X



トップページアトピー
188コメント83KB
政府はアトピーを障害者認定すべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/12/08(金) 19:38:11ID:5LDBTQMS
アトピーになると痒みに襲われ痒みで学業等に集中することも出来ない。
毎月病院に通い続け治療費も馬鹿にならない
またイジメ等の対象になりやすい
根本的な治療法が確立されていない
アトピーの原因として農協が勧めてきた農薬などがあげられる
0083名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/05/30(土) 14:04:05ID:MZg+ZkBQ
アトピー患者への公的支援を求める署名活動を行って厚生労働省に提出しよう
0084名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/05/30(土) 15:46:45ID:4b1ddb8B
障害者認定までいかなくてもアトピーが人生を左右するほどの
大変な病気だということを世間にもう少し知ってもらいたい。
難治化すると日常生活もままならないこととか、
ステロイドが難治化の原因になっている可能性があることとか、
脱ステで死ぬほどの苦しみを味わっている人がかなりの数いることとか、
そのことに一般の皮膚科医は軒並み否定的であることとか、
まず第一に知って欲しい。
0085名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/05/30(土) 16:29:33ID:eTysern+
障害者認定したら、はねるのトビラや武がやったみたいな差別も無くなるだろうよ。
0086名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/05/30(土) 19:30:05ID:MZg+ZkBQ
気管支喘息は小児慢性特定疾患に指定されているが
アレルギー疾患で特定疾患に指定されているのはアレルギー性肉芽腫性血管炎しかない。
0087名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/05/30(土) 21:27:41ID:WW76yhm4
現状だと「ステ塗ってればコントロール可能」で門前払いだろう。
「脱ステ」の科学的根拠が存在しない以上そこで終わり、脱ステ学会でも作って実証データでも
集めときゃ少しは違ったかもしれなのに。
先輩アトピー連中はなぜやっておいてくれなかったんだろう(涙)
0088名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/05/30(土) 23:29:35ID:ThqU2Ke4
誰か1人、重症者の家族や援護者でエネルギーのある人が、
発起人になってくれ!!
ここでああだこうだいっても始まらない!
河野太郎(アトピーの国会議員)さんに直談判するのだ!!
0089名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/05/31(日) 10:53:28ID:FrUPng7d
実際の罹患者が表立って訴えることが必要なんだろうけど
脱ステしてる人はそれどころじゃないだろうし
脱ステ完了してる人はそれまでの闘病生活で失ったものを取り戻すために必死で
それどころじゃない。
そして多分多くの人が自らをアトピー患者だと公表して人前に出るのを嫌がるだろうな。
0090名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/05/31(日) 20:59:49ID:RxKWu/ia
難儀だな。
この病気ってほんと奇妙、アトピーはギリシャ語で訳のワカランていう意味。
人間性も分けのワカラン人が多い。
0091名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/06/02(火) 14:28:22ID:1pmWIlgF
果たしてプライドを捨ててまで訴えかける人がいるだろうか?
人生どうでもよくなった重症の奴頼む
0092名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/01(水) 14:17:59ID:88up89gi
みんなで省庁、政治家、政党に障害者認定してもらうようメール送ろう!
0093名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/01(水) 14:31:02ID:Yp6PsHV5
なんか裁判起こしてた人いたよね
どうなったか知らないけど。

ニュース見てるとアトピーっぽい政治家いるけどさ
ステで抑えてんだろうね。
0094名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/01(水) 15:08:38ID:X9ZHO6nL
皮膚が無いようなものだもんね。無理して働いていたが、結果心も病んだだけだった。正直治療費きつい。
人前にこの姿は見せたくないけど、誰かが何かしないと今この時も何も知らない母子がステロイドを塗り始めていると思うと、罪悪感が無い訳じゃない
0095名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/02(木) 02:23:44ID:wqOmXkWd
>>93

あれはプロトピックだろ

後から大変なことになる

まだ余裕あるみたいだけど数年後か十年後くらいからは治療方法もなく廃人のようになって政治どころじゃなくなるかも

0096名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/02(木) 15:44:00ID:W4wTzAoX
アトピーは生活保護も認定されるようにしたほうがいいね
0097名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/03(金) 00:18:38ID:p+4370md
保護はいらんが補助は欲しい
アトピー枠でアトピーが悪化しない仕事斡旋してくれないかね
給料なんか食いっぱぐれなくて医者に通えるだけもらえればいいから
0098名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/03(金) 00:59:29ID:uh4DaDrS
あ ま え る な
健常者だって辛さに耐えて仕事してんだよ
0099名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/03(金) 04:33:50ID:7OL8sFOt
アトピーって常に精神的に葛藤することを強要されるから冷静に考えると物凄いつらいものだよな。
保護されてもおかしくないレベルで苦しんでる人はたくさんいるだろうに
あらゆる場面に置いて葛藤が生じるのだから常人が感じる苦痛の比じゃないと思う
0100名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/03(金) 04:37:00ID:7OL8sFOt
常人じゃなくて健常者って書こうとしたのに
とにかく世界的にアトピーに対する認識は軽すぎるね
0101名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/03(金) 04:52:12ID:2SlS684u
アトピーって大枠で扱うからいけないんだろ。
発達障碍とかと同じ様に、軽度と(中度と)重度で分けて考えるべき。
0102名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/03(金) 14:59:12ID:7KwHmGd6
重度は自己免疫疾患扱いでもいい

ダラダラリンパが染み出すから、金ない人には包帯とか臭わない下着やシャツとか手当て支給していいレベル
0103名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/03(金) 18:36:25ID:c9OrkLKR
: : :   私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝ってです
0104名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/01(土) 22:12:11ID:wqfDIdIh
アトピーを難病指定するべく署名活動を行って厚生労働省に提出しよう!
0105名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/01(土) 22:26:57ID:zAwY/xK7
トランス脂肪酸の使用禁止をまずは求めてみたらどうだろうか
そこを突破口にアトピー治療強化→治療法開発進む→難病認定みたいな流れ
0107名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/01(土) 22:48:19ID:AjTiPulu
重症だけど仕事してる。

顔のアトピー=体調と思われて休めよって言われる。
休んだら給料減るのに…
0108名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/01(土) 23:31:41ID:2b9Zt69J
>>107
有給休暇ないの?
救世主
0109名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/02(日) 11:41:10ID:Z7ubdn7g
>>108
非常勤講師には有給がありません。
0110名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/02(日) 12:12:52ID:GQ0TQhRA
>>109
そうか、病状が良くない時はつらいでしょうが頑張ってください。
救世主
0111名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/02(日) 13:02:55ID:tuZ71jSD
名無しさん@まいぺ〜す:2008/07/03(木) 19:41:00 ID:H8A07iLF
小さい頃から余計な治療費で迷惑かけて、大人になってまで無職で迷惑かける。そんな生活が正しいと考えてるの?
だとしたら異常だね。
救世主
0114名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/02(日) 13:20:42ID:UU+LB8e5
化学物質過敏症は難病指定するべきだという意見があるが
0118名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/04(日) 07:46:05ID:pzIKpujP
http://www.shomei.tv/
署名TVを使って署名活動するとかどうよ
0119名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/15(木) 18:56:02ID:Zn2rkBdq
なんだかんだ言ってもお前らは誰かにやってもらう事しか頭にないんだな。
2ちゃんで不満をぶつけたって何も変わりやしないぜ。
自分でアクションを起こせよ。
川田龍平を見てみろ。病人にも関わらず、物凄い勇気とエネルギーを使ってきたぞ。
1番手っ取り早いのは政治家やマスコミ関係の連中に訴える事だ。
たとえ知り合いじゃなくても、河野太郎さんとか議員事務所に押しかけて訴えるんだ。
それだけのアクションを起こせる人間は、ここにはいないだろうな。
私は今のクソ政府なんかあてにしない。
頼れるのは自分自身あるのみ。
0120名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/20(火) 13:37:36ID:a5OnnDh2
生活保護や幼稚園を安くする為に
偽装離婚し、たくさんの金を貰って
生活している人がいる現実を
ご存知であろうか。
0121名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/01/12(火) 20:15:49ID:cK4zUSyW
アトピーで障害年金だしてくれ〜!!
0122名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/01/13(水) 02:39:33ID:OXQzxzoC
私の職場の同僚はアトピーです。
アトピーだけならまだ・・なのですが、アトピーが原因で網膜剥離と白内障を併発しました。
お金を稼ぐため働かねばならず、無理を押して働いた結果、再発を繰り返し今は失明一歩手前です。
それだけやっても月の稼ぎは25万程度です。
この前JALのパイロットの待機中の時給が8万、年収8000万
客室乗務員の年収が1700万、育児休暇中はその7割が支給されるという話を聞きました。

彼の見舞いにいった時に(彼はとても智慧のある人間です。自身の感情のコントロールをすることができます)
とても苦しい状況にあるということは馬鹿な私にも容易に想像できたのですが、
「もう、こんな分厚いレンズ使わないと文字も読めなくなっちゃったよ」などと笑って話していました。
私は暇だろうと思って持っていったスポーツ新聞をそっと鞄にしまいました。

なんで世の中は誠実にいきている人間が報われないんでしょうか。
こんな世の中ならなくなればいいのに。
世の中が憎い、憎くて仕方がない、許せない。


0123名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/01/13(水) 21:57:36ID:hObyoRb9
とりあえず市販、処方に関してステロイド入りのものは大きくわかりやすく表記、口頭による説明を義務付けしろ
あんな劇薬がその辺にゴロゴロしてるのがおかしい
0124名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/01/14(木) 01:20:59ID:iS+FiBld
【政治】障害者 政府が定義見直し 「社会の制約」考慮
http://mainichi.jp/select/today/news/20100111k0000m010108000c.html
政府は、身体障害など「障害者」の定義について、抜本的な見直しに乗り出す。
従来は個人の問題として心身の機能に注目する「医学モデル」だったが、社会参加を難しくしている
社会の側の問題を重視し、必要な支援を把握する「社会モデル」への転換が狙い。

「障がい者制度改革推進本部」(本部長・鳩山由紀夫首相)内に設置され、
12日に初会合を開く「推進会議」で議論に入る。

障害者については、障害者基本法で「身体障害、知的障害、精神障害があるため、
日常生活または社会生活に制限を受ける者」と定める。

さらに、身体障害者福祉法など障害ごとに福祉法令があり、それに基づき障害者自立支援法や
障害者雇用促進法などが運用されてきた。

例えば身体障害では、視覚や聴覚、肢体のほか、腎臓や心臓の障害、HIVは対象だが、
他の多くの内臓や免疫系などの障害は対象外だ。

しかし、対象外の人でも社会参加が難しい例は少なくない。
見直しでは、障害者は「社会参加に支援やサービスが必要な人」との考え方を基に、
一人一人の経済状況や住環境などを踏まえて障害者として認定する定義のあり方を検討する。

政府が07年に署名した国連障害者権利条約は障害者について、「障害のある人であって、
さまざまな障壁との相互作用で、平等に完全に参加するのを妨げられる」状態などととらえる。
日本は条約を批准していないが、鳩山首相は昨年12月の改革推進本部設置の際、批准へ向け法整備を急ぐよう指示した。

見直しは、障害福祉だけでなく雇用や教育など国内法全体に影響する。「推進会議」メンバーで
車椅子を使う尾上浩二・DPI日本会議事務局長は「障害を個人の問題でなく、
移動や就労など参加を難しくしている社会の制約の面からみる。

参加に必要な支援を促すもので、大きな転換となる」と指摘している。【野倉恵】
0125名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/01/15(金) 03:05:32ID:v+JWQEX9
0126名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/01/17(日) 00:26:50ID:CpTS9G7Z
1型糖尿病(膵臓のランゲルハンス島にあるβ細胞が自己免疫で破壊されてインスリンが分泌されなくなるため、一種のアレルギー疾患といえる)でさえも難病指定を求める意見があるのに
0127名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/01/25(月) 00:59:43ID:WYaTFKp0
いま公明がアレルギー対策の推進してるぞ。
創価が親切そうにアトピー医者と題目を勧めてきたら注意しろよ。
それは選挙と同じポイントだから。
重症のアトピー患者はインチキ宗教の幸せごっこに付き合ってる暇はないと思うが…。
0128名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/01/25(月) 01:03:49ID:WYaTFKp0
地方では創価も与党だから、汚い肌とカイカイ君を憐れまれ、付け込まれないよう注意せよ。

アレルギー疾患対策を議論した党プロジェクトチーム=12日 衆院第1議員会館 

 公明党のアレルギー疾患対策プロジェクトチーム(江田康幸座長=衆院議員)は12日、衆院第1議員会館内で日本アレルギー学会の西間三馨前理事長から同疾患の現状についてヒアリングした後、アレルギー疾患対策推進基本法(仮称)の制定に向け議論した。
 アレルギー疾患については、ぜんそくやアトピー性皮膚炎、花粉症などさまざまな症状がある上、全年齢層にかかわるため国民病とも言われている。
 同プロジェクトチームが制定に向け取り組んでいるアレルギー疾患対策推進基本法は、患者の生活の質を高めることや健康教育の実施などを基本理念に定めている。席上、西間氏は「(基本法は)絶対に必要なもので推進してほしい」などと述べた。
0131名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/02/28(日) 18:44:31ID:vUqucrSE
根治療法が見つかればノーベル賞を獲得できるかと
0132名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/02/28(日) 19:01:04ID:vUqucrSE
アトピー性脊髄炎なら難病指定を求める意見がある。
皮膚炎から脊髄炎に発展してしまう患者がたまにいて、もしなってしまうと厄介。
確かステロイドが効きにくく血漿交換療法が必要なはず。
http://www.nanbyou.or.jp/kenkyuhan/pdf/2101.pdf
0134名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/03/07(日) 22:17:41ID:QlAUtjjn
アトピーを障害者認定する必要は無いと思う。
生活費の問題はベイシックインカム導入で解決できる。
年金を財源にして、1人50万円給付すると
例えば、3人家族なら50×3=150万の収入が得られる。
0135貞夫 ◆oOWEk44fpA
垢版 |
2010/06/06(日) 22:30:04ID:ajUXS/1B
アトピーは心の障害者だよ。
この板にいる人たちを見ているとつくづくそう思う。
0137名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/07(月) 15:10:28ID:xhfxHWF5
痒い
助けて
0138名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/06(金) 23:05:26.23ID:nMqYKJNR
私は以前、職場(販売)で夏に長袖着用してたのに
『お客様にその見苦しい肌をお見せして申し訳ないと思わない貴方(私の)感覚がおかしい』
と教育とやらで上司に言われ激暑で顔にも出てたので会社を辞めざるを得ませんでした。公的機関に斡旋を頼みましたが泣き寝入りさせられました。

他の会社に居た時も同僚から『アトピーで気持ち悪いし汚い』と罵られました。
たまたま傷から風邪の菌が入りリンパ節が腫れ、悪性リンパ腫の疑いがあるとの事で手術も受けました。
そのせいで欠勤が増え会社もクビになりました。でも国では補助するのは失業給付だけ。

他にも色々あるけれど、国にはある程度生活範囲を限定されるアレルギー疾患には何らかの補助は検討して頂きたいですね。
0139名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/07(土) 03:22:03.23ID:7M10EcnW
45 名前:Ψ :2012/01/05(木) 22:50:09.52 ID:ffUOiHzO0
重症アトピーは難病認定されてもおかしくないのに、何故難病認定されないか。
理由は単純、人数が多過ぎるから。
難病認定される為には人数が少ない事も条件。
多いとそれだけ国の支出が増えてしまうからね。
0140名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/12(木) 17:07:50.56ID:D9gqCGN5
>>138
勇気出してバイト探そうかと思ったけど、
同僚からアトピーに関して罵られたり、と読むとこのまま引きこもっていようと思ってしまうな・・・orz
0141138
垢版 |
2012/01/13(金) 01:27:11.49ID:cKTaZJBr
だけど働かなきゃ自分の好きなこと出来ない。
そりゃたしかに罵られて、いじめられて辛かったからやめた。

でも会社によっては理解を示してくれる所ってきっとあると思う。
だから今は求職中だけど、私も頑張るから、あなたも頑張ろうよ。
0142名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/13(金) 07:03:53.86ID:jKo6Uad7
>>141
横レスすみません。
なんか昔の自分を思い出して、勇気づけられました。

アトピー治療に国からの補助とかは難しいらしいですね。精神科にはデイケアーとか社
会復帰のための施設とかあるのに
線引きが難しいとか…

人前に出るには困難な症状と判別する基準とかを決めればいいのにね。

私もアトピーでクビにされたりして色々とキツいこともあったけど、楽しみのために働きだしたクチです。

アトピーでも生きていかなきゃならないし、強くなるしかないですもんね。

合う職場がみつかることを願ってます。




0143名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/13(金) 08:19:05.45ID:7UwMWHR/
しつこいネット最大工作員神戸の山下雅子が白髪すだれの顔面も全身も赤黒いブツブツヘルペスニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれイボまみれの障害年金と生活保護で生きる犯罪者だろ
0144名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/13(金) 18:43:15.30ID:3CeDmgWF
ある程度、症状の重いアトピーは皮膚の障害といっても過言ではないはず。ある程度ひどいとアトピー性の皮膚炎症とステロイド副作用の異常乾燥皮膚で、冬場動くのも大変。軽度の皮膚障害者だと認定して欲しいです。症状によりますがかなりのものです。
0145名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/13(金) 20:40:37.70ID:3ZQaLWgr
うつでも障害年金もらえるのにね なにが自殺対策だよだったらアトピーを障害認定しろ
0147名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/06/01(金) 15:13:28.84ID:rFkclktW
今は生活保護で住宅ローン返済してる社会悪な芸人がいるのに・・・
なんでアトピーには障害者認定がないんだ

こんな世の中間違ってる
0148名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/06/03(日) 01:13:28.03ID:oukDa+nD
ほとんどの方は、その原因が毎日口にしている食品だ。
食品会社、輸入業者を真っ向から敵に回すことになる。
また、医療業界の圧力もあるし、国もなかなか難しいんだろう。

しかし、何か抜本的にやらないと、日本人の肌のみならず、体内はグチャグチャだぜ?
0149名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/10/15(月) 09:01:39.46ID:roH8hH+0
俺もアトピーでそれが原因でヒッキーになってる。
障害者認定してもらいたい。
彼女できねーし。
おまえら、こんなとこに書き込んでる暇あったら、
実際に動け! 署名活動しろ!
0151名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/01/10(木) 17:59:21.16ID:pF6flevq
良スレあるじゃん

精神障害に1級2級などあるように
皮膚の症状の酷さによって生活保護ホントに心からほしいですわ
月に何回か検査の為病院へ行って治るまで障害者ってことで国から援助してもらいたいよ

皮膚病ほど精神壊れる病気ないと思う
0152名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/01/10(木) 20:09:43.35ID:dtLEKpsy
甘えんな
空き缶でも何でも拾って暮らせよ
0153名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/01/12(土) 11:54:50.73ID:yWsQGQEP
日本が世界初アトピー患者を障害者へ申請できるようになりましたってニュース早く流れないかな
政府の役員の家族にアトピーの人居ると思うんだがもっとメディアの前へ出て主張してもらいたいわさ、
0155名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/01/13(日) 16:26:44.77ID:JiETSgz6
キリがないからな
0156名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/12(水) 22:51:29.56ID:kXfKA5l7
あげ
0157名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:wEp1pX3E
アトピーは、意外に難病。障害指定されてもおかしくない。
0158名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:7tGwrCno
>>132
が、すごく気になる
アトピー性脊髄炎なんて初めて聞いた。

好酸球値が高い時が多く、腰痛持ち、手足の痺れなども見られた。
またMRIを撮ろうかな、ただの腰痛ではないのかもしれない。
0159名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:wk62LBHo
夏になるとさ、ニュースも好き好んで海で遊んでる人達映すし、CMでは男含めてスキンケアだの女は美白だのと煽るし 肌がこれだから毎日長袖着てるっつーのに平気で水着CM。夏場はなるたけテレビ消してる。
0161名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/04/25(金) 19:17:10.16ID:A4wSOvia
掘り出し物スレだなw
0162名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/04/30(水) 20:57:17.12ID:ehcN7Oha
膝の裏がかゆくてかきむしって痛くて立ち上がれない。
会社にもそのうち見限られるだろうが治る見込みもない。
立つことができない人間に食っていける仕事があるのだろうか。
こんな体を抱えながら健常者と同じレベルで働けというのは疑問が残る。
0163名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/05/10(土) 14:43:12.15ID:37pJy3VX
日常生活に支障をきたしているのに障害者扱いできないのは
やっぱ数が多すぎるせいだろうなあ
あんだけ在日飼えるならアトピー患者も保護しろやと
あと、程度の判定も難しいか
0166名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/09/10(水) 19:54:44.04ID:Hx9SnG/w
>>852
年収500万越えのわしだが給料泥棒ではないぞ

>>861
お前らのような大事なおもちゃを置いて先に死んだりはしないぜ(正社員笑)

  
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン     
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン  
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン   
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜         あ?
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜       ナニお前ごときが書き込んでんだ?
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜       しねよ友達も居ないクズが
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!   
  \   >>865   ノ______ 
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

おまえも大変だなw
0167名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2015/03/22(日) 23:00:07.56ID:tCMbiwBO
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0168名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2015/03/28(土) 07:52:50.50ID:Z0OUQcbL
ムカつくのがアトピーをビジネスにして食ってる奴ら
何が簡単に治るだよ
そいつらをアトピーにしてやりたい
死ぬよりつらい目に合わせてやりたい
1日だけでもアトピーとそうでない奴の体質が入れ替わったらみんな辛さがわかるのにな
0170名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/06/05(日) 19:26:23.27ID:nkPdTKA3
良スレじゃないかageとく
0171名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/06/05(日) 20:09:46.23ID:df7HK8PS
 ・買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)

 ・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)

 ・肉も避ける。特に重症の人は徹底的に避ける。現在の市販の肉は最悪

 ・魚は産地と青魚を重視する。重症の人は避ける

 ・卵も重症の人は避ける。

 ・甘いもの(糖類、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)

 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)

 ・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)

 ・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)

 ・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)

 ・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)

 ・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)

 ・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない
  (栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)

 ・牛乳や乳製品を避ける。重症の人は徹底する

 ・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子類)

 ・油にも、こだわる(粗悪な油は万病の元になりうる)
0172名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/06/05(日) 20:10:12.26ID:df7HK8PS
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない

乳製品は極力食べない
アメリカ牛は食べない
霜降りの肉は食べない
ブラジル鶏は食べない
(とにかく肉は厳選する。できれば食べない)

外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない

お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない
アメリカ小麦を食べない

揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす

ねばねば系を意識して食べる
キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない

ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない

マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない

電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない
明治雪印森永の製品は買わない

山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない

日清の製品は極力買わない
キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない

イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない

スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない

モスバーガーに行かない
JTのたばこは買わない

とにかくジャンクなもの、全部さけること。
そして何より、ネットや書籍で勉強すること。
0173名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/06/05(日) 20:51:19.20ID:nkPdTKA3
このコピペ見るたびに思うんだけど一人暮らしの重傷の人って料理もできないだろうしどうするんだ
入院にもお金かかると思うし
0174名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/06/22(水) 15:18:00.67ID:JSFbjSF5
どうしたらいい?辛い。苦しい。
0175名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/06/22(水) 15:57:55.30ID:FOn6SPrx
なんとかしてあげたいがなぁ
0176名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/06/22(水) 17:38:13.86ID:teVFGDPV
アトピーて軽症と重症で差が
凄いですよね。
ステロイドのリバウンドで苦しむ人や
重度のアトピーの患者を皮膚科が
社会的に保証を受けるべきか認定する
役割でも担ってくれれば良いのに。
毎日が地獄過ぎるよ…
0177名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/06/23(木) 00:17:26.12ID:whb72LAv
親死んだら俺も死ぬわ、自立できないから金なくてどの道生きれないし
ホントなんか薬代の免除とか治療にちょっと手助けしてくれればな…
0179名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/31(水) 16:50:28.16ID:Lkx2Ufpu
とりあえず医師会が提唱する標準治療(ステロイド治療)が効く人は障害認定しない
標準治療が効かなくなり様々な治療を試さざるを得ない人は病院代も交通費も沢山かかるので認定対象

線引きはこれでいいんじゃね?
0180名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/08/31(水) 21:58:08.73ID:jjmLMh/T
>>179
大賛成
0181名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/09/01(木) 03:42:32.98ID:8jqgUeb5
アトピー患者は自衛隊に入って規則正しい生活を叩き込めばいいよ
その代わり、食事はオーガニック素材を使ったアトピーに良い食事を提供してくれ
安部ちゃん、是非ご一考をw
0182名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/09/01(木) 12:41:04.98ID:gy8UeL+g
>>180
標準治療で治せないのは皮膚科医師の責任ってことで費用の何割かは皮膚医師会から出すことにすれば
ケチ官僚も少しは良い顔するだろうし医者のステロイド乱発抑止にもなるので一石二鳥だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況