X



トップページアトピー
1002コメント312KB

断食療法 5日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0406名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/03/15(月) 11:27:42ID:C7Nkp3Vl
昨晩、スナック菓子、コンビニ弁当、マックのアイスサンデー2つ、ホットケーキ
たべました。体から早急に排除する方法を教えてください
ステロイド注射とか医者行って打ってもらえば、なくなりますかね?
0407名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/03/15(月) 15:41:07ID:Ru8H3crf
まぁ好きにすれば? 
どうせ「そんな生活ダメ!」とか「ステ注射なんてとんでもない」とか
かまってほしい狂言書き込みだろうけど餌にもなってないし。
0408名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/03/15(月) 19:46:53ID:FUFjas8p
>>406
下剤のみまくるか、腹開いて?き出すしかない。
胃袋に入れた時点で終わりだよ。まぁ自業自得さ。
現実逃避できる薬なら効くかもな。
0409名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/03/15(月) 20:52:14ID:/CaMIJXN
水たくさん飲んだらちょっとは薄まると思うよ
今度から食べちゃったなら食べちゃったスレに書いてね
0414名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/04/23(金) 18:33:30ID:zOCn2Mff
10日、断食しても痒みに変化があまりないんだけど
長期的に一カ月とかしないとダメなのかな・・・。
0416名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/04/24(土) 20:23:05ID:H61WSPFS
長期的でもなくていいから
定期的に3日とか2日とかでやったほうが効果出る。
ひどいときは間隔短めで、よくなって来たら間隔をあける感じ

1ヶ月もすれば痒み止めほとんど使わなくなるはず
0417名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/05/11(火) 10:43:00ID:8rhHLffb
治ってきたあげ
0419名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/05/13(木) 06:55:06ID:Wz7b3Qaf
だからアトピーて治りにくいって言われてるんだよな
食べれば食べるほど悪化
食べなければ食べないほど回復
食が溢れてる時代だけど自分なりに工夫して生きてくしかないなぁ
0420名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/05/13(木) 20:27:21ID:Ci8t2GsW
毎晩、明日は、絶食しようと思うけど、
その日になると誘惑に負けてしまう

みんな、絶食して効果ありましたか?
だれか書き込みして

絶食できる病院知ってましたら、教えてください
お願いします
0421名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/05/13(木) 22:06:33ID:i3NVgAFY
まず一日三食食べてるとして食事内容を見直すところから始めたらどうでしょうか
タンパク質は足りてるか、ビタミンミネラル必須脂肪酸とれてるか
良く噛んで食べてるか、腹いっぱいになるまで食べていないか
0422名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/05/14(金) 08:41:19ID:qWfttGae
おれもアトピーが30すぎたころから出てきて
顔が特にひどかったが治ったけど今はなんとか治ったよ

色んな対処方法をみたけど、多分、体(お腹)をあっためる
事に専念したのがよかった気がする
夏もお腹だけ冷えてたことあったのでヒートテックのハラマキ
をして冷たいものを飲まなくしたら徐々に良くなってきた
それが主因かわからないけど、あと肉もなるべくやめました。

一人でも多くの人がよくなるといいなぁ
0423名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/05/19(水) 05:55:28ID:K2yaKhZQ
やっぱこれが一番効果ある気がする
胃を休めねば
0424名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/05/20(木) 21:42:24ID:OZTmJlqS
親が食事してるのを見ると、食べたくてたまらなくなる
0426名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/05/21(金) 13:37:22ID:5r/NeEHt
425へ
ありがとう
0427名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/05/21(金) 18:01:52ID:e3C1Vpbs
まだ自信がないうちは

見ない近づかないが基本
工夫が大事
0430名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/05/23(日) 23:11:18ID:cuEOdyQs
>>396
ドクター牧瀬のHP行ってきてアトピーのページ読んだ

ステロイドは服用と塗布では吸収率に雲泥の佐賀ある為、実際は塗布だけでは
ムーンフェイスには絶対にならない

と書いてあるね
私は1度も服用・点滴はせず塗布のみだったけど少5から顔に塗り始めて
中2でムーンフェイスになった

ドクター牧瀬って計算上とか理論上でしか考えられない医者なんじゃない?
「絶対」って断言しちゃってるあたりふざけるなと思う
あのHPのせいでまたステロイド被害者が増えるんだろうなと思うとやりきれないよ
0431名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/05/24(月) 01:11:15ID:medp4Gdw
3年間も塗り続けたんでしょ。

> しかし、これは数ヶ月から数年に渡りえんえんとステロイド軟膏を塗っていればということで、
>短期間であればまず問題はないのです。
> つまり短期決戦の要領でステロイド軟膏は使われるべきなのです。

> 医者や病院としては、ステロイド軟膏を患者さんが使ってくれればくれるほど、たしかに利益になりますから、
> 悪徳医者は、「用心のために」とか、「根気よく」とかいう言葉でもって、えんえんとステロイド軟膏の
>使用をすすめるところがありますが注意してください。

もちろん100%正しいとは思わないけど、かなり参考になるページだと思う。
そういう俺はステロイドを完全にやめて3年経過(20年近く使用)
0432名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/05/24(月) 01:23:10ID:medp4Gdw
あのページ自体は一読に値するとは思うけど、
通販の軟膏やサプリを買う必要はないと思う。
しょうがないのかも知れんが高いよ(貧乏人には)

スレ違いなのでこの辺で。
0433名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/05/24(月) 20:22:15ID:YyHcXE+s
サプリや軟膏よりも食わないってのが重要だからな。
ドクター牧瀬もそれは言ってるし
0434名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/02(水) 21:53:23ID:Z9IdWxSq
毎月1回3日間断食をしています。木金土で会社にも出ています。
デスクワークですから別に疲れもしません。最初に始めてからもう77回も
続けています。(6年以上)
私はアトピーではありませんが、慢性副鼻腔炎と慢性気管支炎、高脂血症
を治しました。断食がアトピー性皮膚炎にも非常に効果があることは本でも
ネットでも読んでいます。どうぞがんばって治してください。
ふだん腹いっぱい食べる習慣をつけているひとは断食したとき余計に空腹感が
あるようですよ。私も始めた当初は昼間から睡魔に襲われたり頭痛も
したりしましたが3ヶ月目くらいからそれほど気にならなくなりました。
そのころからいろいろ効果がでだしたのでやめられなくなってしまいました。
断食はいろいろな慢性病、成人病予防などにも効果がありますからやっておいて
絶対に損はありません。
私は3日間野菜ジュース、豆乳、具のない味噌汁、ヨーグルトを3食に飲んで
います。間には甜茶(カフェインがない)を飲んでいます。
固形物は一切とりません。3日間断食を終えた次の日から回復食として朝おかゆ
昼うどんなどをとります。
0435名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/03(木) 06:24:23ID:4jzJLLMf
おーすごいですね。もっと効能教えてください。
0436名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/03(木) 07:18:48ID:8PAmSSau
俺は水曜日曜と日曜日やってる。土曜、火曜は少な目、体を慣らすのが大切だよな。湿疹は1ヶ月ぐらいで治まった
0437名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/03(木) 21:00:10ID:9qmqGZxe
生涯断食70回以上とはすごいですね。
病気とまったく縁がなさそう!!
0438434
垢版 |
2010/06/03(木) 23:31:00ID:2HOR1k61
もっと効能をということですが、私のように子供のときから数十年
慢性副鼻腔炎をやっていますと鼻呼吸ができず、結果40才過ぎて慢性気管支炎に
なってしまったのですが、今はハナもでないし、あれほど出ていたタンや咳
にも悩むことはなくなりました。ほかに肌もすべすべしていることですかね。
あと、年齢よりはずっと若く見られます。でも断食療法の効果かどうかは
分かりません。
私が断食を始めたのはTBSの「すぱすぱ人間学」の中でプチ断食の
勧めをみたからです。もう放送はやっていませんが、今でも
「すぱすぱ人間学 断食」で検索すればいろいろでていますよ。

夜は口に絆創膏をして睡眠中でも口呼吸をしないようにしています。
http://allabout.co.jp/children/infanteducation/closeup/CU20020616A/index3.htm
鼻呼吸はアトピー性皮膚炎にも良いといわれていますので他にも「鼻呼吸」で検索して、
ごらんになってください。絆創膏はバンドエード型の薬屋で売っている100枚で160円くらいの
安いもので十分です。生島ヒロシが進めているようなネルネルテープ
みたいな高価なものは必要ありません。
0439名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/08(火) 11:04:09ID:+U+onNpj
タンやせきが出なくなるのはよく聞く断食の効能ですね。
0440名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/10(木) 23:59:35ID:P/SqyLGl
全身重症なんですが、、入院を勧められるほどです。
過食症っていうこともありますが、もう、自分では、たべるのを止められず、自分では、なおせないです。
意志が弱すぎで困ってます。
絶食できる心の強さをだれかください
猛烈にかゆいのに食べてしまう・・

0442名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/11(金) 06:53:45ID:OcYEBDKe
食べるから、痒くなる。痒くなるから、イライラして食べてしまう。
連鎖を切るために、なんとか少食からやるべきかな。
しらべればアトピー患者用の管理された断食入院病院もあるし、本気になれば方法はいろいろある。
0443名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/11(金) 10:51:42ID:jt3lumln
みんな大変だねえ。
炭水化物も油脂も誘いに乗るほど痒くなるし、対策は定期的に運動して、
精神的に楽な状態をキープするくらいかな。
0444名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/11(金) 16:32:28ID:UX0GIh7c
アトピー患者用の絶食入院病院って松井病院のことですか?
松井病院は、入院拒否されました。
高雄病院も、拒否されました。
他に、アトピー絶食入院ってどこがあるのか教えていただけませんか?
0445名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/11(金) 17:23:35ID:4l/4z/rg
週末の1日だけの断食を何回かくりかえしたのではだめですかね。
これなら家庭でもできるし、ただ効果は3日間から1週間ほどでないかも
でも繰り返すうちに慣れてくると思うのですが・・・
0447名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/11(金) 22:02:48ID:EyoJxdLs
酒をたらふく飲んで内蔵を弱らせてから始めると継続しやすいよ
二日酔いで何も食べたくない←こっから断食スタートねw
0448名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/11(金) 22:16:20ID:vGDqcezv
>>445
月に3回やってるけど調子いいよ。
0451名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/18(金) 22:45:01ID:wwmhE8l7
今回は6/17から3日間の断食開始します。
6/17(木)、6/18(金)、6/19(土)の予定です。
今回も3日間とも出勤日です。

0452名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/19(土) 00:48:27ID:TTUkHbk1
私も週末断食します。
頑張りましょう。
0453451
垢版 |
2010/06/20(日) 22:57:32ID:yLvKIaA2
昨日で3日間の断食終えました。今日は朝から復食でおかゆから始めました。
450さんは月4回だと1回1日の断食ですか? 効果はどうですか?
0455名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/23(水) 07:52:22ID:xSkMoZoS
三日もすると痒みカナリ減るよね
野菜ジュースなどがお勧め

復食は慌てないでがんばればおk
0456名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/23(水) 22:03:43ID:BOb/ewNx
>>454さん
そんな質問をするということはやったことないのでしょう?
断食を始めたときからふらふらになることはありませんでした。
軽い空腹感のみで他のひとはたぶん誰も私が断食中だとは気がつかないでしょう。
駅の階段だって普通に登れますし、駆け上がるのは嫌だけどね。まったく
普通の人と変らない生活をしています。夕食の時も家族は私の目の前で
普通の食事を食べますが私はなんともありません。要は慣れですよ。
アトピーには一番良いと思います。皆さんもカンバッテ!
0457名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/24(木) 07:43:20ID:dOlQy+jj
アトピーのやつって、本当に食べすぎのやつが多いんだよな

だから断食とか始めはきついと思うけど、段々からだが適応してくる

あとはもう痒みとは無関係の世界だ
0458名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/24(木) 18:34:25ID:QfTR+Daw
食料不足の地域にはアトピーもアレルギーもないってよくわかる
毒が溜まり込んでるんだよなあ
そしてうまい物ほど毒wっていう
0459名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/25(金) 09:55:49ID:H6GJGe/W
そうそうww美味しいって感じるものほど 体に悪いんだよな

これはどっかの学者も証明してる、ナントカの法則w、調べるのはめんどくせぇ

質素なものでも、慣れれば美味しくなるんだけどな。ジャンクばかり食ってた奴には難しい
0460名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/25(金) 09:59:23ID:H6GJGe/W
ぐぐったら普通にあった

アイザックアシモフ

[名言]

栄養学の第一法則:おいしいものは体に悪い。

The first law of dietetics seems to be: if it tastes good, it's bad for you

要するに味付けなんていらない 粗食が一番だな
0465名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/03(土) 06:30:35ID:9LFL0M2J
蕎麦いいんでない?
消化によさそうだし、白物じゃないし
0466名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/04(日) 12:00:46ID:n/fiqLlg
食物アレルギーがあり、少食にして、水分ばかり、取っていたら、体重が.40
.2キロになってしまいました。163センチです。大丈夫でしょうか?
上半身が真っ赤で。湿疹がひどいのですが、食べると余計ひどくなるような
感じがするし、だれか助けてください。
0468名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/04(日) 14:18:25ID:OyuH50rC
>>466

まずは食べて追い詰められた精神を、少しほぐしたほーがいいと思う
頑張りすぎるといいことないよ
0469名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/04(日) 18:51:02ID:6HoBKtqD
半日断食ってことで朝飯抜いたけど、3日目にして
見事にクラックラになって仕事できなかったw

なんかコツがあるのかなー。本読んだら書いてある?
0470名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/05(月) 01:51:59ID:lB04f8jl
つーか、本読まずに始めるのは危険だと思う。
やっちゃいけない人も結構いるし、友人で実際に身体壊した奴もいるし。
コツはあるけど下手したら犯罪になりかねないので書かない。


本を読んでいた断食の人が選挙に出ててちょっとビビったw
0471名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/05(月) 06:33:56ID:TPXrAa6X
本読んだり、調べるのは当然のこと

粗食のススメから 一日2食健康法 断食療法など

毒を体に入れないコツは書いてある 
0472名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/06(火) 07:42:47ID:VIVS3VmT
週末断食5週間目にして、塗り薬ほとんど塗らなくなった
薬代が浮くのは普通にうれしい、
アトピーじゃなければ。もっと有意義にいろんなことにお金つぎ込んでたんだろうな・・
0473名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/07(水) 02:26:55ID:Ka2nbnEF
女に「アトピーで食事療法中だ」と言うと、「やせてるから大丈夫だよ」と返ってくる。
意味がわからない。
0475名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/08(木) 01:41:04ID:upxg1bCR
>>470
買ってきました、本。

背表紙に”甲田”の本がズラッと10冊くらいあって
「印税が目当てかよ!」と別の著者の本選んだら、
その本も甲田式の本でしたw

まーぼちぼちやってみます。
0476名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/14(水) 15:34:28ID:znnIjyf6
私もプチ断食3日間を毎月繰り返していますが、甲田式は原理主義者の教義
ですね。もっと緩やかにやってもよいのではと思います。

ところで読売新聞に断食のことが出ています。アトピーに関してでは
ありませんが読んでください。読売新聞、医療ルネッサンス
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=27976
0477名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/16(金) 08:19:39ID:MCqDmRQt
今日から断食道場いってきます。
0479名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/16(金) 10:49:30ID:HnO75pns
食べ物は悪化に関係有るけど断食は完治に関係ないよ
体内にアレルギー製造機がある限り完治なんてない
360日野菜生活でもアトピーは関係無しに続く

そもそもアレルギーが腫れ元を引き起こしてるからね
食べ物はその数パーセントの影響でしかない
抗体 ビタミン剤 などで時間かけて少しでもアレルギー製造機を減らす戦いをする必要がある

0480名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/17(土) 10:26:11ID:RRKDsZnR
高雄の食養食 十か条を自分でやって・・・
乳製品 糖質をかなり減らして
玄米も減らし おなかぐーぐー鳴らせて
5日続けると アトピーは痒みほとんどなくなる。
かなりひどい状態でも脱ステに苦じゃなくなることがわかったし
聞いた。
脱ステするときは、Fe鉄分が血液成分で落ちるので、
とりすぎると危険だが、少々多めに摂取すると
元気に動きまくれる。
甲田式+糖質制限食江部式 かなりいい感じ。 アトピ、うつ、糖尿おすすめ!!
0481名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/19(月) 17:09:47ID:OY6HHQXw
私は毎月3日間の断食をしていますが、自分の経験から毎日の食養生より
1回の断食の方が効果的です。私は断食の3日間及び復食以外の日はそれほど
食事を気にしておりません。ごく普通の食事をしています。
0482名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/19(月) 19:17:23ID:deOT0wdb
いいこと聞きました!
毎日の我慢我慢の生活に嫌気が差していました。
断食の時だけ気合入れて頑張ってみます。
>>481さんは、断食前の準備食はしていないのですか?
それと、水だけを取る本断食ですか?
0483名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/20(火) 21:29:09ID:NC1nbpOo
>>482
いまは昔式の水だけの断食をやっている人はいないでしょう。
専門の医者もすすめないはずです。
もう何回もやっているので断食前に少しずつ減らすようなことは
していません。正式には減らしていくのでしょうが・・・
また断食中は市販の野菜ジュース100cc、豆乳100cc、ヨーグルト少々を毎食
時々は具の無い味噌汁とか変えます。また水分は取らなければいけないので
今なら麦茶を飲んでいます。断食中は消化器官を休めるため
固形分いっさいはとりません。断食後は朝おかゆ少々、昼うどん
夜はあっさりした食事(少々)、翌日はもう普通食です。
ですから月の内4日間以外は普通食です。
本当はもっと厳密にやれば効果的かもしれませんが・・・
これでも回をかさねれば十分効果はありますよ。
0484名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/20(火) 22:33:58ID:Celj5l7g
>>483
ありがとうございます!
やはり水断食でなくても効果はあるみたいですね。
断食前の減食なし、回復食も意外と簡単でも大丈夫なんですね。
私は一日のすまし汁断食を最近したんですが、今度は3日間くらいやってみようと思います。
一日でも効果はありました。
0485名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/21(水) 18:04:42ID:AA8P8XuL
朝だけジュース断食してるけど、人参、りんごににもアレルゲンあるじゃん。
大丈夫かいな・・・・最近、かゆいような、同じようなかた、いますか
??

0487名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/21(水) 21:14:42ID:47TAkKyE
アトピー性皮膚炎です。ひどい脂症です。
断食道場で断食しようと思ってるんですが、どこかいい
断食道場教えてください。できれば、2週間くらい断食しようと思っています。
関東で医師が経営してればさらによいのですが、
0489名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/22(木) 10:26:38ID:msoZoXYY
485さんへ
そうだよね、毎日人参ジュースのむとそれにアレルゲン反応起こしやすいっていうし
、この季節のりんごは、漂白剤、農薬の味がして、まずい
でも、飲みたいし
0491名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/22(木) 22:16:52ID:doAzKOFa
7/22から3日間断食します。
0495名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/08/08(日) 18:55:59ID:91Ak2wHm
昼…というか夕方。
朝と夜は飲み物だけでも耐えられるが、夕方食べないと夜ドカっと食ってしまう
0496名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/08/25(水) 22:15:56ID:y4AI9skN
やり方間違えてるヴァカばっかやな
治らんのやからとっとと死ねよ
0497名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/08/29(日) 19:43:59ID:3Ykn85fI
完治しますた
0499名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/08/29(日) 20:03:37ID:OoUgdtcm
断食に成功すると記憶力が良くなるとか、恐怖心が無くなり、屋根の上に
上がっても怖くないとか悟るを開けるという教えがあるのですが、皆さんどうですか?
0501名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/08/29(日) 22:19:33ID:uyzQFbal
>>500
アニマルセラピーに通じる感じですね。結構いるそうですよ。もちろん私は無理ですが^^;
0503名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/09/05(日) 02:44:41ID:/gqHStOr
>>44
俺は違う部分がダメだと思う
0504名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/09/09(木) 16:40:29ID:xFI5qetg
アトピーには食べ過ぎが多いから食事を抜けば改善するのは当然の成り行き
0505名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/09/15(水) 11:32:22ID:dp8JQ5r0
内臓が良くなるから
断食は
0506名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/09/21(火) 19:05:59ID:cP73SCzr
明日から、愛知断食センター行って断食期間2週間のコースの断食やってくる。
宿便とって、肌荒れを改善してくる。毎日レポートしまつ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況