X



トップページアトピー
531コメント156KB

お茶総合スレ part2

0127名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/04/10(木) 09:12:05ID:zVuWrjHl
臭そうだな
0129名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/04/16(水) 15:01:46ID:7V87MCkz
学生の頃はルイボスティー飲んでたら全然症状出なかったの思い出しました。
割りに好きな物食べてたし。
社会に出てから喫煙と不摂生とストレスとで悪化してから転がり落ちるように薬浸けになってしまってルイボスティー効かなくなったけど。

脱ステできたらまたルイボスティー効くかな。
体質変わっちゃってて無理かな。


アトピーに良いお茶ってたくさんあって迷ってしまって…。
自分にあってるかあってないか判断するのには最低でも1か月位は飲んでみないとダメですよね。
0130名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/04/16(水) 20:11:15ID:Q/zIoaNQ
悪いけどお茶にはこだわりがある。
0132名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/05/01(木) 17:39:08ID:O/D87hPg
杉茶うってねええええええええええええええええ
3つ店回ったけどひとつもないな

漢方の薬局にもいってみるが、なかったら通販だな。
0133名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/05/06(火) 00:10:29ID:FQvKmFeZ
探し回る手間考えれば、通販で買った方が早いだろ…
0134名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/05/06(火) 00:31:15ID:UdfhsxNw
>>129自分もルイボスは効いた経験があります。
0135名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/05/06(火) 17:54:40ID:quR30UbI
救世主に任せなさい
0136名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/05/07(水) 23:19:30ID:9cnXJL9Z
>>132
通販だと2日はかかるじゃん

まぁ結局アマゾンでかったけどね。サクセスのやつを

効果はあんま実感できんかな
0139名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/05/21(水) 12:36:50ID:W6iys8Nb
ルイボスは飲むとすぐに痒みがおさまるから重宝してる。
杉は味がちょっと苦手。
0140名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/05/29(木) 21:26:08ID:6h7xIhWv
お茶に最近興味がわいてきたものです。
みなさんは脱ステした方々なんでしょうか?
ステやプロ使ってる自分のような者は、お茶飲んでも意味ないですかね?・・・。
0141名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/06/30(月) 20:07:20ID:dL2GWr5v
杉茶を25パック分飲んだ

俺にはどうも効果がなかった。ちなみに顔のアトピーです
今度は柿の葉茶を試してみよう
0142名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/06(水) 10:04:03ID:tgfOEN3S
緑茶ってアトピーによくないんですか?
0143名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/12(火) 08:34:37ID:tZ4uNY8c
>>140
意味ないってこともないんじゃないの?
杉茶1ヶ月も飲んでればかゆいのがおさまってきた。
0144名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/13(水) 19:57:12ID:w0k+LbKN
この時期は杉茶を煮るのは暑くて仕方がないので
@Pサプリソフトカプセルに変更
秋になったら杉茶に戻します
0145名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/13(水) 23:02:22ID:sPLUSSI6
最初はしばらく世話になったが、
今はもう@pサプリ飲むほどじゃないから
杉茶なんだけど、確かに熱いなw
煮た後は、冷やし杉茶にして飲んでてるがうまいぜ
0146名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/17(日) 11:36:19ID:cVkVWqxV
緑茶
0147名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/18(月) 22:09:36ID:tkVy1wlA
最近風呂上りとか体中に湿疹が出てくる(しばらくすると消える)んですが、これはドクダミ茶の毒素排出効果によるものでしょうか?
お茶で完治した人いますか?もしくは劇的に良くなった人


0148名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/18(月) 22:12:38ID:TB/9xAHZ
杉アレルギーでも杉茶飲んで大丈夫ですか?


もう治療法がない…

お茶で頑張ってみようかな
0149名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/19(火) 00:19:52ID:92QJddKe
杉花粉のアレルギーは聞いた事あるけど、
杉アレルギーなんてのもあるの??
0150名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/20(水) 10:00:22ID:4q6Mgj/F
いや杉アレルギーなら絶対飲まないほうがいいよ
0152名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/29(金) 01:25:29ID:9dMNmssy
>>148
スギの葉の成分は、ピネン、リモネン、ゲラニオールといった成分だった。
動物実験では、スギの精油成分には、抗菌作用の他にアレルギー反応を起こす
ヒスタミンの放出を抑制することや気管支平滑筋の収縮を抑制することがわかった。
花粉症の症状改善に役立つ成分が含まれていることになる。
0153名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/29(金) 11:58:34ID:kWpoguMP
まぁなんでもためしてみるといいがな
0154名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/29(金) 15:17:46ID:x7OLdbKt
杉茶調べていたら、木性の陽みたい
どくだみが陰性だから、
ドクダミ茶を飲んでる時にもよさそう。
0155名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/29(金) 19:12:00ID:kWpoguMP
ふーん なるほど
ためしてみっか
前から気にはなってたんだよな
0156名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/30(土) 00:52:02ID:qjSTGU6a
陰陽のバランスか
0157名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/30(土) 11:58:36ID:h3oPkDYH
>>144
スギ茶煮るのは、ポット使えばいいじゃん
ウチは、ドンキで安売りしていたの専用にして使ってるよ
0158名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/30(土) 13:37:59ID:FRltevIa
杉茶はティーパックでもお湯かけるだけじゃなくて
煮るのかー 漢方みたいだな
0159名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/30(土) 23:54:48ID:h7dcSPT2
杉茶は冷やして飲むほうがウマー
0160名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/30(土) 23:59:02ID:np1n5VAj
うまいかどうかはわからんが、
オレも杉茶はいつも冷やして飲んでる。
緑茶は温かいので飲む。
理由はない
0161名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/01(月) 11:32:20ID:tBobUpNW
杉茶買ったぜ〜
届くの楽しみだ
0162名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/02(火) 16:32:33ID:UQj7p5jn
午前中に杉茶届いて早速作ったら、
イメージでは緑色だったんだけど、実際は紅茶みたいな色だった!
ウマウマーではないけど、全然飲めるぅ〜
0163名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/16(火) 10:34:35ID:jRG2FaH+
>>152
杉にはピネンやリモネンといった炭化水素系の精油成分が含まれており、
これが殺菌・鎮痛・鎮静作用をもたらすと同時に、
熱や炎症をとる作用も確認されています。
そのため、漢方では杉木節湯など昔から皮膚病、打撲、リウマチ、神経痛、むくみなどの治療に
効果が あったそうです。
飲んですぐに花粉症の症状がしずまるというのは、
ペネンやリモネンの優れた鎮静作用が働いているからのようです。

またテルペン系の成分が含まれる針葉樹のエキスを体内に入れると、
10〜20分後には体内のヒスタミンが消え始めるという動物での実験結果があり、
このテルペン系の成分の1つであるセスキテルペンは杉茶(杉葉の精油)に
含まれているので、これが飲み続けることによってヒスタミンの放出を抑え
花粉症などのアレルギー症状に有効みたいです。

杉葉の精油のひとつであるゲラニオールはアルコール類の一種です。最近の研究で、
このアルコール類には抗原抗体反応で起こる気管支平滑筋の収縮を抑制する作用のある
ことがわかりました。この作用が、アレルギー性のぜんそくを緩和する理由のようです。

杉葉の精油には殺菌作用や消炎作用があるので、肌につけると
皮膚の化膿や炎症を抑える効果が期待できるみたいです。
で、アトピーに効いたのは杉葉精油をつけたときの殺菌・消炎作用、
飲んだときの鎮静作用と一番はヒスタミンが消えていくという結果から
0164名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/17(水) 17:33:23ID:alJO5UM2
アトピー板でこっちで聞けって言われたんですが・・・

この無料モニター応募しようか悩んでるんですが
http://benifuuki.jp/
7ヶ月間分の無料モニターが魅力だけどアンケートとかって頻繁にきたら大変だし・・・

べにふうきを試した人いたらどうだったか教えてください(><)
0166名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/30(火) 20:23:27ID:JLOLlhTd
杉茶をあなどっていた…
もっと早く飲み始めればよかった…
0167名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/04(土) 00:35:39ID:A8JSMqOi
知人にお茶の入浴剤がいいと聞いたのですが何か知ってますか?ちなみにお茶屋で売っているそうなんですが…
0169名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/09(木) 13:42:47ID:xP52ExCg
へ〜杉茶って陽性なんだ
買ってみるか
0170名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/09(木) 23:35:59ID:lbhH606u
杉茶が効いてるのか効いてないのかわからん。
どくだみ茶の前にルイボスティーいってみます。
0172名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/12(日) 00:50:53ID:Wzzyzqx6
陰性のドクダミ茶
陽性の杉茶

プラスマイナスのバランスをとるっつーのはどうよ
0173名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/12(日) 01:46:47ID:RUN0DJJW
杉茶飲むようになってから、便秘でなくなった。
といってもゆるくなるってこともなく
なんか、毎朝すっきりって感じ
0174名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/12(日) 10:59:09ID:Jc4p1ANx
杉茶って、オレのイメージだと緑色なんだけど、
実際に作って飲むと紅茶色なんだよな
いつも煮ている時に思うよ
0175名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/12(日) 23:45:34ID:0DOOguDb
今日からルイボスティー飲む。杉茶より美味いね。
0177名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/13(月) 14:29:57ID:ywD2lLwD
全身痒くてたまらない時に、杉甜茶飲んだら痒み治まった!
ルイボスティーより速攻性あるね。

ところで陽性とか陰性ってなぁに?
陰陽師?
0178名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/14(火) 20:11:51ID:+qseL5dY
杉茶飲んでる
甜茶、ルイボス飲んだことある
杉甜茶ってなぁに? w
0180名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/14(火) 20:18:24ID:tnNTkkos
>>178
杉茶と甜茶と緑茶のブレンド茶だよ。
0181名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/14(火) 22:59:48ID:SQ1k5AL5
甜茶も杉茶もノンカフェインなのに
わざわざ緑茶加えてどうする…
0183名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/15(水) 20:35:34ID:QZxJtaZN
>>181
だね。お茶屋のだからかな。
0184名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/15(水) 21:56:20ID:VruzF+Om
緑茶、効能、でググると「世界が注目する抗癌作用!」とかヒットするんだが、
日本は胃癌が世界一w
お茶の効能なんてそんなもん。
民間療法の振れ込みなんてのも商売人がほざいてるだけだよ。
0185名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/15(水) 22:08:55ID:xtxFRVQ+
胃癌とかはストレスとかも
要因にあるから一概には言えないが、
甜茶、杉茶がアレルギーによさそうだから
混ぜて売っちゃえばいいんじゃね〜的な
商品な感じがもろにするw
つかググってもまともにひっかからないものを
宣伝するのは無理がある
0186名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/15(水) 23:35:42ID:Kf0HDR9U
ステしかない今の治療で民間療法を否定しないが、
これはちょっと
0187名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/16(木) 01:10:28ID:kQO0epWv
ステしかないって本気で言ってんの?それじゃ一生治らないよ
0188名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/16(木) 09:20:25ID:R6ciPosD
昨日の風呂上がりに痒みが出なかったのはルイボスティーのおかげかなぁ。ありがたや〜
0189名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/16(木) 15:33:00ID:s0v1PEhF
ドクダミ
0190名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/16(木) 23:08:28ID:cvzd1xpi
体質か?一ヶ月杉茶のんでもあまり効果見られなかったけど、
ルイボスティー飲みはじめて一週間で肘と膝の炎症がありえない程ひいた。

人によって合う合わないあるのかなぁ。
でも成分的に杉茶のが強そうだよなぁ。謎。
0191名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/18(土) 20:37:43ID:9UD/Zj6y
ルイボスとどくだみ飲んだら今日大悪化…
合わなかったのか毒が出てるのかどっちだろ。
辛いわ…
0192名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/18(土) 22:48:11ID:EONSinDe
ルイボスティー、緑茶を長年飲んでいるけど、元々お茶に即効を求めてないし、補助的なものとしているからそんなに期待もしていない。悪化、改善したといってお茶のせいだとは思わない。
期待しなかったらガッカリもしないよ。
0193名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/18(土) 23:07:38ID:8nK5aY+t
お茶で毒は出ないと思う…
0194名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/19(日) 02:32:13ID:w3yIio/o
いや、出るよ
0195名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/19(日) 02:38:52ID:lrO6mKYV
>>190
別に効いてるんだからいいんじゃねーの?

自分は杉茶飲んでるけど、残念ながら1週間で
劇的な効果はないけど、穏やかに効いて良くなってきてるから
これからも飲み続けるけどね

>>191
どくだみだから、毒かも
0196名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/23(木) 14:25:13ID:Dwwwe5T/
抹茶にハマって、濃いめに一日2杯飲んでたら
炎症が悪化しなくなったような気がするんだが
気のせいかな。

カテキンのとりすぎは良くないみたいだから
2杯で我慢してるけど、美味いからもっと飲みたい。
普段は、ルイボスか鳩麦茶。めんどい時は麦茶。
0197名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/23(木) 17:00:05ID:zk21yRmC
カテキンも取りすぎはダメなの?
カフェインじゃないの?
0198名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/23(木) 17:35:45ID:Dwwwe5T/
>>197
そうだよね〜
けどなぜか抹茶飲むと悪化しないのだよ。
でも気のせいかも。

顔はサプリでみるみる良くなって薬やめれたのに
体には全然キカネ。
0199名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/23(木) 19:28:15ID:Lo3O7P5v
抹茶は飲みすぎると胃を悪くしそうだけど、
効いてるんだから飲み続ければ?

自分は杉茶飲んでるんだけど、
ノンカフェインだから、眠気がある時には
緑茶を飲む。けど、緑茶だとアトピーに効果を期待というよりは
嗜好品だけどね
0200名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/26(日) 11:14:00ID:RDtho2Nt
杉茶って確かに紅茶色だ
なんかちょっと驚き
0202名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/25(火) 21:16:36ID:6o+yjNJL
緑茶
0204名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/08(月) 10:04:55ID:TaJBKvhq
どくだみは、効果の出ない人が多いってゆう統計が出てる
悪化する人も少なくないし
0205名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/08(月) 16:03:04ID:O8phOPzC
治ってきてるんだから別に問題ないでしょ

杉茶飲んでみたけど、思ったより美味いじゃん
効果はまだわからん
0206名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/08(月) 16:20:21ID:C+u10gCL
私は杉茶の色に驚いたな
緑茶みたいな色だと想像してたし

作るとき、煮出すよりミネラルウォーターを入れた
電気ポットで作ると楽ちんだよ
0207名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/08(月) 20:39:02ID:PrcmeHup
>>206
やっぱりミネラルウォーターか…
ドンキホーテでポットを安く買って
使ってるけど、水はブリタを通した水だ
0210名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/13(土) 13:40:55ID:gqRncaS5
>>209
あんがと!
スーパーの水もおっかないし…
けどちょっと、ミネラルウォーターでも作ってみる!
杉茶だけどね
0211名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/28(日) 15:02:50ID:z7kbsaYU
ルイボスティー凄く、良いですね。
教えてくださった皆様方、本当に
ありがとうございます。
0212名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/28(日) 15:05:18ID:z7kbsaYU
ルイボスティー凄く、良いですね。
教えてくださった皆様方、本当に
ありがとうございます。
0213名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/01/31(土) 19:24:15ID:KvxmPNNk
シジュウム茶が一番、良かったです。
因みにシジュウム茶とグァバ茶は
全く違います。
“シジュウムグァバ茶”等と表記
されている物より、“シジュウム茶”
とだけ、表記されているものを
選んでください。
煮出して、飲んで良し、入浴時に
浴槽に入れて良し、です。
0214名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/03/11(水) 12:01:29ID:QzZOepsK
どくだみ茶は解毒作用があるから一時的にアトピーが酷くなるかもね。
私は良くなった。
0215名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/03/27(金) 00:44:35ID:iu2pm2l9
オススメの杉茶ありますか?値段もそんなに高くないやつ
0216名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/03/27(金) 01:06:39ID:WhK8UC4e
炒めた米ぬかを豆乳へ投入ウマー(゚Д゚)
血液サラサラでさらにウマー(゚Д゚)
でも飲み過ぎるほど良いけど排出作用強すぎるから加減汁。
0217名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/03/27(金) 07:04:42ID:XiyIHaUg
>>215
オススメというか杉茶って言ったら家伝杉茶でしょ
0218名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/03/28(土) 01:59:25ID:3IYNd1T6
ルイボスティーのティーバッグを買ってみた
本当は煮出で作りたいが自炊器具も無いしレンジも高さ足りないしティーバッグで我慢しよう
0219名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/04/03(金) 14:29:19ID:/dyGCZST
杉茶、31日に入金したのにまだ届かない@都内
品薄なのかな…
0220名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/04/04(土) 20:38:22ID:vDrY4jUK
タンパク質
0222名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/04/05(日) 23:51:37ID:N+e2x09C
杉茶いいよね
去年の年末から飲み始めたけど、
今年は花粉でも全然肌が荒れない
0223名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/04/19(日) 20:26:53ID:enbgQY8i
茶なら杉茶、どくだみがガチ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況