X



トップページアトピー
65コメント17KB

【よもぎ】蓬水(ほうすい)ph4ローション

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/15(日) 23:34:48ID:SuqN1sx1
蓬水を使ってる人いますか?
蓬水(ほうすい)
【成分】
・弱酸性ヨモギエキス90%配合
無香料・無着色・ノンオイル・ノンアルコール

雑菌を排除して有用皮膚常在菌を保護するには
ph4のローションなどを使うと良く
これを使うと乾燥させて瘡蓋をつくって治すらしい
0002名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/17(火) 10:59:05ID:w9oHpvGQ
2ゲェェェェェェェッツ!
0003名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/17(火) 11:00:14ID:w9oHpvGQ
でどこでいくらで売ってますか
0004名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/17(火) 12:00:01ID:J9Ve2ygO
肌にしみて無理だった、全身につかうとあっという間になくなる。
自分でよもぎを取ってきて、ローション作ったほうがいいかも
0005ヱ驪厦
垢版 |
2007/07/17(火) 16:16:13ID:Xb7/V47q
よもぎは体にイインダョ♪
0006☆ヱ驪厦☆
垢版 |
2007/07/18(水) 09:24:29ID:c28ek2rS
お餅に混ぜて食べてみ♪
めためた旨いからo(^-^)o
00081
垢版 |
2007/07/21(土) 19:26:57ID:hu1/2/rV
>>3
ネット販売だけかな?
150ml 価格 3,000円 (消費税別・送料別)
注文していたのが昨日届いた
入れ物に特許取得って書いてある
特許モノってことは良いの??
今日から使ってみます。
最初は→ttp://www.atoppos.co.jp/
このHPで掲示板とか読んでて
気になったんだよね
0009名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/22(日) 07:09:49ID:ulhNYRud
>>4
掲示板にしみることについての返答も確かあったよ
でも自分で作れる場合は蓬を乾燥させて原液で使うほうが良いとも書いてた
自分も全身に保湿剤使ってたせいかガサガサだけど
もったいないから赤くなってる場所だけ使おうとオモゥ

あと脱入浴やめてシャワーもなるべく控え濡れタオルで拭きだしてから良くなってきた気がする
0010名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/22(日) 09:49:25ID:ulhNYRud
>>6
蓬のお餅食べたことあるよ 美味しいよね
>>7
IDが‥
とにかくPH4くらいが良いみたい

今まで瘡蓋できて剥がしてたのが悪かったんだなと実感してる
とくに黄色い液が出て固まると見た目も悪いし我慢できず剥がしてた
入浴やシャワーすると勝手に剥がれちゃうしさ
今回は我慢我慢‥
0011☆ヱ驪蚊☆
垢版 |
2007/07/22(日) 13:38:04ID:qBQz0RSY
よもぎ団子もウマ〜だよね\(^O^)/
0012名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/23(月) 02:11:45ID:aQy8dxAK
>>11
蓬の団子?もあるんだね。かなり食べたい
とくに今はおやつ制限してるので‥

さっき一週間ぶりくらいにシャワーした。石鹸は一切使わず!
拭くだけにしようか迷ったけど‥寝てる間に掻いてた場所が少しジクジクしてたのが気になり‥
肌がベトベトしてる時はシャワーしようかな?!
シャワー後は白くなってる瘡蓋が肌に残ってたせいか動くと痛かった
いちお最後に冷水シャワーしたからか痒みは無し。
雑菌予防と痛み和らげるために蓬水を少しずつペタペタ
0013名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/24(火) 20:28:50ID:Zbs47hK8
Ph4くらいのローションて他にもあるかな?
蓬水は良いけど値段と量を考えたらジャバジャバと全身に使えるのが欲しいな
0014◆.GnIUqyg0s
垢版 |
2007/07/24(火) 23:12:08ID:IIiGpkPj
なんでもほどほどがいいんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況