X



トップページアトピー
776コメント240KB

モクタールについて教えて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと
垢版 |
2006/05/29(月) 15:14:30ID:XgH1RxEi
二日前初めてモクタールという軟膏を処方されたのですがネットで調べてみると痒くなる、かぶれるというコメントをみて使うのが怖くなってきました。
もし既に使っている方がいたら情報お願いします。
0563名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/13(木) 21:22:22ID:BGOxU9In

君も自立してくれよ・・
救世主
0564名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/13(木) 23:53:15ID:JLFxacB9
今までモクタールでカサカサアトピーで引きこもってたけど、
日光浴と海水浴ですごく改善しました。
カサカサは海水浴では治りにくいと聞いたので、凄く驚きました。

やった感想ですが、とにかく目茶目茶きつかったです。
日光を浴びる自体で全身がかゆくなり、それに耐えるだけで泣きそうになります。
ただし、海水浴だと水に入れるのでそれほどきつくありませんでした。

日光浴も効いたと思いますが、海水浴の方が効いたと思います。
しかし、1度ではあまり効果を感じず、2度3度と行って、効果が出てきました。
私の場合、医者に勧められたのが7月初めで、まだ日差しの弱い頃から行ってました。
そのせいもあって、火傷の心配はありませんでしたが、明らかに日差しがきつい方が効果があるようです。

どのように改善したかと言うと、
・まず、カチカチに硬くなった部分の皮膚が、だんだん柔らかくなってきました。
・ぽっかり空いて、いつまでも全然治る事の無かった傷が、場所によってはふさがり始めました。
今までは、顔の表情を変えたり、食べ物を口の中に入れたりするだけで、顔の周辺の傷が開いて痛かったのですが、
それが大分良くなりました。

7月は天気がとても悪く、海水浴にはまだ3度しか行ってませんが、これから天気が良くなるらしいので、
いける日は必ず行く予定です。
静岡県の伊東の海に行ってましたが、一人でハァハァ言いながら、体調悪そうにしてる姿は、
かなり奇怪に見えてたかもしれません。

ちなみに、ステロイドは5年以上使っていません。
0565名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/14(金) 09:56:32ID:aNB8VEyX
海行くとシミになるし肌汚くなるよ
海じゃなくても露出して紫外線にあたれば同じことなんだけど
0566名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/14(金) 16:20:53ID:YUABVSgU
シミを気にする程度の人は、軽傷なんだろうな。
もう見た目はどうでも良いから、普通の生活が出来るようになりたい。
0567名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/14(金) 16:24:15ID:aNB8VEyX
そうか
炎症が酷かったら絶対に海水につかっちゃ駄目だよ
海にいってはねをのばすのは精神的にいいことだと思う
0568名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/14(金) 17:17:03ID:YUABVSgU
普通にステ処方する医者には、海は危険だって言われたな。
しかし、薬害でステ使わない事を使わない医者に出会ったら、
海に行く事を凄く勧められた。

良く分からないのと、痛そうなのとでまだ行ったこと無いが。
アトピーで海行くのって、色々な意味で凄くいきにくいよね・・・
0569名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/14(金) 17:20:06ID:aNB8VEyX
友達が爛れて帰ってきたから海水はやめたほうがいいと思うけど
どうしても行きたい人は賭けでつかってみればいいと思う
0570名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/14(金) 17:52:18ID:dllAOB83
症状によるね。
日差し強いし、酷い&肌が弱い人はかぶれたりして悪化する。
顔に出てる人は行かない方が無難かと。

>>568
俺シャツ来たまま入ってたよw
0571名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/17(月) 17:39:18ID:ZY52ToHq
>>557
ペコペコマンモス?
0572名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/14(月) 12:03:04ID:vEtP+zbK
モクタールって水虫にも効く?
0574名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/15(火) 17:03:35ID:qCKWOvND
今更遅いけど、海行って数回は、悪い部分が硬くなって悪くなったようになるな。
かさかさアトピーの漏れはそんな感じだった。
しかし、その皮がはがれてからが本番だと思う。

要は、日焼けや海に入る事自体に慣れてないので、体を慣らす必要があるんだ。
もしくは、海に行く前に、何度も近所で日焼けして、体をならしてから海に行くと良い。

あとは、海に行って塩水に浸かりながら日焼けすれば、行けば行くほど良くなると思う。
漏れは以前、皮が固くなって、表情も変えられないくらいにガチガチになって、
びっくりして海はダメだと思ってたんだけど、日焼けの下地を作っておく事を知ってから、
行くたびに良くなるようになった。


こんな事しなくても、いきなり海行っても良くなる人もいるんだけどね。
0575名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/10(土) 23:44:24ID:lQP6Qjta
 
モクタール3ヶ月集中的に塗ったら凄いよくなりました
以下自分の方法を書き込みます

@お風呂は1週間に1〜2回。1日3回モクタールを重ね塗り
Aなるべく昼間の外出は避ける(モクタールは日光に過敏に反応する為)
B洗濯では落ちにくいのでなるべく捨ててもいいロンTを用意した方がいい
Cまずモクタールと亜鉛華単軟膏を半々にしたものを全身に
D合わないと思ったらプラスチベースと亜鉛華単軟膏を増量にすると良い

同時にタヒボ茶を毎日飲みました
とりあえずニオイがひどいので引き篭もりにならないと
多分治療できないので1〜3ヶ月で集中的に治すことをお勧めします。

一個人の意見なのでちゃんとした専門家に診てもらうといいです
0576名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/22(木) 16:49:22ID:DK5d44/3
モクタールとグリパスだったらどっちがいいんだろう
医者にモクタールもやめて脱保湿すべきと言われ
2ヶ月何も塗らないで過ごしたけど自力の皮脂も出ないしちょっと掻くと血がめっちゃ出て皮剥がれて…
変わらないというか日に日に悪化している…
ただあまり汁はでなくなった
脱モクタールするタイミング間違ったかも
またモクタール塗るべきか
二ヶ月目にして悩む…
0577名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/22(木) 16:52:52ID:KtY5bAtt
自分はグリパス合わなかった
モクタールは凄くきくけど
かかないことの方が大切だから痒い部分にはモク塗った方がいいんでない?
0578名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/11/03(火) 14:11:35ID:l+aGRAB3
顔が赤く腫れ上がってた時はすごく良く効いた。
乾燥して皮がボロボロはがれて赤くなってを繰り返す内にきれいになった。
でも貨幣状湿疹にはなかなか効かないねー。しぶとい。
自家感作起こしだしたので仕方ないけどステロイド塗ってるorz
0579名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/11/09(月) 11:02:36ID:BpfyYLlE
モクタールは汁には効いたけど乾燥系の人には進めない
0580名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/11/12(木) 06:07:21ID:rDrpk6At
寺町のモクタールは保湿剤入ってるから注意な。
以前吉澤で出してたのは、一切入ってなかった。

脱保湿もかなり重要かも。
0581名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/11/12(木) 07:23:43ID:c2n7Rq+I
寺町のモクタールでほぼよくなったよ
医者でもらったグリパスは効かなかった
0582名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/12/02(水) 10:40:11ID:KU3ZqE8W
寺町漢方薬局ってまだモクタール通販してますか?
以前脱ステとモクタールで改善して
ここ5年くらい何もしなくても問題なかったんですが
最近また爆発しまして・・
調べてみたらモクタール生産中止になってるし・・・ショックすぎる
0583名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/12/02(水) 12:53:02ID:i3Zoq0xH
>>582電話して聞いてみたら?
サイトに載ってなくても相談すれば販売してくれることもあるみたいだし。
自分はつい最近藤澤皮膚科で処方してもらったけど。東京は遠い?
0584名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/12/02(水) 18:10:36ID:KU3ZqE8W
>>583
そうですね、問い合わせてみようと思います
サイト上は載っているのですが
生産中止なのになんで?と思いまして・・

私は吉澤さんの所に通っていました
先日久しぶりにお伺いしたら飲み薬しかもらえなかったので
藤澤皮膚科ではまだ処方してもらえるのですね
検討しています、ありがとうございます

しかし、かゆい・・・真っ赤になっちゃった
0585名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/12/07(月) 12:12:05ID:jmrR79cL
寺町のは保湿剤入ってて、藤沢のは保湿剤まったくなしだから、
付け始め藤沢のを付けると違和感あるかもな。
0586名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/12/08(火) 11:53:06ID:TbtahP3u
>>582です
寺町漢方薬局に問い合わせてみたところ販売しているようです
通販から購入できました。

久しぶりにモクタールの匂いかいだw
まだ使い始めですが、こちらのモクタールは
結構柔らかい感じですね。保湿剤入ってるからでしょうか

元々中度くらいのアトピーなので
モクタールと抗ヒスタミン剤で落ち着いてきました

今後爆発した時モクタール完全になくなってたら
と思うとぞっとします・・

0587名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/12/13(日) 14:59:09ID:FewrT1EW
このスレでモクタールを知って
まさき皮膚科に直行
昨日から塗ってますが、ずっとこの匂いをかいでいるので鼻の感覚が心配w
まさき先生曰く、中国で森林保全のために生産中止になったあとは
スウェーデンで工業用に作られているのみ
工業用とはいえ成分は変わらないそうです
0589名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/12/13(日) 18:57:55ID:XP/45uZC
もっといろんな皮膚科で手に入ったらいいのにね
モクタール知らない先生もいたよ・・・
0590名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/12/16(水) 17:19:23ID:zxNmMK7W
>>588
高い
モクタールなんて元値50g30円くらいだよね
容器が100円+モク30円+亜鉛orワセリン30円
合計160円を2310円

しかし近くにモク扱ってる病院ないしここでしか手に入らないんだよな
0591名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/12/16(水) 18:52:02ID:bcLtWQtf
寺町のは、モクタール入り保湿剤って感じだな。
消費期限が異様に短いのも阿漕だよね。

漏れは比較的近所の病院でもらってるけど、値段が全然違う。
0592名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/01/10(日) 20:36:26ID:RKi8Okwa
良スレあげ
0593名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/01/16(土) 16:47:33ID:f5rD07Lu
関西住みなんですが、
モクタールを処方してくれる病院をご存知ありませんか?
0594名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/01/16(土) 17:38:03ID:3cxrdfoQ
>>593
西中島南方の渋谷クリニック。
非ステ系の先生で漢方いろいろ処方してくれるよ。

おれにはモクタールあわんかったけど。
グリパスはかゆみがすっとひくんだけど
グチュグチュにはよくないみたいだから悩ましい。
0595名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/01/21(木) 23:47:11ID:IsDEG5u1
593です
御礼が遅くなってすみません
やっと規制が解除されました
教えて下さってありがとうございます
早めに診察を受けたいと思います
どうかモクタールが合いますように・・・
0596名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/01/22(金) 17:02:28ID:EpQ6bBV+
便乗すみません
東海でモク処方してくれる病院ご存知でしたら教えてください
0597名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/02/06(土) 21:24:54ID:1p/SctEJ
あげ
0598名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/02/17(水) 21:45:26ID:TzUIsRN6
北海道で処方してくれるとこないかなぁ
っていっても範囲が広すぎるけど
寺町は高すぎるわ
0599名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/02/17(水) 22:58:46ID:mNBXAD+D
モクタールを薬局が取り寄せるとか、
ある店から送ってもらうとか出来ないんかね。
漏れは都内だから、まだ処方してもらえるんだが、
無かったら死んでたよ。マジで。
0603名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/03/13(土) 04:16:48ID:njI/ZWwJ
>>601 モクとグリパスを代わりばんこに使ってみては?
何かで読んだんだが肌って一つの物をずっと使っていたら
それが効きにくくなってくるらしい。
それは薬でも化粧品でも同じ反応らしいけど。

少し間を置くとまた効くようになるからグリパスーモクーでやってみたら
どうかな?
0604名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/03/13(土) 11:11:15ID:NLLXsxC+
そうなんだ。ありがとう。
でもグリパス、サトウザルベは全然効かないんだよ・・・
とりあえず、しばらく放置してみます。
0605名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/03/14(日) 23:24:18ID:Idu6jNCc
モクタールを落とすときによくオリーブの化粧落としがいいとか聞きますが、
ごしごし擦らずに簡単に落ちるのでしょうか?
0607名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/04/15(木) 23:49:08ID:36J6HypQ
また寺町はネットでモクタールかえなくなったよ
0609名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/04/16(金) 16:20:39ID:/DljGYBS
今みたけど普通に買えそうだったけど・・・

今まで服に付いたモクタールがとれにくく石鹸と洗濯板手洗いで大変だったけど
ワセリンカット試したらこれで綺麗に落ちたよ
お湯に12時間くらいつけこんで普通に洗濯するだけ
今までの苦労がアホみたい。マジ感動した
0610名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/04/16(金) 16:52:16ID:aoTLREiv
本当?昨日商品一覧になかったんだけどな
0611名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/04/16(金) 19:54:37ID:/DljGYBS
ここにあるよ

ttp://www.teramachi-kanpou.jp/goods.php
0613名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/05/24(月) 18:37:13ID:pWXzIC75
数ヶ月前についたのは落ちてたよ
少量のお試し購入とかできたらいいのにね

0614名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/03(木) 13:40:30ID:sr6ua1QD
東北でモクタール処方してる病院ありますか?
0615名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/19(土) 10:32:25ID:vFfpFFCq
ワセリンカット教えてくれた人ありがとう!
ほんとに落ちるねこれ 同じくマジ感動した
0616名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/01(木) 18:11:39ID:mW45YZgl
炎症が治まって、色素沈着しているような所にも効果はありますか?
痒みはなくなったけど、ガサガサと色素沈着がなかなか善くならなくて…
0617名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/07/01(木) 21:03:00ID:vWr02EVu
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1271656047/728


728 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2010/07/01(木) 19:53:06 ID:CXbfvzQo
>>616
モクタールはは乾燥させる効果があるからジュクジュクしているのには有効だけど
色素沈着にはあまり効果がない気がするよ
色素沈着を改善させるならビタミンCやBをとったり運動や岩盤浴などをして新陳代謝をするといいと思うよ。
0618名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/09/05(日) 07:00:34ID:zdeb+Sru
>>613
戦後は別に医者の家系じゃなくても医者になれる
最近じゃサラリーマンの息子から国立大行って医者んなったようなのもいる
だから勤務医とか最近開業したような所はヤバい
できれば親子二代でやってるような診療所を調べて探すといい
0619名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/10/04(月) 19:49:53ID:NHXmjI9G
モクで急にかぶれることある?
指の水疱状の湿疹に塗ってて一度落ち着いたんだけど
今までと違う感じの湿疹が…かぶれなのかなぁ
0621名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/05/21(土) 01:51:52.60ID:FkwAqaRr
ふじいたかし
0622名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/07/26(火) 09:31:16.28ID:IQqcLe8V
これ本当にステ入ってるのか疑いたくなるな
肘の内側アトピーに塗って包帯してたら
一日でスベスベツルツルになった。
まだ若干痒みはあるけど。
全身包帯やってみるかな…
0623名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/07/27(水) 20:14:24.30ID:qoo/Ul/p
上の人も書いてるけど、連用してたら合わなくなる事もあるよ。
だけど期間おけば、また効くようになるけどね。
0625名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/07/28(木) 11:20:25.01ID:9rxwA7eO
>>624
人によっても違うから、使ってみるしかないと思うけど
大体それくらいを目安にしてみると良いんじゃないの?
それでも酷かったら、少し日を置いてからまた塗り始めるとか。
0626名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/08/03(水) 05:15:22.22ID:s8puA1kx
連用で合わなくなるというより湿疹は治まっても乾燥で辛くなるというかひどくなるパターンじゃね
塗ってると乾燥しまくるから、引き際というか保湿剤への切り替えが大事と思う
0627名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/08/17(水) 18:39:44.61ID:SnH4Qkii
つまり、保湿剤と交互に使う、又は保湿剤に混ぜて使えばいいんだな
0628名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/08/27(土) 11:34:32.69ID:ur/+2E9D
昨日モクタールもらってきた
そういえば医者の治療法って口外しちゃいけないんだっけ?

とりあえずうちの治療法は
モクタール塗った上に保湿剤塗って
濡れた包帯でカバーするってタイプ
ここみたらかなりききそうなんで期待してみる
0629名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/05/11(金) 02:08:23.85ID:btxQtKRb
アトピー革命のモクタール療法の藤沢クリニックは保湿するなと言ってなかったけ
寺町漢方薬局はモクタールで落ち着いたら保湿への切り替えを薦めてるし
どこも言ってることバラバラで分からんわ
0631名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/05/17(木) 00:49:57.84ID:1ElLh4q1
藤沢もモクタール出してた頃から、出来れば使わないでっていってたよ。
基本的に脱保湿の考えの脱ステ医は多い。
物を売って商売してる薬局の考えは知らん。
0632名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/05/17(木) 08:17:02.12ID:GrY1C+Z5
モクタールって乾燥するから、保湿しないと激かゆ状態になって掻き毟って悪化するんだよね
経験上
モク→保湿→肌がよくなったら脱保湿って形がいいと思うけど
0633名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/05/23(水) 17:39:16.01ID:2LOYwd/y
モク塗ってしばらく置くと乾燥して痒い。

これ塗ると服汚れるし日光浴びれないし出掛けづらいね。
0634名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/05/28(月) 12:14:14.72ID:+lYb2a33
藤沢がモクタール出来れば使うなってのは意外だったww
本で激烈推奨してると思ってたから
やっぱモクタールと保湿のコントロール加減て難しいよね、切り替え時悩む
0635!ninjia
垢版 |
2012/05/30(水) 22:00:14.03ID:MsZ6t6i6
イクタモール使ったことある人いる?
0637名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/06/01(金) 00:43:18.23ID:jStxXvYM
処方以前にモクタールを知らない医者が多すぎる
ちょっと説明すると「そんな民間療法止めたがいいですよ」だってw
昔は大学病院でも調剤されて処方されてたし、今でも保険適用の立派な治療だっつーの
勉強不足の若い医者多すぎ
0639名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/06/03(日) 06:15:48.14ID:JIFJhLaF
脱ステ初期の汁期と痒みにはきく

3ヶ月くらいすると軟膏そのものが効かなくなって保湿すると
かえってかゆくなるのでその時が辛いけど脱保湿の合図?
藤澤ではワセリン等の石油系保湿剤をいれずにプラスチベースの基材で
なるべく保湿に頼らないような配合にしてあります
塗るとすぐに乾いて動きにくいし テクスチャが固いのが難

寺町は保湿がないと辛い人向けかな。初期にどれだけ
生活しやすくするかで寺町つかったけどw

脱保湿に抵抗あるならちょっと金はかかるが
モクタール10%→グリパス→タイツ膏と移行するか
いずれ脱保湿するならすぱっとやめるかですな
脱保湿に肌がなれるときがつらいんだけどね

今の医者がタール剤知らないのはしょうがないwww
だって生まれたときはステロイド剤が主流になってた
70年代うまれだもんw
現物見たことない世代が知るわけがない(薬価収載からはずれてる)

タール剤知ってるのは60歳とか70歳の年齢いった医師〜



0642名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/07/09(月) 14:30:57.80ID:4n0F1YCT
以前寺町で購入して、久しぶりに買おうと思ったら
ネット上には載ってなかった。

問い合わせしてみたところ、在庫の関係で
既購入者にのみ販売しているそうな。

そのうち寺町からも買えなくなっちゃうのかな・・・
0643名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/07/17(火) 15:49:37.50ID:euCwFqjk

俺も寺町の商品一覧にモクタール無くて焦ってた

つーか涙目になりかけた

寺町無くなったらどうしようかな俺

みんなどうすんの?
やばくねーかマジで冗談抜きで
0646名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/07/23(月) 01:02:41.34ID:NtB7mzzE
食事療法って?詳しく
0647名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/07/23(月) 01:35:27.33ID:OPueNuTY
>>646
ttp://atop00.blog134.fc2.com/
↑のサイトに書いてあることを適当に実践しただけ。
野菜は無農薬じゃなくて普通にスーパーの農薬野菜食ってたし、サプリの摂取量も適当。

個人的には、野菜を非加熱で食べるのと、水を大量に飲むのが重要な気がした。
0648名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/07/26(木) 00:39:22.30ID:mwSFqFEo
うむ参考なった
0650名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/09/09(日) 16:10:41.84ID:k7AxbZI5
寺町がモクタールを売らなくなったのは、どうやらこれが原因っぽいね

【薬局ニュース】モクタール軟膏の寺町漢方薬局 薬事法違反で業務停止命令
ttp://matome.naver.jp/odai/2134431489358144101

 違反内容

平成21年頃から24年6月までの間、承認を受けることなく医薬品を製造販売した。

 当該軟膏を購入された方へ

? 違反品は寺町漢方薬局で調製した「モクタール軟膏」です。

? 販売期間は、平成21年頃から平成24年6月までです。



0651名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/09/23(日) 15:35:08.21ID:zVOf9UF7
商売敵の告発だろうね
あそこの薬局は薬剤師が足りないとか、申請書と違うとか
すぐに商売敵や同業者の密告が多いからなぁ
0652名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/09/25(火) 18:11:35.55ID:dFdF+LcZ
今知った。
ショック。。。
0653名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/09/25(火) 18:47:15.90ID:tGCrOR4h
でもちょっと高すぎたよね
良心的な値段(500円)くらいなら応援したけど、ぼろ儲けしたっぽいし
少しざまあと思う
0654名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/09/25(火) 19:03:10.07ID:dFdF+LcZ
まぁ確かにちょっと高かったけど、俺の場合年に二つで足りたから気になるほどでもなかった。
安定してコントロールできてたのになぁ。
上にある血の池でも試してみようかな。
0655名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/10/10(水) 16:44:51.88ID:o6iEkhT0
つかもともとが安すぎるのが問題なんだよ
それで製薬会社が手をひいたようなもんだ
利益でないから治験できないって
ステロイド主流だしモクタール安い上に売れないって
0656名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/10/20(土) 06:04:45.85ID:TuDchq1x
寺町、もう売ってないの?
ショックだ!
冷蔵庫にストックあと一個あるのみ。
これから先どうしたらいいんだか…
モクタール処方してくれる病院まだあるかな。
0657名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/10/22(月) 15:40:13.74ID:6Bje9E0R
せまるぅ〜ショックぁ〜♪地獄の軍〜団〜
0659名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/10/28(日) 09:31:58.80ID:kcsxCzHs
世界の平和を守るため
0660名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/10/31(水) 16:43:34.84ID:ScgJ5jUB
血の池軟膏を代用した方はどうですか?
モクタールの成分4gって少ないような気が
0661名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/11/08(木) 14:02:41.62ID:BqtEeHHP
モクタールなくなったのか
みんなどうしてる?
どこかまだ扱ってるところ知らない?
0662名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/11/08(木) 19:36:07.25ID:dHFzqR7k
変わりに血の池軟膏使ってるが代用になるよ
殆ど変わらない
注文するなら銀行振込みがいいよ
代引きなら送料高いから
0663名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/11/09(金) 16:17:34.71ID:TCCSUOWi
まじかよー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況