こりゃあ、離乳食は6ヵ月後からというのがわからないとかそういうレベルだ。
しかも、なんか植物性タンパク質だと必須アミノ酸が足りないとか嘘流してるね。足りないのは理解だ。
古い時代の栄養学からソース引っ張ってくるトンデモインチキ学者に気をつけろ。
最新の栄養学をもとにすれば大差ないってのは単純にわかるぞ。
http://www.doh.gov.za/docs/regulations/2002/reg1055annex.html
海苔類にも肉の数十倍の活性型B12が含まれてるぞ。肉は魚より少ない。

「畜産牛が環境破壊の最大の脅威 FAO(国連)報告 2006.11.13」
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/agrienvi/06121301.htm

動物肉って尿とかガスとかがものすごい脅威になってるからな。
それに動物肉って植物を餌にするわけだし、しかも大量に必要。牧場って土地もムダに必要。
地球の裏側あたりではアマゾンを焼き払ってまで牧場を作りまくって、農業で餌も作りまくって深刻問題だ。
環境保護とか植物にも意識があるとかいってたら菜食にするしかねーYO!!
菜食動物のヤギもウシも自分のお母さんの乳で育つからなー、乳児をすぎてからウシの乳を飲む人間はいかに奇行か。

日本人が肉をモリモリ食べるようになったのは戦後だよ。
鬼畜英米とか言いながら、肉モリモリ食ってるってのはまんまと奴隷にされてるわけ。食糧輸入問題でな。
100歳老人とかでデブを見たことがあるか?だいたいちょっと痩せてるだろ。
日本で肉・卵・牛乳を頻繁に食うようになったのは30年位前からだ。
金さん銀さんなんてたまーに出る肉をしゃぶるだけだった。『百六歳のでゃあこうぶつ』を読めばわかるな。
戦前の肉の消費量を見れば一ヶ月に一回以下な。年に数回とかさ。
魚は食べてる。あ、でも日本にも長い歴史を持つ坊さんの精進料理があるか。
肥満遺伝子ONの日本人が肉ばっか食ってると高脂血症のメタボで前立腺ガンとか乳ガンとかになるぞ。乳ガンの死亡率は25%以上。

海外ではFBIとかにテロリストとしてマークされてる過激なベジタリアンの動物解放戦線とかいるし、ハードコアの音楽、黒人アーティスト全般、
ベジタリアンのボディービルダーとかいるし。インドも菜食多いし、戦後日本だけがカルト肉教だからほとんどいない。鬼畜英米の洗脳でw