X



トップページアトピー
531コメント163KB

汗をかいたら身体が痒くなりますpart2

0119名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/20(水) 10:21:25ID:tXag9LHk
汗かいたら痒くなる原因って…汗に含まれる塩分のせいじゃないのかな?
0120名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/20(水) 10:55:59ID:4q6Mgj/F
重金属だよ
0121名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/20(水) 11:12:21ID:IGT/dzFS
>>118
そんな、科学的化学的物質的な論理まで一般人の身では考えられないよ。
成分分析とか化学反応等で示せってこと?
一般人としてできる範囲でやるのみ。それから、体験から学んだことは決して疎かにできるもんでもないよ。
0122名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/20(水) 23:29:57ID:coi5nKZx
汗をかいても爽やかな春がおじゃましますよ。
君らは汗かいたらどないなるんや?

0123名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/20(水) 23:31:13ID:RDyVdg5u
ある若い女の子が海に出かけた。彼女は友人らと海水浴を楽しんだが、
その数週間後、どうしたものかお腹が膨らんできた。
もしや妊娠? そう思って病院に行った彼女は、
まもなくタコを産むことになる。タコです。だからタコ。タコってあのタコ。海に棲んでる、
8本足の。で、なんでそんなことになったかといえば、
「海水浴をしているとき、なにかの拍子にタコの子どもが子宮に入り、
そのまま成長したものと思われる」とのこと。
ある若い女の子が海に出かけた。彼女は友人らと海水浴を楽しんだが、
その数週間後、どうしたものかお腹が膨らんできた。
もしや妊娠? そう思って病院に行った彼女は、
まもなくタコを産むことになる。タコです。だからタコ。タコってあのタコ。海に棲んでる、
8本足の。で、なんでそんなことになったかといえば、
「海水浴をしているとき、なにかの拍子にタコの子どもが子宮に入り、
そのまま成長したものと思われる」とのこと。
0124名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/20(水) 23:36:37ID:RDyVdg5u
ホテルの額縁のウラにもお札アリ
ホテルの額縁のウラにもお札アリ
ホテルの額縁のウラにもお札アリ
ホテルの額縁のウラにもお札アリ
ホテルの額縁のウラにもお札アリ
ホテルの額縁のウラにもお札アリ
ホテルの額縁のウラにもお札アリ
ホテルの額縁のウラにもお札アリ
ホテルの額縁のウラにもお札アリ
ホテルの額縁のウラにもお札アリ
ホテルの額縁のウラにもお札アリ
ホテルの額縁のウラにもお札アリ

ホテルの額縁のウラにもお札アリ
ホテルの額縁のウラにもお札アリ
ホテルの額縁のウラにもお札アリ
ホテルの額縁のウラにもお札アリ
ホテルの額縁のウラにもお札アリ
ホテルの額縁のウラにもお札アリ
ホテルの額縁のウラにもお札アリ

ホテルの額縁のウラにもお札アリ
ホテルの額縁のウラにもお札アリ ホテルの額縁のウラにもお札アリ
ホテルの額縁のウラにもお札アリ
ホテルの額縁のウラにもお札アリ
ホテルの額縁のウラにもお札アリ

vホテルの額縁のウラにもお札アリ
ホテルの額縁のウラにもお札アリ ホテルの額縁のウラにもお札アリ
0125名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/21(木) 01:16:46ID:QTVAx1LM
汗かくと急激に体が冷えるからっていうのも関係ありそうな気が。

0126名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/24(日) 21:18:11ID:mOtFDFX7
同じ病院で正反対の思い出はありますねえ・・・。
小学生当時○立○児○院に通ってまして、その時はステに社会的に疑問の目が向いていた時期。
そんな時、母親が憤慨していたときがあったんです。
当時としては理由もわからず、時間がかかるから嫌だな程度だったんですが、
この間その話になり、真相を聞くと実は母親はステを使い続けていいものか相談していて
その際に、そこにいたある医師は使いなさいといい。
またすぐ近くにいた別の医師は最近いろいろ問題もあるし様子をみた方がいい、といった。
しかし当時処方箋を出していたのは前者の医師。当然相談しても基本は推進派なので埒があかず。ついに
「どうして同じ病院で意見が違うんですか!!」と大噴火。
かなり長い間口論をしたそうです。

しっかし上の記事をみて、現在でもその体制がかわってないのかと少し驚きました。
人それぞれのアトピーの形態があるんですがね。
やはりそこんとこの説明をしてないと、患者が不安がるだけですから。
逆にその辺の説明すら初めにしっかりしない病院は安易に信用は出来ませんね。

0127名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/26(火) 15:37:37ID:G4kobdvd
もっこり
01281
垢版 |
2008/09/01(月) 20:55:37ID:7R7SnplN
何故かわからんが夏になってから痒くなくなったよ。ってもたまに少し痒いかな?って時はあるが。
0129名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/01(月) 22:52:30ID:EaSona02
肉体労働していい汗かけよ…
0130名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/01(月) 22:56:38ID:F25v1YSk
てすt
0131名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/01(月) 23:12:57ID:Sdp6toNa
暑いわ
0132名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/02(火) 20:04:17ID:VIMLbN5G
>>7
汗かいて軽く炎症起きて血管透過性が亢進してんじゃね。
んで、かゆみの起炎物質が分泌されてるとかされてないとかな。
0133名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/18(木) 23:39:32ID:wc7rGJUW
さっき30分ほど早歩き散歩してみたんだが、じわーっと汗が出てきてかゆいかゆい。
汗をかくのは絶対的に良いことだと思うんだが、何か対策ないものですか、先生!
0134名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/19(金) 17:15:40ID:58jV7AJo
俺も汗かくと痒くなる。
だからランニングした後はすぐシャワーあびる。
シャワーは30℃ぐらいでかなりぬるい。
で体から熱がとれるまでシャワーあびる。10分ぐらいかな?
ぬるい→冷たくは無い って感じるまで。主観的で申し訳ない。
でもそうすれば出て後も痒くならないよ。
0135名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/20(土) 00:27:35ID:B+aw4amQ
お風呂入った後かゆくなるのもカビだそうです。
0136名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/20(土) 01:50:43ID:jmoJadMD
>134
シャワーかー、ありがとー。
冷温繰り返しで自律神経もついでに鍛えてみようかな。
0137名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/20(土) 07:36:34ID:jmoJadMD
>>135
マジー?
シャワー中・風呂中は痒み大丈夫なんだが、上がってまだ乾ききっていない状態の時痒いわー
ついでに、水性の保湿液とか、とにかく水っ気もかゆくなる
やはり菌?
0138名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/20(土) 15:10:27ID:14q5o2ZG
>>135
そうとは限らないだろ。
風呂で皮脂とれて余計に乾燥するのも原因だろうし。

その情報はどこから?
0139名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/20(土) 17:53:18ID:oJ2BlDbo
私も風呂あがり痒くてたまらん
かびが身体にはえてるの?
汗かいてもかなりきちがいみたいに痒くてかきむしる
かびなん?私の身体
0140名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/20(土) 17:58:06ID:JKOKQS4H
真菌粘着野郎
0141名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/20(土) 18:46:20ID:IWvQTdM7
父親が風呂掃除した後の風呂行くと痒くなるんだが。マジックリンが残ってるのかも
0142名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/20(土) 18:53:36ID:chk4VxBV

変な肌…
0144名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/21(日) 00:04:25ID:bbrVFAz9
135ですが脱ステ医からの情報です。
98をよんで、もしかしたらって思う人は試しにぬってほしい。
ほんとは刺激が少ないからニゾラールがいいけど薬局では
売ってないから、安いのでも買ってぬってみて。
ブテナロックはかぶれる人もいるみたいなのでやめたほうがいいかも。
カビじゃない人もいるかもしれないけど、カビの人は多いと思うよ。
0145名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/21(日) 04:01:51ID:pKOMUYBj
水虫の薬使ってみる。
食事とか気を使って良くなってきてたのに
汗かいた途端かぶれが広がったから。

0146名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/22(月) 04:24:51ID:RWCKXAG2
ブテナロックというものを試してみようじゃないか
0147名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/22(月) 09:18:20ID:ouwFJyuX
ピポンエースのほうがかぶれにくいよ水虫の薬
0148名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/22(月) 11:37:37ID:6IObyQlD
スコルバダッシュがいいよ!
0149名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/24(水) 13:43:49ID:sIvKa03b
汗かくと痒くなるケースは真菌という話がありますが、そのソースってありまつか?
0150名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/04(土) 23:20:28ID:cDL/FhUx
やんごとねえ!
0151名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/09(木) 21:24:15ID:y4cWHgur
汗かくと身体が痛い
0152名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/09(木) 22:13:44ID:oHtoXUqW

おかしいよ
0153名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/10(金) 15:52:47ID:CypGR0Io
そんなことない
0154名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/11(土) 23:58:00ID:HUJt9Lki
微妙な暑さの中、告別式に出たら汗かいて痒い
例年の夏悪化は一段落してたから悔しい
控え室でしんみりしてるのに首は真っ赤で激痒。途中から気もそぞろにorz
だいぶ腫れてるから2〜3日後には皮がボロボロ剥けるんだろうな
鬱だ…。っていうか室温25度なら冷房つけてくれよ!
外は風で涼しいから中に入ると暑く感じて汗かくんだよなー
0155名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/13(月) 18:44:51ID:xgJEFC/K
汗かくと痒くなるけどブテナロック効かなかった

もうマジでどうすればいいんだ
0156名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/15(水) 00:57:04ID:WFc8wmIl
毎年の事だが9月まで冷房だったのに
10月に入ると微妙に暖房ついてるとこがあるから困る
そら夏に比べれば肌寒くなった感じはするだろうけど
いれる時期じゃないだろう 
0157名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/20(月) 18:03:15ID:kfLHxLF5
>>155きくわけないよ
0158名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/21(火) 05:14:42ID:KzaK3yTl
アルコールティッシュは殺菌にはいいかもしれないけど、私の場合は皮膚にしみるので
使っていません。

汗をかいたら、すぐぬるめのシャワーを浴びるのが一番だけど、
外出先ではそうもいかないので、私は小さい濡れタオル(汗拭き用)と、
ペットボトルの水を凍らせたもの持ち歩いてます。

痒みを感じたらすぐにそこを冷やすとおさまりますよ。
掻いて傷だらけにならずにすむし、おすすめです。
0159名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/21(火) 22:53:57ID:ycgzHQw2
汗かいたら健常者はスッキリするのに
君らはやっぱりイカレてるね(笑)
0160名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/22(水) 09:19:20ID:l0aiLFTB
イカれてるよ
0161名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/22(水) 13:48:54ID:m6t5zvHD
いやー本当にいかれてるんだろうな……
早く正常に戻りたいよ…
0162名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/22(水) 14:21:49ID:l0aiLFTB
どうかしてるよな
0163名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/28(火) 17:49:40ID:Fj/cnt29
>>156
エコの割には毎年スゲエ暖房だよな
中がスゲエ熱い
百貨店とか
スゲエチクチクするんだよなあ
0164名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/28(火) 18:11:30ID:t9l3A+47
店員が薄着してるくらいだから相当暑いよね。
こっちは季節相応の格好をして行く訳だからなおさら。
決まりがあるのか誰も気が利かないんだか何なんだろうね。
0165名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/08(土) 13:59:25ID:n1spSee6
さあ、午後のランニングに行ってくるね!
やっぱり運動の汗が一番だよ〜

0166名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/10(月) 22:08:23ID:wJsUOskT
寒くて走っても汗が出ない
0167名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/10(月) 23:00:03ID:TqgPQwQt
救世主と早めの忘年会
再来週の日曜に実施します(^O^)/
0168名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/10(月) 23:53:27ID:FSqTo+G9
>>166
準備体操して体を温めてみたら。
0169名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/11(火) 08:07:09ID:rbJr/o+P
救世主と早めの忘年会
再来週の日曜に実施します!o(^-^)o
0170世界の春団治
垢版 |
2008/11/19(水) 22:55:20ID:bEnDedBp
行けたら参加します。
早めに連絡します。

ここで。
0171名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/01/09(金) 17:34:04ID:OhhUR7WV
汗をかくと体に電撃が走ったようにかゆくなって
汗ができってしまうと全くかゆみは、なくなります。
これは、病気でしょうか?
0172名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/03/10(火) 23:31:11ID:X1J//GsW
これ治るの?
0174名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/03/11(水) 01:07:27ID:+1mXJ1Sd
>>171
コリン性じんましんの可能性も。
0176名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/03/11(水) 02:53:24ID:pPOS0vHV
アトピーみたいな赤いかんじになんなくても 汗かいたら痒かった時期があったんだが 昔。
それ アトピーだったのかな
今は典型的なアトピーだけど
0177名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/03/11(水) 09:50:46ID:CjWEQtxz
汗放置するとかぶれちゃう
0178名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/04/08(水) 13:48:41ID:x3KzZMTy
車運転してたら暑くて汗が出始めると共にすごい痒み。帰って即掻きむしっちゃったよ。
今でこれだから夏が恐ろしい。
0179名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/04/09(木) 01:01:22ID:NvK0swi/
いつも遅刻しそうで駅まで走るんだけど、電車の中が暑いからワキの汗やばくて痒くて痛い…
顔も真っか赤っかになる…;;
汗でると痒いってアトピーの人だけなのかorz
0180名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/04/10(金) 00:35:43ID:R0uReLxQ
汗はかいたらすぐにケアしないとダメだよ
汗ってかいた瞬間は汗臭く無いでしょ?
そして時間がたつと匂いが出るのは何故か?汗は時間がたつとアンモニアになるんだよね
アンモニアは刺激がかなり強く皮膚の弱いアトピー持ちには大敵
シャワー浴びたり風呂入る事が出来ない時はなるべく汗をかかないように気をつけよう
もし汗かいてシャツやパンツが濡れてしまったらそのままは超危険
皮膚が弱いとめちゃくちゃ痒くなる、着替えるだけでもずいぶん痒みはましになる
ただ、勘違いしちゃダメなのは運動は大事
だから仕事とかで汗を洗い流せない状況の時は汗はなるべくかかないようにして
帰宅後や休みの時は水分をしっかりとって(ジュースやカフェイン入りのものはダメ)汗が絞れるくらい大量に汗かく運動をして、速攻で風呂かシャワー
風呂から出たらスキンケアも忘れずに
これだけでも体質はずいぶん改善に向かう
アトピーの人は体内の毒の排出機能が弱い、だから水分とって大量に汗かくと
汗と一緒に毒も出るし、気分もリフレッシュできる
水分しっかりとらないと脱水症状になるので気をつけるべし
0181名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/04/10(金) 00:52:21ID:u4vMdRTm
ワキ汗はなぜか無臭なんだけど、足の裏に汗かきやすくて、ブーツじゃなくても蒸れてすごい悪臭になる…
ちなみに足にはアトピーない
運動不足と上の人が言ってるように排出機能が悪い体質がいけないのかなぁ〜
0182名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/04/13(月) 12:47:59ID:59IS1IuR
生活を改善するだけでましになったりする?
0183名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/04/17(金) 02:07:08ID:1eWVZejW
汗のせいでワキのアトピーがひどいわ
0186名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/05/18(月) 16:27:10ID:nypt3Pvx
塩浴を始めて五日目。
昨年夏に発症した「汗をかくと痒い」がかなり軽減しました。
寝てる間に寝汗でボリボリ、通勤電車でワイシャツで首や鎖骨をボリボリ、等がほとんど無くなっています。
掻き傷や湿疹は昨日からかさぶた化しており、痒くはないけど汗が若干しみます。
痒いよりは遥かにマシですがね。
0187名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/05/18(月) 22:44:27ID:M0baEba3
サウナで汗かくと全然痒くないんだよな
痒いときは肌が異常に冷たくなってる
0189名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/09(木) 08:51:02ID:Eop6DM7q
毎日汗かいてたらお腹にあったでっかい鳥肌がニキビに進化したぜw
ウッ(´;ω;`)
0191名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/28(火) 03:29:13ID:aMCwmEpB
汗ですごい悪化する
痒くて掻きむしっちゃうし…
0192名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/28(火) 05:27:25ID:oVnEfuEk
まじ暑さって耐えられん
掻きたくなる
0193名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/28(火) 06:41:00ID:gmKnHtLy
汗かくから首・背中に汗疹ができちゃったよオワタ
0194名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/28(火) 15:19:02ID:XRdid5lF
よさこいチームに入って踊ってるんだが、すぐに汗かいて踊れなくなる……
思い切りスポーツしたい
もうやだこんな身体(笑)
0195名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/28(火) 18:17:50ID:XRdid5lF
飲料水を水だけにしてみるわ
一日一本の缶コーヒーが何より好きだったんだが、やめにするわ
さて効果あるかな?
0197名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/30(木) 16:14:01ID:KH2ZibVl
アルカリイオン水がぶ飲み中
なにかかわるかな?
0198名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/30(木) 17:06:05ID:R1Pq6NkL
風呂断ちしたらかゆいし臭う。
皮膚を頑丈にして皮をなくしたいからやってるはずが、何か昨日より肌はふやけて弱くなったしくさいよ…
風呂断ちは暑さが収まるまで延期かな
0200名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/30(木) 17:26:11ID:R1Pq6NkL
そうですか。
やっぱり夏は無理かあ。
0201名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/30(木) 17:41:52ID:SnXtw+sj
風呂の入り方にもよるんじゃないか。
熱い湯よりぬるめの湯の方がいいし
じっくり浸かるよりサッと汗を流すぐらいにする。
なるべく皮脂を流しきらないように入る。
0202名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/31(金) 11:38:24ID:EscZqGpe
汗=アレルゲンとは違うのかな
抗アレルギー剤や抗ヒスタミン剤は汗には効かない?
0203名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/31(金) 15:00:51ID:IvZQHRFl
俺は風呂に次亜水(じあすい)入れると入浴出来るようになった。
ネットで買うと糞高いから、プールとかに卸してる業者から直に買ってる。
もし興味が有るなら地元を駆けずり回って業者探してみてくれ。
ネットは止めたほうがいいよ高いから
0204名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/31(金) 18:42:37ID:MdJNZaYp
汗かくと、白くて濁った汗が皮膚から出てくるんですけど、経験された方います?
脂肪分含んだ汗なんてのもあるらしいけど、どうなってんでしょ・・・
0205名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/31(金) 20:52:28ID:oIMYB1dF
汗に含まれる成分で痒くなるよ
0206七誌
垢版 |
2009/08/01(土) 03:06:13ID:7A3yMG6X
木炭液は良いよね。
0207名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/01(土) 11:32:52ID:Uz0jA5Pd
風呂に入ると手の指、足の指がチクチク痛んでウザいんですが、これは何でしょうか?
改善策は無いのでしょうか。
0209名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/01(土) 14:50:24ID:5cjvDT3E
今の時期は体中汗で痒くなる、汗の塩分?が染みる
0210名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/01(土) 14:56:56ID:tFyUlKc/
>>202
とりあえず抗ヒスタミン剤はかなり効いた
全身垢みたいなのボロボロ出るほどかきまくってる時に
医者でもらった抗ヒスタミン剤飲んだらピタリと止んだわ
0211名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/02(日) 00:59:07ID:JE6YbP3N
レスありがとう
寝る前にクラリチン飲んでたんだけど
翌日夜の汗には効かないってことは作用時間短いのかな
これからは朝飲んで様子みてみる
0212名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/03(月) 05:34:44ID:pmQzDHvY
半身浴するようになって汗質変わるみたい。

痒いベタベタ汗からサラサラ汗になって良くなる。

でも半身浴サボると悪化する。
0213七誌
垢版 |
2009/08/04(火) 03:17:32ID:kWFHMl5d
ウォーキングするだけで靴が臭くなる。
サンダルなのに。
0214名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/04(火) 20:53:11ID:DCUMSCKk
足の指の間が臭い。
0217名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/17(月) 14:34:02ID:ykX1RGBL
早く冬になれ
レスを投稿する