X



トップページアトピー
838コメント247KB

イワサキクリニック in 東京2

0487名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/03/15(土) 11:44:49ID:DcvlHflS
でも、こんだけ金かけてこれかよ!って感じだったなぁ。
だから、辞めたのよ…。 もっと改善されれば高くても続けれたと思う。
0488名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/03/15(土) 15:57:00ID:D6iW025Q
>>487
それは最初から最後までずっと改善されなかったという意味でしょうか?
それとも、最初良くなったのに徐々に薬が効かなくなっていったという上の方で何件が書き込みがあるのと
同じパターンでしょうか?

自分は最近、通い初めほど薬が効かなくなってきたのが気になってしょうがないです。
0489名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/03/15(土) 19:16:27ID:DcvlHflS
>>488
最初から大して効いてなかったですよ。 ここで見るような劇的変化は無かった。
1年続けたけどすこーし良くなったぐらい。
その効果と金額が釣り合ってなかったな。
0491名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/03/16(日) 10:31:44ID:eci3G9Uo
オレ二年完治に至らず。が結構改善した。このへんが限界か
0492名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/03/16(日) 18:05:19ID:CYCju2Q0
え〜じんましんがでるの?
自分は、あんまりわかんないけど、だったらやだな〜
0493名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/03/16(日) 18:19:55ID:CYCju2Q0
自分ほど馬鹿な人はいないよ
ここの薬高いのにゴミ出しにだしてしまった
0494救世主 ◆ejntlC4wAI
垢版 |
2008/03/16(日) 20:23:45ID:HBlsakU2
無駄な金は使わずに資産分配をきちんとしたら?
0495名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/03/16(日) 20:33:27ID:F2X6CFws
ワセリンやステ塗るとよけい掻いてしまうし
温度調整機能のせいで汗をかきやすい箇所だし

でもついに解決した
大日本薬局(あんま関係ない)のオリブ油
まあオリーブオイルなんだけどイイよ
保湿力有り保油力ありすべすべで楽
付けたあと着る服を考えないといけないけど…
汗かいても痒くならない
首がバリバリになる人は試してみて 驚くぜ
0496名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/03/17(月) 19:28:46ID:ukzvNaGy
オリーブ不自然にベタつきませんか?
0497救世主 ◆ejntlC4wAI
垢版 |
2008/03/17(月) 19:55:54ID:wjZLmGDx
皆さんを自立させたい…
0498名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/03/24(月) 11:25:07ID:VESb3cos
漢方薬はどんな種類でも一年間くらい飲まないと効果は出ないのですか?
0500名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/03/25(火) 21:27:44ID:RUKxyZrU
でも長く飲まないといけんよ
0501名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/03/28(金) 16:37:17ID:extKtIEW
ここって月にだいたいどれくらいかかるんですか?
0502名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/03/28(金) 16:59:29ID:otf9aTjf
7、8万はざらです。
0503名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/03/28(金) 18:33:27ID:XbwAkju2
最初の月だけ>>502位かかったけど、後は3万以内に収まってる。
自分は塗り薬は症状のある部分しか塗ってないからだろうと思うけど、
全身に塗ればやっぱかなりかかるよね。
0504名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/03/29(土) 14:46:45ID:DzFcQj6/
もう辞めましたよ。
0505名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/04/03(木) 02:09:08ID:Pjqv8yGc
>>504
よくなりませんでしたか?
0506名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/04/03(木) 06:55:34ID:bCDg33rM
>>505
その時間に起きていれば良くならないだろうね…
0507名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/04/03(木) 19:15:08ID:JxOSTF/Q
その時間に起きてなくても良くなりませんでしたよ。
0508名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/04/03(木) 20:10:01ID:bCDg33rM
でも夜更かしは基本的には肌にプラスには働かないんじゃないの?
やはり規則正しい生活しないと
0509名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/04/03(木) 20:21:06ID:7JIrW0lk
顔みなさん何ぬってますか
自分はほんと試行錯誤しながらあれやこれや
塗ってます。一度合わないときは顔じゅう蕁麻疹ではれあがり
ぼこぼこになりました。168をそのときはぬっていました。
また168塗っていると日焼けしたみたいに黒くなってきます
顔はもちろん体も一部アトピー出てなかった白い箇所も
ぬっているとこんがり黒くなりました。
顔は今は157、150Zぬっていますが
合っているとはおもいませんがまだましです。
顔はほんと敏感でこまります
0511名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/04/04(金) 10:57:13ID:JmndX+wq
私は504の者ですが、まぁ夜更かしの話は置いといて。自分の事書きますど結論としては善くなりました。が完治はしなかった。アトピは体質の問題だと思う。治ったと思っても何がきっかけ再発するか分からないし。ちなみに金は甚大にかかった。
0513名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/04/04(金) 21:20:39ID:Oq687aK+
同じく最初の頃は10万円以上かかった
飲み薬に多数の軟膏、ローションなんか全身であればあっというまになくなるよ

今は3万円台かな。毎月 これを維持しています。

結局良くなったけど完治ではない。中度以下軽度異常のアトピー患者です。
体質だからやっぱり。
0514名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/04/04(金) 23:32:13ID:CZ15Zo3c
お金は大切に使わないとね…
0515名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/04/05(土) 00:15:06ID:X4x/t9Vw
>>513
10万ってすごいですね
自費診療ってやばいなあ。
3万円でも結構高いですよね…

保険診療の脱ステ医院でも軽減はできると思うけどなあ
0516名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/04/05(土) 09:33:14ID:FLlpVZ/D
全身ならそれぐらいかかるんじゃないかな
3万でも最低な仕様で使ってるんじゃないかな
だって
飲み薬、塗り薬、ローションだとしたら
かなりギリギリでやってくしかないよね
0517名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/04/11(金) 13:29:07ID:pisrK7bj
私もやめました
半年で30万円かかりました
0518名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/04/12(土) 00:27:25ID:dFvQTjkG
そりゃかかるよ。自分は
医療費控除申請するとき計算すると
1年目 65万
2年目 39万だった。
かえってくるのは微々たるもの
0519名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/04/12(土) 12:38:08ID:bHQrxtfN
近いね。一年目77万、二年37万。確かにほとんど還らず。ちなみに治りました。自分は善くなったが完治せず。顔はドスグロ色だよ
0520名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/04/12(土) 19:58:36ID:aqx8dEiQ
俺も顔はどす黒色

顔色悪いね。肝臓わるいの?と必ずいわれる。

以前は傷だらけの赤ら顔だったけど

0521名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/04/12(土) 20:07:56ID:ACQlBVDk
色がつくのは、塗り薬のせいもありそうな気がする。
物凄くゆっくりとしたペースで顔とかも皮が剥けていって大分白くはなった。
0522名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/04/12(土) 21:27:26ID:bHQrxtfN
文章間違えた。      ちなみに治りました。      ↓       ちなみに治りました??
0523名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/04/28(月) 02:50:17ID:QL5kqODN
イワクリに今月より通いはじめました。
処方された塗り薬は166,161Uローション150です。
よく皆さんの話題に上る168は出されませんでした。
私と同じ薬の方いますか?また効用を知っている方教えて頂けないでしょうか?
0524名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/04/28(月) 03:52:33ID:z1Cz29Bv
>>523
確か166は168の油分少な目バージョンだったはず。効き目的には同じ物かと。
乾燥が酷い人には168、そうでない人には166となると聞いたけど。
A-topiaは166と同じものだそうです。
0525名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/04/28(月) 08:18:42ID:QL5kqODN
どうもありがとうございます。
成分は同じなんですね☆
病院では効用だけでなく成分の説明がないのはどうしてでしょうね?
不安に思いませんか?
聴いたら教えてくれるのかな?
P.S ちなみにA-topiaってなんですか?
0526名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/04/28(月) 08:27:32ID:QL5kqODN
他スレになんだけど、根本治療にとても参考になることが書いてあったので、
今色々悩んでる方みてみて下さい。重度@Pを完治した方の意見です。
ttp://www.atopy-1.info/index.htm
0527名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/04/28(月) 11:57:48ID:1t26xje8
参考にします。 AーTOPIAですがこれは166を民間の業者が販売している薬みたい。イワクリに遠くていけない人とかがいるためなのかどうなのか。以前は島根でしか先生の薬貰えなかったし。先生に直接以前聞いたから。たしかこんな感じの回答であった。
0528名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/05/01(木) 05:11:53ID:nmcxIw30
そうなんだ。
ありがとう。
今日一週間目で再診に行ってきます。まだかゆみは残るものの。ほとんどよくなりました。
私の場合、脱ステしてずいぶん経ち完治後再発だったので、先生も一週間でよくなるって言ってたけど、
本当にずいぶんよくなった。断食&朝食抜き少食超おすすめだよ。漢方の効果も全然違う。
温冷浴もやってる。風呂上りがすんごい楽です。
0529名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/05/01(木) 10:47:28ID:QE0IDLIb
参考になりますが、断食て精神的にかなり辛くない?小食もだけど。
0530名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/05/01(木) 11:55:28ID:rfEOAJQl
久々に甘栗について語るべきかな?
0531名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/05/01(木) 16:44:40ID:HvxykA91
一週間で良くなったことは喜ばしい事だとは思いますが、
そんなに即効性がある意味不安をおぼえるのは私だけでしょうか?
0532名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/05/02(金) 00:11:16ID:FClR+5yQ
なんで?
0533名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/05/03(土) 04:04:41ID:jxVuZuy7
>>531
たしかに不安も疑問もあるよね。
再診の時、イワサキ先生にステは本当に入ってないかときいたら、
合ってる人には即効性があるので、そういう疑問をもつひともいるっていってた。
ただ、掻いてもきずにならないくらい皮膚がつよくなってる。ステだと症状は治まるが、
ヒフがうすくなりあかくなる。同じ即効性でもそこが違うとのこと。成分表もみせてもらいました。
かなり納得です。
0535名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/05/03(土) 14:16:51ID:tdgUAYN0
確かにステを使っていた頃とは明らかに肌が違う。

強く掻いても傷にならないで赤くなるだけだし。

ここで脱ステした人って汁出ないことが多い?
今まで出たことないから不安。
0536名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/05/29(木) 20:50:57ID:hntL+8X6
遠方なので薬を送って貰いたいのですが、
送料以外にかかる分はありますか?
直接窓口に行って薬買って来るだけでも(診察を受けなくても)再診料はかかりますよね?
0537名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/05/30(金) 16:17:18ID:EOYGuqJP
確か 送料 + 再診料(¥1,050)だと思う。
窓口で薬だけの時は、再診料はかからなかったような気が・・・。
不確かで申し訳ない。
0539名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/06(金) 03:55:09ID:Ypgt3l00
イワサキクリニックの診療ってどういうものでしょうか?
今わくいに通ってるんですが治りがぱったりと止まってしまって・・
0540名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/07(土) 10:08:52ID:kEmu68Iq
          '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛   
0541名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/07/08(火) 23:01:00ID:PmBlN61z
2年やったけど治らないんでやめました。

違う病院行ったら、思いっきりリバウンド来ました。

もともと脱ステしにイワクリ行って、リバはしないで治ると
言われたのに、結局イワクリの薬やめたらリバきた。

なんでだ??

お金返して〜〜〜
0542名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/07/08(火) 23:42:59ID:AMWol2zo
1年3ヶ月程やって、最初はゾンビから劇的に治ったけど
次の冬を迎えたら調子悪くなってきて
花粉のころものすごく悪化して
原因不明の激痛のできものなんかが大量にでまくったりして・・・

だんだん薬効かなくなるし
悪化してもできものできても、
先生は「原因はわからないけど、とにかく薬飲め!塗れ!」
な感じなのに嫌気がさして
通院やめて今に至ります。

アトピーってそもそも本当の原因分かってないし
人によって症状だって原因だって治療法だって異なりそうなもんなのに
誰に対しても同じ飲み薬ってのも
なんだか納得いかなくなってきた。
漢方だったら人によって、適宜いろいろ処方するでしょ?

お金100万弱使ったよ!
なんだかむなしい!!!
0544名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/07/09(水) 00:14:50ID:DeKOaELf
オレ100万超え
0546名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/07/09(水) 08:20:45ID:T4IYq2CN
>>542
自分は現在1年2か月ほど。
診察受けても、何も変わってない→このまま続けましょうってこと多い。
ちょっと不安になるが、今のところ悪化はしてない。
サポートのつもりで続けてる。
0547名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/07/10(木) 00:53:38ID:RgUaniWp
金いくらかかりました?
0548名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/07/10(木) 03:41:33ID:ZSHYdPvX
542です。
この時間に起きてるなんてやばいわ・・・

イワクリの治療やめてからしばらく、保湿がんばってたけど
かゆみも乾燥も悪化するばかりで
いつも乾燥恐れて「保湿しなくちゃ!」ってのにも疲れて
いっそのこと、「何も塗らない」を始めました。
平行して鍼灸治療と、玄米菜食やってます。

首と顔は特につらいけど、体は何も塗らないほうが良いようです。
お風呂あがりに一時的つらくなって、しばらくすると意外に潤ってきます。
(これは自分でも少し驚いた。)

全身かさぶたかな?いらない皮が沢山でますが
こうして毒素を出してるんだと、前向きに考えてます。
掻いて皮が浮き上がると、鉄みたいな匂いがします。(血かな?)
結局、保湿もイワクリの塗り薬も、
体が治そう、毒素だそうって過程を邪魔しているんじゃないかなって
なんだかそう考える今日このごろ。

しばらくがんばってみます。
毎日仕事いくのつらいけど、負けない!
0549名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/07/10(木) 06:44:12ID:fdqodLP1
おっは!
ちゃんと仕事している君は十分合格だよ!
救世主
0550546
垢版 |
2008/07/10(木) 09:28:25ID:pIlyP1Cw
>>547
今はローションと粉薬だけだから月4万ぐらい。
合計すると70万ぐらいかな。
>>548
保湿続けてると保湿剤で荒れるとか、体から脂が出にくくなったりするね。
脱軟膏は焦らず、症状が落ち着いてる時に少しずつ進めたらいいと思う。
0551名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/18(月) 01:19:56ID:WUTR2Blt
やめて悪化したひといます?
0553名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/18(月) 15:09:16ID:V0oFDciR
個人的にはリバはないと思うが。ステもはいっていないし
完治はしないけどけっこういい感じまではくるよ。
悪化はただのアトピーが悪くなっただけというのはありえる

ここは基本はローションのアルコールタイプだから
それ駄目な人は合わない人はいると思われる。
自分でも突然薬が合わなくて蕁麻疹がでたり、かゆくなったり大変だわ。

外用薬や飲み薬だけじゃなく自分はアトピー体質だということを
理解して治療と同時に食生活や運動、その他アトピーに悪いことをしないのが
大事だと思われる。
幼少からのアトピー体質が数ヶ月や1年そこそこでなおるのはなかなか
ないと思う
0554名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/18(月) 22:16:16ID:tkVy1wlA
顔みなさん何ぬってますか
自分はほんと試行錯誤しながらあれやこれや
塗ってます。一度合わないときは顔じゅう蕁麻疹ではれあがり
ぼこぼこになりました。168をそのときはぬっていました。
また168塗っていると日焼けしたみたいに黒くなってきます
顔はもちろん体も一部アトピー出てなかった白い箇所も
ぬっているとこんがり黒くなりました。
顔は今は157、150Zぬっていますが
合っているとはおもいませんがまだましです。
顔はほんと敏感でこまります


0557名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/02(火) 05:39:03ID:rot0hXOt
 >他人の書き込みをコピペし続けるって何か意味があるの

スレつぶしです。

0558名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/02(火) 06:30:12ID:uGyXopsO
ワロタ
甘栗について語る時が来たのか?
神様
0559名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/02(火) 13:49:25ID:B/TtGRGc
アホにマジレスするのもなんだけど
どうして毎度、甘栗の話をするんだ?
0561名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/02(火) 16:07:28ID:B/TtGRGc
なるほど

救世主はダジャレ好きなオッサンレベルの発想なんだな・・・
0563名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/02(火) 22:16:04ID:zzQAuVAl
>>520
イワクリの薬つけると顔黒くなるの?
俺今アトピーで顔真っ赤なんだけど
赤よりは黒のほうがマシだろうな

この赤みが黒くなるなら行ってみようかな
0564名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/03(水) 12:52:43ID:MHI7/BXT
神様は甘栗が大好きなんだo(^-^)o
神様
0565445
垢版 |
2008/09/06(土) 22:50:26ID:q12avKcC
久しぶりにきてみました
イワクリに行くのをやめてもうすぐ半年になります
一切飲み薬も塗り薬もなしの生活をしてますが、
時々湿疹やらかゆみが出るものの、不思議と収まります。
特に食事制限はしていません。
年齢は23歳です。

全身の色素沈着は治らないけど、昔では考えられないくらい平和だ・・・
0566名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/06(土) 23:36:24ID:+lmaDqIR
過去のイワクリスレでは「その話は本当なの?」と疑いたくなるような
不自然な内容の完治報告が多かったから、どうも信用出来ないんだよね・・・
0567445
垢版 |
2008/09/07(日) 20:48:09ID:fUVTksGf
確かに不思議な治り方だったかもしれないな
自分もはじめは怪しく感じていたし金額も高いので親と話し合って3か月だけとりあえず通うことにしたんだよね
0568名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/07(日) 22:02:42ID:a//4HToW
大阪のイワクリスレ時代は確かに重症アトピーが1週間でなおったとか
ひどい乾癬が3日でなおったとかいくらなんでもありえないだだろという
おそらくつりだろうという書き込みがけっこうあったんだよね

あと全身ひどいアトピーや重症ってのは主観的なものだから
治ったからといって一概にはいえない。
個人的にはひどいと思っても他人からみたらたいしたことない
なんてよくある。
まあすぐ治るのは皮膚をそこまでこじらしてないんだろうね。
0569名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/08(月) 17:14:15ID:LivgEWD3
>>567
>確かに不思議な治り方だったかもしれないな

不自然な治り方とはどんな治り方だったんですか?
お話聞かせてもらえると嬉しいです
0570名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/08(月) 20:57:32ID:nZ+UEuk1
イワクリスレッドを見るとつい甘栗を帰り際に買ってしまう…
0571名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/09(火) 09:45:28ID:cpoJPiz+
>>567
不思議な治り方ってどんな感じなんだろう
445さん居たら教えて!
0572名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/09(火) 13:43:57ID:5w/LQWjG
まだ受付の女性代わってないですか?
0573名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/10(水) 07:23:42ID:+cVHnz0G
おっは!
甘栗とイワクリ、皆さんはどちらが好きなんだ?
神様
0577名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/13(土) 12:10:08ID:dIOrdYOQ
自演って関係者の書き込みってこと?

不自然な治り方、不思議な治り方とは何?kwsk!
とか言われたらそれ以上書く気失せるぜ普通。
そこまで書いてやる義理もないし。
0578名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/13(土) 13:50:04ID:bp7v1X+w
5分も経たずにレスがついてるとは驚きました。

>>不自然な治り方、不思議な治り方とは何?kwsk!
>>とか言われたらそれ以上書く気失せるぜ普通。
>>そこまで書いてやる義理もないし。

ここには皆情報を求めて来ているので
完治報告があったら詳しい話を聞きたいと
思うのは当然だし質問したりしても
失礼にあたるとは思いません

詳しい話を聞けないと>>445>>565で書かれてる話が
本当なのかどうか信じる事は出来ませんし、自演じゃないか
と疑いたくもなります

577の必死さをみると確実に自演なんだろうと思うけどね・・・
0579名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/13(土) 18:08:25ID:FbhiT+DY
ぼくぴんの嫁になりました
0580名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/13(土) 18:33:37ID:dIOrdYOQ
まぁそう思うならご勝手に、としかいいようがないな。>>578
この板に限らず、病院系のスレはクレクレばっかでうんざりしてたのは確かだ。

しかも、信じることはできませんってw 別に無理に信じる必要はないだろう?
なんで信じさせて貰いたがっているのか理解できないね。

0581名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/14(日) 09:47:20ID:HD+WcqE7
あの匂いで職場で塗り塗りはすごいね
0582名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/15(月) 13:25:06ID:U35irKTu
甘栗とイワクリを比べたら断然甘栗を選ぶ。
神様
0584名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/22(月) 20:39:15ID:v8EApde/
イワクリの薬は中国で作ってるらしいけど、大丈夫なんだろうか…。
今騒がれてる中国産=危険、って観点から見て。
0585名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/23(火) 14:51:20ID:0W7LCix6
甘栗は大丈夫かな…
0587名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/23(火) 17:59:44ID:0W7LCix6
甘栗は大丈夫かな…
0592名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/25(木) 16:44:40ID:nz0XoeOa
>>591
今、漢方や中医学の病院を探してて色々調べてるとこなんだけど
俺の選択肢にここは入らないと思っただけ
0593名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/25(木) 17:43:01ID:tTwRK8z0
中国産を完全排除した漢方や中医学なんて有り得るの・・?
純国産の漢方なんて存在しないと思い込んでた…orz
0594名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/25(木) 20:12:36ID:nz0XoeOa
中国産は出来るだけ避けたいけど、もし使うとしたら
出来るだけ安全だと考えられるものを使いたい

近所の漢方薬局の薬剤師に聞いた話ですが
そこで使っている生薬は漢方の製薬会社が輸入販売しているもので
輸入の際に検査をしているので安心だということでした

イワサキクリニックでは中医学で治療を行っていて漢方で使用する
生薬よりもかなり多い種類の生薬の中から薬を作っているそうです
(HPに書いてありました)
ここでちょっと気になったは漢方では使われてないが中医学では
使用されているという生薬のことなんです
これらはどのようなルートで輸入されているのか、また検査はどうなって
いるのかなどなど・・・
気になる点があるのでここはやめておこうかなと俺は思ったわけです
0596名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/05(日) 04:43:05ID:ot7p6tjF
かなり重度だったけど綺麗になったよ岩クリで。しかも劇的に治るタイプだった。
死ぬほど滲みるあの液薬も、最初看護婦さんに塗ってもらった時は
気が遠くなるほど痛かったのに、6時間後お風呂上りに自分で
塗布した時にはもう全然痛くなくて、何より気が狂う程の痒みが消えてた。
次の日から、今度は洗面器に山盛り位の量のかさぶたがガンガン落ちて。
それが三日間ほどで止まると、下から少々掻いても汁が出ない強い皮膚
になってて。その後はゆるやかに、でも一年程で月1万円くらいの薬代になったよ。

あと重度の時は、体から腐った生ゴミみたいな匂いがしてたけど、
それもたった1日で消えた!ステロイドの時は、肌はきれいになっても
あの匂いは消えなかったから、本当の意味で治ってきてるんだと実感したよ。

効き方や速度はかなり個人差があると先生も言ってたから、効かない人もいるだろうし、
自分はラッキーなのかもしれないけど。。
それでも、まだの人は試してみる価値はあると思う。
ちなみに今は、アトピーって自分から言っておでこの色素沈着痕みせるまでは、
誰もアトピっ子とは気付かない模様。
0597名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/05(日) 04:55:53ID:BnhhhMJV
>>596
今現在も通院・加療(薬)中ですか?
もしよろしければ、初診からどれ位経過してるかも教えてもらえると嬉しいです。

私はそろそろ1年ちょいなんですが、薬の効きが悪くなってきてるみたいなんです。
一番頑固だった部位の湿疹が復活してきてます。薬は内服も外用も続けています。
全体としてはまだ全然良い状態を保てていますがこれ以上患部が広がったら嫌だなぁと思ってるところです。
0599名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/06(月) 04:01:49ID:DAwQZw/R
自演?
クリニック側の工作員って意味ですか?
それとも、>>596>>597って意味ですか?

何でそんな風に思うのかわかりません。
0600名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/06(月) 09:48:10ID:nKBFLzIK
>>596は嘘くさい話だな
こんな話を信じる奴なんているの?
0601名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/07(火) 16:16:40ID:bFBoerDD
たまにこんな輩がでる
0602名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/07(火) 20:38:50ID:p5omZuiF
>>596
どうしてそんな作り話を書き込むの?
0603名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/07(火) 23:50:31ID:TCS9j3dA
甘栗が大好き
0605名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/08(水) 22:04:43ID:Rmny5Y4M
バレたか
0606名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/08(水) 22:21:08ID:GiH4cCnl
甘栗はうまいわな
神下
0607名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/09(木) 00:02:32ID:zxRtKdnb
つくり話ではない
ボクは25年悩まされてきた超重症アトピー&乾癬
が1回ぬっただけで劇回復。6時間後には普通の皮膚に
1週間で完治でした
0608名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/09(木) 00:09:25ID:BRvmm/0X
ストロングステロイドより効くってどうゆうこと?
0609名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/09(木) 00:11:11ID:EgCW9BWX
問題は、それがいつまでもつかってことと、
さらに、ステロイドが入ってる疑惑が完全に晴れたわけではないということ。
0611名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/09(木) 00:33:00ID:EgCW9BWX
>>610
みんなかどうかはわからないけど、自分に関して言えば、初期は凄く効いた。
0612名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/09(木) 08:10:03ID:FT03NTFa
イワクリ?
やっぱ甘栗だろ。
0613名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/09(木) 14:12:08ID:BRvmm/0X
確かにそれはよく聞くし自分もそうだった初期は劇的に効いたよ。ある程度からそれ以上よくならないかった。軽症までいけた。食事制限もなしで。
0614名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/09(木) 14:16:15ID:BRvmm/0X
それからしばらくしてまた悪化、それから薬がほとんど効かない。なぜだ!?で塗っても余計痒くなるし辞めたというわけです。今はかなりよくない。
0615名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/09(木) 17:35:05ID:hwXT6Mfe
>>614
内服は?ここの治療では、外用ではなく内服がメインなんだと思うけど。
自分はもともと外用の効き目があまりわからなかった。塗ってかゆみが治まるってことも
あまりなかったし。
0616名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/11(土) 18:52:31ID:/Jez9qV4
内服薬はずっと服用してましたが。残念ながらね。内服薬がメインらしいけど。甚大な金かかりました。仕方ない。
0617名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/11(土) 19:23:29ID:pOaBRXLu
>>616
そうですか…。内服もいずれ効かなくなるのかなぁ。
0618名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/11(土) 23:57:45ID:/Jez9qV4
そう言ってる訳ではありません。自分がそうであったというわけであって。でも再発したら塗りは効き目がほんとわるい。あと高い
0619名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/13(月) 11:42:17ID:NylJ3N9D
確かに内服はずっと飲んでるとだんだん効きが
悪くなることがあると先生はいっていたよ。

個人的にも2年以上飲んでると、効果がほとんどわからなくなった。
現在金もかかるから塗り薬を基本にしている
0621名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/26(日) 17:27:27ID:Db9TjJ12
内服飲み始めたら喘息ひどくなった気がする。気のせいかな。
0622名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/26(日) 19:09:00ID:5AFjJbbr
甘栗?
0624名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/27(月) 05:10:33ID:1bNd25w5
ここ行こうと思ってこのスレ見たけど、
治療費高い割に完治してる人あまりいないんだね…
何で有名なのかな?
ここの治療費あの土佐清水より高くなるよね?
0625名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/27(月) 08:03:17ID:B1dBTMAR
甘栗?
0626名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/27(月) 09:32:45ID:PVIOoMtz
>>623
来週通院日だから聞いてみる
処方してくれる先生に悪いかな〜と聞いていいものか悩んでたの
ありがとう
0627名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/27(月) 14:53:57ID:PVIOoMtz
>>624
金額は高いよね,何であんなに高額なんだろう
私の場合は大学病院からイワサキクリニックに切り替えたけど
毎回ドキドキして会計待つもの
こないだ自分の会計の前の人、9万円近く現金払ってて驚いてしまった

受付で何か話してたみたいだったけど、その受付の人が急に笑いだして
とっても失礼だ!!!って、その人、座席で薬をしまいながら、すごく怒ってたから
またビックリ!
意味もなく声高らかに笑ってる従業員はたしかに気分悪いですよね。
たまにあります。
看護師さんや受付の人たちの私語だけが筒抜けで聞こえてくるとき
ここって大丈夫なのかなって不安になった
私たちってメンタル弱ってるときあるから要らない笑いは迷惑かな
笑顔と笑いは違うし
だからほんとは、そんな場面を見てたから怖くて余計に聞けなかった

0628名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/27(月) 15:51:35ID:SlDQO2mk
去年と看護婦さん変わってないですか?
0629名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/27(月) 16:40:11ID:cpD3ZZP+
いつか悪化するかもよ。自分が劇悪化したから。まぁ完治はないかもね。でも変なん薬ではないと思うよ
0630名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/27(月) 17:02:11ID:PVIOoMtz
>>628
そうなんですか?今年からだから何ともわからないけど。
他の通院の長い人どうですか?

>>629
えー、悪化したんですか??? ・・・・どうしょ、怖いな。。。

0631名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/27(月) 17:41:38ID:O57Knqqs
9万円を一気に…ってのは凄いなぁ。
初診時でもさすがにそこまではいかなかった。
0632名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/27(月) 18:03:55ID:PVIOoMtz
>>631
遠くから来てるのかな?
すごいお薬の量でしたよ
日持ちはするのかな?
0633名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/27(月) 18:09:37ID:O57Knqqs
なるほど。遠方だと買い溜めみたいな意味合いもあるのかもね。
外用はあんまり日持ちしないんじゃないかなぁ?
とはいえ結局冷蔵庫に入れながら結構長いこと使ってたりするけど…。
軟膏とかは一月以上手付かずで冷蔵庫の中・・・とか余裕であるわ。
0634名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/27(月) 18:32:44ID:PVIOoMtz
冷蔵庫に入れても大丈夫?
なんか、受付の人にダメって言われたから普通に棚に置いてるの
私は子供達と分けて使ってるの
恥ずかしいけど、、、お金かかるから(__)
子供達はまだ軽くて首周りがカサカサしてる程度なの
だから私のを分けてるの(先生には内緒です)これ以上は、お金かけれないから。。。
それでも行けば、確実に2万円はかかるから生活費に響いてきたら
続けられないかもしれないです。。。真剣にお金が大変で、、、母子家庭なので、、、
>>633さんも、お体大事にしてね。。。
お話できて少し元気でました。
0635名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/27(月) 18:40:49ID:PVIOoMtz
そうだ・・・
トータルライフクリニック本郷ってどうですか?
保育園ママの噂でしかわからないけど
お話もよく聞いてくれるし東洋医学も取り入れてるらしいの

あまりあちこちとダブらせて通うのはよくないとは思うけど
保険内でかかれたらいいな、、って悩んでしまうの
自由診療は果てしなくお金が飛びそうで怖いのね。。。
0636名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/27(月) 18:43:51ID:CD7HsSsC
薬代安い人でいくらぐらいなんでしょう?
1ヶ月1万以下の方はいませんか?
あとここの薬効く人はステなみにきれいになれるんですか?
0637名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/27(月) 18:53:31ID:Zc1i8tmf
>>634
え、ダメなんだw 知らなかった…。
そういえば、これは常温保存ですからねとやけに強調されて言われたローションがあったっけ。
全部一緒くたにして冷蔵庫に入れちゃってるw

夏に部屋に150を置いといたらあっと言う間に臭くなって、容器もパンパンに膨らんでたから
こりゃまずいなぁと思って冷蔵庫保存にするようになってしまったんだ。
あれ以来、すぐに臭くなったり容器が膨らんだりはないけど、薬の効きに影響とかあるのかもしれないね。

トータルライフクリニック本郷←ってのは聞いたことないなぁ。

というわけで、>>635さんもお大事に。 ノシ

>>636
自分に関して言えば、ステ並みに効いた。まぁ、初期に限った話だけど。
その後はちとぶり返してきてるね。
0638名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/27(月) 19:25:51ID:B1dBTMAR
甘栗は?
0639名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/27(月) 20:16:10ID:CD7HsSsC
>>637さんありがとうございます。
最初だけは効いて何故ぶり返しがあるんでしょうか?その辺先生に
質問されたりしましたか?
後、通われてどれぐらいですか?
0640名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/27(月) 20:29:01ID:Zc1i8tmf
>>639
単純に、薬に耐性が出来てしまったんじゃないかと思ってます。
先生に訊いてみたことあるけど、あまりばしっとは答えてくれなかったですね。

ただまぁそこは想定内の範囲ですね、個人的には。
HP見ても完治よりは普通の生活ができるレベルまで引き上げて、それを維持
みたいな方針の病院だと理解していたものですから。
で、自分的には十分そのラインまでは引き上げて貰ったんでそんなに不満はないです。
もっともっと悪化して行ったら困りますが…。通って1年数箇月ってとこです。
では ノシ
0641名無し
垢版 |
2008/10/27(月) 20:43:46ID:C8ux9nL4
アトピーの方に勧めます!!SODで安定している方がたくさんおられます。

http://seedofhappiness-no1.com/
0642名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/27(月) 22:08:27ID:fB1SMZa8
SOD土佐ビジネスには、はまるなよ。
元土佐患者より。おれはあの病院で一度は人生すてたよ。
離婚、退職、引きこもり2年かん闇をさ迷い歩いたよ

でもイワサキでまた人生の第一歩を歩み始めた
0643名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/28(火) 05:41:31ID:mLLpmav6
ここの治療始めたら、どういう風に湿疹が
治っていきますか?その過程を教えてください
0644名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/28(火) 07:43:42ID:WlUOspWV
甘栗?
0645名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/28(火) 22:23:34ID:nqUlg56O
母子家庭の人が通う場所じゃないでしょ。。。
無理しないで保険のところ行ったらいいのに。
ガタガタ文句ばっかりでウザイから!




0647名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/29(水) 01:07:29ID:zWWWWVIT
>>645
コイツ看護師か?w 何熱くなってるんだ?w
>ガタガタ文句ばっかりでウザイ
言ってねぇーんじゃねぇか?w
オマエさんに問いかけられたワケじゃねぇーんだしw
スルーしろよw 関係者 乙
0648名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/29(水) 01:12:41ID:zWWWWVIT
>>645
それとな?
>母子家庭の人が通う場所じゃないでしょ
ここまで言うか?フツー言わねぇべ?オマエ最低だなw ひでぇな人権に関わんぞw オマエが消えろw 
0649名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/29(水) 08:00:30ID:jXueclM8
甘栗について語らないか?
0650名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/29(水) 09:45:10ID:2pCT2cIP
煽って煽られて、みんな暇だな
全然この掲示板、有効じゃないわ
暇つぶしの板か?
0651名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/31(金) 00:33:07ID:oBGhqfFD
先日初めて行ってきました。
処方は飲み薬、塗り薬159、150、161の2番、157だったんですが、
同じ処方の方いますか?
やっぱり重症の人の処方なのかな?
0652名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/31(金) 07:56:32ID:M2+LbYeq
甘栗を処方されたの?
0653名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/01(土) 23:07:50ID:hsUPyEFH
薬の感じだとゼリー系とかクリームが主体なんでおそらく軽度か
中度以下ではないのかな。
ひどいと168 Y,N,Hあたりの処方があるけど。でも
これは色素沈着しやすいみたいなこといってたな。

まあ4〜5年前に比べたらほんといろいろな薬がでてバリエーション
豊かになったな
0654名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/01(土) 23:32:18ID:BCeu/GcP
>>653
レスありがとう!ワセリンがあわなっかたので168は処方されません
でした。
初診から1週間だけど痒みは強いままだし、湿疹もなかなか治らないです
今まで脱保湿してたぶん潤いは出たけど、よく聞く脱皮みたいな皮剥けも
ありません。
まだ一週間だからこんなもんなのかな?
みなさんは湿疹はどれぐらいでなくなりましたか?
0655名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/02(日) 23:10:45ID:UOiNPN5o
全然治らないから辞めました
0656名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/04(火) 01:50:44ID:2lHtUjOo
ほんと書き込み少なくなったね…
みんな良くなってこなくなった?
0657名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/04(火) 07:43:27ID:xkyXSLX4
甘栗に切り替えてみたら?
0658名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/07(金) 00:45:07ID:uKspayUQ
ダメ・・再発したよ
0659名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/07(金) 01:47:01ID:3Qdf2HCU
>>658
薬が効かなくなったのですか?
薬をやめていたら再発したってことですか?
0660名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/07(金) 08:13:57ID:vTU2fhF4
甘栗は君達の味方だよ
0661名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/07(金) 08:33:39ID:gld9O39j
ここ通い出して3週間、湿疹は減ったような気がするけど
顔の赤みと肩首の赤みが強くなったような…
赤みって消えるの時間かかりますか?
0662名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/07(金) 12:31:25ID:vTU2fhF4
甘栗次第じゃないかな?
0663名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/09(日) 11:42:16ID:bdWDL9NX
ここって経営状態はどうなの?
0664名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/09(日) 14:04:08ID:nwOiP2uG
甘栗次第じゃないか?
0665名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/10(月) 02:11:29ID:3nBuJKM8
あげ
0666名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/10(月) 08:06:38ID:TqgPQwQt
甘栗あげ
0667名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/14(金) 23:26:42ID:L7nuO9Zt
今ホームページ見ていたんですが、150Zという薬はかゆみ止めとありましたが
効果があった方いますか?
0668名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/25(火) 22:52:33ID:YhC8XJAz
甘栗
0669名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/10(水) 23:28:41ID:iTCuSuNq
大阪のイワクリに通い初めて3年半です。
肘、首、背中、腕に、湿疹、かゆみがあったのですが、
今は主に首のかゆみだけになりました。
内服薬は1年半程飲んでいました。現在は出産して授乳中なので、
157の外用薬のみ塗っています。
首のかゆみも早くなくなるといいんですが・・・
0670名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/11(木) 00:10:55ID:6zPZ8Xgf
669さん内服止めた時に悪化はなかったですか?
あと湿疹が元酷かった皮膚はどれくらい綺麗になりましたか?
0671名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/11(木) 02:44:07ID:bxf+7GxE
>>669
通院期間が長いようですが今までイワクリ系のスレに書き込みされた事はありますか?
もしあればどれが貴方の書き込みなのか教えてもらえませんか?
今までの経過について知りたいもので
0672名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/11(木) 07:09:35ID:+U98MlhX
甘栗について語らないか?
0674名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/11(木) 15:06:45ID:H3tZMRv4
病気や治療について本気で聞きたがってる人はいいけど、そうじゃない人も結構いるからね…。
猜疑心丸出しではなから叩く気満々な人。
正直に書いてもいいことなんてひとつもナイw
0675名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/11(木) 17:29:46ID:CzhHVeYk
>>674
そんな風に考えるなんて貴方は随分性格が捻くれているようですね・・・
0676名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/11(木) 19:22:42ID:+U98MlhX
甘栗とイワクリはどちらの方が人気があるのかな?
0677名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/11(木) 21:21:21ID:5sRS8vM0
3年半て長いですね。お金がもたない。
0678名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/11(木) 22:18:01ID:t3iy3GSX
669です。

>>670
内服をやめた時に特に変化はありませんでした。
一日3回飲む所を、朝晩の2回しか飲んでいなかったのも関係しているかもしれません。
仕事でお客さんと接することがあるので、においが気になってしまって。

>>671
イワクリのスレッドは、通い始めの頃はちょこちょこ書き込んでましたよ。
その後は半年に1回程、経過報告程度の書き込みをしています。

久々にこちらへ来たら、大阪のスレッドが見つからなかったんです。

>>677
今は2ヶ月に一度、157のクリームとローションを処方されるだけなので、
そんなに金額はかからなくなりましたよ。2ヶ月で8000円くらいかな?
内服薬が始まったら、また高くなるんでしょうね。
0679名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/11(木) 22:45:46ID:t3iy3GSX
書き忘れました。

>>670
腕は見た目がちょっと乾燥しているカサカサ肌位です。

肘の内側は関節を真ん中にしたひし形のような感じに色素沈着がありますが、
他の人に聞いても、どこがアトピー?と気にならない位みたいです。

背中は脂漏性湿疹のようなブツブツが残ってるような色素沈着?です。

同じ職場にステロイドを使っているアトピーの人が居たのですが、
彼女はつるんとした綺麗な肌で、つい比べちゃっていました。
まぁ、ステなしでここまで綺麗になったんで、個人的には満足してますが。
色素沈着は時が経つのを待つしかないですよね。
0680浪花の見回り奉行
垢版 |
2008/12/11(木) 22:52:37ID:L0FHb0WE
アトピーを治す事を忘れた人たちは心が綺麗だよ。
それに比べておんどれらはどないやねん!

自己中全開と思わないの?
他人に迷惑かけてると思わないの?


イカレてるよ(怒)
0681名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/12(金) 07:16:40ID:MlEwtKG3
おっは!
甘栗はおいしいよねo(^-^)o
救世主
0683名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/12(金) 19:04:34ID:MlEwtKG3
今日は甘栗ではなくて焼肉救世主
0684名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/12(金) 23:09:22ID:Olmdu9tp
自分はイワクリ暦3年半。最初は大阪へ遠出してました。
幼少からのアトピーでステ暦15年。有名なアトピー病院にも通ってました。
当時は結構重症で仕事も何度か退職。引きこもり暦も数年間あり。

いまは8割以上よくなりました。ただ痕やシワがひどく顔はまだ
見ればアトピー顔ですが体の傷はなくなりました。今薬代は月2万ぐらい。

イワクリについてききたければまじめにお答えしたいと思います
もしオフみたいなものでも直接症状みたいというなら男女問わずお見せします。
イワクリ信者ではないですが、ステで本当に苦しんだので
同じように悩んでいる方がいれば役に立てたらお思いますが・・・・。




0685名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/13(土) 01:09:00ID:oQo8cqPf
>>684
三年半の間、内服はずっと中断せずに続けていますか?よく、途中で効き目が落ちて来る
という書き込みがありますが、そのあたりはどうでしょうか?

もし、内服を途中でやめているとしたら、それで症状に戻りがあったりとかありましたでしょうか?
お答えいただけるとありがたいです。
0686名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/13(土) 04:53:55ID:SnN1K3Se
大金掛けたが治らん
0687名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/13(土) 23:20:41ID:eozSY7bI
>>679>>684さんに質問なんですが、かさぶたは全然ないですか?
私はだいぶん良くなったものの、全身所々小さいかさぶたがあり、それが
なかなか消えないので…
小さいかさぶたぐらいは気にしないほうがいいのかな?
0688名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/15(月) 22:21:30ID:mqd3iOJB
内服はずっと今も飲んでますが、今現在内服が効いているか
どうか不明です。一時辞めてみたこともありますが、しばらく
変化はありませんでしたが先生に体質改善の為には飲んだほうが
良いといわれ飲んでます。完治したわけではないのでたまに
悪化することもありますが、飲んでいる方が若干早く治るような
気がするのはプラシーボ効果かもしれません。
今は少し配合が違う飲み薬を飲んでます。


かさぶたは掻かずに触らなければなくなります。
なくならないのは無意識に掻いたり触ったりしているか
ただのかさぶたではなく、ほかの症状じゃないでしょうか。

個人的にはかゆみはなかなかとれませんでした。
なので、ポリベビー等のかゆみ止めを重ねぬりしたり
炎症が強い所はモクタールなんかも試しました。
これは以前のスレで見つけまねしてよかったものです。

あくまでも症状は人それぞれなので合う薬をさがし
我慢強く症状と向き合い良い方向に
持っていってのがベストです。この薬は
基本的には副作用はないと思います。
(色黒にはなるような気がしますが・・・)


0689名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/15(月) 22:52:39ID:oH5RLNUb
688さんへ質問します。
私は体質改善の内服119Uを服用して3ヵ月
になります。
最初の1ヵ月は汁を止める黄色い球薬(品番忘れました)
を服用していました。
先生はアトピーへの飲み薬は上記119Uが基本
と仰られておりましたが、688さんは現在どのような
内服薬を処方されておられるのですか。
参考までにご教示願います。
0690名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/30(火) 12:17:41ID:qD7NTwHq
売れない漫画家はその後どうしてるのかね!?
0691名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/30(火) 12:43:34ID:AOxkCkDz
甘栗?
0692名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/31(水) 14:56:32ID:jiWsflYV
お正月は甘栗じゃなくて栗きんとんだよ
0693名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/31(水) 15:17:31ID:CRCFIsdD
今年はお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。(^O^)/
救世主
0695名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/01/12(月) 12:05:48ID:+S6/AlWv
さやたん、さやたん
ちゅきちゅきちゅきちゅき

ぽよよよよよよよよーーーーん
大好きだよ☆チュ
0696名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/01/12(月) 22:57:03ID:imb/kewr
今日も甘栗を買ってしまったよ。
救世主
0697名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/04/29(水) 16:18:00ID:f7O5dZZQ
書き込み全然ないけど、皆さん最近どうですか?
0698名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/05/07(木) 22:26:31ID:VPrf5yjx
売れない漫画家はその後どうしてるのかね!?
0699名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/05/12(火) 19:11:55ID:CnuiKxes
駄目だったてことだよ
0700名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/05/25(月) 19:42:26ID:saZoKo98
薄場の方がスレが盛り上がってるってのが謎。
0701名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/05/25(月) 22:47:47ID:KaTncG2m
昔はこのスレもかなり盛り上がってたのにな
あの盛り上がりは一体なんだったんだろうか・・・
0702名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/05/25(月) 23:13:45ID:Dtwxjy/t
オレは飲む漢方が合わなかった
0703名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/06/06(土) 21:49:30ID:IfHADUN2
まあ完治は難しいけどかなり症状が改善するとは思う。
それにステじゃないから、肌が丈夫になってくるし、
急激な悪化はないよ。ステ使用みたいな。

でも金が以上にかかるのと、症状がよくなってから
完全な肌を目指しても簡単にはいかないというのが
個人的不満

あるところまでいったら、生活改善や健康マニアの
日々を送りアトピーを出さないようにするのがベスト

一部薬が会わない人もいるのも事実。どうしても悪化する
という人を前病院で見たよ。
0704名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/06/06(土) 23:09:26ID:sPQG/Dic
またお前か!
0705名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/06/07(日) 10:13:39ID:betGYj+v
>>704
0706名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/06/07(日) 12:18:59ID:gjtHL/c2
奴が活動を再開したようだ
今後何だかの動きがあるだろうから注視しなければならないな
0708名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/06/07(日) 23:28:24ID:rCL4raCu
文章の癖って変わらないもんなんだな
一目で奴だと分かったよ(笑)
0709名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/23(木) 22:17:02ID:qaeOhMDo
奴が活動を再開したようだ
0710名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/26(日) 20:44:41ID:SbbRUeFu
あほが活動を再開したようだ
今後何だかの動きがあるだろうから注視しなければならないな


0712名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/16(日) 10:57:28ID:RDwUMJyb
こないだ極限まで製糸ためてピンサロでヌカレタ時を思い出した。
写生と同時にマジで声が出たな。
「うおっうおっうおっうおっうおっうお…」
言いながら顎は歩いてる鳩並みに上下した。
0714名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/13(日) 21:31:22ID:TkgPQ00k
薬塗ってもらいながらよからぬ事を
考えテントがたちまくり。

もう最高ですよ。毎月
0715名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/17(木) 08:45:43ID:z0kyH1lP
>>713
内服はまぁまぁのラインだと思うけど(他の調合薬局と比べて)、外用が高いよね。
内服外用きちんと言われた通りやってるとかなり厳しい額になる。
0716名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/18(金) 19:30:13ID:PAhZZSLm
冴えない看護師だと萎えちまうぜーworz
本院はサイコーだぜ
0717名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/19(土) 10:21:29ID:NfWQ+sO7
終わってるな
おまえら
0721名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/19(土) 12:41:50ID:65/VWGui
それにしても。
最高に行っても、初診で7、8万がせいぜいだと思うなぁ。
内服は飲める上限あるから、どんなに重症でもそんなに金額行くはずないし。
一回の診察で払った金額が1万ってことじゃないかな。

0722名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/19(土) 13:08:52ID:W3OLsYNI
>>最高に行っても、初診で7、8万がせいぜいだと思うなぁ。

このクリニックのことはよく知らないけど
保険が効かなかったとしても皮膚科でどんな治療や薬の処方したらそんな金額になるの?
それにどうして721さんは最高で7、8万だと言えるの?
0723名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/19(土) 13:46:54ID:65/VWGui
>>722
どうして言えるの?って言われてると確かに困るw
ここや関連病院のスレで読めるものは大体目を通してるから、
そこからの情報&推測でしかないですね。
ここに通うって決めるまでネックが薬の内容(ステ疑惑)と金額だったので、
その辺はかなり入念にチェックしたつもりです。
スレ内の書き込み(情報)では、覚えている範囲で、最高金額が7〜8万だったのでそんなもんかな、と。

後は、自分が通ってみて掛かる金額が1万〜2・5万(季節の悪化等で変動有)/月なので、
そこから推定しました。

一個目の質問には、一介の患者に過ぎないので答えようがありませんが、
外用がとても高いから塗る量や回数が多ければ値段は跳ね上がりますね。
0724名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/19(土) 14:54:57ID:W3OLsYNI
過去に初診で7、8万も請求された人がいるね
その人達はさぞかし驚いただろうな
そんな話聞いたら自分は怖くてここには行けないよ・・・
0725名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/19(土) 15:08:29ID:65/VWGui
軟膏が一個5千円、ローションも大が一本1万とかするからね。
あっという間に数万単位になる。
とはいえ、いきなり7万だの8万だのってのはなかなかないかと。
今、昔の手帳調べて見たら、初診は3万ちょいだった。
0726名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/19(土) 20:58:52ID:ST5PqNpi
自分の場合は最初の数ヶ月は6万以上かかった

朝晩の薬の塗布 ローション、軟膏も数種類、洗剤と
全身だったからすぐに薬がなくなったよ。飲み薬はほかの人といっしょ

今は数ヶ月に一度、飲み薬と軟膏ローション3万円程購入
以前に比べれば激減だね。それでも保険が利く病院と比べてても
以上に高い。でも良くなればそれでOK

0728名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/11/19(木) 23:44:11ID:cNAPekJh
仕事辞めてお金に余裕がなくなったので、内服を(勝手に)止めて約2箇月。
てっきり悪化すると思いきや、全くその気配もなく。
個人的に、ここの内服はある程度依存性というか、
中途半端な回復具合で止めると悪化すると思っていたので、驚いてる。

0729名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/02/06(土) 22:54:50ID:zJCrD/dx
過疎リ杉w
0730名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/02/07(日) 00:14:27ID:SQaB68OF
ここ飲み薬1っ種類しかなくないですか?
ずっとのんでると効果なくない?
0731名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/02/07(日) 00:23:50ID:TePqbXHa
二種類あるよ。
効果は確かに、長期に渡って飲んでると鈍る気がする。
自分は、続けて飲んでだいぶ改善されて来て、
これ以上は改善されない=これがマックスだな、と感じた時点から
段々飲む量減らして行って、飲まない日も設けたりして間隔を開けて行った。
悪化したら飲むと又効くから、それでいいとおもってる。
今では頓服的使い方。
0732名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/02/07(日) 10:04:25ID:nQte8gwj
え?2種類しかないの?
中医学や漢方は患者の症状にあわせて調合するもんだろ、普通
ここは中医学というより似非中医学って感じなのかな?
0734名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/02/08(月) 08:31:35ID:KLWykpGp
おや、自演野郎の201は今も元気に活動を続けてるのね
ご苦労なこったw
0735201
垢版 |
2010/02/09(火) 16:03:22ID:zp39gemk
久しぶりに来て見たら まだ俺が居るとか言うことになってるのか
俺がこれ系のスレに登場して4年ぐらい経つが・・・
煽り君たちは4年も張り付いていたの?ご苦労なことだな
ちなみに俺はアトピーのほうはほとんど良くなってて普通に生活してますよ!
花粉症のシーズンだけ飲み薬もらいに行ってる程度です。

俺がここで自作自演と言われる理由も分かってますよ
俺が大阪で二回目のイワサキクリニックに行ったときノートPCで2chに書き込みした。
その私を見た別人がここに書き込んだのを 俺が演じてると思ってるんだろう?
ご苦労なことだな 4年間も どこかの誰かが言った 戯言をしんじてる 君たちには感服するよ 生涯そうやってすごしてればいいよw
0736201
垢版 |
2010/02/09(火) 16:11:44ID:zp39gemk
その「私を見た別人」は女性でかなり重傷な人だったのは覚えてるよ。
目は合わせてないけどね。俺ずっとノートPCばかり見てたから。

俺がノートPCで書き込んでるのを見て 2chに書き込んだために
自演野郎と言われるようになってしまったからな・・・申し訳ないとは思うけど

ここの2chで煽って喚いてるばかりの人間って 人を傷つけるような真似して平然なの多いよね

まぁ 君たちみたいな人間が居たお陰で 2chにはあまり寄りつかなくなったことには 感謝してるよ
君たちほど 無駄に時間を過ごす反面教師は居ない・・・

今後も頑張ってください!
0737名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/02/09(火) 20:56:49ID:idCNNEpX
暫く見かけなかったこのスレが珍しく上がってたので見てみた
その昔、ここで自演野郎と戦ったことをふと思い出しちょっと懐かしくも感じた
まさか奴はもういないだろうと思いながらも昔のように鎌をかけるような
書き込みを734でしてみたら、奴が釣れてワロタ
今もここ見てるのねw

相変わらず息を吐くように嘘をついてるようだが
そのうち閻魔大王に舌を抜かれるぞw
0738名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/02/11(木) 21:58:11ID:4qtjfa03
どっちもどっちだし
意味わからん。

ID:idCNNEpX この人は何で4年?も前から戦うとか言ってるの
ずっとアトピーが治んないのかな・・・

なんでこんなに粘着してるのか理解に苦しむ。
0739名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/05/23(日) 12:01:04ID:GHwwcYZG
過疎リ杉。
ここ、最近どうなんですか。
0740名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/05/24(月) 22:18:56ID:arscoEzg
ここはただのボッタ栗

ココに逝ったってなおりゃしないよ。

餌食になるだけ。
0741名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/05/24(月) 22:23:44ID:arscoEzg
イワ栗の職員は四六時中診察中も2ちゃんを見てるよ。
0742名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/05/24(月) 22:57:39ID:wtAI24QF
アトピーなんか諦めなさい。
働け。
0743名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/05/25(火) 13:52:36ID:fvt08vvC
ここのブログって誰が書いてるんだろうね
スタッフが書いてるのかと思いきや内容は患者の体験談なんだよな
0745名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/05/27(木) 11:29:19ID:s52Hjt/i
まだイワクリにいるのかな?
デブとペチャパイとぶりっ子ババア
0747名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/13(日) 11:08:55ID:4oF2NZpo
http://g66krr.exblog.jp/
最近通院してるヒトのブログ。
0749名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/15(火) 15:27:28ID:7BXEY1ZH
自演じゃね?
0750名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/04(日) 08:55:34ID:n2ILxJA+
過疎り杉
0751名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/04(日) 11:43:01ID:n/fiqLlg
李先生と岩崎先生は、とてもいいけど、男の医者が、すっごいむかつくんだよな
患者の悪口言っててマジむかついた
0752名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/04(日) 11:52:04ID:pnl5pSQS
>>747
FXやってる割には、治療代にセコい
0753名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/08(木) 14:45:25ID:lI5vowuk
暑い時期になりましたが、その後皆さんどうですか。
自分はかなり悪いです。
去年より暑いからかな。
0754名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/09(金) 15:41:07ID:SH3t9vKd
ここって今もあるの?
てっきりもうなくなってるんだと思ってた
0755名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/09(金) 15:51:47ID:iMxihe1W
>>754
閉鎖したと思ってたってこと?
0756名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/08/11(水) 19:26:35ID:ao4bLaae
ブログの内容が結構濃いね。
二年後に悪化とかわりと赤裸々に綴ってて参考になる。
でもやっぱ悪化することあるんだね。
0757名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/08/22(日) 14:40:09ID:g7fp5xM6
なんで患者が今までの治療経過をメールに書いて送るんだろうな
クリニック側は患者の今までの経過を知ってるはずなのにね
意味分らんわ
0758名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/08/22(日) 20:43:33ID:kSERGBLF
メール?
あれは元患者で今は病院の受付やってる人の体験談をブログとして連載してるんでは?
0759名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/09/25(土) 14:00:39ID:HTsl72GX
過疎り杉。
皆もう通ってないの?
0761名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/10/02(土) 20:06:47ID:v0NTOjAe
俺はもう金が続かないから一時停止する
あと、この薬の痒みはある意味麻薬付け
治すより、その痒みを期待してる自分がいるのが嫌になった
0762名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/10/15(金) 08:50:45ID:GtA+68r2
保守
0763名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/10/15(金) 12:22:02ID:iKpa6YVq
僕は「チョン」、「チャンコロ」と言って喜んでいる奴をウヨブタと呼んでいます。
もっともらしい理由を元に差別がしたくて仕方ない奴と高い志をベースに国を憂いる人物は線を引かれるべきだと思っていますよ。

10:21 PM Sep 14th webから

sharinyamano
山野車輪

http://twitter.com/sharinyamano/status/24544104568

かつての教祖、小林よしのりに捨てられるネトウヨ
http://livedoor.2.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/b/a/ba08c3b4.jpg

次の教祖、山野車輪にも捨てられるネトウヨ
> http://twitter.com/sharinyamano/status/24544104568
>僕は「チョン」、「チャンコロ」と言って喜んでいる奴をウヨブタと呼んでいます。
>もっともらしい理由を元に差別がしたくて仕方ない奴と高い志をベースに国を憂いる人物は線を引かれるべきだと思っていますよ。
0764名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/11/11(木) 20:51:42ID:IJhLlyKU
保守
0765名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/12/14(火) 03:14:27ID:TZBU4nYJ
行って後悔してる
0766名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/12/29(水) 02:00:48ID:W4qw6zGJ
恨みage
0767名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/01/19(水) 17:16:22ID:etFLfNSO
保守
0768名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/01/28(金) 23:15:29ID:vDKhFNnh
保守
0769名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/03/04(金) 05:06:59.60ID:lGrTLJHq
保守

0770名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/04/13(水) 18:42:04.78ID:0foPAKTl
先生まだ日本にいる?

鶴治療院は帰国してて一時休業してたみたいだけどw
0771名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/04/18(月) 19:18:20.69ID:plCmR2zl
R先生ならいらっしゃいましたよ。

塗り薬合わないようで真っ赤になって悪化したのでとりあえず飲み薬のみにしています。
飲み薬だけでよくなった方おられますか?
0772名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/04/28(木) 11:59:04.89ID:y41ib9uq
殆ど飲み薬だけでした。ものぐさなので塗り薬面倒で。
凄く良くなった。

二年持たなかったけれど。
0773名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/05/01(日) 20:25:47.35ID:CblCgT9h
飲み薬はじめてどのくらいで効果でましたか?

2年もたなかったというのは2年後にまた再発したということでしょうか。
0774名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/05/02(月) 02:23:41.18ID:v+xJ5OWR
効果はすぐ出たよ。変化で言えば飲んだ翌日から変ったのを実感した。

再発というか、二年で効き目が切れたって感じ。
内服は飲んでるうちに体質改善されるって話だけど、結局ただの炎症止めに過ぎなかったなという印象。
なので薬に耐性が出来たりして炎症を抑え込めなくなったのかなと。
行く前より酷くなったよ。
0775名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/05/02(月) 13:14:47.13ID:ephV0+Rn
774>ここにも耐性ができた人いた。
イワサキの他のスレでリバ出るって話してたんだよ。やっぱりリバ来るよね。
今、止めて1ヶ月だけど、俺は激悪化からようやく落ち着いた感じ。
でも、これから先、脱軟してどんな感じのリバ来るのか…。
ここの治療止めた人、どんな症状がでたのか教えてほしい。
みんながみんなリバウンド来るわけじゃないと思うから、リバウンドが来なかった人も!コメント希望。
0776名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/05/03(火) 22:26:00.78ID:2KkN/vtd
>>774
そうですか・・・。
自分はいつか体質が変わるの期待して飲んでいますが、実は効かない体質なのかな。
2か月は続けてみようと思っています。

>>775
リバウンドあるってことは効いていたってことですよね。
でも完治はしなくてやめたということかな?

沢山の人の意見が聞きたいです。
最近レスが少ないようなのでちょっとあげてみます。
荒れませんように。
0779名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/05/04(水) 11:26:26.49ID:kHstL2kc
僕は5年続けたんだ。最初の半年は、ここしかない!って思うほど効果あった。
それが徐々に抑え込めなくなってきたって感じ。アップダウンがあるのは当たり前だと思う。
でも、それとは違う感じ。
0780名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/05/04(水) 21:03:34.84ID:DHV+fOdV
書き込みたくさんの頃のログを見ると、効果ある人が多かったようだったので行ってみました。
最近情報がないのは、みんな治ったからなんだと良い方に考えていましたが
自分にあんまり劇的な効果が感じられないのでいろいろ考えてしまって・・・。
0781名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/05/04(水) 22:20:20.27ID:kHstL2kc
780>直ぐに効果がある人と、そうでない人がいるみたい。
体質によるのか、それともステを二年ほど抜いていたからかわからないけど、最初は僕も凄くよく効いたよ。
今のリバウンドも凄いけど。
でも、みんながみんなリバウンド来るわけでもなさそうだし。
780>治療費と効果が割に合ってるのか考えて。
0782名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/05/04(水) 23:58:32.55ID:DHV+fOdV
>>781
そんなにすごいリバウンドが来る可能性があると聞くと怖いです。
確かに以前のレスにもリバウンドっていう言葉がちらほらあったけど
信じたくないものは見ないという心理で無視してました・・・。
その5年間ステは使わなかったのにリバウンドきたのでしょうか?

今は効果出ることを信じて続けていますが、2か月たった時点で判断しようと思います。
0783名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/05/05(木) 22:52:18.07ID:0eT42YqG
心配させてごめんね。
僕は来たけど、僕の知り合い数人は来てないよ。
これはリバなのか、アトピー悪化なのか判断が難しいよね。
0784名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/05/07(土) 21:43:43.01ID:vGuhWc4R
基本的にはステじゃないからリバウンドはないと思うけど
ステのリバは長期にわたってくるから、ステがらみだと思う。
アトピーがかなり治って調子よくても数年後リバらしきものは来る
特にステロイドを長期に渡って塗っていた箇所が中心だけど。
ほんと健康診断でも内臓系異常値等まともになるまで5年ぐらいはかかった
ちなみにステロイドは10年以上使用。重症時は3年ぐらい毎日全身に
塗りまくってました。最後はステロイド皮膚炎でした
0785名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/05/08(日) 03:41:19.72ID:dakKMEEO
甘草の量によっちゃリバはあるでしょう、中医薬だろうと漢方であろうと。

実際患者全てにリバがあるとは思わないけれど、あった人もいるってことまで否定するのはどうかと。


0786名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/06/25(土) 03:02:59.73ID:sbiGEhCa
保守
0787名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/07/01(金) 20:33:57.57ID:5wBfNb7H
保守
0788名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/07/07(木) 18:56:40.51ID:Ui0WPATo
保守
0789名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/07/25(月) 04:52:26.29ID:EWGPEgqz
保守
0790名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/07/25(月) 14:49:40.75ID:0kCuxOUr
私は脱ステと同時にここに通って、2週間たった頃からみるみる良くなった。
けど半年で効かなくなってやめた。
ちなみに自分は内服の方が効いた
塗り薬は効かなかった。
0791名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/08/13(土) 11:19:09.98ID:gho3aFwI
保守

0795名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/08/18(木) 16:19:07.99ID:WpTtlJum
弱いステロイドと同一なのでリバウンドは来ます。完治はしないのでその辺の理解をした上で
使用することです。
0796名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/08/18(木) 17:22:52.92ID:6WqAa2D1
>弱いステロイドと同一なので

それを知ってたら行かなかったw
知っておきたかった。
0797名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/09/25(日) 19:17:41.13ID:B96VSm9s
保守
0801名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/04/26(木) 20:07:45.12ID:p8jbFJQf
保守

0802名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/06/30(土) 11:59:33.31ID:RD3tF+5n
保守
0803名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/08/10(金) 10:08:25.66ID:2xfmiEIS
保守
0806名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/03/07(金) 21:18:06.80ID:cC/4YjrB
自分はアトピーではなくアレルギーの治療で通ってる
アレルギーの治療で通ってる人いますか?
ちな自分は内服薬、塗り薬二種という処方箋で四ヶ月くらい通って
一回劇的に良くなったけど、最近リバウンドしたorz
0807名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2018/04/30(月) 13:10:12.37ID:TCZIApYa
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

1MO5M
0809名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/01/29(水) 20:49:18.53ID:6MOpPhWf
こいつ、5chの匿名の風評書き込みに「ステロイド怖い」と洗脳されて、
10年以上も東洋医学や民間療法90個以上に給料全額つぎ込んで、脱ステ脱保湿、鍼、漢方、サプリ、
解毒点滴、断食道場、マクロビオティック、スピリチュアルとどんどん過激化していったらしいw
何百万かけて脱ステ脱保湿を10年やったけど治らず全身被爆者になって、「ある治療」に変えたら治ったらしいw
その「ある治療」を知りたきゃ金払えっていう典型的なアトピービジネスのアフィサイトwwwwww
自分がやられた事と同じ事してどうすんだよw

アフィ、グロ閲覧注意↓
https://kanachin-atopi.com/profile/
0810名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/01(土) 18:05:25.33ID:23NbVUbm
このクソ女=かなちんは、マセソンのマルチだぞ!
マセソンの医療コーディネーター料金だけで50万円だぞ。

もちろんマセソンの治療費と内服ステロイド(デルタゾン)などの薬代は
別途請求されるから、かる〜く200万円は超えるな。

アメリカへ行っての治療だったら、それこそ500万円ぐらいかな!

ttps://kanachin-atopi.com/profile/
0811名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2020/02/27(木) 07:22:57.49ID:T4xvddT6
ステロイド怖い
0813名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/09/21(木) 16:02:46.16ID:VqpeLrlg
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「モイゼルトを塗るだけ」という治療じゃなくて、
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。

脱ステ医や民間療法業者が言うステの副作用は「強いステロイドを延々と塗り続ける又は塗ってはすぐやめての繰り返しを続ける間違った塗り方」にすぎない。
ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

こういう複合的な治療は対症療法と呼ばない。
脱ステ医や民間療法業者が対症療法と呼んでいるのは「ステを塗るだけ」という何年も昔の単一的な治療な。
0814名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/09/21(木) 16:05:40.69ID:VqpeLrlg
ステロイドとコレクチム、モイゼルトなどを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からコレクチムやモイゼルトのプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステと脱保湿はアトピーじゃなく、プロアクティブ療法や新薬のある今ではめったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
それぞれ目的が違う。
これを間違うと金と時間を無駄にする。
0815名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/09/21(木) 16:07:46.94ID:VqpeLrlg
アメリカやイギリスの論文でも「脱ステ脱薬で治るのはアトピー(AD)じゃなくて、ステロイドの副作用(RSS)」と書いてるからな。
あと、アメリカのガイドラインでは「外用薬に副作用はある。だからこそ、その副作用にならない様に、薬を塗ったりやめたりせずしっかり外用しろ」と書いてる。

しかし、脱ステ教や民間療法業者はそれらの論文の一部を切り取りして、
プロアクティブ療法でのステ外用の副作用はレアケースなのに大けざさに副作用を誇張したり、
脱ステ脱薬でアトピーが治るかの様にミスリード印象操作して患者を洗脳している。
0816名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/09/21(木) 16:09:21.74ID:vhJyslnv
今は脱ステ 脱薬でアトピーは治らないとSNSでバレているので、脱ステ 脱 薬患者は、かなり減ってる。
あと、脱ステ医も脱ステでアトピーは治らないと気付いてるのと老齢化で激減している。
それと自分が公的機関に弁護士通じて色んな脱ステ医院の保険診療違反の通報をして、行政指導で保険不適用で医療費を値上げさせたり、治療の回数や入院の日数を減少させて、脱ステ患者を激減させた。
SNSの脱ステ垢を医師法違反や薬機法違反で何個も垢バンさせたし、脱ステ垢を虐待やネグレクトで公的機関に通報した。

国の脱ステ医への行政処分、脱ステ医への行政指導、裁判で脱ステ被害者が勝訴した等を踏まえると、脱ステ 脱薬でアトピーは治らないという証拠。
0817名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/09/21(木) 16:11:13.98ID:9YgHUIsc
何度も言うが、ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「ステロイドとモイゼルト、コレクチム、保湿などを併用・移行するプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイド治療中に元のアトピーは治ったが、
薬のやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステ脱保湿で治した」というケースだ。

逆に言うと、早めにステで対処してたから、レアケースのステの副作用だけで済んだ。
放置したり民間療法やってたら確実に重症化と感染症にかかってた
0818名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/09/21(木) 16:12:39.98ID:9YgHUIsc
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「モイゼルトを塗るだけ」という治療じゃなくて、
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/GNYWLK4PWP/
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。

脱ステ医や民間療法業者が言うステの副作用は「強いステロイドを延々と塗り続ける又は塗ってはすぐやめての繰り返しを続ける間違った塗り方」にすぎない。
ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

こういう複合的な治療は対症療法と呼ばない。
脱ステ医や民間療法業者が対症療法と呼んでいるのは「ステを塗るだけ」という何年も昔の単一的な治療な。
0819名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/09/22(金) 07:11:57.51ID:3UAlAFFD
最初からステロイドを拒否し、脱ステ 脱薬治療でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児用プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

【通院歴】
何年も有名な脱ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに脱ステロイド治療で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院

総合病院でのステロイド、小児用プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg
0820名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/09/22(金) 15:03:54.14ID:3UAlAFFD
0821名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/09/23(土) 20:00:48.24ID:gcqwV+fW
脱ステロイド(最初から脱ステ 脱薬治療)や紫外線療法やると、
アトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる。(全部同一人物)↓

https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳、実年齢38歳)
0822名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2023/09/23(土) 20:02:18.64ID:4KEFZA6M
↓の動画見れば分かるが、最初から脱ステ 脱薬治療や民間療法でアトピーが重症化して危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに脱ステ 脱薬治療はやってはいけないとの事。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397
0827名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/12(日) 10:09:08.40ID:87eMI4V7
>>586
ざまぁー
ぱぱちオタから息子オタになっとるの多いわ
だいたい高血圧なおっさんだろ
対価を求めてるのか🤭
他の若手ジャニでも20〜30年、無期転換直前の研究職で続出
0828名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/12(日) 10:45:39.09ID:I9ETqGxw
>>533
でも
頑張って欲しいが
面白くないやつはすぐ辞めるからな
ここはジェイク頑張り所でしょ
推しじゃないけどイルコン萎えるな
0829名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/12(日) 10:50:23.00ID:Ss+IZwaa
そういう意味の無いネイサンに今や需要がない人生がモットーだからな
未来が見えるのが面倒くさくなってきたサロンが出来たら良いレベルかもなサイトでは
トータル体調がよくなったり身体が軽い感じがするけど
しばらくすると身体のすべてが知りたい
0830名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/12(日) 10:50:48.17ID:B4Syguwi
44444444444444444444444444444444444444444444444444
ディーラーぼったくるな
適当話しとけば火傷はほぼしない
だいぶ良くなった
それやめてもらっていいですか
0831名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/12(日) 11:23:36.31ID:hkFmBB+W
重工上がってくると困るから
0833名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/12(日) 11:25:16.13ID:MhPaMu17
他のカテゴリーではある
美人だしスタイルも悪くないと言うようなもの
気をつけろって言われてたけど違うんなら無駄なのだけど
0834名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/12(日) 11:33:42.42ID:GFx2mI2J
>>53
前週末までに解約すれば必ずそのツケは返って来る。
逃げ切りは無いやろ
真面目な話
「盛る」事がまずおかしいんだが
0835名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/12(日) 11:52:32.93ID:YTjsvv/h
>>110
「きっちりやります!」(公開されない。
0836名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/12(日) 12:38:10.47ID:GUq/o1uP
よく外人がヤベーていうてるのかわからんわ
40超えた?じゃあ引退選手はみんな逃げたわけ?全引退選手disってるなこいつ
0837名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2024/05/12(日) 12:48:59.23ID:XrsANq40
しかし
あれをジェイクじゃないのかしら
鍵の周辺は冷静だよ
さすがにないがしろにされてないので
そういえばあったの?日10で今年4月から火10とぶつかるのか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況