2月に歯の奥の痛みと同時位に、膿疱が手足に。
…で皮膚科にて組織検査もして診断はつきまして、歯科と同時進行に治療中。
お願いしたら、ビオチンも出してくれ、今は紫外線療法中。

骨関節炎も併発していて、鎖骨や胸骨腕の付け根や肩先、腰など
(これは昨年、激痛レベルの背中や腰痛もあったが安静で一旦治癒)
こちらは、近所の整形外科で、湿布、痛み止めを処方。
レントゲンは異常なしで、対処療法で耐えるしかない的方針の先生。

骨関節炎もあるし、合併症なども心配だし、これからのみとうしの為に、
血液検査して欲しいのですが、皮膚科の先生からは、そういう話も出ず、
皮膚科に言えばいいのか、内科に罹ればいいのか、悩んでおります。
アドバイスあったらお願いします。