X



トップページアトピー
531コメント156KB

お茶総合スレ part2

0018名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/03/04(日) 16:43:59ID:1ca/8Bip
入浴剤として緑茶をだしパックにいれて入ると、痒み収まるし炎症落ち着いていいです!!
色素沈着にも…( *´艸`*)
0019名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/03/04(日) 16:47:21ID:1ca/8Bip
入浴剤として緑茶をだしパックにいれて入ると、痒み収まるし炎症落ち着いていいです!!
色素沈着にも…( *´艸`*)
0020名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/03/04(日) 16:48:09ID:1ca/8Bip
入浴剤として緑茶をだしパックにいれて入ると、痒み収まるし炎症落ち着いていいです!!
色素沈着にも…( *´艸`*)
0021名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/03/04(日) 16:51:29ID:1ca/8Bip
入浴剤として緑茶をだしパックにいれて入ると、痒み収まるし炎症落ち着いていいです!!
色素沈着にも…( *´艸`*)
0022名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/03/04(日) 18:11:24ID:V1miX/e1
緑茶、風呂一回にどのくらいの量入れてるのか教えて〜。
以前、緑茶パックが余ってたので一杯分風呂に入れたけど効果なし……
でも我ながら少なすぎたと思う。
0024名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/03/10(土) 23:10:54ID:lYuaqBQx
ドクダミでググってた。
高カリウムなので飲み過ぎ注意
体を冷やすので冷え性の人は毎日飲まない方がいい
だって

>>17
甜茶は抗ヒスタミン効果有り
ttp://www.drugsinfo.jp/contents/qanda/ta/qate2.html

水分制限とも関わってるよなここ
低タンパクにならないように水分制限するとこもあれば積極的に飲むといいってとこもあるから微妙
腎臓弱しなら沢山とっちゃ不味いけど
柿の葉茶試したい
0025名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/03/18(日) 22:51:54ID:fE2fSZij
烏龍茶とドクダミとプーアル茶とびわ葉茶をミックスして煮出して飲んでるけど調子良いよ
0027名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/03/19(月) 19:38:58ID:g70YgXQS
やっぱり100円ショップとかで買わないほうがいいの?
0028名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/03/22(木) 23:39:45ID:FEDUXXCO
最近思ったんだけど、お茶じゃなくて水(ぬるい水)で
水分補給したほうがいいかなーっと。

今まではお茶をたくさん飲んでて、その割には尿が出ないし
なんでだろうと思ったんだけど、お茶やめて水に変えたら
たくさん尿が出るようになり、なんか体も楽。
だからお茶は楽しみの一つに変えました。
0029名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/03/23(金) 19:30:29ID:VthmhTpK
ハーブのリコリス(甘草)ってどうかな。アレルギー性皮膚炎や副腎強化に効果的ってあるけど。甘草っていうと、どうしてもステ想像しちゃうんだよね・・・
0030名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/03/23(金) 21:38:33ID:CN4rpnlM
お茶を煮出すとき、土瓶とかホーロー鍋を使ったほうがいいの?
なんか化学反応が起きてしまうとか…。

>>28
自分はお茶飲んでもかなり尿が出ます。大丈夫でしょうか?
>>29
どうしてステを想像しちゃうんですか?
0031名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/03/24(土) 00:40:42ID:IIsrsUJN
土瓶とかホーロー鍋…
杉茶かな?
ヤカン汚れるから100均の土鍋にしとくといいよ
0032名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/03/24(土) 01:19:06ID:54fCVsgH
杉茶思ったよりいい
この季節は1年で一番最悪だったけど
全然悪化してない
0033名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/03/24(土) 13:11:46ID:ddt/mRdM
>>31
よくご存知で!
100均ので大丈夫でしょうか?
あと、杉茶以外(どくだみ茶、ルイボスティーなど)は金属のやかんで煮出して大丈夫でしょうか?
>>32
自分も最近飲み始めました。
まだあんま効果は実感できてないのですが、それはすごいですね!
0034名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/03/24(土) 13:26:31ID:C+ZC3KPw
>>29
甘草=ステじゃないよ。

>甘草の主な成分はグリチルリチンで、
>これにはステロイドに似た作用(ステロイド様作用)としての
>炎症を鎮める作用(抗炎症作用)や抗潰瘍作用(潰瘍を防ぐ作用)があり、
>ステロイドではないので安心して使えます。
003529
垢版 |
2007/03/25(日) 01:03:15ID:FSu4dOHU
>>34さん


丁寧にありがとうございます。甘草ベタメタゾンってステの原料だったかも?と思ってしまって・・・。
長期にわたる飲食は禁止らしいですね。甘くて口当たりいいから飲み過ぎ注意しないと。


ハーブ店でブレンドティー(リコリス入り)を購入したので試しに飲んでみるつもりです。
0036名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/03/25(日) 04:34:58ID:ESYjLbyl
>>35
>長期にわたる飲食は禁止らしいですね。

甘草についてですか?
それとも、ハーブティとしてのリコリス(お茶に関して無知なので表現がおかしいかも知れない…)が
長期にわたって飲むのが禁止ってことですか?

今、漢方で甘草入りのものを服用してるので教えてくださると助かります。
0037名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/03/31(土) 21:07:39ID:50Cvs0+n
リコリスを調べていたら、
・過剰摂取注意
・高血圧、むくみのある人は控える

とありました。甘草は解毒作用が期待できそうですね。長く続けると体質改善に良さそう?
0038名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/04/02(月) 21:59:55ID:jZsnjB1V
てん茶
0039名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/04/03(火) 16:16:02ID:zWmMIEEJ
甜茶甘いね〜。
お茶と思って飲んだら甘すぎて不味いと思ったけど
紅茶気分で飲んだら平気になった。
0040名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/04/03(火) 16:29:32ID:eMCTOa2q
甘草入りのものを常飲していて止めたら、ステのリバウンドと同じ目にあったことがある
甘草は注意した方がいいです
0041名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/04/03(火) 16:59:49ID:Ox1H8uaQ
昔、天然ステロイド成分入りのシャンプー、ボディソープでも
ステと同じ様な問題が起きたって話を聞いたことがある。
誰か、この話を知ってる人居ないか?
0042名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/04/04(水) 07:53:29ID:/5lWrvj2
ルイボスティーが体に合ったみたい
かなり楽になる
0043名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/04/04(水) 10:54:09ID:lITjdYxZ
鹿児島にしか売ってないお茶だけど、べにふうき茶っていうのがアレルギー・花粉症にきくらしい
ネットで販売してるかもしれないから、調べてみるのもいいかも知れません。
0044名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/04/04(水) 10:56:22ID:lITjdYxZ
ごめん、べにふうき緑茶だった
0045名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/04/04(水) 12:17:04ID:Js33VWRe
>>41
天然ステロイドって何かな?

昔、椿油を3〜4年リンスで使い続け、なんとなく地肌が重い感じがしてきて止めた後、地肌と顔ががさがさに赤く荒れ禁断症状になった
半年で治ったけどね
それ以来洗髪の後はリンスも何もつけません

椿油にも多少ステロイドのような成分が入ってるのかしら…
0046名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/04/04(水) 18:00:29ID:tm13ktUo
椿油って、日本人の髪の毛にすごく良いって聞くけど。

某有名メーカーの椿シャンプーが自分には合わなかった。赤いボトルの。
ちなみに、椿科の植物のアレルギーは無いです。
0047名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/04/04(水) 21:17:52ID:1lmycawS
↑あほか
あんなもん添加物だらけで
普通の人でも荒れたって人いるぞ。
0048名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/04/09(月) 23:31:38ID:4mot5vmj
宣伝には騙されないことですね
お茶も世間ではいろいろ言われてるけど、これを飲んだらよくなるとか言うお茶はないんじゃないかな
それより食生活全般や添加物を見直した方がいいと思う
0049名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/04/10(火) 01:24:32ID:JpQ+lBKt
今更だけどシジュウム茶が地味に効いてる気がする。
ドラッグストアで売ってる安いやつだけど
0051名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/04/21(土) 18:07:15ID:i9zJq8gA
べにふうきいいみたいだね。
0053名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/04/27(金) 19:10:35ID:dk17lgRY
柿の葉茶買ってきた
柿の葉ってパントテン酸があるんだね
0055名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/05/08(火) 21:03:31ID:xFJov5z9
昨日からどくだみ茶を飲み始めたんだけど
元々お茶が嫌いで飲んでも1年でグラス二杯という私にはかなりきつい。
お茶が喉を通ってくれない。
0058名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/06/30(土) 21:48:35ID:1f4twp/9
悪徳業者に注意!

【アマゾン】紫イペ茶
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1173837783/
0060名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/09/05(水) 16:26:52ID:CZCEjNkJ
>>4に麦茶が無いな
健康法としてはメジャーじゃないのかな
0061王様 ◆FF7KdVFutk
垢版 |
2007/09/05(水) 20:07:26ID:Idg6CPeO
俺はさあ、みんなに幸せになってもらいたいんだよ。そのためなら何だってできてしまう自分が怖いんだよね。
みんなの王様だから仕方ないよね。
0062名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/09/05(水) 20:11:45ID:LImxEi5T
アトピーで評判なお茶(´・ω・`)つ旦~~
【ノンカフェイン推奨】

・どくだみ茶(毒素排出・デトックス)
・杉茶(抗ヒスタミン効果)
・ルイボスティ(ミネラルが豊富)
・タヒボ茶(ミネラルが豊富)
・ジャスミン茶(健胃腸作用)
・緑茶(抗菌作用)
・ローズヒップティ(ビタミンCが豊富)
・カモミールティ(リラックス効果)
・ローズマリーティ(血行促進&若返り作用)
・しょうが紅茶(体暖め効果)

0063王様 ◆FF7KdVFutk
垢版 |
2007/09/06(木) 22:20:41ID:izIiAZ7g
明日は飲み、土曜はデート、日曜は2ちゃんねると勉強。
0066名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/09/09(日) 21:49:25ID:yspiH45c
 >>65

   |:::::::::::::::::   ____________    :::::::::::|
手  |::::::::::::: ,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ.  :::::::| 頭  ど
遅  |:::::  /::::::::く:::::::╋::::::::>:::::::::\  ::| で.   こ
れ  |:::: 〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;:::::::::〉 :| す   が
で. .|:::::  ,〉'"      `'´     `ヽ!  :| か , 悪
す  |:::: /   /  ハ  ハ ヽ ヽ 、  ',  |  ゜  い
ね. |:::: i  ,'  /!__i_, !' ! ,_ハ__ハ ',  ! ',    ん
  ゜/::  ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、! i ハ  〉   で
´\|::  〈 ノ Yレヘ''ゞ-'     ゞ-''/レ' ン ∠,   す
::::    〈 ハ  !ハ."  ______  "ハ ハ !   !    か
::     ノ、 `ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ    ヽ.  ?
     / `ァ''´ ',   ヽ干´ン::::::::::::`ヽ.   `''ー─
    ! ヽ/   ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::',
    〉r〈_,.-、7-、  Y十::::.::::::i::::::::::::::〉
:    レ^iY⌒ヽ,イ'ヽ-! .|::::::::::::::;ハr、::::Y
::      '! ,ィ〈 `y'´`ヽ!::::::::::::/´⌒'/'
:::      Y´ヽ、)-'、___ノ、::::::::/   /

0067名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/09/12(水) 17:10:37ID:eNSyvOGB
<<13
自分はゴーヤ茶を2週間程飲んだら、皮膚が丈夫になり、掻いても傷になりにくくなり、すべすべになった。飲むとすぐに体が暑くなるので、人によっては痒くなるかも〜
種入りのゴーヤ茶はαリノレン酸が多く、それが細胞膜を強くしたり、皮膚を丈夫にするそうです。
掻き崩れしやすい人には有効かな!?
ただ、飲むのを止めたら前と同じ状態に戻った。
0068名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/10/14(日) 22:15:42ID:OUmpPfAk
眠れなくなると困るから薄い玄米お茶をって頼まれて煎れたら 薄いと言われてムカっ!どないせいってんじゃ!お茶の葉を少なくして 時間も短目にじゃないの?玄米茶って?
0069キング ◆7PZ8ZHAwoM
垢版 |
2007/10/14(日) 22:20:35ID:7rhkZCxg
誰にレスしてんだ?
0070名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/10/15(月) 10:20:06ID:gJZiPulR
ルイボス茶を一時期飲んでたけど本当にもの凄く尿が出るだけで
肌の調子が良くなる感じはなかった。
色が濃いから茶シブが湯のみにやたら付くだけで他はなんとも。
「アトピーに効く!」とか謳ってるから少しは期待したんだけど・・・
0071名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/10/15(月) 22:28:25ID:8h1G+2AP
ルイボスティって体を冷やすなんて聞いた事があるけど
実際はどうなんだろう。ドリンクバーにあったのを飲んだことしかないけど…

自分は杉茶をペットボトルに入れて外出先でも飲んでます
0072名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/11/01(木) 08:36:41ID:VxVvnHPq
対葉豆茶ってのがいいみたい。
煮出したのを飲んでも、塗っても、お風呂でも。
バリのお茶。
でもなかなか売ってない…
0073名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/11/06(火) 06:41:14ID:24bePBjX
どくだみ茶飲み始めてめて6日目なんだけど、いまいち交換が分からない。
乾燥したリコリスがあるんだけど、1年以上前のだし飲まない方がいいかな?喉にいいって言われて買ったんだよね。
0074浪花のアレルゲン
垢版 |
2007/11/06(火) 06:52:33ID:CkFhZms2
おはよーさん!

がんばって行くぞー
0075救世主 ◆TvfmmBaz.c
垢版 |
2007/11/06(火) 06:55:50ID:FIWGLPIW
おはよー!
都内は天気悪いですが頑張っていきましょう(>_<)
0076リデルリア
垢版 |
2007/11/06(火) 17:31:13ID:izOMBnXU
お茶まずくて飲めない。コーラはよく飲むお(^з^)
0077名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/11/08(木) 00:35:12ID:xKLKX/YE
べにふうきネットで注文したよ
飲んで効果あったら報告する
0078名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/11/08(木) 02:54:58ID:2dooPzql
べにふうきがアトピーに効くなんて知らなかった

花粉症では評判よかったわけじゃないみたいだけど
とりあえず、買ったべにふうきが本物だといいね
0079名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/11/08(木) 04:05:42ID:KfYT8iI8
ミント板があるからスレチかもしれないけど、ミントティーは良かったよ。最初は半信半疑で飲んだけど、味も美味しいし、湿疹出なくなった。スーパーで数百円で買えるし。
効く人と効かない人と分かれるらしいが、普通に美味しいからやってみる価値はあるかも。
0080名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/11/08(木) 10:43:39ID:1NbVb2mt
どくだみ茶飲んで10日近くたったのですが、明らかに便秘気味です。普段は何を食べても比較的快便に近かったのですが、出なくなりました。
どくだみは便秘を緩和するんじゃないんですか?
0081名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/11/08(木) 14:45:23ID:jzbNRj/a
>80まぢで?そんな事はないはずだけどなぁ…体質にもよるんだろうか。尿は?俺は明らかに尿がよく出たよ。これは俺だけじゃなく一緒に飲んだ家族も言ってた

自分に合わないと思うなら止めるしかないね…
0082救世主 ◆TvfmmBaz.c
垢版 |
2007/11/08(木) 23:43:07ID:7dwxBSHc
俺はコーヒー派なんで悪しからず。
0083名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/11/08(木) 23:45:26ID:jzbNRj/a
すぎ茶ってあんまり売ってないよね…
0085名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/11/09(金) 11:15:36ID:d2qXo7S2
>>81
尿も前とそれ程は変わらないような気がしてます。どくだみ茶の前は普通に紅茶を飲んでたんですが、その時は便秘感はあまりなかったです。
0086名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/11/10(土) 15:01:41ID:hGFlqhsL
>85 ! 100%どくだみ飲んでる?何かとのブレンドもんは効果が薄くなる
0087名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/11/10(土) 17:51:24ID:GYtYBLYJ
合わないゆうとるんやから、
無理にすすめる事もないし、またこだわって
飲み続けるもんでもない
0088名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/11/10(土) 18:26:22ID:hGFlqhsL
>87はい…ごめんなさい。ちょっとでも効果を実感してほしくてさ…
0090名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/11/11(日) 17:35:16ID:F5/EIzrE
>>86
どくだみ100%で、葉を乾燥させてあって、十薬って商品です。近所のDSでかなり安かったけど‥‥。
0091名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/11/12(月) 01:17:23ID:p+lcbAz1
どくだみ茶もいいけど、痒みとかだったら杉茶がいい
ビタミンCを摂るならローズヒップ
これからの時期は、どれもホットで飲んで
体も温まるからいいよね

けど、ハーブティーやお茶とか、安いのは…
0092名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/11/12(月) 10:05:30ID:34HneLky
すぎ茶売ってね〜。やっぱ通販?
0094名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/11/17(土) 17:50:08ID:TqXZbMZo
アトピーには体質改善的に漢方薬も効果的です。
個人の体質に合った処方で、無理がありません。

保険も効くし、漢方専門外来も増えています。

アトピーには漢方
http://atopika.sarashi.com/
0097名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/11/23(金) 23:35:42ID:WFZjJzsm
リコリス(甘草)のハーブティがアレルギー体質に良いとありましたけど、実際どんなんでしょう?飲んでる人いますか?
0099名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/11/25(日) 03:20:07ID:TdM+lHga
どくだみ茶やめて1週間ちょっとたったんだけど、便秘はなくなって来たけど、肌の調子は悪くなってきました。漢方と合わせてだったけどかなり良い調子だったのに。
どくだみ効果あったんかな?
0100100
垢版 |
2007/12/08(土) 03:20:48ID:uivYL6wL
100get
0101名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/12/21(金) 19:36:14ID:5ls3qe75
柿茶がないスレタイなんて
0102名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/12/22(土) 01:43:42ID:TYitd8Ow
最近、黒烏龍茶飲んでるんだけど調子いいよ。
0103名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/12/22(土) 12:27:48ID:Kxs9sn57
毒だみ茶は 出す 作用があるから出て当然ではないでしょうか…。
0105名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/01/02(水) 18:43:11ID:Bhrc0/bP
ものすごく効きそうな
ものすごく肝臓に悪そうな

やっぱお茶でも休刊日がいるんだろーか
お茶ひと通り試したんで
最近はミネラルウォーターやスーパーの浄水沸かしたお湯ばっかだな
次何にしよ
0106名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/01/27(日) 14:18:09ID:hcCTnq+p
通販のアニ●ってやばい?
0108名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/01/28(月) 01:05:26ID:DsB93b0a
>102同じく。しかしコンビニから消え、ドラッグストアから消えていってる

あんまり売れてないのかな…効果は抜群だと思うんだけど…

最悪通販かそれに代わるものを探さなきゃ馗
0109名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/01/28(月) 09:48:48ID:NhF3V1/r
べにふうきってどうなの?
0111マイスター ◆tLAYM9JXQA
垢版 |
2008/02/18(月) 11:15:51ID:Ubhia0fP
マイスター ◆tLAYM9JXQA #チクビ

------------------------------------
救世主 ◆CRdmCEc.aI     #愛
救世主 ◆boczq1J3PY     #うんこ
救世主 ◆TvfmmBaz.c     #復活

創造主 ◆YDILyDvd46     #神
天使 ◆YDILyDvd46      #神
ミカエル ◆VTCBYhnodI    #ミカエル
神 ◆vVe.Z3fuuw        #193
神 ◆moWtfe/fDk        #進化
神様 ◆mRpBYhogMg     #救う
神様 ◆7rAhi7ue02      #救世主
仏 ◆.GnIUqyg0s         #成長
神改涅槃 ◆fmJRnC5rvE   #22
キング ◆7PZ8ZHAwoM    #キング
王様 ◆FF7KdVFutk      #王様
王子 ◆eEJGDq4rww     #王子
マスター ◆3TEx.sX7iI     #マスター
貴族 ◆GDXc6TiYeQ     #貴族
エリート ◆uVjM/J8zrg    #エリート
紳士 ◆SIwOk7xrSc      #紳士

RON ◆FBCQ/jwzCk     #010108
貞夫 ◆o1STMyGwZ6     #TRICK
    ◆ALL/8RlEdk     #J;bAO7+{
0114名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/02/19(火) 13:09:18ID:qcyWiEu6
No.1はどくだみ茶ということでいいですか?
0116名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/02/26(火) 03:27:51ID:kHtpIGRO
ルイボスティーを飲み始めてすごく調子が良いです
まだ2週間ぐらいなのでもう少し続けてみます
0117名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/03/05(水) 23:53:44ID:A6axN7Zi
どくだみ茶
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況