X



トップページアトピー
1002コメント317KB

【痒い】シャンプーが合わない【フケ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/02/23(月) 20:50:11ID:9uFcq1Iv
僕は10年以上シャンプーを変え続けましたが、
未だに自分の頭皮に合ったシャンプーが見つけられません
一緒に話し合いませんか?

※現在は椿油シャンプーを使っております
0911名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/09/25(金) 04:17:03.31ID:Sp7Cxfdb
>>909
真冬は少しヒリヒリ感と痒みが出る事あるんで、化粧水でおすすめあったら教えてください。
ハトムギ化粧水とか使った事あるけど、痒みは治まっても髪にベタベタが残って固まるのでいまいちでした。
0912名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/01(木) 01:52:15.51ID:P1iLOaMu
ここ見てボタニストのダメージケアシャンプー試してみたら自分には合わなかったから本当人によるね
ロフトでシャンプーのサンプル100円で売ってるからちょこちょこ買っては試してるけど中々合うものに出会えなくて落ち込む
0913名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/11(日) 19:49:51.16ID:SSu7ipVB
メディクイックh今日から、使い始めた。
今のところ、悪くはないが数日試してみてから、また結果を投稿する。
0914名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/14(水) 18:08:38.42ID:lHrs1Zd6
メディクイックh使ってから数日になった。

今のところ、レミオロメンのヒット曲になることには封じこめている。

コラージュフルフル、オクトセラピエ、h&sグレー、フケミン、メリット、椿、いち髪、色々使ってきたがとうとう正解にたどり着いたかもしれん。
0917名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/14(水) 19:04:45.13ID:lHrs1Zd6
>>915
男性です。
今のところパサパサは、してないかな?
何よりレミオロメンのヒット曲になるより遥かにマシな感じです。
0918名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/14(水) 19:26:00.77ID:+Au/TQzG
>>917
自分も男ですけどベリーショートじゃないからパサパサになるのが気になりましたね、痒み治まるのはいいんだけど。
まぁ、別のシャンプーとセットのコンディショナー使えばいいんだけと。
コラージュフルフルでダメって人多いですね。
自分はコラージュフルフル使ったことないけど、どっちも抗真菌薬のミコナゾール硝酸塩が痒みに効く成分なのに。
0919名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/14(水) 19:47:53.03ID:SdHT6ND2
>>912だけど今まで使ってきた中で一番荒れなかったのはエイトザタラソ
頭にカサブタ出来ててもしみなかった
サンプル売ってるから良かったら試してみて
ちなみに自分は乾燥型で上の人と同じくフケに悩まされてる
0920名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/10/14(水) 20:08:09.68ID:AWrfec9T
抗真菌剤のミコナゾール硝酸塩が入ったシャンプーは長期連用するとよくないから、ある程度症状改善したら普通のシャンプーに切り替えて。
0923名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/03(火) 17:59:11.23ID:vHgBOcuD
無印の敏感肌用シャンプーにしてからシャンプー後痒くならなくなって調子いい
今までのシャンプーが刺激強すぎただけかもしれんが
0924名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/22(日) 21:05:30.50ID:R5TVDHLJ
>>1
食器洗いでも石鹸系と洗剤系とでは油汚れの落ち方が全く違うだろ
洗剤系だとさらっと落ちる
石鹸系だと脂肪に変わってベタベタで落ちない
でもそれが肌にとっては優しい理由
それに脂肪は人間の体にもあるものだからアレルギーも起きにくい

シャンプーで頭痒いって人らが石鹸系シャンプーに変えて改善してるのもこれが理由
花王とか資生堂とかP&Gとかコーセーとか日本リーバとかの大手シャンプーだと肌も荒れるし痒みも出る人が多い
だからといって石鹸シャンプーは使いにくい
そんな時に石鹸の進化系のライオンのソフトインワンとかオクトとかのシャンプーなどに変えてみるのも良い選択
0925名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/23(月) 02:11:03.84ID:NemsLEn7
嘘。
石鹸シャンプーは髪がゴワゴワ切れ毛の原因にもなる。
アレッポ、白雪の詩など無添加石鹸も使った事であるけど吹き出物出来て痒くなった。
クエン酸でちゃんとリンスしてもね。
0927名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/27(金) 16:18:15.73ID:w1HKOlz7
レーザー治療や紫外線治療は不特定多数の患者が触る機械以外にも、
施術台や脱衣かごやウイルスが密集する狭い治療部屋が感染リスク。
治療中の医者や看護師との接近も感染リスク。
大学病院や総合病院では感染リスクで治療中止してるとこも多い。

そもそも高額だし、アトピーや乾癬には効かないし、
肌が黒ずんでシワシミ増えて老化するし、金の無駄。
0928名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/28(土) 12:22:25.82ID:w2aqrc9Q
アトピーでお悩みの方は、私が書いたブログ
30年間に渡るアトピーとの戦いを検索してください。みなさんが求める答えが見つかるはず。
0929名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/11/28(土) 14:39:20.56ID:TQYMspT5
>>928はアフィサイトだから注意!

>>928
てめーマルチでアフィステマしてんじゃねーよ!
しねぼけ!
0930名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/12/04(金) 06:24:59.39ID:3/HS9GZb
ステロイド、コレクチム、保湿、デュピはアトピーが治って肌もきれいになる↓
https://www.youtube.com/watch?v=ZN2LaUhzXU0
https://www.youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg (5個めのURLと同一人物で、脱ステ療法で重症化した後、ステロイド治療に変えて治った時の画像。)

一方、脱ステ療法と民間療法はアトピーが重症化して髪と眉が抜けて、茶色か赤紫色のしわくちゃ老人肌になる(見ため年齢:80歳、実年齢:上40後半と下40半ば)↓
https://i.imgur.com/K29btdp.jpg
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg (3個めのURLと同一人物で、脱ステで重症化した時の画像。)
0931名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/01/23(土) 11:23:25.13ID:gnxwFVaD
俺も中々合うものなくて今はミノンを使ってる
フケは半減、痒みはまだあるけど久々に効果を実感してるのでもう少し続けてみる
0932名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/02/07(日) 09:52:37.93ID:08u7lcwF
このスレとアトピー関係あるの?
0933名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/03/01(月) 12:54:47.85ID:rPsUavmd
ドライヤーの熱じゃないの?
冷風で乾かしてみれば?

テストしてみたことあるけど、熱風は凄く乾燥するよ
部屋の湿度87%で湿度計にターボ熱風ドライヤーを2分当てただけで湿度20%切るからね
ちなみに冷風当てると湿度55%でストップする

これ結構盲点だと思うんだよね
0936名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/20(木) 12:55:13.90ID:ngVm5+bf
頭皮ニキビに対してコラージュフルフルというのをオススメされたのですが自分には合いませんでした
アトピーという程では無いのですが頭皮の湿疹に数年来苦しんでいます
デリケートな頭皮用でオススメなシャンプーはありますでしょうか?
0938名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/05/23(日) 20:03:26.90ID:UrtBBkPp
メリットを使ってるんだけど頭の痒みが酷い
シャンプーが合ってないのかな
先日オルビスのシャンプー「スカルプイズム」の無料サンプルを使ってみたら
痒みが抑えられてよかった
良さそうなシャンプーがあればいろいろ試してみたい
0939名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/06/27(日) 22:54:50.30ID:1fAaBPA8
たぶん界面活性剤がNGなんだと思うよ
メリットはおろか、パックスナチュロンもコラージュフルフルも椿油もめだった変化はなかった
髪だけをシャンプーで洗い、地肌はなるべくお湯
0941名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/08/18(水) 13:29:09.10ID:xheSKmfK
ARGELAN使ってからマシになったな
ボディーソープもそれ
0942名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/08/18(水) 13:29:41.57ID:xheSKmfK
ARGELAN使ってからマシになったな
0944名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/11/17(水) 07:44:22.57ID:g8jOPz6R
シャンプーだけの問題ではないよね
原因の半分はあなたの手にある、縛れ
0946名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/11/22(月) 07:25:39.99ID:sKhwZek9
何やっても大量のフケが降り積もっていたが、アンテベートローション塗りだしてからピタッと止んだ
お勧めです
0947名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/11/25(木) 12:34:46.40ID:oLwCpx/x

それはベリーストロングのステロイドなんで、注意しないと
場合によっては症状が酷くなります
0953名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/01/08(土) 00:55:22.67ID:pkzaDxb0
コラフルもオクトも使ってるが、すぐにかさぶた(フケの塊?)ができて痒くなる
顔面も同じ
中年なのに今更アトピーとも思えない
すすぎをしっかりしろとアドバイスを受けた
0966名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/02/25(金) 14:18:14.01ID:jzn2/OdY
以前華麗にスルーされたけど、本当に痒くなくなるのでお伝えします
ステマでもなんでもないです

SYS シャンプー イエロー 1980円

このシャンプー使うまで頭が痒くて痒くて仕方なかったけど、これ使ってから、痒みとはおさらばです
もう20年以上、つかってます
これなしでは生きていけません
ただし、サラサラ感とか求めてはいけません
店頭では買えません
ググってみて
0971名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/03/07(月) 21:33:01.44ID:5w0hNmf3
H&Sのシャンプー使ってるけど痒い
痒み止める市販のお勧めありますか?
何やったら髪も薄くなってつむじから稲妻みたいに縦に割れてる
0973名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/05/25(水) 16:36:49.94ID:Om65oLv1
ちゃんと泡立ててちゃんとすすいでドライヤーで根元乾かしてる?
それでもフケやかゆみがでるなら成分を特定していったほうがいいかもね。

わたしはリンスをすると確実に悪化する。
リンスは髪の毛の指通りをよくするために髪に残るようにできてるからね。
シャンプーだけならさほど悪化しない。

あとは洗う時のお湯が暑すぎたりしても調子悪くなる。

コラージュフルフル(青)かアミノメイソンかボタニストがいまのところ調子いい。
0974名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/05/26(木) 01:49:46.48ID:W2Wg/iQb
息子がそうで、オクト使ったら解決したよ
クソ安いダサいシャンプーです。おためしあれ
0975名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/09/22(木) 15:53:28.36ID:GYd2Sswg
コタセラスパが凄く良かった
高いのだけ難点だが
0976名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/09/22(木) 21:19:23.89ID:j0evsv2K
>>1が10年以上シャンプー変えて改善しないんならシャンプーを変えても治らないってことだろ
別の所に力を使うべき
0978名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/10/17(月) 11:34:39.51ID:vO4vCiL2
普段はカウのせっけんシャンプーやってて痒みとか忘れてて
たまにはフケ治療で昔買ったコラフル使うかと思って使ったら
久々にすごく痒くなってしまって基準がよくわからない
よく落としてドライヤーで乾かして洗った直後はサッパリしてるのに
4時間後にかゆくなるとか謎すぎる
0981名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2022/10/21(金) 17:48:40.89ID:I4LJzSey
抗真菌リンスは髪ギシギシでリンス効果無くなるよ
コラフルしか知らなかったけど

抗真菌リンスやってる人いる?
0982sage
垢版 |
2023/04/10(月) 14:04:25.81ID:tS0pSU9K
メリットは脂でギトギトになるし、H&sはフケ大量生産する
交互で使ってみたらすぐフケ出た
0983名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/05/15(月) 21:38:14.06ID:IZmPkJEi
今日初めて使ったシャンプーいいかも
まぁ数日使わないと効果は分からんがもしいいようなら商品名書くよ
0984名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/05/17(水) 10:15:57.23ID:rNQZ534j
割りと効果あるので商品名書く
「アトピタ」
アトピーの人はこれ使っときゃ間違いないと思うわ
俺は無添加シャンプーやコラフルより断然こっちが合うようだし
0985名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/05/21(日) 10:34:55.15ID:zlXr4VzY
でも結局は何を使っても無駄
別にシャンプー要因で荒れてるわけじゃないからな
シャンプーは薬ではない
合う合わないの前にまずアトピーを何とかしないと
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5377日 16時間 48分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況