X



トップページアトピー
531コメント163KB

汗をかいたら身体が痒くなりますpart2

0201名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/30(木) 17:41:52ID:SnXtw+sj
風呂の入り方にもよるんじゃないか。
熱い湯よりぬるめの湯の方がいいし
じっくり浸かるよりサッと汗を流すぐらいにする。
なるべく皮脂を流しきらないように入る。
0202名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/31(金) 11:38:24ID:EscZqGpe
汗=アレルゲンとは違うのかな
抗アレルギー剤や抗ヒスタミン剤は汗には効かない?
0203名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/31(金) 15:00:51ID:IvZQHRFl
俺は風呂に次亜水(じあすい)入れると入浴出来るようになった。
ネットで買うと糞高いから、プールとかに卸してる業者から直に買ってる。
もし興味が有るなら地元を駆けずり回って業者探してみてくれ。
ネットは止めたほうがいいよ高いから
0204名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/31(金) 18:42:37ID:MdJNZaYp
汗かくと、白くて濁った汗が皮膚から出てくるんですけど、経験された方います?
脂肪分含んだ汗なんてのもあるらしいけど、どうなってんでしょ・・・
0205名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/31(金) 20:52:28ID:oIMYB1dF
汗に含まれる成分で痒くなるよ
0206七誌
垢版 |
2009/08/01(土) 03:06:13ID:7A3yMG6X
木炭液は良いよね。
0207名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/01(土) 11:32:52ID:Uz0jA5Pd
風呂に入ると手の指、足の指がチクチク痛んでウザいんですが、これは何でしょうか?
改善策は無いのでしょうか。
0209名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/01(土) 14:50:24ID:5cjvDT3E
今の時期は体中汗で痒くなる、汗の塩分?が染みる
0210名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/01(土) 14:56:56ID:tFyUlKc/
>>202
とりあえず抗ヒスタミン剤はかなり効いた
全身垢みたいなのボロボロ出るほどかきまくってる時に
医者でもらった抗ヒスタミン剤飲んだらピタリと止んだわ
0211名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/02(日) 00:59:07ID:JE6YbP3N
レスありがとう
寝る前にクラリチン飲んでたんだけど
翌日夜の汗には効かないってことは作用時間短いのかな
これからは朝飲んで様子みてみる
0212名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/03(月) 05:34:44ID:pmQzDHvY
半身浴するようになって汗質変わるみたい。

痒いベタベタ汗からサラサラ汗になって良くなる。

でも半身浴サボると悪化する。
0213七誌
垢版 |
2009/08/04(火) 03:17:32ID:kWFHMl5d
ウォーキングするだけで靴が臭くなる。
サンダルなのに。
0214名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/04(火) 20:53:11ID:DCUMSCKk
足の指の間が臭い。
0217名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/17(月) 14:34:02ID:ykX1RGBL
早く冬になれ
0219名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/18(火) 16:24:42ID:9QF4edDo
俺も汗で悪化するんだが  ユースキンのアセモクリーム塗ってみたら 乾燥もせず気持ちいい!
 しかも非ステだし。
0220名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/24(土) 00:48:47ID:97MaV7rb
またこの季節がやってきてしまった…
前スレの人(↓)と似たような感じなんだが、俺少し違うんだ
特にひどいのが冬場の電車の中 もう発狂寸前

・冬(のあったかい場所)限定
・緊張したとき/猛ダッシュのとき/シャワーのとき等、汗の種類は関係なく発症
・手の甲、頭皮、背中が特にひどい 反対に手の平/ふくらはぎ等、体毛の無い(?)箇所は影響がない
・見た目には全く表れない(皮膚科の医師の判定)⇒皮膚科ではどうにもならない とのこと
・ポララミン効果なし


688 名前:名無しさん@まいぺ〜す[] 投稿日:2006/08/24(木) 15:28:20 ID:GmPfZaaK
汗をかくと全身針をさすようなチクチクした痛みに襲われます
汗の種類によるのですが、スポーツなどで出る汗ではこうなならないのですが
嫌な汗といわれる、緊張した時に出る汗の時にこうなります
おそらく精神面と深く関わっているような気がします、スポーツで出る汗も緊張した時にでる汗も
同じ汗なのにどうして緊張した時に出る汗の時だけ全身このうような痛みに襲われるのでしょうか?
0221名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/24(土) 05:31:10ID:zdXGX3fQ
傷があるから痒くなる
0223名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/11/12(木) 00:11:56ID:TDunj040
首の、夏に出来た汗疹の痕がなかなか治らなくて、黒ずみ&ちりめん皺が凄かった。
もう寒くなってきたのに、首からだけ発汗が治まらずチクチクかゆかゆ。
見た目には黒ずんでる上に真っ赤にもなって世にも怖ろしいことになってたんだが、
たまたま、戸棚に未開封のまま放置してあったカルシウム+マグネシウムのサプリを飲んだら、
汗かいても全然沁みないし、痒くならないし、赤くもならなかった。感動!(・∀・)
おまけに、今3日目なんだが、黒ずみが少し薄くなってきたような…。

以前、亜鉛を飲んだときに、一時的にとはいえ、ふわっふわの絹肌になったのと考え合わせると、
自分にはミネラルが効くみたい。
もうしばらくカルシウム+マグネシウムのサプリを続けてみようと思う。
0224名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/11/12(木) 19:33:30ID:h8eLPOCJ
>>223
良かったね!
0225名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/11/17(火) 17:54:08ID:cNbAmwX2
夏は汗で悪化する
0226名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/12/11(金) 12:03:09ID:jn8wNYMm
>>225
あれ?俺?
だから冬大好き
0227名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/12/11(金) 21:33:06ID:g/wSkzAZ
汗に負けるよね
0228名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/12/13(日) 01:23:30ID:rEHzCP7Q
>>227
負けるね どしたら勝てるんだろ
0230名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/01/26(火) 19:46:31ID:aHDx9hbE
汗をかくと痒くなるのだが、特に頭が痒くなる!もうたまらん!
これで運動したくても運動したくならない
0231名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/01/27(水) 15:49:44ID:SOwHOKMN
>>220
オレと全く同じ症状だ
どうやった直るんだろう
0232名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/01/27(水) 21:04:08ID:6jvGFPFi
汗をかいたら蕁麻疹が出ます…
0233220
垢版 |
2010/02/05(金) 01:57:16ID:myD8KHR+
>>231
その後ニートの引篭もりになったから、電車の中でのそれは無くなった
部屋の中では基本薄着(寒がりだが)でエアコン付けっぱなしにしたら、少しは制御がマシになった希ガス
なんら根本的解決にはなってないが…

これ発症したのって、20代半ばになってからなんだよね
生活環境が変わったら治るのかな
0234名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/03/10(水) 21:09:26ID:r60a9CYN
汗のかき初めの時が猛烈にかゆい。
半身浴、エアロバイク、イラついたとき、マスターベーションのとき、など。
全身が痒くなる。
ちょっと時間がたつと治る感じ。
見た目は特に変わったところはない。
今年の2月になってから初めて症状出た
0235名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/03/12(金) 16:12:39ID:IH7bDdK9
首周りがハンパなく痒くなる
0236231
垢版 |
2010/03/12(金) 22:46:33ID:5SQrUi2x
>>233
お互い、乾燥肌なのかもしれん
汗がでるとき背中がビリビリして猛烈にかゆくなる

ここ最近、外気と電車の中の温度差があるから
ちょっと動いた後に電車に飛び乗ると
もう、背中がかゆくて発狂しそうになる
0237名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/04/20(火) 17:03:35ID:KiEEPXyN
あつかったり、のぼせたりすると、首にかゆいぶつぶつができる
毎回だいたい同じところで、氷で冷やすと十分〜数十分で消える
すぐできてすぐ消えるけど、なんなんだろ
0240名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/05/22(土) 20:16:22ID:J/TMvGdx
汗かくと痒い。特に頭。
夏は嫌い。
0241名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/05/22(土) 20:32:26ID:bdlCA6aM
>>237
おそらく、温熱蕁麻疹かと
0243名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/03(木) 18:51:46ID:fOy8JR4N
この時期の剣道はハンパなく汗かきますよね…何で汗疹ってできるのでしょうね(?_?)
私は今までずっと夏は一日中クーラーをつけていたんですけど汗をかいた方がいいと聞いてから今年はまだ一度も使っていません。
ちなみに汗かくとすごくかゆいし気持ち悪いしすぐ汗疹ができます。けどクーラー使うと風呂上がりのスッキリ感が違い気がします。使わない方が体が軽くなったような気がします。やっぱりアトピーの人は汗をかいた方がいいのかな?それともかかない方がいいのか…?
みなさんのご意見や経験を是非聞かしてね(*^_^*)
0244名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/03(木) 19:08:41ID:GLF0uju9
なんか暑いところにいると全身がチクチクして痒くなる

とくに頭が酷い
0245名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/06(日) 17:51:20ID:G8d8grLM
汗をかくとかゆくなる。特に頭がひどい。
久々にセレスタミンもらって飲んだら汗をかいてもかゆくなくなった。
がしかし、効き目が切れれば同じことの繰り返しなんだよなあ。
0249名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/11(金) 01:26:20ID:hN/no1G4
これから嫌な季節になってきたな。
0251名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/11(金) 17:00:41ID:eUBbH+m1
最近だんだん暖かくなってきたから、外に出て体を動かすとじんわり
汗が出てきて、頭皮と首回りがちくちく痒くてつらい・・・
なるべく掻かないようにしてるけど掻き始めたら止まらなくなる。
三月に引っ越してだいぶ良くなってきたところだったのに、
今年の夏もまた悪化するんだろうと思ったら憂鬱だ・・・
0253名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/13(日) 12:29:39ID:McXLAXGx
頭は掻き始めたら止まらなくなるよね。
いかんいかんやめろやめろと思っても手が勝手に掻く。
0254名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/14(月) 00:47:34ID:ZtwKcOHh
汗かくと血行が良くなるから痒くなるのは仕方がないかもね

ただアトピーには良いと思う
0255名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/15(火) 18:58:15ID:JSN0kayi
汗を怖がってるとやっぱり重症化するんだろうか
こまめに流して汗かくしかないか
0257名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/27(日) 11:52:41ID:3UT0W06n
外出るだけで痒い
首、背中…
どうしたもんか…
0259名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/28(月) 02:33:01ID:PFzv9LXQ
痒い
0260名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/28(月) 20:13:48ID:LUPKaKQu
6月からこんなに暑かったらこれからどうなるんだろう・・
それとも皮膚酷くて体温調節できないから人より暑くなるのかな

とにかく暑いと汗出るし痒くて堪えられない
0261名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/28(月) 22:46:13ID:Pi/Q6t1P
いやいや、脱ステの時は、真夏でも寒くて震えていたから、暑く感じられる方が自律神経はまともだとせめて前向きに、考えたいけどw
0262名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/29(火) 16:23:58ID:f9cuCzsG
スポーツなんかしようものなら地獄になるが
市販のかゆみ止めクリームをベットリ塗れば大丈夫
どうせシャワーですぐ洗い流すのだからベットリと塗る
これは救い
0263名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/29(火) 16:34:27ID:4dI65RJ7
クリーム塗って運動すると汗かきにくくなって痒くなりそうだけど…?
0264名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/29(火) 17:45:02ID:HLPM0qQh
でもライブとかで汗びっしょりになっても痒くないんだよな・・・
何でだろう?よくわからんがアドレナリンがどうとかなのかな
0265名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/30(水) 11:09:40ID:ziENxxF3
シーブリーズとかで拭いたらスッキリしそうだけど荒れるかな・・・
0266名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/01(木) 10:11:29ID:hcrasawI
試しにシーブリーズ買って来ました
痒くてたまらない時シーブリーズを塗って扇風機浴びたら良い気持ち
今のトコ荒れたり悪化してない。掻き毟るより良いかも
キンカンは超スッキリするけど荒れたから塗ったらダメだよ
0267名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/01(木) 15:42:21ID:xgJKPbre
見ていて不快だから掻きむしるのはやめろや
0270名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/01(木) 18:57:53ID:OC8UMLhD
出産でも気持ちイイ〜と思えば痛みを感じなくなるらしい
人間は脳は、そういう風に出来ているらしい
そこで、痒くなったら「あぁ〜気持ち良いわぁ」と言って脳を騙してみようと思う
0271名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/01(木) 21:50:35ID:w4j984Rl
痛みを我慢し続けると痛くなくても脳が痛さを記憶しちゃって頭痛が治らないっていうよ
じゃあ痒みはどうなんだろうね
0272名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/02(金) 09:42:09ID:qhexgp1K
昨日気持ち良いわぁ〜作戦で何回か乗り切ったよ
全部はさすがに無理だった
これからも、やってみる
0273名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/02(金) 10:26:11ID:z5hQjnmG
重症者は物理的に無理
そのうち発狂する
0275名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/03(土) 23:33:21ID:wCGfQHWe
痒くなったらシーブリーズ。これで大分掻かずに済んでるわ
軽度の人にはお勧め。
0276名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/04(日) 13:55:16ID:qbSJRB85
制汗剤ってどうかね?
0277名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/04(日) 17:43:27ID:M88xzkN6
>>276
脇なんて荒れたこと無かったけどクリーム系の強めのモノを使ったら荒れたわ
スプレーでは、荒れたことない
0278名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/04(日) 22:00:43ID:ZZzs1O6k
皮膚科にも色々あるな
馬鹿の一つ覚えのようにステしか処方しない所は最悪
おかげで惨い状態になったわ
知り合いの紹介で別の皮膚科に相談したら見る見るうちに良くなっていったわ
今は夏場で汗をかく季節に痒くなるが薬で抑えられる程度で済んでる
使ってるのはオイラックスクリーム10%
0279名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/05(月) 11:54:49ID:SlJwWOmc
最悪だなぁと思った医者は患部を2秒ぐらいしか見ないで後はPCを打ったりしながら会話
処方されたのは案の定ステ。ステ出しておけば、とりあえず数日は治った風に見えるしね
そんな医者なら誰でも出来るわ
0280名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/05(月) 12:00:34ID:SlJwWOmc
それと、これは別の医者だけど20年前ぐらいに、待ち時間4時間ぐらいのスゴイ評判の病院に行った
初めて行って驚いたんだけど、ステの注射打ちまくってるの。で「また来週ね」とか。
患者は皆 毎週その注射を打って貰いに毎週来るの
当時ステの危険性を世間は知らないから、その先生は名医と言われてた
今その先生や、そこに真面目に通ってた患者さんってどうなってるんだろう・・・
今 思い出しても怖かった
0282名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/05(月) 12:13:50ID:SlJwWOmc
>>281
名前忘れたんですが、それは関西ですか?
こちら関西です
0284名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/05(月) 14:41:58ID:OyQwyKPz
汗が出ると痒くなるけど
ジョギング趣味だから我慢してる
ジョギングの最初の15分は痒くてしかたない
走り終わってクールダウンで10分ほど歩くときは
汗が引いて皮膚が乾きだすんだけど
これがまた痒い
帰ってきてシャワー浴びてまた痒い
0285名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/05(月) 16:26:22ID:HaRxJ02t
運動していい汗かきたいなぁ
今の時期、運動しなくても、ちょっと汗かいただけで痒くて耐えられない
0287名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/05(月) 19:02:39ID:vEKfT6oR
お湯よりは水のほうが皮脂の流失がすくないからいいかもね
でも、水で乾いてからカサカサして痒みがでるようなら気をつけて
0288名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/05(月) 20:49:37ID:SlJwWOmc
汗かいた時はシーブリーズで小まめに拭いてたら、痒くなくなって掻かずにすんでる
軽度の人にはお薦め。
0290名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/05(月) 22:14:24ID:yza39psX
自分の場合だと、冷水じゃなく低温風呂にしてるな
体温より、若干低いくらいの湯船にいつもより少し長く浸かる感じ
毛穴の汚れも浮き出て、肌トラブルも起こりづらいし、風呂上がったあと、だーっと汗かいて、痒くなることも無い
個人的にお勧めです
0291名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/06(火) 20:50:42ID:jrBkLNHv
脂性ギトギトぬるぬる体質にあこがれます。
皮脂は洗えば取れるのであんまり悩まないと思います。

乾燥肌は体を動かすと皮膚が伸びて痛いです。
シワシワなのでふけて見られます
0292名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/07(水) 10:49:52ID:rf1hQ1LM
汗かくと痒くなるんだが、その痒さが尋常じゃない
今15分くらいゆっくり外歩いてきただけで気が狂いそうなほど痒くなった

今、症状がひどくて休業中なんだが復帰は無理かもしれんな
というか、日常生活を営んでいけるんだろうか
だんだん怖くなってきた
0293名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/07(水) 11:46:26ID:sFqGkdAQ
>>292
もしかしてワセリン系がっつりの保湿してる?
0296名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/08(木) 10:59:51ID:l8TFF2pj
>>292ワセリン系で保湿してた時は熱が篭もって、少しでも汗を掻いたら尋常じゃないぐらい痒かった
耐えれるレベルじゃない痒さ。
今は脱保湿したから、むしろ汗かいた方がツッパリが無くなって楽になった
0297名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/08(木) 11:52:14ID:FIpueAtc
292だが返事くれた人ありがとう
今は痒くなったときにKM軟膏というスースーする奴をつかってる
あとは風呂上りにベビーオイルをつかうくらい

確認してみたらKM軟膏は約80%がワセリンでできてるみたい
痒くなるたびに一日何回もぬってるのがよくないんかなあ
とにかくできるだけ保湿に頼らないように意識してみる
0298名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/08(木) 15:26:12ID:RjOgGJpc
俺もいま尋常じゃない痒みに襲われてる
ちょっと汗かくだけで痒みが止まらない
一日中痒い
飯もまともに食えない
妻に背中掻いてもらいながら食べてる…
完全介護だよ
0300名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/08(木) 23:22:51ID:vLf1NAzm
毎日ジョンソン〜のベビーオイルぬりまくってたら収まってきた
オイルが利いたのか汗の刺激にに慣れたのかはわからない
レスを投稿する