X



トップページアトピー
838コメント247KB

イワサキクリニック in 東京2

0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/05/31(木) 02:05:17ID:STdvXkS2
詳しい場所や内容については、HPを見てね?
ttp://www.soujikai.jp/

スレについて・・・
ちょっとは不安を出して相談するもよし、愚痴るもよし、意見するもよし、経過を報告するもよし
イワクリ東京について語り合いましょう。
0081◆moWtfe/fDk
垢版 |
2007/06/21(木) 12:23:35ID:KGP7Qcli
真剣な話だがアトピーの人は生涯治療費やばくない?高級車買えたりして
0082名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/06/21(木) 12:59:23ID:XWwHiNaw
イワクリの漫画、私も欲しいなぁ。薬、郵送してもらってる身なんだけど、言ったら送ってくれるかな?
挫折しそうになった時に読み返したい。
0083名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/06/21(木) 13:20:34ID:HjVzlrru
知らなかった・・
0084名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/06/21(木) 14:46:40ID:gpMkhVdR
>>80 内服飲まないとダメだと思うよ…。
私だいぶ良くなってきたけど、生活リズムが狂って3回飲めなくなった時はちょっとぶり返した。
食後とか間隔とか決めないでムリヤリでも3回飲むようにしたら
ものすごくマシになってきた。外用は2,3回で済んでる。
新しい傷は出来ないし、あとは色素沈着くらい。
0085名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/06/21(木) 17:04:35ID:HjVzlrru
めんどうだから一回で三回分飲んだりしてる。それはダメだったか・・。
0087名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/06/21(木) 23:52:26ID:c379pMuq
私は外用今、控えてる。ここの薬飲むと@pは良くなるんだけど、蕁麻疹が酷くなる。
飲まないと蕁麻疹は良くなって@pが出る。薬飲んでも@pが形を変えて出てるのかな。
で、水いっぱい飲んで汗出すように心がけると不思議と痒くない。@pも落ち着いてます。
@pが酷いときは168軟膏や157クリームに助けられてる。塗る薬、結構イイです。


0088名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/06/22(金) 01:51:05ID:7xw/bfkM
74です。
>>82
イワクリの漫画、美健ガイド社に注文すれば送ってくれますよ!
頼んで3日で届きました。
病院で買えるかどうかは判りません。






0090名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/06/23(土) 08:24:46ID:pz0aglKQ
ここの塗り薬で一時は肌表面は良くなったけど、連日の暑さで痒さが増して、
プールに入ったら激悪化。一気に芯が硬いぼこぼこが広がった。
で168も161も全然効かなり、ステ塗っちゃた。
皮膚科に行ったら湿疹がこじれてなったと言っていたけど、プールに行く前は
炎症はあったけど肌表面はつるつるだった。なんだかなぁ。
0091名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/06/23(土) 13:27:42ID:JQeOYD4a
水がやばかった?
0092名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/06/24(日) 07:40:55ID:1OHVxEcG
続き、ぼこぼこした芯のある湿疹にステも一日2回とか言われたので、あまりぬりたくないなぁ
と思い代わりに161、168塗ったら膿のある湿疹に変化してきた。塗り薬で悪化してるのかどうなのか?
怖くなってこれ以上塗るのは止めようと思う。
脱ステ後ここまで酷くなったことなくて焦っています。
油断ならないなぁ。アトピーって本当やっかい。
0093◆moWtfe/fDk
垢版 |
2007/06/24(日) 10:38:21ID:qLFu7mkv
朝食は甘栗でした。やはり甘栗のがいいよ。
0095名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/06/24(日) 11:24:59ID:yt3cCI1F
ぼこぼこした芯のある湿疹って、ボコの部分から皮が剥けて治っていくよ。
ステよりイワクリの塗り薬塗ってた方がいいと思う。
0096◆moWtfe/fDk
垢版 |
2007/06/24(日) 14:37:54ID:qLFu7mkv
甘栗は大好きたからね、コーヒーと甘栗でした。
0097名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/06/24(日) 15:30:16ID:v8HzH2d0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています
この会社だけはやめとけ!!三重県版2 ?
0098名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/06/25(月) 10:55:52ID:BMNLnBaf
続き、ぼこぼこして膿持った湿疹にステ塗ってみたらさらに膿増えて悪化。
イワクリの薬も同じ。
で酸化亜鉛の軟膏塗ったら一晩で全部かさぶたになって治りそう。
潔く治療方法変えるのも良い結果を招く時もある。以上
0099◆moWtfe/fDk
垢版 |
2007/06/25(月) 12:52:52ID:MsCRumYD
秘技…




お昼休みあげ(ノ><)ノ
0100ip_5jonfs
垢版 |
2007/06/25(月) 12:53:12ID:ZQ7jEK3Y

715 神 ◆moWtfe/fDk:2007/06/25(月) 11:12:04 ID:e9gYCkLj
>>710改行もできんキモヴゥスですか?
自業自得でしょう
アナタが悪いのだから@pなんだから
オマンコクチュクチュできるだけでもありがたいと思え
0101名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/06/27(水) 20:15:18ID:1tBK43av
私は彼との何ヶ月もの積み重ねた信頼関係を、勝手な妄想とか思いつきで無視して
出会い系のキモイ親父と即Hしたり、 嘘つきまくったり、その人を騙したりした酷い女
だったので 懺悔 懺悔
今、こうやって↓2チャンネルに、自らをさらし者にして卒アルの写真貼っているのです。。。
http://imepita.jp/20070618/616790
0102名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/06/29(金) 19:59:39ID:tWuWD7/9
ホンマ自分か・・。
0103◆moWtfe/fDk
垢版 |
2007/06/29(金) 20:40:20ID:jKzBQJ3/
俺は甘栗に塩をかけて食べます。
0104名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/02(月) 19:37:49ID:mY2Aru4e
5才の息子。通院3週目でアトピーはステの回数も大幅に減って、
良い傾向にありますが、今日突然、蕁麻疹が。
蕁麻疹は副作用でしょうか?
皆さん、蕁麻疹でませんか?
0105◆moWtfe/fDk
垢版 |
2007/07/02(月) 19:52:02ID:NoaZ++uv
いやはや!今日はラッキーデイ!仕事がうまくまわると気分壮快だな(^O^)いやっは!
0109名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/03(火) 15:58:11ID:UkF0FUoo
>>104
こういう人って聞くだけ聞いて、あとでレスしないんだよな
アトピーも2種類いて
自分で調べて、苦悩するタイプと
人にばかりに酷くなると電話して、それ以外は全く音沙汰無し
また酷くなる時期なのかしらないが1年後とかどうしてる?とか来る人も多いよ
ホント嫌になる
そう思う糞な自分も嫌になる
0110名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/03(火) 19:05:20ID:LwsGMJuF
106さんありがとうございます。
蕁麻疹もなんとか落ち着きました。
ここの病院を信じてがんばっていきたいと思います。
0111◆moWtfe/fDk
垢版 |
2007/07/03(火) 20:33:19ID:WDur6Ij8
このスレッドを見る度に甘栗を連想してしまう俺は変かなー?
0113名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/10(火) 20:28:10ID:H31GEDuC
保守
0114◆moWtfe/fDk
垢版 |
2007/07/10(火) 23:03:06ID:QaP1L0vk
甘栗保守
0115名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/16(月) 21:45:18ID:4mmMZ1T1
じゃここらでイワクリ東京 オフ会でもしてアトピーに
ついてみんなで語り合おう。アトピーの悩みや治療について
もちろんタバコは厳禁。体に悪いこともなしだよ
0116◆moWtfe/fDk
垢版 |
2007/07/16(月) 21:57:31ID:tEDUSAkn
タバコは我慢できるが、甘栗はダメ?
0118◆moWtfe/fDk
垢版 |
2007/07/16(月) 23:01:07ID:tEDUSAkn
気をつけます!ではおやすみなさーい\^o^/
0119名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/17(火) 14:55:37ID:sG3kJSYI
受付の方は何歳ですか
0120◆moWtfe/fDk
垢版 |
2007/07/17(火) 20:26:07ID:QQPDHQEl
やはり甘栗は一日五個までじゃダメですか?
0122名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/21(土) 00:12:33ID:7sOsaljQ
さて今日も加藤たんと・・・。

0123◆moWtfe/fDk
垢版 |
2007/07/21(土) 11:19:41ID:RjLb1mMr
3個はきついなあ…
0125名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/21(土) 21:51:25ID:roP9mXms
どう見ても25には見えないだろ。
0126実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2007/07/22(日) 02:33:02ID:ykOUgBPx
今年の5月からここに通っているんですけど、
薬を塗ってから、時間がたつと皮膚がポロポロとなってくるじゃないですか。
それって自分からぺリっとはがすようにしても平気なんでしょうか?
皆さんはどうしていますか?
0127名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/22(日) 10:52:31ID:+ustCajM
>>126
皮膚ガッサガサになりますよね。
重ね塗りできる時はするけど、仕事中とかは掻いてボリボリ落としてしまいます・・・。
このガサガサ何なんでしょうね? 悪い皮膚が剥がれ落ちてるのかしら?
0129名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/22(日) 14:04:19ID:TPA6nEs1
デスク粉だらけになんぞ。
0130◆moWtfe/fDk
垢版 |
2007/07/22(日) 14:38:36ID:9v6hZUHj
さよう
0131名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/22(日) 14:53:06ID:CfFqZ4yR
でもあれ超痒くない? アタシも掻いて落としちゃうわー。
うん。デスクも床も皮だらけ…。
0135実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2007/07/22(日) 21:23:28ID:ykOUgBPx
そうですよね。
ありがとうございました。
>>127
それっぽいですよね。
皮膚が脱皮して綺麗になるみたいな。
0136名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/22(日) 21:29:46ID:+ustCajM
しかし、毎日ものすごいペースで皮作られて剥がれていきますよね・・・。
一体何が起きているのやら。今度診察の時に聞いてみようと思います。

0137実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2007/07/22(日) 21:43:00ID:ykOUgBPx
私もきいてみることにします!!
ここの薬を使って、良くなり方も以前とは違うけど、悪くなり方も違うと思いませんか?
0139名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/23(月) 13:46:17ID:j9Mlo3jq
同じくがさがさ、ぼろぼろ、です。
最近薬を変えてもらったけど悪化です。
肌のバリア機能はゼロです。紫外線が怖い。
やっぱ塗り薬合わないのかな。いつも限界を感じます。
もうここだめかも。

0140名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/23(月) 15:34:42ID:78mH/KpD
明日行きますー
0141名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/23(月) 15:37:28ID:78mH/KpD
>>139さん
通ってどれくらいですか?
0142名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/23(月) 15:50:08ID:VvhmP8AC
初めて書き込みします。ここでイワクリを知り通院して2ヶ月です。
1ヶ月くらいめは通院する前よりも痒みが強く出たりしました。
蕁麻疹のようになったりもしました。ぼろぼろの皮むけがだんだん
治まってきて現在は黒ずんでますがカサカサ程度です。痒みもだいぶましに
なってきて掻き毟りはなくなってきました。通院前が10だとすると
現在は3か4くらいです。これから良くなったり悪化したり波はあると
思いますが通院前の首全体がカサブタのような状態から比べたら精神的に
すごく楽になりました。
0143名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/23(月) 19:04:24ID:VRMdfDwC
うらやましいなぁ。この差はなんだ・・。食生活か?
0144名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/23(月) 19:26:13ID:+u1Gc5wa
139です。通って2ヶ月です。もっと辛抱すべきなんでしょうか。
塗ると塗る前より悪化です。ローションぬると真っ赤になります。
(本当は炎症抑える効果があるはずですよね)皆さんどんな感じですか。
で、炎症して皮剥けってかんじで、脱ステのひどい時みたいになります。
薬塗らないと脱ステは進んでいるのでもう肌は赤くないです。
0145名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/23(月) 19:31:41ID:5SeFosIq
>>144
ローション塗っても、軟膏塗っても真っ赤になるし、痒くもなるよ。
でも我慢して放置しとくと20分程度で治まってくる。うっすら赤味は残るけど自分は気にしない方なので。
赤くなったり痒くなるのは成分が浸透してるせいだって先生が言ってた。
時間経っても赤味や痒みが治まらない場合はその薬が合ってないのかもしれないって。
0147◆moWtfe/fDk
垢版 |
2007/07/23(月) 19:54:01ID:HbvXJnbo
今から帰るよ。
そろそろ甘栗と俺の過去を語る時が来たのかな。
0148名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/23(月) 21:27:59ID:0cIUc7yt
146そうそう。結構赤み引かないよ。初めの2週間はなんか
治りそうな予感がして薬もあってたんだけど。薬に抗体でき
たのかな。ちょっとむちゃして一度肌悪化してから、薬が
合わなくなったみたい。
でその後ずっと調子わるくて、薬変えてもっても変わらず悪
化です。で、それ直すのに追われている感じ。

0149◆moWtfe/fDk
垢版 |
2007/07/23(月) 21:37:09ID:HbvXJnbo
愛は生きている?
0150名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/23(月) 21:53:55ID:VvhmP8AC
142です。最近は飲み薬が効き始めてきたのかなという感じがします。
汗をかくと痒いですがアトピーの出る勢い!?が全体的に弱まってきた
かんじがします。個人差はあるけど平均的には2〜3ヶ月で効きはじめてくると先生は言ってましたよ。
と先生は言ってました。外用剤つけると皮膚の再生がすごく早く傷の修復も
早いと感じましたが痒みを押さえたり炎症を抑えるのは弱いかなと思いました。
一日5回くらいつけても悪化するときは悪化してましたので朝晩の2回しかつけて
ませんが回数減らしても今のところ落ち着いてます。沢山つけるとお金もかかり
ますよね。それと痒い時は168は抜かしてました。ガサガサのときは気になるので
手の平に168をほんの少し取り150で溶かすようにしてから
薄く患部に伸ばすようにつけてました。
0151名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/23(月) 23:09:15ID:Y4wEey6z
カトたん、グチュグチュいやらしいのう
0152名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/24(火) 12:06:37ID:tB3OeBzV
変態発見
0153名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/24(火) 13:04:51ID:UesDHw83
>>150
半年目だけどほとんど効いてない…。
0155名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/24(火) 20:54:49ID:7M67XyBc
全身が酷いことになってる乾癬の人に、試しに塗ってくれっていうんでローションをおでこにかけたとき、
真っ赤になった。あとになっておれアルコール負けするんだわぁって言ってた。
でもそこを弄らないという強い根性の持ち主で、一切おでこを弄らなかった次の日マシな皮膚になってた。
0156◆.GnIUqyg0s
垢版 |
2007/07/24(火) 22:48:02ID:IIiGpkPj
マイネームイズ仏
アイアム仏
0157名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/25(水) 11:14:17ID:wR4A6nEY
バカ発見
0158名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/25(水) 14:01:48ID:hmrp+Xck
154さん、ローションアルコール入ってない方です。
全体的に薬の利きが強すぎるのかなと最近思います。
168もソフトワセリンの方がマイルドって言ってたんだけど
ソフトワセリンも以前使って痒かったんだよね。
サンホワイトにしてくれないかな。だったらまだマシなのに。
あんなに皮膚再生早くなくていいのでもっとマイルドなの
作ってくれないのかな。日常生活支障出てきた。
0159名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/25(水) 18:38:57ID:TVLyR8Nf
サンホワイトにするともっと高くなるし、現状、良いバランスで混合はしてあると思うよ
かなりマイルドだし、そんな敏感ってIGE5000以上ぐらい?
0160◆.GnIUqyg0s
垢版 |
2007/07/25(水) 20:40:59ID:rzoK+bqe
仏が今帰宅したよ。
0161名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/25(水) 22:16:29ID:1tU23Qmm
ローションアルコール入ってないほうが効き目弱いんでしょうか?
アルコールで喘息の発作が起きる気がします…
0162八幡神
垢版 |
2007/07/25(水) 22:17:41ID:MnOMghdL
イワサキクリニックって言うの?
名前からして良い病院やん。
0163◆.GnIUqyg0s
垢版 |
2007/07/25(水) 22:31:45ID:rzoK+bqe
だね!
0164名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/25(水) 22:33:31ID:1jkjuA76
ん〜ここ通うのやめようかな。なんかやたらに道が複雑で駅からかなり遠くてだるすぎだし。
薬塗られるのに2万も払うのも馬鹿らしい。なかなか抜いてくれないしな。受付けも可愛くない。まあ確かに薬はまあまあ効き目はあるが所詮子供だましだな。まあアトピー治療はどこまでいっても夢物語だ。
自己満足でしかない。結局情報は自分で選ぶしかないのだ。不自由の中でしか人は生きられない。自由は孤独を意味するからな。イワサキクリニックもまた単なる通過点に過ぎない。見方を変えれば真実は形を変える。アトピーもまたしかり。
問題はアトピーではなく自分が世界をどう捉えるかだ。だが他人が自分を捉える世界が自分を形づくるのもまた事実。つまり心のありかただけがすべてを決める。
0165◆.GnIUqyg0s
垢版 |
2007/07/25(水) 23:15:31ID:rzoK+bqe
長い!空気読めよ!
0168◆.GnIUqyg0s
垢版 |
2007/07/26(木) 07:32:56ID:smJDyJTv
おはよう!
私からの忠告は一つ。
早寝早起きして昼間は社会人として働くこと。
これが人としての道です。人の道を外れるような生き方はやめなさい。
0169名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/27(金) 20:40:28ID:ZRxKuISz
おまえあっちこっちにでてくるけど、友達おらんのやろ。かわいそうやけどここでもお前バカにされてるよ。
0170名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/28(土) 09:08:30ID:a+06sui1
今日は診察でみんなに声かけします
服装は半裸です。
たぶんわかると思うのでみかけたら
メル友からはじめましょう
0171名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/28(土) 09:53:35ID:2sQTfHeD
俺はブルマで行く。見かけたらよろしぅに
0172◆.GnIUqyg0s
垢版 |
2007/07/28(土) 10:44:18ID:QtvkuvNP
今日は花火大会だよ
0173名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 00:41:31ID:JeoVLUkM
消えろ引きこもりニートホモ野郎
0175名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/29(日) 12:05:26ID:Strr6ZYM
私は通って半年。飲み薬は蕁麻疹が出るので辞めて、塗り薬だけだけど、すごく良くなりました^^
1ヶ月単位で回復が分かる感じで、良くなってます。
悪い箇所は皮がポロっと向けますね。良くなって回復した箇所は皮膚が鳥肌っぽくなって強い肌になる
感じです。鳥肌は最初は大きめ→そのうち小さくなってきます。色素沈着は仕方ないですね。
鳥肌皮膚は小さくなると痒みがなくなります、多少掻いたとしても傷にならないです。不思議ですけど。。
変に痒いうちはまだ治ってないんですね。そういう箇所は掻くとヒビ割れたり、傷になったり
皮膚は弱いです。治ると強い肌になります。時間はかかるけどこの治療で超回復してます。
自分にはとても有効な治療だった。皆さん、調子はどうですか??
0176名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 13:21:47ID:j/DF/vZB
うちは逆で飲み薬だけで頑張ろうかな。蕁麻疹出ない。
塗り薬塗ると塗らないほうがまだましって感じになるし。
薬変えてもらったけどやっぱだめだ。
先生も飲み薬だけでも少しずつ回復するって言ってた。
0177名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 15:10:47ID:JeoVLUkM
飲み薬で体質改善だから、塗りだけなら、つけ続けんといけんのでは?
0178◆.GnIUqyg0s
垢版 |
2007/07/29(日) 16:04:43ID:yuYcKSna
隅田川花火大会は楽しかったよ、人が多くて疲れたけど綺麗な花火だった
0179名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 16:16:47ID:BBPwIeGU
通い始めて一週間です
あまりにも良くなるのが早いのでびっくりです
皮むけはじめてないから
まだなのかな…

塗り薬合う合わないがあるみたいなので
今のところ大丈夫だけど心配です
0180名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 18:41:27ID:Strr6ZYM
>>176-177
私は脱ステして2年でイワクリ行ったせいもあると思うけど、塗り薬だけでも1ヶ月の回復が
見られましたよ^^飲み薬は最初の3ヶ月、きちんと飲みました。3ヶ月目くらいで蕁麻疹が
酷くなり、先生からは元々アレルギー体質だから蕁麻疹が出る、蕁麻疹が出るタイプはなかなか
治りにくいと言われました。先生は飲み薬の量を多く処方してくれたんだけど、さらに蕁麻疹が
悪化して昼間でも汗かくと酷いことになりました。で、飲み薬は止めて、以前岩盤浴で調子よくなった
ことがあったので、汗かくことを中心に考えました。先生は肌には汗かくのあまり良くないと言って
たんだけど、自分には汗かきが有効だった。汗かくとやっぱり痒くて掻いちゃって当然患部は傷になります。
で、そこに塗り薬。傷割れ目が酷い部分は赤の168、赤い顔、首には157、首のシワが切れてたらその上に168、
とかやってました。途中、168が合わない、塗ると痒い、効果ないとか、悩んだ時もあったけどやっぱり薬は
効くと思いました。炎症が酷い時塗ると刺激になったり、薬が悪いとか思ったけど、炎症が少なくなってきたら
効果あると実感できました。自分の場合ですけどね。
あとローション、168、157だけで十分。他の塗り薬はいらないw 究極言うと168、157だけで十分だと思う。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況