X



トップページアトピー
442コメント197KB

脱ステやって治ったやついるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自然に治った
垢版 |
2007/04/25(水) 11:13:08ID:WFy0hXmI
脱ステだの、脱保湿だの、死ぬ思いして治ったやつ、いるの?
逆に肌を痛めつけてるだけじゃないの?
ぐずぐずになった皮膚が再生しても跡のこるし、
深く傷ついた皮膚は怪我の跡と一緒で感覚異常
も起きかねないよ?

脱ステで数年の我慢すれば跡の人生はバラ色なんて
訳はない。数年だよ?人生の楽しむべき時間、人生の
基盤を築く時に数年は今の時代、取り返し付かないよ?

治ったやついるなら目線して写真アップしてみやがれ。
幸せな今を語ってみろってんだ。
0100名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/06/19(火) 09:17:05ID:S0mA7bRM
脱ステ1年経過。何とかなると思ってたんだけどね。
めげそうです。お化粧したいよ。
0102名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/06/25(月) 11:36:29ID:ALLXgTHA
ほんと先が見えない事が悲しいよ。
迷いながらやってるけど、ダメならまた後戻りしたらいいやと思って頑張ってる。
0103名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/06/26(火) 09:21:48ID:KgtXI1Ab
そうそう、「これしか道はない!」って追い詰められた気持ちよりも
これがダメなら他をやってみるさ位の方がいいよ。
長丁場なんだから気張り過ぎないようにな!
0104名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/06/27(水) 23:56:50ID:DjM/e+8E
脱ステ2年たってやっと治りました。
何度も辞めようと思ったけど諦めないでよかったです。
0105◆moWtfe/fDk
垢版 |
2007/06/28(木) 07:24:59ID:eX+7BBr6
私がみんなを社会復帰させてあげます(^O^)
さあ、ネクスト!
0106◆moWtfe/fDk
垢版 |
2007/06/28(木) 22:06:37ID:eX+7BBr6
学生でないのに社会人でない人は最低な人間だよ。
救うことすらできない。
おまいらは俺が働いてないとか文句言ってるけど俺が働いてなければ自分がニートでもいいの?
それこそ自分にとってマイナスの考え方だと思うが。
0107名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/06/28(木) 22:09:52ID:PJ71piqZ
99 :神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/20(水) 22:28:59 ID:eLsZA6uk
みんなは俺を気にしないでいいよ。暇つぶしだから。
0108 ◆kqc0aAM8WY
垢版 |
2007/06/29(金) 03:42:24ID:6s4AmoUT
神ってひと、言うことが定まってなくてとても面白いよね
0109名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/06/29(金) 05:47:31ID:UlkcJ6H3
何故アトピー板の人間はスルーを覚えられないのか。
何故アトピー板の人間は、その内容はどうあれ、対象にレスしたり、対象について語ることによって、
対象が喜び、居着くことがわからないのか。


呆れるな。
0110◆moWtfe/fDk
垢版 |
2007/06/29(金) 05:51:33ID:jKzBQJ3/
おっは!ラスト一日がんばりまっしょい(^O^)
0111 ◆kqc0aAM8WY
垢版 |
2007/06/29(金) 06:03:47ID:6s4AmoUT
>>109
おぼえてないわけじゃないよ。
やってないだけだよ。
0112名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/06/29(金) 06:43:56ID:sCvHaUfj
神は荒らしです→徹底スルーでお願いします。レスがエサになります。
0113◆moWtfe/fDk
垢版 |
2007/06/29(金) 23:02:16ID:jKzBQJ3/
俺は荒らしじゃないよ。
0114名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/14(土) 14:18:49ID:GLAYO1ns
でも書き込んでる時間帯考えると
たぶん昼夜逆転の典型的な引き篭もりだよね。
011665
垢版 |
2007/07/24(火) 03:39:43ID:xw7xqmQn
脱ステ始めて2ヶ月と10日。
20日目の後から本当の地獄が来たが、ほとんど治った。
後は関節と、所々に出るニキビの様なアトピーだけ。
皮膚もモチモチしてきてイイ感じに。
ステロイド皮膚症の手の甲と膝はカナリ綺麗になった。でも指はまだシワシワで汚い・・・
ただここ数日でツヤが出てきたんで2週間から一ヶ月くらいで綺麗になるかも。

自分の場合、本当に辛かったのは一ヶ月半前くらい。あとは徐々にフェードアウト。
やはり自律神経が狂いまくってたみたいだ。アトピーが悪化しだした頃を考えたら憶えがある。
学生時代薬なんか塗らなかったのに、不規則な生活とまったく運動しないのを2年続けたらある日を境に悪化した。

とにかく運動と食事(初期は風呂も)。自律神経が整ってくると食事は偏ったものを食べても
出なくなってくる、と思う。

言ってるそばから3時半・・・最近調子にのってる。寝よ。


0118名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/08/07(火) 23:13:47ID:qwWKCcmh
脱ステなんてする必要ねーんだけどね
ボンズみたいに毎日ステ飲みまくればいいんだよ
肌ツルツルになって力も満ちてくるし一石二兆!!!
ただ50くらいまでしか生きれないかも・・・
ぜんぜんいいけど。それで
0120名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/08/08(水) 10:09:03ID:tAMRFPUv
>>116
ああ、それ嵐の前の静けさだよ…
「あれ?治った?」と思った後にドーン!っとすごいのがやってくる。

0121名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/08/08(水) 14:20:54ID:X25N6rIG
俺もそう思う・・リバの波があるからな・・・。
0122名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/08/08(水) 14:22:47ID:EOwc+oTx
私はもう少しで仕事復帰。
本来保湿なんかしなくても正しい食事運動睡眠をしていれば
皮膚は弾力性をたもってくれる。
保湿剤なんか防腐剤や香料を塗っていいわけがない。
良いものを食べて汗をだす。

これだけで、本当はいいんです。
0123神様 ◆mRpBYhogMg
垢版 |
2007/08/08(水) 20:22:14ID:uqPYPlcQ
ねぇ、みんな覚えてる?
好きになった時の気持ち。楽しかった思い出。
0125名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/08/08(水) 23:23:25ID:Nmxoewlm
脱ステ後、温泉、汗をかきまくる、肉と油を控える、
この3本柱でアトピーとおさらばしたよ。
0127名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/08/09(木) 01:18:04ID:W2xOTBxZ
>>125
温泉ってどんな?
0128名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/08/09(木) 07:56:56ID:wmt/GsU3
岡山県の湯原温泉とか、箱根の温泉とか、
刺激のない単純泉とか炭酸水素塩泉、重曹泉がオススメ。
ただ、たまに入りに行くだけじゃ、脱ステは難しいかな。
素泊まりできる温泉宿(自炊)とか、
入院できる温泉病院などで腰を据えて入浴できると理想的。
すさまじい症状が出るけど、一山越えるのは3ヶ月。
あとは食事に気をつけ、ガンガン汗をかきまくる。
そうすれば、肌は確実に回復していくよ。
脱ステして、きれいになっても、生活を改めなければまた出てくる。

ちなみに私は0歳から27歳まで、ステロイドを使ってた。
0129名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/08/09(木) 09:52:31ID:ZfhLIeqg
群馬県の草津温泉も殺菌力のある酸性のお湯だから脱ステに向いている。
こちらはとにかく熱いお湯で短時間入浴で一日に何回も入る。
熱いことで痒みを止める。

「草津 時間湯」で検索してほしい。

精神力も高まり、感染によって脱ステを長引かせることもない。
脱ステで一番恐いのは菌による感染。

草津の温泉はそれをふさいでくれる。
0130名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/08/09(木) 11:56:19ID:wmt/GsU3
ああ、草津温泉ね〜。よく耳にします。有名ですよね。
酸性度が強いんでしたっけ。
ただ、全身傷だらけ&ジュクジュクだと痛いぐらいしみるって聞いたけど、
やっぱりそうなのかな。。。
0131名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/08/09(木) 14:43:03ID:ZfhLIeqg
共同浴場だとしみますね。
0132神様 ◆mRpBYhogMg
垢版 |
2007/08/09(木) 20:13:14ID:ezuhfPOT
俺は混浴に入ったことはないよ。なんか気恥ずかしくないかな?
0134銭湯※トリップは忘れたw
垢版 |
2007/10/14(日) 13:52:02ID:MX5B5ChD
日常でアトピーに悩むことがなくなるくらいには治った。
なぜか喘息は復活した。

秋冬に2度調子を崩した(汁が出た)けど、
放置してればそのうち治るのがわかったので、
精神的には脱ステ時より楽に過ごせる。

まぁ、人にはオススメしないけど、
自分は良かったと思ってる。

脱ステどうこうより、何もしないのが一番良かったと今では思う。
0135名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/03/22(土) 01:11:56ID:ICDY+VR1
別にステロイドは治療薬でなくて
症状をコントロールするための薬だからなあ

使うにせよ使わないにせよ
落ち着くときには自然に落ち着くと思う
ただ、使わないと症状が強く出て大変と言うだけ
0137世界の春団治
垢版 |
2008/06/28(土) 21:48:32ID:RGGzF50g
>脱ステやって治ったやついるの?

おるわけないやん!!!!!!!
0138名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/29(日) 07:51:06ID:canDpiOE
ステロイド拒否症の人は病院に行かないほうがいいよ。迷惑者扱いされるだけだから。
0139名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/29(日) 13:41:33ID:n2+H/a3v
つーか、全て無駄。アトピーは遺伝病だから治らないよ。ダウン症とかと同じ。受け入れたくない気持ちはわかるけど。
0140名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/03(金) 14:25:12ID:+uEkWHob

ステロイド否定症の自傷行為説

精神不安、欲求不満があると自傷行為、つまり、
自分の体を傷つけることによって快感を得ようとする精神病態があり、
アトピーの人の一部にも見られるそうです。
ステロイドなどの対症療法を拒否するのも、
掻く快感を求めているからという説です。
0141名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/31(金) 13:54:20ID:7Gc4S52J
ステを使うと汗をかかなくなる。これが一番怖いこと。
私は十年くらい脱ステを頑張って、皮膚もそうだし体の変化もあった気がする。
でも薬を使わないで外にでれないのも困るし、生活かかってたら大変ですよね。

まさに今私もそういう状態で過ごしてます。時期的に悪化したりするけど
使ってた頃に比べたら今のほうがまだましだなぁ。
だからステ使うより使わない方が絶対いいと思う!!!!!!
慢性の重度の人はなおさら。相当つらいけど根気強く頑張って欲しいよ

私も絶対完治してやる!!だって生死にかかわらない病気で
人生暗く過ごすなんて馬鹿げてる。こんな病気や脱ステに負けてたまるか
0142名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/31(金) 14:15:47ID:TYpqx9cm
>>141 強い人ですね!僕も見習って頑張りたいと思います!
0143名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/31(金) 17:00:08ID:yD5Y1PPR
無料にすると地獄みるよ。生活もできなくなるし。脱ステでアトピー治るって理論がわからない。アトピーになったからステ塗ったんでしょ。ステ塗ったからアトピーになった訳ではない。
0144名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/31(金) 17:02:01ID:yD5Y1PPR
無料違い無理です
0145名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/31(金) 17:03:25ID:dizUOxp/
長かった脱ステも、ようやく終わりに近づいた
当初は本当に疑心暗鬼で、ひどく悪化するばかり
だけどゆっくりとだけど、湿疹はなくなり色素沈着も薄くなった
脱ステする前の、痒くて眠れない毎日はもうない
ステ使ってた頃みたく、再発はもうなくなった

脱ステは出口がないトンネルのようなものだけど
そこを抜けると、ごく普通の生活という天国が待っていた
耐えることが出来た者だけに与えられる至福の毎日
普通の毎日に感謝

0146名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/31(金) 18:04:54ID:8v/RgALT
宗教の勧誘みたいでなんかヤダ
0148145
垢版 |
2008/10/31(金) 18:22:05ID:dizUOxp/
>>145
読み返してみると、我ながら確かに宗教っぽいな…w
でもね、なんでもないようなことが幸せだったと思う♪
というように、失ってはじめて健康のありがたみを分かった

そしてつらいとき、いろんな人に支えて助けてもらった
しばらく寝たきりの重症だったから、普通の人の生活がうらやましかった
友人と遊びに行ったり、おいしいもの食べたり
普通の健康な人には何気ない生活が、今はたまらなく楽しい
そして今まで出来なかったことを少しづつ取り戻し挑戦している
そういう生活を取り戻せたことに、今まで世話になった
友人家族そして頑張った自分に感謝
0149名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/01(土) 00:51:26ID:xlua7c2Q
再発したらどうすんの?どうやってまた治す
0150名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/01(土) 07:28:17ID:qvL+9aPm
>>149
うん。脱スレでは、一時的に何らかの原因で良くはなるかもしれんが、
再発の可能性は大だろう。

根治するとは言えないと思うぞ。
0151名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/01(土) 14:05:45ID:vD8eaAu7
>>150
いやいや、再発っていうかアトピー体質そのものは変わらないから。

>一時的に何らかの原因で良くはなるかもしれんが
これも解釈間違ってる。

脱ステは、アレルギーを起こさないように体質改善をするのが基本だよ。
ステロイドを止める→アトピー症状がでない じゃなくて
ステロイドに頼らなくてもいいように生活改善をする→症状がでない なんだよ。

根治とかそうういうことじゃなくて、規則正しい生活・食事・運動で
内蔵機能やを高めていくことでアトピーをでなくするんだよ。

例えまた症状がでても、その体質強化ができていれば数日で元の健康な肌に戻れる。
人間の治癒力ってほんとすごいよ。
0152名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/02(日) 00:33:35ID:0teGdu+2
久しぶりにアトピー板来てみたけど、私は脱ステして治った。
…けど後遺症の過呼吸に苦しんでるよ。
昨日は早く寝れたのに、呼吸が苦しくて全然寝れない。
ステロイドは長く続けて良い事なんて、絶対ない。
地獄の日々を送った事があったけど、それでも未来と自分を信じて、ステロイド止めて本当に良かった。
まだまだステロイドの後遺症には苦しめられそうだけどね。
ステロイド塗らなくても、毎日の掃除と規則正しい生活を送っていれば、必ずアトピーは治るよ。
あとはなるべくストレスを溜めないようにね。
0153名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/02(日) 02:10:43ID:z7/XlrbY
>>152
仕事はしてる?
もししてるなら、どんなようなことか出来るだけでいいから教えてください
0154名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/02(日) 08:42:11ID:0teGdu+2
飲食店ですよ。
接客もしてますが今年の5月に再発した時は、裏方に回してもらいました。
ちょこちょことアトピーが出てくることはあるけれど
今は何のためらいもなく接客できてます。
はっきり言って完治とは言えないかもしれないけど、人に会ってもアトピーとは
信じてもらえないくらい、肌の状態は良いです。
アトピーは必ず治りますよ。
自分の治癒能力を信じて頑張ってください。
0155名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/02(日) 11:48:31ID:AUxnWGlr
過呼吸って後遺症なん?
単なるストレスによるものなんじゃね?
0156名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/02(日) 21:16:46ID:0teGdu+2
仕事は順調です、まあ、時には失敗して落ち込む事もあるけど
それで過呼吸になったりはないですよ。
一人になった時が多いかも。
ステロイド使い始めてからやたら動悸がしたりしてたんです。
おかしいとは思ってたけど、まさかステロイドが影響してるとは全く考えてませんでした。
ステ使ってた時よりは治ってきてますが、なかなかこちらもしぶといです。
ステロイドは神経に影響することもあると私は考えてます。
もちろん人によって影響するしないはあると思いますが。
0157名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/03(月) 08:55:35ID:9FkBILJU
>>156
過呼吸がステの影響だというのは医師の診断なのですか?
たしかに、ステは免疫力を低下させるために自律神経に影響を与えるのは確かですが、
それによって自律神経失調症になっているとしたら
きちんとした治療をなさったほうがいいと思いますよ。

それはもうアトピーの症状ではないですから。
0158名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/06(木) 23:21:15ID:EzwTWLnm
 ここのみんなは一日にどのくらいの量のストロイドぬっていたの?
強さの違いはあるけど、とりあえず知りたい
0160名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/07(金) 23:04:30ID:Xu8T6Xc5
こんなところでマジレスしても意味ないかもだけど。
生まれたころから約30年までは標準治療で、最後のほうでは一回の診察でジフラールを10本も出されていた私です。
約1年、泥沼の離脱を経験しました。脱完了後に炎症の再燃があっても、焦らずのんびり放置しているうちに炎症は閉じていきます。手当ては全く不要(脱軟)。かゆみで気が狂いそうになるとか、遠い昔のおはなしになりました。

>>1
あなたもダメ元で2〜3年くらいやってみれば結果がわかるよ。
>>159
良くなってることをひがんでるんだね。まずは歪んだ心から治さないとね。
0162名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/11(火) 17:50:47ID:lHEeY28E
ステロイド拒否症の人は病院に行かないほうがいいよ。迷惑者扱いされるだけだから。
0163名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/14(金) 11:55:55ID:yaTlkcEK
子供に三年ステロイドを塗り続けた。
脱ステで良くなった人をみて脱ステをはじめた。
二週間後なんと私の首にリバウンドが現れた。
今までなんともなかったのに。
子供に指を使って薬を塗っていたせいだ。
真っ赤になり痛痒さが2週間ほど続いたあと良くなって来た。
これがステロイド依存皮膚炎かと薬の恐ろしさを体感した。
ステロイドについての私の結論。
アトピーの人が使うとアトピーでない部分までアトピー状に
するので使う量がスパイラル状に増える薬。
子供はリバウンドから少しづつ良くなってきています。
0164名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/14(金) 12:06:25ID:wk5t+VZ/
ステロイドよりもネクスト
0165名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/14(金) 21:33:49ID:U8yrNJOS
>>160
僻むわけがないw
ただ普通のことを言っただけ
頭弱すぎでうけるw
0166名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/14(金) 21:38:49ID:U8yrNJOS
書き忘れ
30年ってことは最低俺より10歳は上だね。
ステロイド塗ってても治らないなんて半年で気付いたわ。
だから大人になってアトピー出ても初めは病院のステロイド塗ったが半年で脱ステしましたよw
俺のこと僻むなよ。
30年とかまじうけるw
0167名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/15(土) 01:24:30ID:6v4qET6J
まあまあ、脱ステ派同士なんだから仲良くしようよ。
どっちも一言多いんだよ。またーりと行こう
0169名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/15(土) 12:52:14ID:6E9Mknoy
>>168
2ちゃんのレスにこれだけ熱くなれるなんて
あなたは過呼吸よりもっと深刻な精神病の疑いがあるね。
0171名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/17(月) 04:08:44ID:tegVn4Ef
リバウンドって言葉がどうかと思うよ。治ってないのに薬止めたら症状出るの当然じゃんw
「余計酷くなったんだよ!」とか薬のせいにして喚く馬鹿も居るがそんなんステロイドで
症状抑えてる間に何もしなかったお前の落ち度だろwww
0172名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/17(月) 04:23:35ID:UecIwl9i
>>171
ん〜でもステロイドをやめると最初に来る波が一番大きいのは事実だからなぁ。
まぁ生活改善しなかったらステ使ってようが使ってまいが改善しないのも事実だが。
0173名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/17(月) 04:38:42ID:tegVn4Ef
>>172
逆言うとステロイド使ってても生活改善すれば治るんだよ。症状抑えた状態で
楽に治して行けるのになんでゾンビ状態で苦しみながら同じ事してんのか不思議。
金の為に根治させない悪徳医が居るのはステ医も脱ステも一緒なのにね。
0174名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/17(月) 08:10:37ID:UecIwl9i
>>173
>逆言うとステロイド使ってても生活改善すれば治るんだよ。

逆にというか、生活改善して治ったんだよね?なんでステ塗るの?
あと最後の1行が意味不明だからもうちょっとわかりやすく頼む。

>>165とか>>166と同じ人かな?煽りかもしれんがマジレスしとく。

ステロイドは免疫抑制剤で、人間本来の免疫力を低下させてしまうのさ。
だからステは早くやめるに越したことはない。
生活改善をしててもステをやめてでかいリバウンドがくる人だっているし、
それまで全く生活改善せずに脱ステスタートさせて3ヶ月でアトピーでなくなる人もいる。
(自分がそう。脱ステ開始1ヵ月後に生活改善スタートさせた。
ステ暦13年、最後に使ってたのはアンテベート。顔にはプロも使ってた。)

なんで脱ステの症状にこんなに個人差があるかっていうと
リバウンドのひどさはそれまでの自律神経の働きがより正常であったかどうかで決まるんだよ。
だからステの強さや期間は関係なく、その人個人の体質なんだよ。

でも生活改善が絶対に必要なのはマジで賛成だ。実感した。
正直、脱ステ4年ですが全く改善しません・・・とかって人は「ステをやめた」ことに意味を
感じていて、体質改善(=免疫力の強化)が足りないんだと思う。
0175名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/18(火) 20:16:30ID:cR+AMzSn
であるならば
産まれてから一遍もステロイド軟膏使ったことない人の症例はないのだろうか
親が貧乏すぎたか、極度の医者嫌いかが理由で

いや理由はいいが
言ってみれば「ステロイド・バージン」が何人かいれば分かると思う
0176名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/18(火) 20:27:45ID:L3jVKmDS
医者かかってないのに症例が
あるわけないわな。
0177名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/19(水) 00:34:06ID:eglKmBgA
>脱ステやって治ったやついるの?
いる。
俺がそう。(といってもどの程度で治ったというか意見が別れるとおもう。)

では、ステを使ってで治った人がいるのかといえばいると思う。
(同様に、どの程度で治ったというか意見が別れるとおもう。)

ステを使わない忍耐力をもった人やステを使っても治る体質の人は問題ないと思う。

問題なのは、忍耐力もないがステ依存状態に気付かない「天然おばかさん」がいることだろうな。




0178名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/19(水) 00:38:19ID:eglKmBgA
>脱ステやって治ったやついるの?
いる。 俺がそう。
(といってもどの程度で治ったといえるかという点で意見が別れるとおもうが。)

では、ステを使っても治った人がいるのかといえばいると想像できる。
(同様に、どの程度で治ったといえるかという点で意見が別れるとおもう。)

ステを使わない忍耐力をもった人 及び ステを使っても治る体質の人 は問題ないと思う。

問題なのは、忍耐力もないがステ依存状態にも気付けない「天然おばかさん」がいることだろうな。

0179名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/19(水) 00:45:04ID:d76xNh7K
上から目線うざっ
0180名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/19(水) 00:52:52ID:UWdQCE8P
ということは、ステロイドが慢性的なアトピー症皮膚炎の元凶だったということか?
0181名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/19(水) 01:07:12ID:eglKmBgA
>上から目線うざっ

なんて幼稚な発想

情報を生かすも殺すも本人の判断。
ここまでいっても幼稚な(判断力のない)人にとってはチンプンカンプンなんだろうな・・
0182名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/19(水) 01:15:06ID:eglKmBgA
補足すれば、脱ステで必ず治るとは言っていない。
読み返せば理解できると思うが。(基本的学力がない人を除く。)
0183名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/19(水) 01:26:23ID:UWdQCE8P
>>182
読むと、ステロイドさえなければアトピーにならなかったくらいにとれる
0184名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/19(水) 01:43:57ID:3K1H4LB6
>>182
なんかわざわざ難しい言葉を使おうとしてわかりにくい文になっちゃてるよ。

俺は脱ステ治ったけど、みんながそうとは限らない。
治療は人それぞれだが、忍耐は大切。

でいいんじゃないか?
0185名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/19(水) 02:58:58ID:d76xNh7K
>>181いやぁ、お前は完全に人を馬鹿にしてる。天然おバカさんなんて言葉は普通使わん
0186名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/19(水) 07:45:57ID:mI9F2tsg
今朝はさわやかだ
救世主
0187名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/19(水) 09:17:30ID:d4IWarou
ID:eglKmBgA(=ID:eglKmBgA)の驚異的な性格の悪さに驚愕
単に「合う合わないがあるよね〜」っていう当たり前の事を
なんでここまで不快に書くことが出来るんだろう?
0188名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/19(水) 18:29:16ID:FihuSB+V
ステロイド拒否症の人は病院に行かないほうがいいよ。迷惑者扱いされるだけだから。
0189名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/19(水) 20:45:47ID:HrqEMF4p
結局、脱ステって日本医療の後ろ盾なく、治療するってことでしょ?特別な病院は抜きにして
それだけでも不安なんだよね、自分はどうしたらいいのだろう
0190名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/19(水) 21:39:35ID:3K1H4LB6
>>189
医者が治してくれると思っている人には、正直脱ステは辛いと思う。
本人の努力が一番大事(っていうかほとんど)だからね。
0191名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/21(金) 14:42:26ID:Hyh4ulRk
脱ステ脱ステってあんまり医者を困らすなよ。
治ったやつなんて一部。
何年もしたらまた本来のアトピーが復活してゾンビだよ。
何年アトピーやってんの?まだステをコントロールして使えないの?
いい加減脱ステなんて自己満足なんだって気付きなよー。
『ステ=毒』みたいなレス見ると情けなくなる。
0193名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/21(金) 22:12:08ID:bsOSmlsv
>>192
同じくwwスレはしごしてまで頑張るよね。必死さが伝わってくるよw
生暖かく見守ってやろうぜw
0194名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/21(金) 22:38:16ID:JtP/x4fQ
ステ歴20年で脱ステやってもう5年くらいかなあ
このスレのタイトルに沿って答えると 直らなかった
さんざんでてるけどステ辞めたらアトピーが治るわけではないからな。

アトピー直すのは別口の治療法が必要だった。漢方等色々。
現在も継続中、二進一退くらいかね。
脱ステして良かったことは多少引っかいても平気なことかw
あと水が患部に水が溜まらなくなったこと。
手袋2枚重ねで生活していたのが1枚重ね→手袋不要→保湿剤不要
まで来た
0196名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/23(日) 09:27:45ID:74ZrQ7vX
>>195
今は食事は肉類控えめに。
あとは鍼灸に週一で通ってるくらいかな。
リバウンドが来たときは吸引で対処。
0197名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/24(月) 00:28:27ID:q7dvA25x
>>196
これは個人的な意見なんだけど、その程度じゃ改善しなくて当たり前だと思う。
まず運動を全くしてないし、睡眠にも気をつけないとだよ。(やってたらごめん)
食事は内臓の負担を軽くするために少なめで一口50回くらい噛んで食べる。
肉や脂、糖分は控えて、野菜類を多めに、栄養バランスを考えて魚などで
蛋白質をとるようにする。

特に運動してないのが気になるな。
自分は食事管理と十分な睡眠、1日10キロウォーキング+ヨガ+筋トレで改善したよ。
これはずっと続けていくつもり。
たぶん揚げ物や肉は、一生でもあと何回かしか食べないと思う。
甘いものも和菓子しか食べない。

>さんざんでてるけどステ辞めたらアトピーが治るわけではないからな。

これには全くもって同意だが、必要なのは別口の治療じゃなく
免疫力を高めるための体質改善だと思うよ。
0198163
垢版 |
2008/12/02(火) 10:32:14ID:Qs0K12+F
子供のアトピーはさらに良くなってきました。
一ヶ月前は膝の裏がジュクジュクでしたがもう乾いて
かさぶたも取れました。今は朝にわきの下、下腹部に汁が出ますが
夜には乾いています。
生活は植物油禁止。和食中心。野菜沢山。玄米混ぜご飯。
運動奨励。風呂控えめ。脱保湿。ストレスためない。です。
脱ステ医師にかかり、ネット頼りでない正しい脱ステ知識を
つけるため本を読むことをお勧めします。
0199名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/03(水) 03:10:01ID:vYKmJJIU
>>163
つまり、慢性アトピーの元凶は特効薬のステロイド剤だったのですね

アフリカの村に現れた「光る幸運の粉」を思いだした
夕暮れに光るので偉い者から身体に塗って祝った
で全員死亡

「光る幸運の粉」は放射線治療器が不当投棄されて飛び出した物質
不運ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況