X



トップページアトピー
680コメント215KB

そろそろ地獄の季節が始まります。(乾燥限定)

0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/10/01(土) 21:25:01ID:54M0khR4
そろそろ髪の生え際、まぶたが乾燥してボロボロになり、
モーレツな痒さに襲われる時期です。
既に前兆が始まっています。なにか対策を教えてください。
0320名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/02(火) 21:17:04ID:3gDLRcxp
まじ痒い
首掻き捲くってボロボロ
肌が弱くなっていて・・・
助けて欲しい
夜が怖い
0321名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/02(火) 23:38:42ID:8s6nICV9
11月始めから首がだんだん悪くなってきて下旬には顔まで真っ赤&ボロボロ・・・
顔はだんだんよくなってきて今はやっと外に出れるぐらいになったけど、まだ首が酷くて痒いorz
0322名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/03(水) 06:09:40ID:uVQCo6rh
寒いと少し軽くなる、というか症状の出方が変わる
それでも夏より痒みが軽くなるからまだ冬のがいい
0323名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/03(水) 21:20:38ID:rdEKTudB
僕も脱ステして4カ月です。 最初両肩の赤みがとれなくて鏡をみる為に
いやになりました。 そして脱ステの皮膚科に通い漢方と亜鉛軟膏をもらいましたが
余り効かなかった! そして以前からビタミンCと亜鉛のサプリをのんでだいぶ皮膚
が良くなってきましたがやはりミネラルウオ−タ−を1日1リットル位飲んでから
体内が綺麗になったのか皮膚を掻かなくなりました。僕はやはりミネラルウオ−タ−を1日1リットル
飲み続けたら両肩の赤みもなくなりました。後ウオ−キングや腕立て・腹筋もしました。
あくまでも自分の場合ですが参考までに!
0324名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/04(木) 03:09:50ID:AmqVgI55
>>323
デトックス効果みたいのがあったのかなキレート点滴みたいなのやるとどうなるんだろう
0325名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/04(木) 08:28:01ID:TBEAUj15
カキコミ時間が間違っているね
0327名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/04(木) 23:37:15ID:KNSEEzG3
昨年の冬からはなぜか乳首に症状が現れます
痒みに汁も出て血も滲みます
乳首だけで乳輪にも乳房にも出ていません
最初は乳癌だと焦りましたが検査結果はアトピーでした

同じような方いらっしゃいますか?
0328名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/05(金) 05:42:36ID:0UdfRdxk
>>327
あります、汁って黄色ですよね?
バリバリに固まったりするのでティッシュを4つ折りにして挟んでます
0329名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/07(日) 01:06:05ID:9oRvkehL
これもアトピーの症状だったんだ、
産婦人科行くか皮膚科行くかで迷ってた‥
0330名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/07(日) 04:53:38ID:y7ddJgkv
>>327
自分はアトピー+ホルモンの病気だった
皮膚科と婦人科両方通ってるから両方に相談したよ
0331名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/07(日) 17:17:24ID:QONE2Q5Q
皆さん、最近土日に来れなくて申し訳ない。
救世主
0332名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/07(日) 20:25:14ID:vJQttCJQ
汁より乾燥の方がマシかな。
0333名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/08(月) 05:23:58ID:9v+UjZwk
>>330
ホルモンの病気kwsk
0334名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/08(月) 05:47:00ID:OoR9Vxsu
>>333
高プロラクチン血症でググってみて
0335名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/09(火) 06:02:53ID:cW68BYqT
おk
0336名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/09(火) 15:57:57ID:H4Fern39
>>328
ラップ療法意外にも良いですよ

私は最初に婦人科行ったら内科に回され乳癌検診を受けましたが
結局何もなかったので皮膚科に回されました
色んなとこで乳をコネくりまわされて恥かしさ満載でしたよ…
0337名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/09(火) 19:30:12ID:3V44wT1T
ちょっと前に下呂温泉(アルカリ性単純温泉)行ったら結構よかったんだけど、
アルカリ性って皮膚が柔らかくなって余計に荒れるの?
酸性の木酢液とかどう?
0338名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/09(火) 23:09:39ID:4T1fbz5k
雨だから楽かな…
0339名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/09(火) 23:14:13ID:9HtEldej
眠い
救世主
0340名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/09(火) 23:26:29ID:EdtlDxaj
携帯から失礼…
今使ってるボディークリーム塗り出してから痒みが激減してるんですが、成分表示に保湿成分の他にオリーブ油、ゴマ油、チョウジ油等6種くらい油がある…

油入ってるのって良くないのですか?

0341名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/10(水) 01:14:08ID:uvOFWRUK
>>337

10年以上前に木酢液を風呂に入れるといいと言われ、試したことがあったんですが…

臭かった記憶しかないです。

これといって効果があった記憶もないので…その程度の物かもしれません。
0342名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/10(水) 02:17:18ID:wtQuMbif
木酢液も竹酢液も臭い‥
0343名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/10(水) 23:26:57ID:GnGxUaZk
私は、肉と油っぽい食品と乳製品を一切口に入れなくなったら、乾燥系アトピーが綺麗に治りました。
日本人にこれらの食品は合わないんですね。

>>328、336
ラップ療法なんて、一生続けられる訳ないですし、それに依存するのは止めた方が。。。
僭越ながら、まずは昔からの粗食で、体内を綺麗にすることから始めた方が。
0344名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/11(木) 13:00:40ID:Bz9Z/0Ui
>>343
肉と乳製品を絶ったら治ったって、何かの食物アレルギーではないのですか?
病院には行きましたか?血液を採ってアレルギー検査はしましたか?
0345名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/12(金) 15:02:22ID:jdnSycxA
>>343
>>328は違うでしょ
0346名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/12(金) 23:36:12ID:7OJG1pvn
顔にアトピーは出てないんだけど乾燥がやばい。

普通に化粧してるんだけど午後になると顔がつっぱってるのがわかる。
笑った顔見てみたら何個もシワが…まだ20歳なのに…。

化粧水、乳液、クリームやってるのになんでだろ。
今年からタバコ吸い始めたんだけどそのせいもあるかな?去年はこんな風に感じた記憶がない。

なんかいい方法ないですか?
0349名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/15(月) 09:06:07ID:lyQQ/onR
スレタイ検索だけで来てここが@p板って知らないとか?
0350名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/15(月) 11:12:24ID:B/RE8cHC
>347
ですよね…

>348-349
釣りじゃないです!
アトピー持ちで体にはアトピー出てます。
0351名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/15(月) 18:53:06ID:IG+1AiBt
両腕両足背中胸腹首尻、遂に顔まで。
眉毛が三分の一なくなった。
頭皮もやられたらしくフケがエンドレス。
何よりも仕事が多忙で病院にも行けない。
もう何とか過労ででも倒れてくれないかと思うが
人一倍頑丈な体。
もうはよ事故ってしばらく動けなくなってくれ、真面目に。
0352名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/15(月) 19:04:57ID:TgFJsBlF
肌がカサカサで痒い。イライラする。

床を見たら粉だらけ。腹が立つ。
0353名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/22(月) 03:09:05ID:gkXse894
 
0354名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/22(月) 23:28:00ID:q1aSikKO
CD DVDを床に落としたら最後。床に落ちてる皮で傷がつく。
読み取り不能になったものもある。状態の悪いDVDを読み込ませていたらドライブまでいった。
協力クリーニングしてもだめ。
0355名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/23(火) 01:53:23ID:TygZJoIr
乾いた皮でも傷つかないだろう
0356名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/23(火) 07:47:43ID:yy/7XB0q
ミネラル不足かも…。
0357名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/23(火) 20:40:27ID:9+nD+D+I
ステロイドは二度と塗らないと決めているが、脱保湿は止めようと思う。
特に一般人でも保湿が必要になる冬に、ただでさえ敏感肌であり、
肌が荒れやすいアトピー患者が保湿をしないという事について、
脱保湿しながら数年考えたが、やっぱり納得できる理由がなかった。
脱ステや脱プロと一緒に脱保湿をする分には効果があるだろう。
保湿依存の脱却という意味で。だが、アトピー体質がある限り、
本来の皮脂の分泌も普通の人に比べ圧倒的に少ないわけで、
QOLを保ちながら、乾燥のない状態を維持するのは不可能に近い。
特に顔の乾燥で我慢してる人、そろそろその脱保湿の意思を開放するべきだ。


0358名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/23(火) 20:48:34ID:49Gf6seq
>357
ところが一般人でも何もつけないと美肌になるっていう説があってね。
水洗顔だけでつるつるになるらしい。
悪徳業者の販売する水ではなく普通の水道水で洗うだけ。
効果はあるらしいよ。そのスレによると。

究極はやはり保湿剤に頼らず、肌の回復力を強くする事じゃないかなと思う。
ただいきなり何もつけないじゃなく、段階を経て脱保湿をすべきだとは思うけど。
0359名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/24(水) 01:26:59ID:LFyvJqof
肌の強い人ならそれでもいいだろう
0360名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/24(水) 19:55:49ID:WtRS51xf
強くするんだよ。
努力しても限界はあるだろうけど自分のできるところまで高めたい。
0361名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/25(木) 20:40:09ID:jows1UIj
回復力のある若いうちはそれでもいいかもしれないね
ただ、それで良くならない人も居るのを覚えておいて
0362名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/25(木) 20:49:52ID:xLDCglap
>361
努力は自分でするもの、自分に課するもの。
人には押し付けないよ。
自分の限界をここだと決めたのならそれに従えばいい。
0364名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/27(土) 05:50:06ID:B1iTnF1M
>>363
肘の周りが冬になると硬くなるなぁ
0365名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/28(日) 22:12:20ID:S+GVtsL0
化粧水とかクリーム塗っても長持ちしない
0367名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/29(月) 06:27:37ID:4Y5gWkVZ
薬はなぁ
0368名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/29(月) 14:02:28ID:H9VMakRL
乾燥にたえられなくて勝手に始めた「とりあえずいろいろ塗ったくろう作戦」が思いのほか良い感じなので一応報告です
まずおふろ上がりにロートのバスパスとかいうオイルを塗ります
これは体が濡れた状態のまま使うもので、とりあえず全身塗りたくります
私は化粧水とか肌にしみてすごく痛いんですけどこれは平気でした
塗ってる間に体が乾くので体を拭くのはタオルで軽く押さえるだけで良くなります
そのあとジョンソンのボディケア24h何とかっていうローションをこれまた塗りたくります
マツキヨとかで結構安く買えるので惜しみなく使えます
体はこれだけです
顔はさらにその上からコーセーのコエンリッチQ10っていうのを塗ります
これはハンドクリームとして売ってるんですけどもう気にしません
そして最後に荒れとか皮むけがひどいとこだけメンタームのU20とか書いてあるクリームを塗ります
尿素20%っていうやつです
このクリームはこれだけで塗ると私はヒリヒリして痛いんですけど、ハンドクリームの上からだと平気になります
これはこすらないで肌に乗せる感じです
基本的に「オイルもローションも1つで効かないなら重ねてやろう」っていうだけの考えでやっているので実際どうなのかと言われると微妙ですが今のところ肌は良い感じです
おふろ上がり以外はジョンソンからメンタームクリームまでを塗ります
あくまでも私は、ですけど、重ねてみる価値はあるかもしれません…
これ始めてからステとか使わなくなりました
とりあえず気休めにはかなりなります
0370名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/29(月) 21:12:51ID:q+CvvmrZ
顔がバリバリです。保湿したいけど傷&汁が…。
今日湿度計買ってきたら部屋の湿度29%…何か対策したらすこしはマシになるかな
0371名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/29(月) 21:22:39ID:qPyCIMAu
アトピー野朗どもよ
明日行くぞ!
0373名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/29(月) 22:01:21ID:4Y5gWkVZ
>>369
馬鹿?成分厨?
0374名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/29(月) 22:04:05ID:q+CvvmrZ
>>372
洗濯物は干しきっちゃったから濡れたタオルと洗面器でも設置してみるよ。
今は切ってるけど暖房器具はエアコンだけだから尚更乾燥する。
石油ストーブとやかんが恋しいなあ…。
0375名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/29(月) 22:08:04ID:f2x66bFq
>374
あとはバスタオルを頭から被って自分の呼吸で加湿。
イスラムの女性のように顔首に巻く。
乾燥だけの私には良かったけど汁のある人にはわからんから気をつけて。
0376名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/29(月) 22:58:31ID:q+CvvmrZ
>>375
バスタオル!は思いつきませんでした。
これだとマスクみたいに耳が痛くならなくていいですね。
0377名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/29(月) 23:27:23ID:oSiOyx18
>>373
クリーム、軟膏、ローション、ジェルは、形状であって
薬でもそれ以外でもありえる

なのに
>>365-367
分る?それに対しての煽りだよ
0378名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/30(火) 10:01:56ID:h1cMc1Bg
>376
バスタオルはてぬぐいガーゼタオルおすすめ。
柔軟剤使わなくてもふんわりやわらかで肌を傷つけません。

固いタオルだと肌に当たるだけでダメージだし。
私もひどい時は包帯替わりでガーゼタオル使ってました。
一度使ったら治っても手放さないです。

一例↓和風雑貨の店で売ってるよ
ttp://www.rakuten.co.jp/toucher-home/781302/785378/
0379名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/30(火) 19:27:56ID:z/kRw5BU
もうガサガサで最悪だよ、服脱ぎ着すると粉落ちて鬱になる。
0380名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/30(火) 19:31:53ID:keoPqDUq
洋服が油分みんな吸い取ってるんでは??  シルクの肌着とかないの?? 
0381名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/31(水) 03:09:30ID:761vMDzN
つらいです
0382名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/31(水) 10:22:14ID:+EiE1L9f
ちょっと乾燥の話題からずれてるかもしれないけど
この板で知った佐藤製薬のポリベビーで汁がかなりマシになってきました。
固まってかさぶたのようにくっついて(+繰り返して)いた部分が半日で剥がれて今のところきれいです。
汁には効くけど乾燥性のは余計乾燥するとのことなので今後どうなるか様子見
でも>>375のバスタオルにより乾きすぎは防止できてるみたい。感謝!
ちょっとテロリ●トみたいで怪しさ全開だけど、無意識の掻き壊しも減るような気がする。
ひとまずこの体制で傷がふさがれば改めて保湿にのりだせそう
年明けたらガーゼタオルをゲットしたいなー
0383名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/01/06(火) 21:58:42ID:WTvylpuz
アトピーウンコ野朗はどうしようもないな。

君ら親にも嫌われてるぜ!






空気読めよ。
0384名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/01/10(土) 22:02:53ID:l+tmZ8JN
マジレス。乾燥系のアトピーの根本原因は、乳製品や肉のことが過半数だと。
そういった海外の研究結果が、何点もある。乾燥系アトピーの方は、上記の食品を一切口に入れないようにすることから始めてみては?

>>383
老婆心から言いますが、そういう言動は意識的に止めたほうが良いですよ。
悪いことをすると悪いことが跳ね返ってきます。
0385名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/01/12(月) 22:37:51ID:LzYv0qA9
意外と気にして無いやつ覆いがタバコやめて家に加湿器置くだけで顔だけなら結構改善されると思うぞ。
0386名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/01/12(月) 22:41:14ID:LzYv0qA9
覆い×→多い  冬季限定だけどね
0387名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/01/12(月) 22:42:08ID:55yzW1H2
たばこはちょっと・・・
0388名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/01/12(月) 22:48:22ID:LzYv0qA9
>>387
タバコやめたら痒みは同じかもしれんが傷の完治が1.5倍早くなった気がする
0390名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/01/12(月) 23:48:31ID:dbazcRBD
>>389乳製品は悪いって聞いたよ
0391名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/01/13(火) 00:04:50ID:pX6Oy9+2
>>388
いっぺん友達に言われて4ヶ月やめてたんだよ。
ちょっとよくなった。けど象皮のまま停滞ぎみ。
またはじめちゃった。ニョホ
0392名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/01/13(火) 13:06:43ID:LcBIVOKP
>>390
個人差はあるみたいだけど
私は、かなり改善したよ
落ちクズすごかったんだけど、今は出ない
アトピー治ってはないけど
使うステの量は以前の2割位になったよ。
0393名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/01/13(火) 14:07:51ID:bADWUmm+
>>392じゃあ貴方には合ってたってことだね
治ってよかった^^これからも気を抜かず頑張ってね。
0394名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/01/13(火) 22:51:07ID:ojAzszul
>>384
海外の場合はそうだろ
だが日本の場合は違う
従って肉を否定しても無駄

その海外の件は、肉の消費量が鬼のように多いとこだろ
0395名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/23(金) 11:46:13ID:tHNkWGZN
試しに肉と乳製品を2ヶ月やめてみたら
今年は乾燥が少ない!このまま続けてみる
0396名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/29(木) 02:32:31ID:51Ur0vsX
みなさんそろそろこの季節がきましたね

今年の冬は絶対に改善してやる!

俺の対策
・加湿器購入 家にいるときは沸かせっぱなし
・洗濯物の部屋乾し
・風呂に水溜めて一日中開けっ放し
・風呂上りにバスタオルをびちゃびちゃに濡らしてベットの近くに乾す
・タバコやめる
・ビタミンC摂取
・毎日1リットルの水を飲む

これぐらいやればちょっとはマシになるだろ
カビが怖いが掃除すればいいし乾燥肌より100倍まし
0398名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/11/20(金) 04:32:56ID:fl0laofR
俺は逆に肉不足で脂っ気が足りなくて乾燥してたっぽい。チューブ入りラードが効いてる。
考えてみりゃ俺もやし炒めとか納豆とか植物ばっか食ってて肉類がほんと足りてなかった。
乾燥肌であると同時に鬱持ちでもあるんだが、鬱も動物性脂肪が欠乏すると
トリプトファン不足ってのになって鬱になりやすくなるんだよね。さらに保湿に馬油が
良いって事で、そういうのを色々総合すると「あれ?要はラードで良くね?」と。
料理に使うのはもちろんバリバリに割れた指先に塗ったらえらいよく馴染む。
ガリでガサガサでひび割れ粉吹きが酷い奴は試してみ。破格の安さだし
チューブ入りのやつならにおいも無い。
0399名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/11/22(日) 20:56:20ID:xiZRQFQ7
俺も風呂上がりにパリッパリになって動くと裂けそうで辛かった。粉も沢山でていくら保湿乳液とワセリン塗ってもシットリしてくれなかったんだが、
思い切って身体擦って固い皮を全部剥がしてみたらツルツルになった…服につく皮もかなり減ってきたし、もう保湿辞めて乾布摩擦でもやって、
風呂でもゴシゴシ洗ったほうがいいのかな。皮を剥がした時は山のように剥がれたよ。
0400名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/11/29(日) 10:13:43ID:fZLhJ/7h
ツラいよ…ツラい…
真っ赤になってガビガビで皮が毛羽だってるから衣服と擦れて凄い不快感。
助けてよー!
0401名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/11/29(日) 10:58:48ID:qt+mL/ZP
>>399
風呂で剥がさないほうがいいよ。
後で激痛でとんでもないことになるよ。
乾いた情報でかくほうがまだマシかも
0402名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/11/29(日) 12:06:04ID:kLM8y0Fs
今までは冬が悪化の時期だったのに
夏が悪化傾向で今はかなり調子よくなってる

ビオチンと整腸剤をはじめたせいだと思う
保湿は相変わらずしてるけど今まで程量を塗らなくても良くなってる
0403名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/11/29(日) 13:09:07ID:XfzBYVDB
>なんだ苛立って[1]羊飼い様|09.11.27
写真なぜだ...礼を保つな...あんな生意気な日本子に..

>ボン・ジュングンふふふ[1]膜盲|09.11.27
従順に立っているよふふふ女カトふふふ

>最高人気チーム斗山(トゥサン)所属繋いだら.... スカルノ様|09.11.27
ボン・ジュングンがあのようにまで卑屈にかかと神(靴)しはしなかったことを....
キム・ギョンムン見ろ...日本の自尊心という星野を持って遊んでトクシルシンシキョッチァンニャ...
キム・ギョンムン所属チーム デスです...
これ一言ならば日本子供たちおしっこずるずる安い...
ふふふふふふふふふふふふふ

>チョッパリ買っていくがご飯混ぜて食べたかチエム待遇様|09.11.27
年齢も8才もチョグンノムが握手する姿勢見ろ大銅(九里)税吏パピルラ

>ボン・ジュングンは両手に顔まで固まったが雨蛙様|09.11.27
あの猿見ろ.. あの傲慢さ猿ら相手にする時は格式整える必要ない。そのまま堂々と握手すれ
ば良い.. 何あのようにしょげることが何がイッタゴボンジュングンが失望だ推薦3

http://image.blog.livedoor.jp/newskorea/imgs/6/4/64125734.jpg
0404名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/12/01(火) 15:24:39ID:zqU8a34A
私は秋に乾燥と汁の大爆発して、冬になってくると治ってくる。春や夏なんかはすべすべ。秋より冬の方が乾燥するはずなのに。同じく秋だけ悪化する人いない?
0406名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/12/02(水) 12:58:07ID:n2/gDnE1
なるほど。花粉か。花粉症じゃなくても肌だけ花粉に敏感になることもあるんですか?
0408名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/12/03(木) 12:49:52ID:vw5NY6mj
アトピー凄いけど花粉には全く反応しない。
アレルギー体質なのか疑いたくなるよw
0410名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/12/05(土) 00:46:18ID:wSzuoB3e
乾燥肌の大半は洗いすぎが問題らしいよ。
お風呂でナイロンタオルでゴシゴシするのをやめて、手で直接、もしくは柔らかいタオルで洗うようにすると、
2週間くらいで痒みが取れてくる。身体をタオルで拭く時もこすらないで押し当てるように拭く。
これで汚れもちゃんと落ちる。ナイロンタオルでこすって落ちるアカみたいなのは、実は皮膚の保湿に大切な部分だったりする。
オイラはこれで、この冬は痒みをほとんど感じてない。

洗顔フォームでゴシゴシし過ぎるのも、皮脂が飛びすぎて、肌に悪いらしい。
かなり泡立てて泡だけで洗うようにすると良いらしいよ。
顔の肌はこれで改善した。
0412名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/12/05(土) 12:04:07ID:jRqhXyvC
>410
アトピー持ちならそれくらい常識な話だね。みんなそうしてると思うよ。あんたほんとにアトピー?
0413名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/12/05(土) 19:34:19ID:7LjfdacQ
だねw
だいたい風呂に入るのが地獄だって言うくらい満身創痍なのにゴシゴシとかw
0414名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/12/06(日) 02:30:15ID:mBIR7UOR
>410
ま、親切に書いてくれてるのは分かる。でも多分君は軽症過ぎてこの板の人とは合わないだろうね
0415名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/12/06(日) 19:26:57ID:3f+GEwY3
漏れは、乾燥系のアトピーの原因は、間違いなくパン類、菓子、乳製品だね。
さんざん自分の体で実験したさ。はっはっは!

海外のサイト観ていたら、そういう研究結果もちゃんとあるみたい。
笑っちゃうくらい、ちゃんと調査されている。

日本の医者たちは、そんなこと、まず患者には言わない。
自分らの保身ばかり考えているから。
0416名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/12/09(水) 15:17:56ID:iCJnrnaX
顔面全体が乾燥して重い感じがする人いませんか?

皮膚の奥から乾燥してる感じ
常につっぱってる

炎症がない部分も含めて顔面全体が重い…
0417名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/12/16(水) 18:07:43ID:wc/wGacQ
暖房がきいた所にいるのが耐えられない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況