X



トップページアトピー
88コメント37KB

「脳内革命1、2」読んでアトピーが完全に治った。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001mfd ◆mz7a1Rtb6k
垢版 |
2007/08/11(土) 16:04:20ID:5yzj6nP6
10年ぐらい前にベストセラーになった「脳内革命」っていう本読んで一日に何回か
瞑想してたらアトピー治った。私は子供の頃から重度のアトピーで何も知らずにステ塗り
まくってステ付けになり、現在に22歳だが、1年ぐらいまでものすごく酷かった。
ステのせいで顔はパンパンにはれ朝は目も開けられずリンパ液噴出しまくり。
もちろん顔は真っ赤。
二十歳のときに脱ステ脱保湿をしたが、当然ものすごいリバウンド。一時は脱ステを断念したが
脳内革命を読んでそのとおりに実行したらみるみるアトピー治りました。
まずは私の回復の経緯を述べます。
0002mfd ◆efhtoxRMNc
垢版 |
2007/08/11(土) 16:12:46ID:5yzj6nP6
 脱ステ脱保湿し猛烈なかゆみに襲われた。少しでも体が温まると絶対に抑えられないステロイド依存症特有のかゆみ。
二十歳のころ脳内革命っていう本読んで、一日に合計2時間ぐらい瞑想して、それを10日ぐらい続けたら、
あの猛烈なかゆみがかなり収まった。。その頃の季節は夏で汗を少しでもかけば死ぬほどかゆくなる状態で、そのかゆくなったときに
瞑想をするとほんの1分でかゆみがなくなった。そして10日ほどたってからはかゆみは時々出るものの、とりあえず全身のかいた傷は
治った。
本は右脳優位の人間になるための方法が書いてあって、瞑想はその方法の一つ。
詳しくは「脳内革命」を読んでほしい。



0003mfd ◆efhtoxRMNc
垢版 |
2007/08/11(土) 16:20:56ID:5yzj6nP6

私は食べ物に対しては全く気をつけなかった。何でも好きなものを食べ酒も飲むしタバコも吸う。

少しでもストレスがあると
とりあえず体をかく。かいているときは、かいてはいけないという罪悪感やすごいストレスがあり、極度の緊張状態に
なる。そこで瞑想をするとリラックスし不思議とかゆみが収まる。
自分はかゆくなったら速攻でイスに座り瞑想した。それで一日に各回数をジョジョに減らした。

20年間悩まされたアトピーが瞑想をしているだけで、本当に治った。
0006mfd ◆efhtoxRMNc
垢版 |
2007/08/11(土) 16:54:09ID:5yzj6nP6
 1とトリが変わってしまった。
>>4 確かにな。でも、親父が読んだのか実家の本棚にあって読んで見て瞑想やったらマジで治ったよ!
0007名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/08/11(土) 17:03:05ID:798/8Lr4
本当かぁー。
0008名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/08/11(土) 17:10:04ID:hJKdyMC7
ちょっと興味あるな。
それって例えばブックオフだとなんのコーナーにある?
実用書?ビジネス書?
0009名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/08/11(土) 17:28:48ID:qj2qj9i3
人間革命読んだら治った
0011名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/08/11(土) 18:40:38ID:Pg1FOOzD
その瞑想の方法をここに書いてください。
0012mfd ◆efhtoxRMNc
垢版 |
2007/08/13(月) 22:55:13ID:eCgTxoTM
>>7 ん〜 ちょっとわからない。
でもサンマーク出版だっけかな。作者は春山
マジで読んでほしい。

特に家で引きこもってる人はいつでも瞑想できると思うから、かゆくてどうしようもなくなったときに
やってほしい。
0013mfd ◆efhtoxRMNc
垢版 |
2007/08/13(月) 23:03:39ID:eCgTxoTM
>>11 瞑想の方法は、ここに書いてもいいんだけど、
本のとおりきちんと要約できる自信ない。
それに、瞑想の効果や、瞑想がいいという道理を本読んできちんとわかってからのほうがいいような気がする。

まぁしかし、一応書いてみると
まず静かな部屋でイスに座る。とてもリラックスしてイスに深く腰掛け、手はひざの上。
目は閉じずに薄め。

数回腹式呼吸してさらにリラックスする。
そして1分ぐらいしてとてもリラックスしたら、「両手が重い」と自分に暗示みたいなものをかける。
口に出してもいいが、薄めを開けた状態で頭の中でそう思えばよい。

そして、最初に瞑想をはじめたばかりの人はそうは重くならないが、何回かやってるうちに手がひざの上に
固定されるような感じになってきて重く感じる。
この両手が重くなった状態で15分ぐらい。

次に 「両手が暖かい」と暗示をかける。お風呂にはいっているときをイメージするとよい。
これも心のなかで「両手が温かい」思いこむ。
これも何回か瞑想をやるうちに本当に手がぽかぽかになる。この場合は「両手が重い」場合と違って、
本当に手の体温が上がる。

このようにして、自分が心で思ったことが実際に体に影響が出ることを自覚する!

0014名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/08/13(月) 23:07:09ID:D341roQu
いつだったか、ためしてガッテンとかって番組に出てた、
もと重症アトピーの人が、1日に掻いた回数と継続時間をメモし続け、
それにより、だんだんと掻く回数と時間を短くすることに成功し、
ついには全くかかなくなってアトピーの症状がおさまった例があったけど、
この瞑想ってのは、それに似た効果みたいなもんじゃないですか?
すいません、なんとなくそう思っただけです。
0015mfd ◆efhtoxRMNc
垢版 |
2007/08/13(月) 23:08:17ID:eCgTxoTM
そしてここからが重要。

重さを感じる訓練と両手を暖かくするやつをやって、実際に思ったことが体に影響することを自覚した上で、
次に、胃腸が弱い人は「おなかが温かい」とか「胃腸の調子がいい」とか心の中で思う。

ここからは俺のアレンジ。

俺の場合は脱ステ脱保湿して、赤みがかなりあったし、乾燥がひどく、落ち屑がひどかったので、
「顔がうるおう」とか「赤みがとれる」とかを心で思ってやった。

これもすごいことに何十回も瞑想するうちに本当に少し赤みが引いた。


0016mfd ◆efhtoxRMNc
垢版 |
2007/08/13(月) 23:10:45ID:eCgTxoTM
>>14 確かにそういう効果もあるかもしれない。

アトピーって掻かなければ治るって病気ではないだろ?
確かに掻かなければ軽減はするが、完全に正常ってわけではないと思う。


瞑想はかく時間や回数を少なくする効果のほかに、体の機能を整えたりする効果があると俺は確信している。
0017mfd ◆efhtoxRMNc
垢版 |
2007/08/13(月) 23:14:14ID:eCgTxoTM
俺の場合はかゆくなったと感じた瞬間、速攻ででイスに座り瞑想した。

本当にきちんとした瞑想ができるようになると、イスに座りさっき言った腹式呼吸しはじめた最初の1分で
完璧にかゆみが収まる。

ただこれだけで、一日にかく回数はかなり少なくなるだろう。

それプラス、その後の自己暗示みたいな瞑想をやると本当の瞑想の効果が出てくる。


0018mfd ◆efhtoxRMNc
垢版 |
2007/08/13(月) 23:16:32ID:eCgTxoTM
瞑想のほかに、アトピーにかなりいいと思われることがたくさんかいてあったので
ぜひ本を読んでほしい。
0020名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/08/28(火) 17:27:32ID:35oTcmoz
いいねこれ、精神的もよさげ
0021mfd ◆efhtoxRMNc
垢版 |
2007/08/28(火) 19:24:11ID:SAa1L0B/
>>20 本当に実行するといいよ。

脱ステ脱保湿しているなら、かかなければ症状はどんどん回復に向うと思う。
0024mfd ◆efhtoxRMNc
垢版 |
2007/08/28(火) 21:26:56ID:SAa1L0B/
>>23 人によって痒さは違うと思うけど、俺のかゆみは尋常じゃなかったよ。
ステの飲み薬をを飲んだりマイザーぬったりしてて急にやめたからリバウンドしてるせいもあって、
なんていうか発狂したり悪寒がするような痒さだった。

だけど、その痒さが襲ってきたときにイスに座って10秒かゆみを我慢するだけだよ。
上にも書いたかもしれないけど、少し慣れれば、イスに座るだけで条件反射のようにすぐ痒みが収まるようになるよ。
0025名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/04/27(日) 19:39:25ID:rVx9kAne
あげ
0026名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/04/27(日) 20:18:36ID:17qd4rFK
うん
同意。
アトピーって精神的な面がすごくかかわってると思うから。
0028名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/04/30(水) 05:42:32ID:ADC2QhpK
「脳内革命」が見つからなかったので「リラックス系プチ瞑想術」というのを買ってきました。
プチでもなかなか奥が深い。
0030名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/05/13(火) 01:08:38ID:ce835Uuc
なんにせよ前向きに捕らえることはよいことだね。
瞑想のひめたるパワーを実感したトピ主はとんでもない人生のおまけを手に入れた感じ?
他のことにも色々応用できそうだもんね。
0031名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/29(月) 00:41:29ID:Q8ua6cMJ
>>1

> 10年ぐらい前にベストセラーになった「脳内革命」っていう本読んで一日に何回か
> 瞑想してたらアトピー治った。私は子供の頃から重度のアトピーで何も知らずにステ塗り
> まくってステ付けになり、現在に22歳だが、1年ぐらいまでものすごく酷かった。
> ステのせいで顔はパンパンにはれ朝は目も開けられずリンパ液噴出しまくり。
> もちろん顔は真っ赤。
> 二十歳のときに脱ステ脱保湿をしたが、当然ものすごいリバウンド。一時は脱ステを断念したが
> 脳内革命を読んでそのとおりに実行したらみるみるアトピー治りました。
> まずは私の回復の経緯を述べます。
0032名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/04/30(木) 02:15:01ID:JofeL1vp
いい感じ
古くからある方法だけど、寝る前にベッドですると
翌朝楽かな。手が頑固だけど
0033名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/04/30(木) 02:18:06ID:JofeL1vp
いい感じ
0035名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/05/01(金) 22:17:09ID:apREAzGC
amazonで1円だったから買ってみたよ。
とりあえず、届くまでレスにあったように
痒くなったら瞑想したり痒くないと自己暗示しながら
深呼吸してるけど、本当にいいかもしれない・・

病は気からというのは、私は信じてなかったけど
ちょっと信じそうだ。脳と皮膚って同じとか聞くしね。
とりあえず続けてみます。
面白い療法ありがとう。
考えてみればすごく卑屈でマイナス思考だったから
〜できる、かゆくない、肌がきれいになるとか思うのは
なんだか難しいような気もするけど
瞑想して深呼吸して思い描くと全身の血流が回ってぽかぽかしてくる。
これって交感神経とか関係してそうだよね。
とりあえず皆さんやってみては・・めちゃめちゃ酷いと大変かもしれないけど
私は吐く息を多くして脱力しながら念じるといいみたい。
今日はあんまし掻いてない。
0036名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/05/01(金) 23:30:14ID:NxmXpPw8
サンマーク出版ってちょっとカルト臭い本ばかり出してるよね
水に声をかけていろいろな形の結晶を作るとかいう本も嘘っぱちだったらしいよ
当時は江原教だったからスイーツのようにそんな下らないものに一喜一憂して感動してたけど

一時期七田眞とか、宗教じみたものにどっぷりつかったな
病人はこういうものに食い付かずにいられないから嫌んなるよな…治したい一心だからさ
0037名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/05/02(土) 00:29:46ID:KPK9slDn
でもイメージ療法ってあるよね
それによりガン治療をしてガンが消えた人がいるのも嘘なのかな
とりあえず1さんもういないかな
話ききたいよ
0038名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/05/02(土) 04:17:09ID:/UQCxSkC
嘘っていうか まぁ実例はあるんだろうけど
奇跡に近いよ
こんなんで世の中の病気が無くなってたまるかよ
ガンが無くなってたまるかよwくだらん

瞑想やるのだって技術がいる
だったら夢中で運動した方がよっぽどいいや
0039名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/05/03(日) 15:12:24ID:sWWB5tLK
勿論、この考え方だけにすがって治すつもりないよー。
ただ、ちょっと取り入れてみてもいいなとおもった。
自分の場合、マイナス思考だから考え方次第っていうのが少し分かった。
とりあえず、治療としては食事・運動はやってるので
それに追加として精神的な部分も入れてみた。
結構いい感じ。
〜するって断定する意識つけると、色々こなしやすい気がする。
まだ本がこないから良く分からないけど、痒いと思うときって
かゆいーーーーーと思いながらかいてることがおおいから
逆にかかない!かゆみがひくって考えながら深呼吸すると
本当にかかないようになってきたから、、とりあえず頑張ってみようかと
癌治療は本当にあるみたいだよ。他の患者さんもこれだけで治すとかはしてないだろうけど
0040名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/06/21(日) 07:36:30ID:lcCezICW
あげ
0041名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/19(日) 05:45:18ID:36pipDJp
>>1
手が重くなる、とか自律訓練法にそっくりだね。

wikiの自律訓練法の公式↓
背景公式 気持ちがとても落ち着いている。
第1公式 手足が重い。
第2公式 手足が暖かい。
第3公式 心臓が静かに打っている。
第4公式 呼吸が楽になっている。
第5公式 お腹が暖かい。
第6公式 額が涼しい。

これにお好みで好きな公式を入れていけばいい。
問題は掻きむしる前に瞑想に入れるかだ。
痒くなったからって触ると掻きたいだけ掻いちゃう人が多いからね。
0043名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/20(月) 02:25:05ID:r/CfQ9uq
この「脳内革命」で得た利益を元に1996年4月、総事業費50億円を投じて東京都新宿区に健康テーマパークと銘打った「ザ・マホロバクラブ」を開業。
和風高級人間ドックとして営業したが、数年で閉鎖に追い込まれている。1998年には東京国税局から約6億5000万円の所得隠しを摘発された。


0044名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/20(月) 02:25:45ID:r/CfQ9uq
2006年12月26日に春山個人と関連する6法人が破産、田園都市厚生病院も閉院となった。

0045名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/22(水) 00:37:08ID:h+f0QgED
これすげえぞ、本当に良くなってきた
思い込みでブタピーが撃退できるとは
ひっさしぶりに最高の気分だぜえ
0047名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/22(水) 02:37:58ID:BlSK28Jc
なるほど。昔家出で見た気がするから探してみよう。
典型的右右脳タイプで昔から明晰夢とかよく見るので、
合ってるかもしれん
0048名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/22(水) 09:51:09ID:h+f0QgED
>>46
本当に簡単。
俺の場合、あぐらをかき、手のひらを上向きにひざの上に置き、薄目を開けて、
「痒みが消える」「肌が綺麗になる」と念じるだけ。
そしてひどい箇所がスーッとキレイになってゆくイメージをする
だが最初はこのスレの1みたいに手が重くなるとか、熱くなるとかの訓練をしておいたほうがいいかもな
本当にすげえぜ、最初はスレ見ただけで胡散臭いと思ったが、カネもかからんし、やるだけやってみるかと思い、やってみたらあらビックリ!
マジでよくなってきたんだぜ、腕の関節とかもう普通の状態。
まずは試してみ。
ちなみにこれは俺の考えだが、アトピーってのは体内の老廃物を排出する運動なんだ
尿や汗でうまく排出できなくなったから、仕方なく肌に穴(傷)を開けて血と一緒に排出させる
本来ならこの方法は特殊なやり方なんだが、あまりにも長く続くと、体がこのアトピーという排出行為が当たり前の事だと勘違いしてしまう
だから、食事に気をつけても汗をかきまくっても、いつまでたっても治らない人がいるんだと思うぜ
だが、この思い込み療法をする事によって、無理やり皮膚を塞ぎ、本来の排出方法を体に思い出させるんじゃねえかな
その証拠に、この療法を開始してから尿の色が濃くなったからな
まあこれはあくまでも俺の考えだけどな
とにかく、これは使えるぜ。この憎きクソブタピーをぶっ叩き、運命をひん捻じ曲げて、神が背負わせたその重荷を神に送り返してやろうぜ!
ざまあないわアホタレアサピーめ、最後に笑うのは俺達だぁ
0050名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/22(水) 14:38:07ID:a+EJeZww
アトピーは遺伝子病だから治らないよ。ダウン症とかと同じ。受け入れたくない気持ちはわかるけど    
0051名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/22(水) 16:38:42ID:3Xn5Hovf
早速読んでみようと思います。焦点は違うと思いますが、僕の脱ステ推奨の主治医いはく、アトピーを気にせず、よく笑い、気持ちが前向きな人の方が圧倒的に改善スピードが速いとのことです。気持ちは大事。
0052名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/23(木) 16:36:39ID:8myiiu+8
>50
治らないと言ってるうちは本当に治らないと誰かに言われた。
ダメモトでやってみたらいいんでない?お金かかるわけでもないし。
治らなかったら自分には合ってなかったで済むし、治ったらラッキー!
アトピーとは15年くらいの付き合いだが本気でおさらばしたいな。
0054名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/24(金) 11:17:34ID:1XBYqk93
>50
 そんな事は言い切れないよ!
 そしたら何故親がアトピーじゃないのに子供に出るの?
 現代病です! 化学物質や食べ物の変化も大いに原因がある。
 それなら、昔こんなに苦しむ皮膚病がありましたか?
 貴方はただアトピー患者を観て憂鬱観に思ってるだけです。
0056名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/25(土) 10:22:27ID:78d13a+r
瞑想すごすぎだわ
今まで何しても良くならなかったのに、みるみるうちに良くなってきてるぞ
首の皮が柔らかくなって逆に違和感が・・・
顔もつるつるになってきたし、腕の関節が白くなってきた
試しに最近菓子やから揚げや肉とかも食い始めたんだが、全然悪化しないわ
久しぶりに最高の気分だw神様涙目wアトピー板荒らし涙目www
アトピーは治らない?w無知な煽りは逆に恥晒しになるぜwwww
胞子?wそんなもん出ないんですけどwwwゾンビ?w鏡を見てもそんなモノ見当たりませんけどwwww
おーっほっほっほっwwwwwwwwww
0058名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/29(水) 01:56:16ID:qPV1JFGN
瞑想とかでぐぐって実行するだけではダメかな。
この本の内容も大事なのかな?
0059名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/29(水) 07:48:55ID:MmVMIlUF
名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 19:13:49 ID:cX/ez6ZK
>>753
俺の場合は一ヶ月くらいでここまで直った
捨てロイド使用期間2年くらい、捨てロイドをぱったりと辞め、足ツボに移行
今起きたが顔がすごい粉拭いてる、多分脱皮してるんだと思う
痒みはまだあるが、掻いても以前のようなヒリヒリした不快感は無くなった
この調子であればブタカスアトピー完全撃退の日もそう遠くないはず
あとフロ入る前に足ツボ攻撃してぬるま湯で半身浴、てのも効果あるかもしれん
薬のような匂いがする(捨てロイドっぽい)白く濁った汗が出てきてた
それと胃腸に負担をかけないように腹は常に減ってる状態にするといいかもしれん
久しぶりに最高の気分だ、一生ブタピーに付きまとわれると思ったが
運命をひんねじ曲げてやった、ざまあみろ
0060名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/31(金) 22:50:37ID:GHaoKKuZ
>>56
瞑想の具体的にどうやってやってたか教えてくださいな。

マイナス思考気味だからか、自己暗示かけるのが難しくて・・
0061名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/01(土) 08:25:47ID:FmpgjgMI
一部の人はこういうカルトを本気にして本を買うんだろうな。。
瞑想なんかしても絶対に治らないのに。
0062名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/01(土) 14:03:12ID:qnRnpH25
ぜんぜん1のやり方じゃないんだけど、
アトピーのかゆみを「痛い!痛い!」と思うようにしてから
急にかかずにすむようになった。心情を簡単に表現するなら、
「かゆい、かきたい・・・!!」から
「痛い、いやだなぁ。。」に変化した。
なのでこういうやり方はアリだと思います。
カルトというよりも脳に自己催眠をかける療法だと思いますよ。
あんまりどっぷり漬からないならやっていいと思う。
0063名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/02(日) 11:37:18ID:3tFjAX9v
なるほど。自分はかゆくない!と思ってこらえてたらましですね。
痛いって考えるようにしてみます。
他の事例で、自分は注射など大嫌いだったんですが
注射うつまえにきもちがよいとずっと頭に思いながら打ってもらうと
全然痛くなかったのです。カルトとかいわれそうですが、脳って結構いろいろ関係してるきがします。
それから、掃除するのがおっくうなときに、楽しい気持がよいと思ってやると苦痛じゃなかったり。。
0064名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/02(日) 12:20:20ID:3tFjAX9v
http://homepage3.nifty.com/Be_stock/hypno_book/pc/jikosaimin/

ここのHPに自己催眠についての簡単なやり方かいてありました。
かいつまんで書くと、ぼーっとした状態時に、無理のない範囲の可能な
そうなりたい自分を、繰り返し思うこと。だそうです。

自信がないひと、疑いやすいひとはかかりにくいだとか。

自分は後者にあてはまるので、ちょっとかかりにくいきがしますが
さっきかゆいとき、かゆくないと思うのじゃなく
きもちがよいと思い出してからかかなくなってます。まだ分かりませんが
〜ないという否定よりは、〜であるという肯定的になりたい状態を
思うほうが自分には良いみたいです。
0066名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/03/03(水) 22:16:28ID:ZvyjDzm+
安野道子
0067名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/03/07(日) 22:43:00ID:GcLKK0T/
↑ドブスのばばー
0069名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/08/01(日) 17:50:47ID:jK7x+Sis
インチキ トンデモ本と言うカテゴリに入る。
こんなの信じてたらノイローゼになるよ。
マイナス思考の人は癌になるとか、プラス思考でなくてはならないなんて、
鬱病の人に頑張れ頑張れと言ってるのと同じ。
0070名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/12/20(月) 09:30:10ID:GjsNs23o
間違ったやり方だとそうなるだろね
変身願望自体
そのままを受け入れて楽しむってのとはちがうもの
0071名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/29(日) 16:33:53.14ID:KlLBGMrB
自律訓練法している人います?
一昨日から始めました
0073名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/06/15(金) 13:03:50.22ID:ZGRGn5PW
著者が自己破産してるし(本書いたあと)
そんな人が書いた内容を信じろと言われても
0074名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/06/15(金) 13:04:08.59ID:ZGRGn5PW
あげ忘れた
0075名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/01/08(火) 12:10:02.12ID:zZpQdniF
やべ、くそ懐かしい
あの頃は見事に騙されたなぁ
まぁこの本は信じない方がいい
作者がうさんくさすぎる
0076名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/03/07(木) 16:01:40.44ID:uIbM13Eh
俺も当時騙されてこの本を買ってしまった
春山ってこれで大儲けしたのにその後破産かよ、馬鹿だなあ
0077名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:eZWUmrl3
十代の時に勤務していた会社の上司に脳内革命を読めと言われて買ったが読んでいないアラフォー!
0079名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/06/18(土) 15:30:24.51ID:XVMueR/Z
皆さん、最優先で食生活を変えましょう。
まず食生活を変えないと、一生苦しむこととなります。

 ・買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)

 ・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)

 ・肉は避ける。(まず肉を少なめにすること。どうしても食べたい人はジビエなどのクリーンなものを入手すること。
  アメリカ牛、ブラジル鳥など、危険なものから排除すること)

 ・魚は産地と青魚を重視する。

 ・卵も厳選する。

 ・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)

 ・甘いもの(砂糖、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)

 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)

 ・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)

 ・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)

 ・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)

 ・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)

 ・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)

 ・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)

 ・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)

 ・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子に多く含まれる。そもそも、パン、ケーキ、菓子は自然には存在しないもの。体に悪いのは当然)

 ・油にも、こだわる(粗悪な油は、万病の元になりうる)

 ・まめに断食をする。

 ・適度な運動もする。
0080名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/06/18(土) 15:30:42.31ID:XVMueR/Z
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない

乳製品は極力食べない
アメリカ牛は食べない
霜降りの肉は食べない
ブラジル鶏は食べない
(とにかく肉は厳選する。できれば食べない)

外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない

お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない
アメリカ小麦を食べない

揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす

ねばねば系を意識して食べる
キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない

ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない

マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない

電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない
明治雪印森永の製品は買わない

山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない

日清の製品は極力買わない
キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない

イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない

スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
0081名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2017/09/14(木) 17:10:20.01ID:1cBDz+C6
脳内革命は読んだことないけど、瞑想はアトピーに効く
ストレス感じると、かゆくないのに肌をかいてしまう
ストレス感じると、引っ掻いているときのかゆみが増す
ということは、リラックスすれば、かいたりする回数やかゆさが減る
リラックスする訓練が瞑想
瞑想のやり方はヨガCDやDVD付きの本を買うとついてくる
特定の宗教団体と関係がないものを入手した方がいい
0082名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/30(月) 11:26:12.96ID:TCZIApYa
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

TPZPQ
0083名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/08/04(土) 13:50:57.97ID:xbALkNXO
今の時代、「ふわっとした仕事を具体的なタスクに落とし込むスキル」だけで十分食えると思う
http://appnews.lemonblog.co/0804.html
0085名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2019/08/01(木) 10:35:07.43ID:0yMELCCJ
デュピが登場して助かった。
渡米治療のマセソンをやろうと思ったが、やらなくて大正解!
あやうく何百万もボッタクられるところだった。
デュピの登場で「アトピー=甘え」が現実になったな
金さえ出せば治るんだから。
0088名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2021/06/09(水) 20:06:06.20ID:auWjZfxM
春山茂雄先生が院長のクリニックが
先月、保険医療機関取り消しになりました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています