X



トップページアトピー
492コメント165KB

アルコール・タバコ・カフェインはやっぱだめか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/01/31 04:53ID:UnvCRYM0
アルコールタバコカフェイン系は@pを悪化させるのだろうか?
質の問題か良の問題かについても語るスレ
0049銭湯 ◆3xrRNNF/5A
垢版 |
04/02/23 18:48ID:Z0inpAFg
う〜ん、タバコ吸ってない漏れの考えを少し。

確かにアトピーに(・A・)イクナイ! とは思うけど、上の方でも書いたとおり、
じゃぁ、掻くのはアトピーには良くないけど、漏れは正直我慢できてない。
寝てる時だけじゃなくて、起きてる時に患部に触ってしまうと掻き壊すという軟弱者。
でも、漏れは掻いているけど、徐々にだけど回復してきている。
だからアルコール・タバコ・カフェインを摂っていても、限度を超えなければ、
人によって度合は違うけど回復していくんじゃないかと思ってる。
ただ、やはり症状によっては、例えば重症とかなら考え物でしょうけど。

一番良いのは、>>48さんのように、自分の身体で検証していくコトじゃないかな。
駄文・長文スマソ
0050ファン・カルロス・ネオタン
垢版 |
04/02/23 18:55ID:AtQbXCRK
掻くのを我慢するのは無理だけど
タバコを辞めるのは意志の力でどうにかなるしね。
俺も一回1年半くらいやめてたし。
また辞めようかな。
タバコはよくないに決まってるんだし。
0051ヤジ ◆YUZU143IGg
垢版 |
04/02/23 19:24ID:6Sy2LDjT
ま、ちなみにステ塗ってて、それでも症状がひどかった時、タバコは辞たよ。
何にも変わらなかったけど。辞めようと思えば辞められるし。
辞められないから肯定してるとか思ってる香具師がいるみたいだからw
0052愛の薔薇 ◆LID2NZiaUU
垢版 |
04/02/23 19:29ID:8hM4/W8e
>>48
おお、がんばれがんばれ。
最初の3日を過ぎると、後はだんだん慣れていくよ。
俺は夢にまで出てきたが、今じゃ何とも思わくなった。
>>48のような努力が大切なんだ。タバコだけじゃなく、
辛いけど、それを乗り越えようという意志がアトピーを良くしていく。
失敗や、無駄な努力もあるかもしれないが、最後は意志だ。

辞めるのが辛いから、悪いというレスに絡んで拒否反応を示しても
アトピーは良くならない。辛かろうがそうでなかろうが、悪い物は悪い。
そういう事を一つ一つ改善していこうという努力が必要なんだ。

米が悪けりゃ、喰わない方が良いに決まってる。だが、食べ物は
食わなきゃ生きれないから悪化しても最低限はとらなきゃならん。
タバコを取らなきゃお前は死ぬのか?
可能性を言ったらキリがないだと?必要かそうでないかの判断ぐらい
自分でしろよ。必要のないものが悪化する可能性があるなら止めた
が良いに決まってる。



0053愛の薔薇 ◆LID2NZiaUU
垢版 |
04/02/23 19:33ID:8hM4/W8e
>>50
なんだ、ネオは吸ってたのか?
意外だな。
辞めちまえタバコなんて。中毒にされて税金払いまくってるだけだぞ。

連続スマソってやつだな
0054ファン・カルロス・ネオタン
垢版 |
04/02/23 19:49ID:AtQbXCRK
あやまるくらいだったら最初から連投すんなや。
0055名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/23 23:11ID:qY9Am7Ih
アトピーで煙草吸う奴は、本気で治す気がないんだね。
いつでも辞められるというなら
いますぐ辞めたらどうよ?
0056名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/23 23:24ID:qluk3Gx2
禁煙3年目のおれから言わせてもらえば、はっきり言ってやめてもやめなくても症状かわんないよ。
たぶん、がっかりするけど。まぁ、タバコやめれたからいいかぁ。。で、終わる

それにしても、らんぷ亭はいつまで牛丼続けるんだろうね。
牛丼とからーめん食った後って、猛烈にタバコ吸いたくなるから。
ある意味、牛丼のない今がチャンスなんでない?とか、言ってみる。

それにしても、いつも牛丼てうつと、牛うどんて打ち間違えるんだが。牛うどんてうまそうだな。
0057名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/23 23:39ID:tEzXH1bD
人それぞれなのかね?そこがアトピーならではか。
俺はタバコ辞めたら肌が強くなって、周りから血色も良くなったと言われた。
そういえば先日の新聞にも載ってたよ。タバコと肌の関係。
辞めたい時に辞めれるって言いながら吸ってるのって、滑稽だよ。
0059名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/23 23:53ID:DGpg+sBB
20歳ごろ一時的に劇的になおったので、お酒、タバコ、コーヒーが癖になってしまった。
アトピーがタバコやめてなおるということはない気がする。
確かに、肌の状態はよくなると思うけれど、直接の原因ではないので。
でも、アトピじゃなかったら、タバコすってなかったかも、とか思うな。
0060名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/24 00:39ID:DkURujru
隣に煙草を吸っている奴居ると猛烈に痒くなって
元に戻るまでに2,3日掛かる。
個人差は煙にアレルギーがあるかどうかじゃないかな。
006159
垢版 |
04/02/24 01:19ID:io1G0JdE
>>60
あ、そーなんだ。痒くならないけど、
汚れたり、血行悪くなるからよくないなとは思ってたけど。。
お酒はだめだ、モーレツに痒くなるときがあり、
それこそ、一ヶ月間かけて直った傷とか台無しになるときがある。
(物心付いたときからアトピ、20〜22歳治る。再びアトピ
体質に加えて、ストレスと運動不足が原因と思われる。)
006248
垢版 |
04/02/24 01:53ID:kBX1aAzq
今日で禁煙4日目ですが、
正直、今日が一番辛かったです。
ニコチン中毒のせいかのどが煙草を欲してきゅうっとしまるんですよ。
で、のどが筋肉痛みたいになってすごく痛くなってしまいました。
ツライからと言って煙草を吸うわけにはいかないので、
今日も好きなモノを食べて好きなモノを飲んで気を紛らわせました。
しかしそんな辛さも肌の状態の良さを見るとふっとびますね。
今お風呂上がりなんですが、あまりにコンディションがよいので
自分で惚れ惚れしています。今までこんなことなかったと思います。

>>52
実は去年も禁煙したのですが、禁煙2ヶ月目にもうすっかり吸いたくなくなって
いたのにも関わらずお酒の席で、「今一本吸ったらどうなるだろう」
という誘惑に勝てず友人の煙草を一本吸い元に戻ってしまいました。
1本吸ったくらいじゃ平気だという意味のない自信がその時は
あったのですが、今は非常に後悔しています。

今日は私がどうして禁煙しようと思ったかという理由を書きたかったのですが、
長くなってしまったので明日にでも書かせてもらいます。
というわけで明日からも禁煙がんばります!
0063名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/24 02:20ID:mNvMWGv9
おいらの持ってる本にアトピーの人は禁煙が原則ですって書いてあるよ。
0064愛の薔薇 ◆LID2NZiaUU
垢版 |
04/02/24 03:13ID:F139pXuu
>>57
朝日新聞か?朝日にもあったな。

>>62
酒飲んだり、忙しくなると吸いたくなっちゃうんだよな。
禁煙2ヶ月目は、俺もタバコ吸ってしまう夢を見てた頃だ...
だけどがんばれ公開する気持ちがあるなら、今回はきっと
うまくいく。。その努力が改善へとつながるんだ。



0065とおりすがり
垢版 |
04/02/24 09:58ID:C3ggMNCG
俺の経験的には、身体をほとんど動かさない仕事の人は
タバコは止めた方がいいと思う。血行悪くなるし。
俺自身タバコ止めて2年になるけど。精神面でも
とても前向きになった気がする。
酒は少量なら問題ないと思う。たくさん飲むのは
回数を減らした方がいいと思う。
あと冷やしたアルコールより暖めたもものほうが身体によさそう。
コーヒーもたまにならいいのでは。ふだんはミネラルウオーターか番茶飲んでます。
0066名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/24 11:52ID:IxIlPzHI
タバコ辞めろとか、治す気がないとか必死になって言ってるが、誰一人完治していないw
プププ よくそんなんで偉そうに言えるよな。特に愛の薔薇。
0067ムロ
垢版 |
04/02/24 14:08ID:LqYZNSzE
アトピ-の原因は窒素酸化物だ。空気のいい所に引っ越すか部屋の中へ
植物をおき、窒素酸化物を分解するといいぞ。
0068ムロ
垢版 |
04/02/24 14:51ID:LqYZNSzE
アトピ-の原因は窒素酸化物(石油排出ガスから大量にでる)だ。
空気のいい所に引っ越すか部屋の中へ
植物をおき、窒素酸化物を分解するといいぞ。
窒素酸化物は空気清浄機では取り除くことはできない。
アトピ-患者の多くは窒素酸化物の高い濃度のところに住んでいる可能性が高い
交通量の多い道路沿いに住んでいるひとは危ないぞ。
土佐清水病院やオムバスで治るのは空気のいいとこで療養するからだ。
0069愛の薔薇 ◆LID2NZiaUU
垢版 |
04/02/24 20:43ID:F139pXuu
>>66
止めたくてもやめれらないのやろ。( ゚,_・・゚)ぷくぷく
人に迷惑掛けるなよ。
0070名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/24 20:48ID:Yei7JddW
治ってない奴の話は説得力がねえな。( ゚,_・・゚)プープクプク
007166
垢版 |
04/02/24 21:22ID:idIcyoFi
は?漏れは吸ってないがw何勘違いしてんだよ。
タバコ吸ってるとか決め付けやがってる。
必死だな。( ゚,_・・゚)ぷくぷく
0072愛の薔薇 ◆LID2NZiaUU
垢版 |
04/02/24 23:45ID:F139pXuu
完治した人が言おうが、リバウンドでドロドロになってる人が言おうが

アトピーにタバコは良くないから止めたほうがいい。
そんなこともわからんか?
0073永吉軍曹 ◆YAZAWAZqOU
垢版 |
04/02/24 23:49ID:la3yKjzp
煙草吸ってるからって治らないこともないじゃん。
煙草・カフェイン・アルコールはやっぱダメか、じゃなくて
ダメな人はやめればいいだけのこと。

0074永吉軍曹 ◆YAZAWAZqOU
垢版 |
04/02/25 00:00ID:Gymtq8Gw
タバコ吸ってる人はとりあえずみかん食おう。
ついでにりんごも食おう。その他色々野菜も食おう
なんでもおいしく。
いっぱいたべて毎日便通が出ると。そのうち(゚д゚)ウマーな結果に。
0075愛の薔薇 ◆LID2NZiaUU
垢版 |
04/02/25 00:41ID:jFXO8b+1
>>73
タバコは全ての人の皮膚に良くないが?
アルコールやカフェインと比べても断然悪いだろ。

>>74

>>22
0076歳三 ◆MAKOTO/yZw
垢版 |
04/02/25 01:06ID:frjnvF14
俺も止めたなあ、タバコ。
13年ぐらい吸ってたけど、何とか止めれた。

俺は、最後の1箱をたて続けに吸って、気持ち悪くなっても吸って、その
感じを覚えておいて吸いたくなったら、きったない灰皿と、気持ち悪さを思い出して
乗り切った。俺も夢に出てきたよw

肺がんの死亡者が胃がん超えたって言うし、やめておくに越した事は無いと思うね。

007915
垢版 |
04/02/25 01:42ID:Vn0NAYZo
あとちょっとで禁煙一ヶ月〜
俺エライ!!!!!!!!ヽ(゚∀゚)ノ
一ヶ月前まで一日1箱吸ってました〜
ニコチン中毒だったので絶つのが苦労しました・・
最近ではもう物足りなさが薄れてきてストレスもなく安定してきました。
でもパイポはさすがに手放せない・・
008015
垢版 |
04/02/25 01:42ID:Vn0NAYZo
俺は8年吸ってました〜
0084名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/25 14:33ID:7cPaVje4
ビタミンCを摂るならば
みかんよりもイチゴやキウイ
それに柿のほうがイイみたいだ。
でもタバコやめるのが一番だけど・・・
0086歳三 ◆MAKOTO/yZw
垢版 |
04/02/25 18:38ID:UOgHzBvc
>>15
1ヶ月おめでとう。
俺も、1日1箱ペースだったよ。
ちょっと前のレスに、飲み会で1本吸ったら戻ってしまったてあるけど、
俺は、飲み会のたびに1本もらったりするけど、吸っても駄目だなあ。
口の中に煙が広がるのが耐えれなくなっちゃったみたいで。

>>82
ん?んん...  (゚ε゚)キニシナイ!!
0087歳三 ◆MAKOTO/yZw
垢版 |
04/02/25 18:47ID:UOgHzBvc
>>76
そりゃあ、やっぱ悪いから止めた方が良いし、
食事療法とか断食で入院してるのに、こんなものとってたら意味ねーな、と。

でも、入院1日目で止めたんだけど、その夜顔を叩きまくってたら、
次の日、同室の人からうるさいってクレームがあったらしく
医者に、タバコは良いから叩くの止めなさいって言われた(´・ω・`)

ので、しばらく禁煙は延びました
結局断食前に止めたとさ。
008848
垢版 |
04/02/26 17:19ID:OG+8bQ2m
他にも禁煙がんばってらっしゃる方がいらしたんですね。
一緒にがんばりましょう!
私は今日で6日目です。
もう一番辛い時期は抜けたのでもう大丈夫かなと思うのですが、
うっかり吸ってしまったりしないよう、気を抜かずにがんばりたいと思います。
肌の調子も変わらずいいです。保水率がもう全然違うと言った感じです。
わたくし、現在20歳代後半なのですが、先日大学生と間違われて驚きました。
確かに童顔ですが、煙草を吸っている時にはありえなかったので、
やっぱり傍目に見ても健康的になったのかなあと嬉しい限りです。
また報告させてもらいます。それでは。
0089永吉軍曹 ◆YAZAWAZqOU
垢版 |
04/02/26 17:20ID:y7eP7gtr
いやいや話が既出しすぎてループしまくってる
みんな乙。
>>75愛の薔薇
まーね。

煙草は皮膚に良くないし辞めとけ〜ってのがこのスレの趣旨であるように思う
それはそうだね。
んで、辞めたくない人もいるわけだ。
辞めたくない人は、せめて
アトピーに良いと思われる運動やら、食事やら、頑張らんと。
0091名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/26 20:32ID:qxyEr6dv
>>89
止めたくない、ではなく、止められないですよ。
止めたくないというのは、止めることが出来る場合に使う言葉です。
0093アナゴ ◆AYFliYiPVw
垢版 |
04/02/27 00:15ID:Zo0+gOML
ちなみに僕はもう3年止めてます、偉いでしょ?
誰かに誉められたいのよ。
0094アナゴ ◆AYFliYiPVw
垢版 |
04/02/27 00:16ID:Zo0+gOML
>>92
おお!これ俺が買った本だ!
電車の中で広告を見て買った。
そして止められたのはこれのおかげもあったかも。

0096アナゴ ◆AYFliYiPVw
垢版 |
04/02/27 00:39ID:Zo0+gOML
>>95
すばやい反応ありがとうございます。

そもそも俺が止めようと思ったきっかけはアトピーが少し悪化気味だったから。
で、止めて良かった点は

・灰皿を探さなくていい
・服に臭いが着かない
・周りでヤな顔して咳き込む人が減った(家族が喜んだ)
・節約になる(大体3日で2箱だったので、当時で月に約5600円浮いた)
・腹を下しにくくなった
・顔と手のアトピーが良くなった(いつも左手に持ってたので左手の方が明らかに荒れてた)
・飲み会で多量に飲んでも気持ち悪くなりにくくなった
・頭痛とあくびが減った
・たばこを探さなくていい
・タバコとライター分持ち物が減る
・タバコを吸う事に気を取られなくなった
・和食の味がより美味しく感じるようになった

悪かった点
・仕事中席を立つ理由が一つ減った
・外での退屈しのぎが辛い(待ち合わせとか)
・つまらない話を聞かされてる時の逃げ場が無い
・サイズを比較するとき困る
・人のタバコがとても煙い

という感じです。
0097名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/27 06:36ID:TvW1osXJ
>>96
>悪かった点
>・仕事中席を立つ理由が一つ減った
>・外での退屈しのぎが辛い(待ち合わせとか)
>・つまらない話を聞かされてる時の逃げ場が無い

 これ、激しくわかるなー。
ほんと辛い!
0098名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/27 16:25ID:1HEQ2/UX
脱ステの次は脱ニコチンですか・・・。
これの場合は完全にその人自身が撒いた種ということになるけど。
0099名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/27 17:04ID:YzO+4RFS
俺、10日以上吸ってないな。
風邪引いた後はいつも自然に禁煙してるんだよな。
で、なんとなくまた吸い始めてしまう。
今回は意識して禁煙しようかな。
010015
垢版 |
04/02/27 19:51ID:QwenVHTN
>>96&97

俺もです
休憩時間とか居場所にこまります・・
0101愛の薔薇 ◆LID2NZiaUU
垢版 |
04/02/28 04:41ID:ktil381g
>>99
せっかくだ、やめてしまえ。
今日も新聞に出てたが、世界的に見てタバコがこんなに安いのは
日本ぐらいだな。皆重税を課して、タバコは高い。イギリスは3倍以上だ。
そして、警告文も激しいぞ。性的不能になる恐れがある、緩やかに死を
近づける恐れがあるとか、書いてある。

つまり、国策として国民がタバコを吸う事を止めさせようとしてるわけだ。
海外だって、メーカーや販売業者の利権などが絡むだろうに、それでも
こうして強行している。

日本はタバコが安くて、まだ吸える場所もあって、果たしてそれが幸せな
国なのかな。
0102名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/28 13:39ID:FpX0dJD1
日本は何かあったときからでもなんとかなる方式だからね。
未だに皮膚の上だけの治療して・・・いい加減に気づけよ、と。
0105名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/03/08 14:27ID:gmz5k4VV
最近お酒飲んだ後の1週間って腕がかゆい・・・
0107名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/04/03 19:18ID:VrLGb9d5
やっぱり、お酒って控えたほうがよいんだね。
タバコと酒両方ひかえたほういい?
010819君
垢版 |
04/04/03 19:40ID:jqv5DjCA
俺はほとんどコーヒー中毒(毎日4杯以上飲んでた)だったけど、
最近体に悪い気がして、一日一杯にしてる。タバコは完全に止めた。
お酒はたま〜に。

・・・でも効果は実感できない(泣)
0109名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/04/10 17:40ID:dAZ244JW
ここ最近、タバコ酒飲んでません。
コンパも行ってません。ちょっとストレスぎみだけど
011018歳君
垢版 |
04/04/19 16:08ID:/VXjkk2+
16ののころから吸い始めました、
セッター吸ってます
もともと軽傷だったけど、やっぱりすってから顔にもでるようになってきました
なにがつらいって、煙草も吸えない人生だと思うと本当にいやになる、、
でも、@ピー直さなきゃ前に進めないので、今から禁煙始めます
あと、テレビでやってたんですけど、10年20年禁煙していても、
人に勧められたりして、一本でも吸うと昔の習慣に戻りまた吸い始めてしまうそうです、みなさんもがんばってください
0111名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/05/02 13:57ID:rzEMzZ+n
最近タバコすったら調子わるいかも、
ってか精神的にタバコすったらアトPが
ひどくなるって感じになってきちゃってるから
減らしてますw
0112名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/05/02 17:18ID:0kbvVRT8
タバコなんかそもそも吸わないものだろ。
悪化要因増やしてどうすんだって話だよな。
0113名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/05/06 21:24ID:Vo/WPkH7
5年くらい吸ってたタバコだが、すんなりやめられた。
大好きだったコーヒーも本当に極力飲まないようにしてる。

でも酒だけはやめられません…。
金曜の夜だけ飲ませてください
0115名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/05/06 21:54ID:jT5DEPU3
酒タバコやめたよ(TДT)
0116名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/05/06 23:50ID:cN0UGFmv
タバコやめても別によくなんない
なんでだろ?
0117名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/05/18 03:45ID:AAeOVd6R
どう思われますか?

「すでに免疫のことを理解された読者は、私たちの周りに
 動物の生命力を弱める物質が満ちあふれていることを
 深刻にうけとめざるをえないはずです。」
「水の汚れ物質や食べ物に含まれている有害物質は、
 腸から自動的に吸収されます。
 白血球は、大気や水の汚れ物質を解毒して消化するために、
 日夜働いて疲れ果てています。
 しかも白血球の仕事は、この解毒作用だけではありません。
 夜間には古くなった体の細胞のリモデリング(新陳代謝)も
 しなければならないのです。」
「寝不足だと体のリモデリング(新陳代謝)がスムーズに行なわれない上に、
 白血球は、疲労や飲酒、喫煙の解毒に忙しくて、
 体に入ってくる異種たんぱくの消化にまで手がまわりません。」

 西原克成著「健康は呼吸で決まる」より
0118名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/07/07 06:45ID:EpZnkbHe
アトピーですけど、酒もたばこもコーヒーもがんがんですけど。
何か?
0120名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/07/13 10:17ID:zZQs7wdu
自分 タバコ吸ってたりやめたりしたけど全然変わらなかった
カフェインと酒はくるね
カフェインはコーヒーがかなりくる
紅茶や緑茶、烏龍茶は特になし
0122名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/08/05 23:58ID:RFtFIEDG
カフェインが多く含まれる飲料飲むと
漏れの場合ひどくなる
0123名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/08/07 11:55ID:Ss+r78IV
俺ヘビースモーカーだが別にダイジョブ。
むしろ吸わないとイライラして痒い。
問題は酒だな。
俺の場合少量で全身に湿疹出まくる。
しかも酒飲んだ後って体が乾燥するカンジがするんだが、気のせい?
コーヒーは味が嫌いでもともと飲めないから関係ない。
0124名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/08/07 15:25ID:GGy3uiyw
最近急に@pになった者ですが
コーヒーはむしろ以前のほうががぶ飲みしてた
ので自分的には関係ないと思う。
アルコールはあるかも。飲めないのにここ数ヶ月
美容のために赤ワイン(さかずき一杯くらいだけど)
毎晩のんでたから。そのせいかと思い今はやめてます。
0125名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/08/08 00:02ID:BcYcTcRN
ttp://www.ikehiko.com/horumuarudehido/igusanogasukyuutyakutesuto.htm

大気汚染の主原因である二酸化窒素(NO2)は、車の排気ガスや
工場からの煙が原因と考えられ、外気と一緒に室内に入り込んだり、
室内でもタバコの煙をはじめガスコンロなどから発生する
窒素酸化物や複雑な有機化合物などの有害ガスで
汚染されています。

二酸化窒素(NO2)は、呼吸器系の健康に悪影響を与えることを環境庁が
(S55年から5年間全国28都道府県33万人対象の調査の結果)発表しました。
0126名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/08/10 23:12ID:Q+QfVefi
俺は悪化原因がタバコだった。
やめて1年したらかなり症状軽減した。
でもタバコ無理にやめるとそのほうが悪化する人もいるらしいから、
これはもう人によるんだとおもうよ。
ストレス無くやめられるんなら(かなりありえないが)、タバコは100%健康に悪いらしいから、
ためしにやめてみるのは一つの手だろうと思う。
まあ当たればラッキーくらいのもんだけど。
0127名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/08/13 01:02ID:pPZu4DEd
タバコなんかは100%体に、アトピーに悪いの明白なんだからさっさとやめろよ。
おっさんになってその時身につけてる癖は墓まで持っていくっていうから早めにやめたほうがいいぞ。
0128名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/08/21 22:02ID:lf43bPrh
オレはタバコで良くなる。免疫が弱りアレルギーを発生させる
力がなくなるんだろうな。
0129リカ ◆5auXQCHujM
垢版 |
04/08/21 22:11ID:kqz98Hux
コーヒーは変わらないけど、お酒は痒くなる。
タバコは吸えないので分かりません。
0130セロトニン王子
垢版 |
04/08/21 22:24ID:F631LgT8
吸うのも本人の自由、吸わないのも本人の自由だ。
ごちゃごちゃ言わないで脳内麻薬で遊べ。
無理ならケミカルをおすすめする。
0131名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/08/21 22:55ID:A2bOJw6F
たばこやめたら鼻の下の赤み&痒みがなくなったよ♪
0132名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/08/21 23:28ID:bXlRPrlc
タバコはなかなかやめきれないよ・・。
でも絶対にやめてやる!
何回も禁煙しようとしたが失敗した。
いつも自分に言い訳ばかり・・。
みんな頑張ってんだしオレも頑張る!
0133名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/08/24 18:42ID:9ZV7kvbf
タバコは合うやつ合わないヤツがいるんだろうな。
0134名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/08/24 22:28ID:xKW8hQgW
俺は煙草吸っても変わらん。むしろ落ち着くってのはあるな。
ただ体には悪いと自覚してる。一日4,5本で我慢。
0135名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/10/16 23:30:23ID:lGxc6nGE
コーヒー(無糖)はインスタントの濃いのを一日3杯ぐらい。
たばこは1箱半ぐらい。
どちらもないとイライラしてしまう。
自分はストレスで痒くなると思ってたから、やめるなんて
考えたこともなかった・・・。会社ではあんまり痒くならないし。
でも家に帰るとものすごく痒い。たばこもコーヒーも会社のほうが
断然多いのに。でもそれは家自体に問題あるんだろうな。
だけど毎朝ジルテック飲んでるから、家に帰る頃にきれてくる
という可能性もある。
体質だと諦めてたから、薬で痒みをおさえてしのぐことしか
考えてなかったけど、もう少しどんな時に痒くなるのか
分析する必要ありだ。
お酒は、体があったまるから痒くなると思ってた。
0136名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/10/18 02:04:05ID:so8iGiQs
喫煙の害
精神の異常
『ニコチン依存症、不眠症、知的作業能率低下、記憶力低下、ストレス増幅、うつ病、自殺誘発』
がん
『肺、鼻腔・副鼻腔、口腔、喉頭、食道、胃、肝臓、膵臓、膀胱、大腸、胆嚢、胆管、甲状腺、
 腎臓、前立腺、子宮、卵巣、乳、白血病、悪性リンパ腫、脳腫瘍』
呼吸器
『呼吸機能低下、慢性気管支炎、肺気腫、気管支喘息、慢性咽頭炎・喉頭炎、風邪、急性気管支炎、
 肺炎、喉頭ポリープ、自然気胸』
心臓と血管
『不整脈、血圧上昇、動脈硬化、狭心症、心筋梗塞、大動脈瘤、脳卒中(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血)、
 痴呆症、閉塞青銅脈硬化症、バージャー病、糖尿病血管合併症』
口の中と消化器
『口内炎、口腔内白板症、口腔内カンジタ症、歯周病、口臭、虫歯、慢性胃炎、胃・十二指腸、逆流性食道炎、
 クローン病、肝硬変』
内分泌や代謝など
『甲状腺腫、甲状腺機能亢進症、骨粗しょう症、外科手術の予後不良』
性機能の異常
『インポテンツ、性器発達不全、不妊症、早期閉経、精子減少、精子異常』
妊娠・出産・授乳
『妊娠合併症(前置胎盤、胎盤早期はく離、異常破水)、妊娠中毒症、早産、流産、周産期妊婦死亡、
 低出生体重児、先天奇形、乳幼児突然死症候群、(母親の喫煙による)乳児のニコチン母乳中毒症』
アレルギー
『アトピー性皮膚炎、花粉症』
皮膚
『肌あれ、しわ、しみ、頭髪脱毛、水虫』

『タバコ弱視、黄斑変性症、白内障』
0137名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/10/18 03:14:02ID:ZIaRSj7t
煙草は大嫌い
煙の中にいると痒くなる
酒はビールが特に痒くなる
ていうか一番先に飲む酒だからかも
焼酎、ウォッカ系はあまり痒くならない

コーヒーは大好きだけどこの前から控えてる
0138名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/10/18 10:40:27ID:ObS+TWYE
俺は煙草吸ってようが吸ってまいが、全くかわらんなぁ・・。
どっちにしろ夏は全然出なくて、冬は乾燥するの繰り返し。
まぁ禁煙(2年)した時も周りの友達皆吸ってて、
毎日遊んでるからあんま意味無かったかもしれんが。
でも血色とかは目に見えるほど変わるね、特に色白だと。
因みに酒は飲まない、コーヒー一日1〜3杯、煙草一日1/2箱で、
上記の症状位。乾燥は、間接部や首周りが突っ張る感じ。
軽症だと思う。しかし、IEg検査してみたら、
通常の人と桁が違う反応で、オーバーグラフ状態。
主な原因は、ハウスダスト、カビ、スギ花粉、ダニ。
肌も弱いほうなのにね。俺よりIEg値低くて、健康に気遣ってる人でも凄い苦労する人いるのに、
俺みたいな人も時々いるらしい。アトピーて不思議だ。。

0139名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/10/18 16:57:12ID:Ye8OjZR4
23才で突然発症したアトピーですが、
16の頃からタバコ吸ってます。
今止めたところで、アトピーが治まるとは思えない。
もちろん、体に害があるし、止めるに越した事ないのは十分承知だけれど!!!!
私の場合、アレルゲンは空気の汚れみたいだから、多分、自分のタバコの煙が減るだけでもいいことかもしれない。
実際、禁煙1ヶ月した時、身にしみて「タバコは止めるべき」ってわかった。でも、やめれていない私。

逆に、タバコ止めたら絶対アトピー治ります、って言われたら、どんなに辛くてもやめれるけど、
鏡見るたび辛くってイライラしてるのに、自分的なイライラ解消法(タバコ)がなくなったら、精神的にやっていけないような気が・・・。

でも、タバコはどっちにしろよくないのわかってます。
止める理由?きかっけ?が欲しいんです。弱いけど・・。
0140名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/10/18 20:07:51ID:D32krdgZ
タバコは16から本格的に吸い出して今は2日で1箱ペース。31で発症
コーヒーは1日2杯。去年1年近くやめてたけど、飲みだしたからって悪化した様子なし
タバコが害になるのは分かってるけど何度も禁煙に失敗してるし今更やめられないかも
禁煙で完治するっわけじゃなさそうだし
私の場合、イライラで吸うっていうより口が淋しいから
酒は全く飲まない。つーかホントは飲みたいけど我慢できるから飲まないだけ
0141名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/10/19 00:42:45ID:64P2M9F2
数年前に禁煙して、タバコやめたけどさー、全然、完治も
しないし、よくわかんないけど、どうなんだろね、タバコ。
顔色は良くなったかもだけど、それ位かな〜。今も吸ってないけどね。
0142名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/10/19 01:05:51ID:v6Yhn+Wj
タバコ→15から喫煙指数600まで吸って去年やめた
コーヒー→昼食時に喫茶で一杯(ノンシュガー)
酒→毎日ビール350缶2本とチューハイ3〜5杯。

どれも漏れのアトピーとは直接、間接にかかわらず関係無いみたい。

タバコ→化学物質過敏症のヒト以外は吸おうが吸うまいが関係ないんでは。
    (喫煙室みたいなとこに入っても平気なひとはOKでは)
コーヒー→よくアトピーに悪いって言われるけどそれは砂糖が悪いんでは。
酒→体が暖まって痒くなるヒト以外は関係ないんでは。
0143名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/10/20 03:42:44ID:UAjM3mud
中学から13年吸ってたタバコ止めて1年たつけど、アトピーの状態は全然かわらんな
ただ、風邪をまったく引かなくなったのと、胃の調子が凄く良くなったから止めて良かったよ
酒だけは止めたら生きてる楽しみが何も無くなるから止める気ないな
0144名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/10/21 22:52:37ID:mfpuMyhL
酒は止めたくないね。
平気で50度のウィスキーストレート飲み放題。
悪化しすぎたときは自粛して健康モードに切り替わる。
0145名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/11/06 09:36:12ID:XeH7QCKk
関連スレ
アトピーとタバコ
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1017907745/
タバコを止めたら・・
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1076850355/
0146名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/11/08 11:09:02ID:8ibZgauY
たばこは体に良くない事だけは確か
0148名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/11/08 17:43:37ID:QFseMKTO
喫煙者ですが、
この前の冬、1ヶ月だけですが禁煙しました。(1ヶ月ごときじゃ、それは禁煙じゃないと言われるけど。)

その時、改めてタバコはよくない!と思った。
目覚めはいいし、気持ちは前向きだし、肌の調子はいいし!!
気持ちが前向きになったのはびっくりした。なぜか毎日さわやかな気持ちなんですよ。

ふとしたことでタバコ吸っちゃって、1本目はマズーって感じだったけど、
2本目は「た、タバコってウメー!!」って感じで、また吸うようになっちゃいました。
一ヶ月やめれたから、これはいつでもやめれるなー、なんて思って 笑
みなさん、せっかくの禁煙、戻るのは一瞬なので、禁煙始めたら続けてくださいね。

自分もまた禁煙しようと思ってます。
辞煙、ではなく禁煙をする、って発想で。
『タバコやめなきゃ』じゃなくて、『長い人生、1年だけ我慢してみようかな』って、
感じではじめてみようと思ってます。
1年吸わないで、もういいやって思ったらやめればいいし、吸いたくなったら吸えばいいやって感じで。
多分、1年やめたら悔しいし、吸いたくもなくなってそうだし。
いかがでしょう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況