ここで言われてる汁はリンパ液
アレルギーが起こり血中IgEが増えると
血管透過性や体液の滲出性が増大し、体内のリンパ液や水分がにじみ出やすくなる。
赤くはないが出血しているようなもの。

そう認識していれば、
「汁を出し切ればアトピーが治る!」というのは間違いだと分かる。
汁を血と置き換えればわかるかな
キズがある限り際限なく血は出るし
血が出てもアレルギーが治るわけではない。

体内の毒素が云々言うなら、解毒・排泄機構は腎臓や胆汁などが主であって
傷口から毒素を(しかも非選択的に)排泄しようなんて、効率悪すぎる上に
雑菌の繁殖の温床になるだけだけ。