X



トップページアトピー
61コメント13KB

【メンソレータム】APソフト T.治療用 U.保湿用

0004名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/12/20(木) 15:59:53ID:pdxzhc2O
ワセリンがあわない人はやっぱあわないねこれ。
0005
垢版 |
2007/12/20(木) 16:11:39ID:2WrvBiYK
これの副作用のないステロイドですみたいな説明はなんなんだろ?
0007名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/12/20(木) 18:53:28ID:qPVeFgmp
>>5
吉草酸酢酸プレドニゾロンのことだよ。患部で働いて、吸収されたら分解されやすくて
内蔵とか全身に影響が出にくいステロイド。
リドメックスとかが病院で処方してもらえる。
0008名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/12/21(金) 14:47:06ID:UTF0u3q2
>>5
治療用の方ははステ入りだね。
>>7さんの言うように副作用がないってわけじゃないけど、
今までのよりは少ないという感じだとおもう。

保湿用のほうはステは入ってないけど、
かゆみを止めるわけじゃないからただかゆくはなくて乾燥肌の人とかじゃないと
効かないんじゃないかな。
0009名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/12/21(金) 21:01:06ID:xid/oomR
アトピーは遺伝病だから治らないよ。ダウン症とかと同じ。受け入れたくない気持ちはわかるけど。  
0012名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/01/08(火) 18:05:08ID:Elb/Hvqa
APソフト治療用が全然効かない
同じストロングのステ(アンテドラッグじゃない)なら効くのに・・・
0013名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/01/08(火) 20:06:07ID:+AU04n2Z
あれ?
0014名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/01/08(火) 23:45:19ID:gZUKzSrm
なぁに?
001512
垢版 |
2008/01/14(月) 21:49:14ID:ktiTdctj
量を多くしたらちゃんと効いた
が、次の炎症までのインターバルが半分くらいになった・・・
やっぱり言われている強さ(ストロング)より弱いんだろうか
0019名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/02/28(木) 09:15:37ID:yb+CYhAd
顔に使うのは危険ですかね?
0020神様アゲイン ◆hzHCZmvVpc
垢版 |
2008/02/28(木) 12:12:10ID:WrgeyNW+
神様アゲインならば皆を救うことができるはずだよ。
ついてこい!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況