X



トップページアトピー
372コメント137KB

空気清浄機スレッドinアトピー板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/12 12:04ID:IeDg3oGk
アトピー板って、水の話題は出るけど
室内環境についてはあまり触れられていないですよね。
なので立てました。
漏れはまだ空気清浄機買ってないんですけど
近々買う予定です。
0002名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/12 12:07ID:IeDg3oGk
各社サイト

三洋電機
http://210.239.44.67:1081/pls/sanyo/takealook?code=3065
シャープ
http://www.sharp.co.jp/products/menu/living/air_purifier/index.html
ダイキン工業
http://www2.daikinaircon.com/d-catalog/air/
東芝
http://www.toshiba-living.jp/list1.php?c1id=7&c2id=46&lv=1&detail=1
松下電器産業
http://national.jp/product/air/air_cleaner/index.html
松下電工
http://dmedia.mew.co.jp/wellness/air/air-s.html
日立製作所
http://kadenfan.hitachi.co.jp/hitachi_lineup/lineup/07/070501.html
富士通ゼネラル
http://www.fujitsugeneral.co.jp/japanese/products/aircleaner/aircle/index.html
三菱電機
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/airclean/index.html
0003名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/12 12:13ID:siDM7wuH
興味はあるけどな。
0004名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/12 12:27ID:H6fYrmXR
残念ながらフラシーボ効果程度しか期待できん そもそもアトピー患者の
ために開発されたもんじゃないし、汚れた空気かきまわすだけ。
ダイソンとかいい掃除機使うほうがメリットある
0005名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/12 12:36ID:ZUxAQ149
>>4
使ってないから知らないんだろうな


 空気清浄機は今のはすごいよ
おれはダイキンの光クリエール使ってるけど、
こんなに取れるのか!ってほどほこりがすごい取れる
除菌もできるし、かび、細菌にも有効

 もっと調べてほしい
0006名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/12 12:39ID:ioK/v81J
去年3万の空気清浄機を買ったがなんの効果もなかった。逆にフィルターとかの掃除が面倒だぞ。
0007名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/12 12:41ID:ifztLnuf
花粉・ハウスダストが取れるのはいいかもしれないけど、
排気ガスを取れるやつが欲しいなあ
そういう商品はまだ出てなかったような気がする

ダイキンから発売してたっけ?
0008名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/12 12:57ID:IeDg3oGk
>>7
ダイキン(NOxなど)や、
三菱(ディーゼル排気微粒子)のやつは排気ガスを
取ってくれるみたいです。
といっても、最近の空気清浄機は大抵、排気ガスの大き目の粒子なら
フィルターで取ってくれるみたいですね。
0009名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/12 13:13ID:IeDg3oGk
最近、車板とかで話題になっているディーゼルについてですが
アトピーや花粉症、その他アレルギーの症状を悪化させる要因として疑われていますね。

ディーゼルエンジンの燃料として軽油が使われています。
近年、排ガス規制が細かに改正され、ディーゼルに対しても
排ガス浄化装置の設置を義務付けるなど締め付けが厳しくなってきました。
排ガス浄化装置は触媒の働きによってエンジンから出た排気ガスを浄化して
車外に排出する装置ですが、その働きを軽油中の硫黄分が邪魔します。
排ガス浄化装置が理想的に働くには、軽油中の硫黄分を50ppm以下、
理想としては10ppm以下にする必要があるのです。
現在、軽油中の硫黄分は国の規制で500ppm以下とされています。
規制の改定で、2005年以降は硫黄分を50ppm以下にするよう設定されました。
(硫黄分を除去する装置の費用は、石油メーカーが負担しています。)
また、2007年から2008年ごろには10ppm以下に規制を強化する予定らしいです。

実は低硫黄化はいいことばかりではなく、排ガス浄化装置を理想的に働かせるために
軽油中の硫黄分が減らされてきていますが、
低硫黄の軽油を使うことによって、確かに排ガス中のディーゼル微粒子は
少なくなるのですが、その副産物として、ディーゼル超微粒子の量が増えるらしいのです。
微粒子よりも超微粒子のほうが体内へ侵入のしやすく、また健康被害も懸念されています。
現在、この超微粒子を取り除く方法の検討がなされています。

0010名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/12 13:20ID:ifztLnuf
>>8
成る程・・・でも決定的なのはまだ無さそうですね
個人的に排気ガスはかなりキツイので良い商品が出てくれるのを期待したいです

あと学生なので、コレ!といったものがないと手が出ませんね
今の所それ程どれも違いがあるとは思えないので・・・
良いのがあったら高値でも買いますけど
0011名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/12 13:23ID:IeDg3oGk
漏れは10年前までは車の往来の少ないところに住んでいて、
アトピーも極めて軽症でした。
しかし、10年前に引っ越してから目や喉の痛み、
倦怠感を感じるようになりました。
シックハウスを疑い、家具を木製・合板からスチールやガラス製のものに変え、
換気を心がけるようになって多少症状がおさまりました。
室内のVOC濃度が減った?のはいいのですが、以前住んでいた地域に比べ
近所は車の往来が激しく、トラックなどディーゼルエンジンも結構走っているので
空気はあまりきれいではありません。
VOCやディーゼル排気ガスを吸着分解してくれる空気清浄機がほしくなって
いろいろ迷ってる段階です。
0012名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/12 13:28ID:ifztLnuf
>近所は車の往来が激しく、トラックなどディーゼルエンジンも結構走っているので
空気はあまりきれいではありません

自分もそうなんですよ・・・
でも何が良いかイマイチ分からなくて
三菱のMA-803が家電製品板では評判良いですけど、
どうなんでしょうね
0013名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/13 08:36ID:EAJIW4XM
学生にとっては結構高いから迷う・・
0014名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/14 19:55ID:DOo7y+o+
何となく医者変えてみたら血液検査されたんですよ。
んで結果ダニ・ハウスダスト・カンジダ(カビ)が思いっきり陽性。
掃除・布団干しをこまめにするよう心掛け、空気清浄機を購入。

空気清浄機稼動させてから三日で明らかに楽になりますた。

完全に俺個人のケースだし、別に業者ではないので機種も敢えて書きません。
完治ではないのでアレですが、苦しんでる人は試してみるのもいいかもしれません。
0015名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/15 00:14ID:qn7W0T+G
>>14
空気清浄機はお手ごろなやつですか?
それとも結構値が張るやつですか?

効果の違いとかないのだろうか・・・
0016名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/15 00:35ID:v6EFoOt6
俺はダイキンの空気清浄機もダイソンの掃除機も持ってるが
ダニアレルギーの割合が大きい人の場合、買うならダイソンの掃除機を
薦める。特に寝具を掃除機でこまめに掃除したほうがいい。
カビのアレルギーの割合が大きい人は空気清浄機のほうを薦める。

ちなみに俺は血液検査の結果ダニアレルギーの割合が高かったが
掃除機を新調して主に寝具を綺麗にするようにしたらだいぶよくなってきた。
(特に喘息)

空気清浄機、掃除機ともにどのメーカー・機種にするかは価格COMを
参考にするのが一番いいと思われ。

www.kakaku.com
0017名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/15 00:46ID:v6EFoOt6
>>14
あくまで個人的な意見だがどうせ買うなら中途半端な製品は
買わないほうがいい。
俺は以前N製の1.3万円ぐらいの空気清浄機を持ってたが
あんなん役にたたん。3.5万以上ぐらいするダイキンのを
買ったが全然風力が違う。MAXで稼働させると部屋が寒くなる。
あ〜綺麗にしてくれてる〜と実感できる。

あなたが入ったことがあるかわからないが重要なコンピュータを
稼働させるマシンルームみたいになるぐらいの風力が出る。

あと、これもあくまで個人的な意見だがカビが原因のアトピーなら
空気清浄機は効果があるかもしれないがダニが原因の場合、
そんなにアトピーには効果はないと思う。
001814
垢版 |
04/06/15 00:49ID:p6DcrDzP
>>15
某Y電気で一寸値引きされて2万円ぐらいのやつですた。
一応値が張るやつになるんでしょうか?基準が分からんので何とも言えませんが。
アレルゲンに対して云々を売りにしてるやつを探すといいかもしれません。
001916=17
垢版 |
04/06/15 00:54ID:v6EFoOt6
って、何度も書いてすまん。

よく考えたらうちはフローリングだった。
絨毯を使っている部屋の場合、空気清浄機はダニにも
効果を発揮するかもしれない。
002015
垢版 |
04/06/15 01:04ID:qn7W0T+G
皆さん有難う
自分も購入を考えています

やはりここはケチらず良いやつ買った方がいいみたいですね

学生だから痛い・・・
0022名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/17 09:54ID:D7rNpDEC
シャープのプラズマクラスターのやつ買いました
0024名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/18 00:59ID:tyLKxgiI
>>18
よろしければ製品名教えてもらえますか?
0025名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/18 08:40ID:n73yUwJw
微妙にスレ違いかもしれませんが、
窓開けて部屋掃除して
布団干してカバー変えたりしたら
なんだか今日はかゆくない。
ハウスダストとかダニが原因の人も多いと思いますよ

私も空気清浄機買う予定です
0026名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/18 08:48ID:6oaxdzZN
漏れの家は窓開けると排気ガスがすごい
002822
垢版 |
04/06/19 09:14ID:QfQcj+8t
まだ使い始めて1日しかたってないのでわからんですが、
稼動させているときはアレルギー症状が抑えられてる気がします。

でも自分の部屋はエアコン使えないので結局窓開けて涼しい風を
入れなきゃならんので、そのたびに空気が元に戻ってしまうのが悲しい。

国民生活センターの「たしかな目」2003年11月号を注文してみました。
その中に空気清浄機のテストが載ってるみたいなんで。
0029ねこたん
垢版 |
04/06/19 19:13ID:YwFZfg/G
おらのはあれだ、シャープの除菌イオンの。
30000くらいした。
正直効果はよくわからんけど、
確かに舞っている埃の量は減ったと思う。
0030名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/19 23:52ID:LJ0XtKHq
自分はファイン・ネットで、20日前購入しました
アレルバスターのF−P12DYですが
自分の部屋が4畳半なんで、これでもええわと思いこれに
しました、買ったはいいんですが最近暑い日々が続いていて
窓を空けているから、空気静浄器を作動させても
意味がないかな?と思いあまり作動させていません
でも上のレスみたんですが、空気清浄器って部屋の
温度冷やしてくれるんですね?マイナスイオンが、おまけ程度に
付いているので、この効果も多少は使えるのでしょうか?

0031名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/20 21:40ID:cy+EQo3o
なんかシャープ買ってる人多いみたいだね。自分はシャープのFU−P40CXってやつ
を2月ごろ買った。効果はあんまりよくわかんないけど、今まで手入れとか一切してなくて
久しぶりに中覗いたら塵や埃や何やらですごいことになってた。4か月分のハウスダスト
みたら寒気したよ。
0032名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/21 23:12ID:CcjS3paY
空気清浄機でシックハウス症候群にも対応できる機種ってありますか?
何十万もするやつではなく、数万円代で・・・。
うちの猫が体調くずしたもので・
0033ねこたん
垢版 |
04/06/21 23:18ID:uviRRC69
シックハウスは換気するしかないでしょ。
空清じゃ多分取れないよ。
0034名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/21 23:27ID:LjviJsq1
やっぱり値段の高い機種じゃないと
効き目ないんでつかね?
0035名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/21 23:39ID:VLeqH0Ch
金がないやつは窓を網戸にして、外に向けて扇風機を回しなさい。
即席の空気清浄機だがだいぶ違うぞ。
0036名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/21 23:43ID:3HPFk4Ky
ナショナルの買ってからかなり改善されたよ。

部屋は6畳とかでも12畳用とか部屋の大きさより
大きい部屋対応のやつがいいかも。
うちは24畳用を買ったよ。
0037名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/21 23:45ID:VLeqH0Ch
マイナスイオン付いてる?
漏れのは付いてるんだけど、効くかはどっちてもいいとして
マイナスイオンで悪化することはない罠?
003936
垢版 |
04/06/22 15:56ID:OBrexSxi
>37

一応ついてるけど実感ないです(w
自分は半分くらい楽になった。
まだ試してない人は買ってみる価値あるよ。
良いのたくさん出たし。
0040名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/23 03:58ID:1whAmL5D
>>32
プラズマッハってのがたしかホルムアルデヒドを取る機能がついてる!!
メーカーは忘れた。
0042名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/23 17:13ID:5a5vYOeC
プラズマッハは確か三菱じゃなかったかしら?
欲しいんだよね、評判いいし・・
国道近くに住んでるから、ディーゼル排気粒子まで
吸引して除菌するってのに惹かれます。
0043名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/24 09:28ID:DN4l6B0R
漏れもほしい
0044名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/24 12:04ID:JYKhl/d2
ハウスダスト対策はやっぱりMA-803?
ナショナルがいいのかな?
0045名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/24 17:17ID:A1brozK4
シャープの除菌イオンのFU−P40CX。
寝るときはベッドの横に移動させてる。
0046名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/06/30 13:06ID:uy+j5L24
いいなおい。
0047名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/07/13 06:49ID:aqwLCzUE
HEPAフィルターってくせえよ
0048名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/07/18 04:46ID:6Dt26Pwr
>>45
それ買おうと思ってるんだけど、HEPAフィルターくさいの?
0049名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/07/18 06:05ID:441Z/5z1
俺は去年ナショナルのF-P24SYっていうやつ買った。
買った当初は気持ち症状軽くなった気がした。
今はずっと使ってるから、効果あるのかないのか判らないけど。
一度切ってみれば判るけど、怖いしなぁ。
0050名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/07/22 01:33ID:iH6mv7Is
空気清浄機が効くのかわからないのでテストとして1マソ以下のを
買いたいんですけどお勧めのものとかはありませんか。

あと、空気清浄機は空気の出る量に関係してくるとページに書いて
ありました。そうすると1台の清浄機より、同じ値段で2台の清浄機
を買ったほうがよりよくホコリを取れるということになるんですか?
0051名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/07/22 15:25ID:Acmn1IYZ
>>50
こっちの方が意見が活発だよ(家電板)
☆ おすすめの空気清浄機 ver.16
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1088850561/l50

当たり前な話だけど空気清浄機2台より、掃除機をかけまくったほうがとれるよ
ってことで、漏れなら高性能なやつを1台にしまつ
カーテンを薄手にして、じゅうたんやぬいぐるみを全部廃棄するのもお勧め
0052名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/08/18 11:50ID:53QpQSjK
流していたら着ますた。
子供が、喘息って言われたんで、アレコレ対策をしました。
アレルギー検査では「ダニとハウスダスト」。
「おすすめの空気清浄機」参考に、三菱MA-803買い一ヶ月。
フィルター掃除時期なので、空けてビックリ!!!
凄い埃でした。埃に関しては◎だと思ってます。
子供に効いてるかは判らないけど、
あの量の埃が舞っていたと思うと((((;゚Д゚)))ガクブル
0053名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/09/04 16:02ID:LAPmpoQr
アレルゲン調べたら、ダニ、ハウスダスト、花粉の3項目が以上に反応していたんだけど
空気清浄機って効果ある?

床は一応フローリングなんだけど部屋の半分ぐらいがダンボールの山積みやダンスなどで埋まっている・・
0054名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/09/14 18:25:36ID:lz71yN+m
漏れも空気清浄機(三菱MA-803)使ってるけど、アトピーに有効か
どうかは漏れには、よくわからんです
ホコリは、よく取れます

ところで昨日、某家電にいったらナショナルの新機種のデモやってて
いーかんじだったでつ
0056名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/09/17 17:07:22ID:jvg9r+47
これを広めるだけでアトピーが治る。
Kさん 好循環  Aさん 悪循環   <日本>
 (健康体)  (喘息)

1.(天国・霊界が喘息であるかないかを決める)
2.K 喘息でない人 A 喘息の人は
は体力がある    体力がなくなる

3.K 変化なし    A 行動力、五感(嗅覚)が鈍り感性が変化する。

4.K&A 天国・霊界は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけ
るから外に出てはいけないと思っている。
5.K 変化なし   A アトピーになる
6.K 正常な感性  A 外に出なくなりさらに異常な感性になる。
7.K 正常な人間   A 異常な人間(レッテル)
8.K&A 死  9.K&A      来世
10.K&A 天国・霊界は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動
を抑制する必要があると思っている。
11.K&A 天国・霊界が喘息であるかないかを決める 12.K 喘息でない  A 喘息である
13.K&A    1.に戻る
これは事実。広めようぜ
解決法:寝て起きて、やな気分でも、続けるけること。
体力をつけると感覚が正常に戻り、
アトピーも快癒に向かう。 目安としてグランドを10週くらい。
あとはウォーキング 2.3時間を目安にウインドーショッピングや本屋めぐり
絶対治す方法:
よく海外に行ってアトピーが治る話を聞くが、基本的に日本の中のことなので
海外に行くとほとんどの場合体力をつけると治る。 日本の中であっても、体力をつ
けると治るはずだが、 様々な理由により、日本の霊界の存在がばれてしまい、 この失態が明
るみになるので、治さないようにしている。よって、絶対にアトピーを治すには、 海外
に行き体力をつける。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1035703616/l50
0057名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/09/18 03:36:34ID:C0E7RCuP
俺はシャープのFU-P40CX使ってる。15畳くらいまでオッケーなんだけど
俺の部屋は4畳半。埃は良く取れてるけど、アトピーには効果は見られない感じ。
0058名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/09/18 04:10:53ID:8HDutabD
これを広めるだけでアトピーが治る。
Kさん 好循環  Aさん 悪循環   <日本>
 (健康体)  (喘息)

1.(神が喘息であるかないかを決める)
2.K 喘息でない人 A 喘息の人は
は体力がある    体力がなくなる

3.K 変化なし    A 行動力、五感(嗅覚)が鈍り感性が変化する。

4.K&A 神は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけ
るから外に出てはいけないと思っている。
5.K 変化なし   A アトピーになる
6.K 正常な感性  A 外に出なくなりさらに異常な感性になる。
7.K 正常な人間   A 異常な人間(レッテル)
8.K&A 死  9.K&A      来世
10.K&A 神は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動
を抑制する必要があると思っている。
11.K&A 神が喘息であるかないかを決める 12.K 喘息でない  A 喘息である
13.K&A    1.に戻る
これは事実。広めようぜ
解決法:寝て起きて、やな気分でも、続けるけること。
体力をつけると感覚が正常に戻り、
アトピーも快癒に向かう。 目安としてグランドを10週くらい。
あとはウォーキング 2.3時間を目安にウインドーショッピングや本屋めぐり
絶対治す方法:
よく海外に行ってアトピーが治る話を聞くが、その場所場所に霊界があるので
海外に行くとほとんどの場合体力をつけると治る。 日本の中であっても、体力をつ
けると治るはずだが、 様々な理由により、日本の霊界の存在がばれてしまい、 この失態が明
るみになるので、治さないようにしている。よって、絶対にアトピーを治すには、 海外
に行き体力をつける。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1035703616/l50
0061ねこたん
垢版 |
04/09/22 21:53:49ID:CAiAYi/J
気づいたけど掃除をしかっかりしてたほうが効果がある。
少し気を抜いて掃除をさぼるといかに空気清浄機をいれてようが
埃なんかすぐにたまっちゃうし。んでもいくら掃除きっちりしてても
2週間したらフィルターにある程度の埃はついてるから
少しは効果もあるかもしれんけどね。
0062名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/09/22 22:49:49ID:ghhqjhyo
648 :名無しさん@まいぺ〜す :04/08/05 09:18 ID:SvFT+4OR
『掃除機の汚い排気が空気清浄機を必要にしています。
 実は、ほうきで掃いても、布団を上げ下ろししても、
 舞い上がるチリはそんなに多くはありません。
 床表面チリしか舞い上がらないからです。
 ところが、掃除機はじゅうたんや畳や布団の中にあるホコリを吸出し、
 それを掃除機の中のあちこちにぶつけて砕き、細かくして室内に吹き出します。
 だから、室内に舞うチリの数はけた違いに多くなります。
 目に見えるゴミより、細かくて浮遊しているチリのほうが有害なので、
 日本製の掃除機は使わない方が健康にいいのです。』
『4年間使用した空気清浄機を分解すると、中はカビだらけ。
 フィルターや脱臭剤の交換時期が5年の機種なのに、
 カビのいる「清浄空気」を出しているのです。』
『カビを放出し始める前までの新しい空気清浄機は、それなりに効果があるといえます。
 問題なのは、むしろ空気清浄機に付加された機能です。
 ウリにしている性能は不完全で、ぜんそくや化学物質過敏症の人の健康には
 マイナスになりそうです。』

 食品と暮らしの安全 2004.7 NO.183(食品と暮らしの安全基金)より

「食品と暮らしの安全基金」は国連の食品会議にも公式参加をしている日本唯一のNGO団体です。

食品と暮らしの安全基金
http://tabemono.info/

排気が出ないのが売りだったサン○ーの「ジェッ○ターン」、
高かったけどうちも買いました。ショックです。
アトピーや喘息のお子さんを持つお母さん、注意してください。

間違いだらけの掃除機選び
https://tabemono.info/rhs/
0063ねこたん
垢版 |
04/09/22 22:56:15ID:CAiAYi/J
普通掃除するときは窓を開けて換気するしねぇ。
おらは念入りに外に向けて扇風機までまわしている。
0064ねこたん
垢版 |
04/09/22 23:04:38ID:CAiAYi/J
スレ違いだがおらが今年かったエアコンのしろくまくんには
なんとカビ見張りモードがついているのだ。
カビが発生しそうな湿度になると勝手に除湿してくれるという優れもの。
あとカラっと除湿ってのもついてて、これを押すと勝手に3時間強く除湿してくれるのだ。
仕事に行く前にいつも仕掛けてるんだけど
なんかいつも布団がサラサラしてて気持ちいいような気がする。
仕事してて一人身だとなかなか布団も干せないしね。
0065名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/09/23 03:05:25ID:TVBPADd5
掃除機はブラシなかで回るやつ買ったほうが良く取れる。
とくにフローリングとか賭けた後がぜんぜんちがう
0066名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/09/23 12:09:54ID:GXtQxLF0
質問
冬って乾燥するのに何でカビが増えるの?
0067名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/09/23 16:05:46ID:2B+F+qgY
ダイキンの「クリアベール」って空気清浄機は、光触媒によって
空気中のホルムアルデヒドや排気ガスも分解してくれるよ!

ほこりだけでなく、道路沿いに住んでいて空気の悪さを感じてる人には
いいんじゃないかな。
0068名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/09/28 09:57:32ID:Q7tEkoVb
ハウスダスト対策は
床をじゅうたんや畳からフローリングにする
掃除機かけるときは窓を開けて、空気清浄機の風量MAX
窓しめた後、濡れぞうきんがけ

じゅうたん、ぬいぐるみは撤去、カーテンは薄手のものにすれ
0069名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/10/06 22:32:24ID:0PyJoQqW
今週の土曜に松下のスーパーアレルバスター買ってくる。
一年前は学生で金なかったからシャープの8000円のやつしか買えなくて効き目なかったけど今は何でも買える!
一番高いやつ買ってやろう
これとサプリ(ビタミンB,C,E,亜鉛)でアトピーを完全克服してみせる。
0070ねこたん
垢版 |
04/10/07 11:28:44ID:3Ccu8HfE
なんか最近空気清浄機からヘンな匂いが出て
おかしいなぁって思ってたら
フィルターをずっと逆にはめてたみたい。おるつ。
0071ねこたん
垢版 |
04/10/07 11:29:08ID:3Ccu8HfE
みなさんもお気をつけたほうがよろしいぞ。
0072名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/10/07 15:12:51ID:k97Yl+Vm
俺毎日部屋の空気の入れ替えをしているのだが全然効果が無い
空気清浄機を買っても無駄?
0073ねこたん
垢版 |
04/10/07 23:37:31ID:cM8muPw2
まったくの無駄ではないと思うけど
高い掃除機を買ってまめに1日2回とか
掃除機あててたほうが効果はあるような気がする。
0074名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/10/08 18:33:06ID:s/ACzch6
ハウスダストや、カビ、ホルムアルデヒドなどがアレルゲンでは
無い人には、空気清浄機は無駄だと思われ
0075名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/10/09 00:30:46ID:bDpRXpUS
明日台風で外出きついのでネットで注文した。
届くのは月曜ぐらいかな。
ずっと前皮膚科で検査したとき原因は100%ダニといわれたので多少の効果はあるかもしれない。

0077名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/10/09 16:57:06ID:a6gQ3+U6
ハウスダスト カビ、 ダニに対して強いアレルギー反応を示しているんだが
でも効果あるのかなあ・・・
0078名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/10/09 18:42:31ID:M3EG0G17
漏れは家電板で大評判の某メーカーの空気清浄機をつけてるが、
風量最大パワーに設定しても、テレビの上とかに積もったほこりは
取れないですよ
あくまでも空気中に飛散してるチリなどを、フィルターを通して清浄するだけであって、
掃除機やぞうきんなどによる掃除は必要不可欠でつ
つまり掃除が嫌いな人には、全く意味の無い製品かもしれん

アトピーに効果あるかどうかは人それぞれだと思うけど、
一応フィルターは汚れてます
007978
垢版 |
04/10/09 18:47:16ID:M3EG0G17
>>77
カビ対策なら、除湿機を検討するのもいいとは思う
うちの場合、明らかにカビが発生しにくくなりますた
0080名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/10/09 23:04:55ID:Rs75niTI
今の上位機種にはイオンが飛びだしてアレルゲンを不活性化するとかいう機能が付いてるけどこれはどうなの?
0083名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/10/13 05:30:33ID:5n+oAXM0
HEPAフィルタついてるやつがいいって言いますけど結局効果は
あるのでしょうか・・・
0085名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/10/13 19:53:50ID:X2sNsG3I
>>82
HEPAより優れてるULPAフィルタってのもあるよ
ULPAフィルタは、半導体工場などのクリーンルームで使用されるくらいのレベルで
それを搭載してる家庭用空気清浄機はたくさんあるが、
HEPAで十分という噂

アトピーへの効果は人によると思うが、あんまり期待しないほうがイイ
0086名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/10/16 02:27:19ID:Sw0Np6lJ
>>81
使ってみた感想
匂いはとれた
湿気取れた
カユみとれないけどなんか部屋が清潔になった気がする
0087名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/10/16 06:57:34ID:Ln664gOt
観葉植物置いて空気浄化はどうよ?
0088名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/10/21 15:54:28ID:x1zvMRlG
ttp://www.daikinaircon.com/catalog/ca2/index.html

これどうなんでしょうか?発売まだみたいですけど埃とかに反応する
タイプならすんごう効果ありそうな気がします。
0089名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/10/21 17:11:06ID:FVCvh4HB
これを日本および海外で広めると病気が治るかもしれない。
オラウータンなどの
サルは自分と似ていない自分の子供を(子殺しする)殺す。
(立花隆『サル学の現在』平凡社より)

http://www.google.co.jp/search?q=cache:YzJwPXsiJZAJ:www.impala.jp/bookclub/html/dinfo/10110005.html+%E3%82%B5%E3%83%AB%E5%AD%A6%E3%81%AE%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E3%80%80%E5%AD%90%E6%AE%BA%E3%81%97&hl=ja
0090名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/10/25 00:51:47ID:7J9hdB3r
ナショナルやダイキンなどで、清浄機から何かが飛び出して
部屋中のアレルゲンを不活性化していくとかいう製品が
最近でてるけど、ハウスダスト、ダニの死骸がこの世から消去されるわけじゃない
何にしても、掃除機やぞうきんによる掃除は必須ですな
0091名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/10/25 17:56:11ID:WPWNP8xY
なんかみてると結局ほこりはとれるけど痒みは取れないって事なのね

以前気が狂ったように部屋を毎日掃除+換気+布団のダニ除去をしまくったが
全然改善しなかったしな
俺のアレルゲンはダニやハウスダストのはずなのだが
もう理屈に合わん 死にたい まじで
0092名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/10/26 02:19:27ID:dFmNbk3i
>>91
専門家でないのでなんとも言えないのですが、
湿疹を起こすアレルゲンはダニだとか花粉だとか言われていますが、
正しくはダニだとか花粉だとかハウスダストに含まれるたんぱく質が
それに相当するということです
とのことです。掃除と換気だけだと除去は難しいみたいですねぇ
0093名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/10/26 02:23:32ID:dFmNbk3i
今、ふと思ったのですがレンタルして空気清浄機が効果あるかどうか
試したらいいのはないでしょうか?「空気清浄機 レンタル」でぐぐったら

小型空気清浄機(ぐぐったら上にでてきた会社の記事より)
においやアレルギ−の原因物質が気になるご家庭向けの小型空気清浄機。
コンパクトなのにホルムアルデヒドなどの化学物質まで取り除ける本格派
の空気清浄機です。
4週間レンタル料金
●パイルフィルター+エレクトレットフィルター \2.730
●小型空気清浄機脱臭強化フィルター \3.045

みたいなの結構あったので試す価値あるかもしれません(゜▽゜)
0094名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/10/31 01:33:06ID:3CimvxyB
>>93
それはレンタルで有名な●スキソかな
それだと契約時にもお金が取られるはず(\5,000くらいだと思った)

4週間レンタルして好感触だった場合、続けてレンタルするとランニングコストが
バカ高くなってしまう罠
レンタルをやめて購入した場合、レンタル代が無駄になるしなー
ということで漏れとしては、最初から購入することを勧める
ちなみに漏れはM社製品を使ってまつ

☆ おすすめの空気清浄機 ver.18(2ch家電板)
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1098478181/l50
0095名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/10/31 22:45:26ID:1L1PX3N4
そもそも一ヶ月ぐらいで効果あるのか?
0096名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/11/01 00:50:46ID:RTK7uMRC
どんな空気清浄機でもそれなりにハウスダスト除去の効果は、あるよ
一週間くらいでも効果は、プレフィルターを見りゃサルでもわかる
アトピーへの効果はシラネ
0097名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/11/01 17:50:50ID:tpsflieD
シャープの空気清浄機は評判が良いので買おうかな。
0098名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/11/02 00:27:17ID:O8talNzT
>>97
家電板では、現状ではダイキンかミツビシの2択になってまつよ
パナソニックの新製品には、かなり興味をひかれるんだが、実際使っても
よく効果がわからんのだろうな
0099名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/12/04 16:26:58ID:+9F/m0Dc
ダイキンの型落ちを買ってみました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています