X



トップページアトピー
492コメント165KB

アルコール・タバコ・カフェインはやっぱだめか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/01/31 04:53ID:UnvCRYM0
アルコールタバコカフェイン系は@pを悪化させるのだろうか?
質の問題か良の問題かについても語るスレ
0341名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/10(月) 12:22:05ID:MxJ6yqmq
つまりアルコールとタバコとカフェインの共通点は
自律神経を狂わせるということだな。納得。
0342名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/10(月) 14:41:08ID:5u+eFc3F
アルコールもカフェインも内臓を冷やす
内臓が冷えたら機能も低下する
機能が低下したら排毒機能が落ちる
そしたら皮膚から排毒しようとする
それがアトピー
0343名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/19(水) 15:07:56ID:mtvhoZve
俺の場合酒は潰れるまで飲むと悪化するが
適度ならむしろ改善した
0344名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/19(水) 20:05:49ID:mI9F2tsg
酒は飲む・タバコも吸う・コーヒーも大好き
救世主
0345名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/19(水) 20:18:36ID:N4noFrAf
禁煙歴半年、やっぱタバコ止めたら肌に透明感が出てきたよ。
アトピのカサカサ感も少なくなったように思う。
それと顔の赤みはタバコ吸うくらいじゃ取れないよ。
逆に顔色がくすむから赤黒くなって不健康極まりないって顔色になっちゃう。
まぁ、美容とアトピの面では止めた方がええね。
0346名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/21(金) 02:48:00ID:Zzcc+LBN
喫煙者って頭悪いらしいね。
0347名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/21(金) 11:27:28ID:m1UU5TXi
喫煙者はこれを一字一句残さず読め↓
http://www.letre.co.jp/~iwaki/smokers/
0348名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/05(金) 01:36:56ID:VKsxYjU4
食後にコーヒーやお茶飲むと太らんて言う
でもなぜに茶色?
0349名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/01/26(月) 16:42:19ID:SXxsgz6o
毎日紅茶飲んでる。やっぱよくないかな。毎日ミルクティー飲むのが唯一の楽しみなんだよね。
ちなみに牛乳は大丈夫なんだけどミルクティー以外の普段の食事ではほとんど摂取しない
0350名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/01/26(月) 19:19:32ID:sGR2V7AS
救世主が人の道を教えるからさ
0351名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/01/26(月) 20:59:12ID:rh+1yd/R
アルコールでヒスタミン遊離する人はだめなんじゃないのかな。
煙草はビタミンC破壊 皮脂もでなくなって乾燥。
0352名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/01/29(木) 21:06:43ID:YW55toVQ
タバコ吸う人間に発言権なし。
0353名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/01/30(金) 01:11:09ID:rWw6gyTK
タバコは臭い
救世主
0354名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/01/30(金) 02:07:18ID:bsVwH/jU
カキコミ時間が間違っているよ。

救世主
0355名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/01/30(金) 20:56:11ID:/zyt0MJX
タバコとコーヒーは中々止められないね(>_<)

救世主
0356名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/01/30(金) 21:09:46ID:gxNAb5OE
吸殻や拾ってタバコを吸うのは、なかなかやめられないね
自販機のゴミ箱には、飲みかけのコーヒーもたくさんあるよ
健康第一救世主
0357名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/01/30(金) 23:16:13ID:/zyt0MJX
お酒を飲むとタバコの本数が増えるね(>_<)
救世主
0358名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/03/28(土) 15:20:22ID:NyUdE608
紅茶とたまにコーヒーも飲む。酒たばこはやらないけど紅茶とコーヒーやめたらもっとよくなるかな
0359名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/03/28(土) 16:31:18ID:+MMxT8nZ
タバコ止めたけどアトピー治らない。
でも止めて無駄金がういた。タバコ高いし、なにかと不健康だしね。
0360名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/05/01(金) 13:24:42ID:zPwFvoAz
タバコってださいよね。
0361名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/05/02(土) 13:52:41ID:lv/o33K+
タバコでストレス解消されるから逆に調子よくなるわ
0362名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/05/08(金) 22:43:20ID:XyPilWkG
脱ステ4ヶ月目。
医者からアルコールを止められているが
どうしても止められず、量を減らして飲酒中。
少しでも飲んだらダメなの?
どうやったら止められるの?
0363名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/05/08(金) 22:49:19ID:4CBmw7mj
ここアトピー性皮膚炎のスレですよね?!

酒、タバコ、カフェインは適量なら構わないですよ!

全部やめたからと言ってアトピーが治る訳ではないので!

ストレスの方が毒でストレスでアトピーが酷くなる人もいるみたいです!
0365名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/30(木) 23:16:27ID:KdssiKYi
>>362
脱ステ中にお酒飲むと汁が多く出る気がしたから控えてたよ。血行がよくなるからかもね。

でも、コップ一杯くらいならいんじゃない?自分の体に聞くのが1番だよ。

だって、医者はアトピーじゃないもん。

脱ステおわったら、もっと一杯飲めるよ。でも、ほどほどにな。

俺も禁煙がんばってるからおまえもがんばれ!
0366名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/05(水) 02:43:52ID:Ug6URzXe
煙草やめれねー
0367名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/06(木) 02:10:51ID:/mgUBztA
365だけど、わりぃ。禁煙失敗。禁酒はしてるけども。

あーあ、1ミリ吸うと本数多くなるから、あえて濃いいのにしてみた。


セブンスターブラックチャコールメンソール買っちゃった。

阿呆です。あんまうまくねぇし。
0368名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/31(月) 15:25:06ID:3U4w8QiK
元気出ないから缶コーヒー買ってこよかな
0369名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/31(月) 16:23:50ID:7ztJoA5W
毎日コップ一杯コーヒーのんでたから、1ヶ月くらいやめてみたけど痒いのあまり変わらない。最近また飲んでるけど痒みに変化ないポ。
0370名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/01(火) 22:37:49ID:yhkhe6r0
煙草数ヶ月吸ってないときに発症したから
煙草あんま気にしてない
胃腸ストレス系かな

とはいえ吸わない方がよりいいとは思う
0371名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/13(日) 01:22:09ID:Frf+KL3c
カフェインには神経毒性があるよ。
多分、摂り過ぎた場合だろうけど・・・。

古くから、特に目立ちやすい聴力の障害を起こす薬としては
キニーネ、サリチル酸、ヘノボン酸、アルコール、タバコ、カフェイン、アトロピン
バルビタール、クロロフォルム、ヨード、鉛、水銀などや
またナイトロジェンマスタードやナイトロミンもあります。
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/naijityuudoku.htm

このスレでも議論されてる。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1240412335/
0372名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/13(日) 02:53:50ID:DqTpLwls
酒飲み過ぎると一気に悪化するよねー
間接部、手の甲、手のひら、頭皮
飲み終わりから12時間もたってないのに一気にブワッと来るね
あと顔、傷もないのにボカボコになる
体調にも左右される

ならないときはならない
肝臓の調子かは知らない
0373名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/13(日) 03:03:01ID:DqTpLwls
あとやっぱビールとか、ホップで、アレルギーで出る人はでちゃうって聞いたよ
麦アレルギーもあるみたいだし
でもアトピーの人って、大概のアレルギー持ってるものじゃないの?
0374名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/13(日) 05:19:29ID:CyOlNSD0
コーヒーを1日何杯も飲んでタバコ吸ってたときはかなりひどかった。
酒はそこまで影響なかったな
0375名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/13(日) 22:02:56ID:aRDS+z5g
俺は酒弱いからなのかも知れないけどチューハイ100ml飲んだだけで顔と患部が赤チン塗ったみたいに真っ赤になる
0377名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/11/02(火) 00:12:02ID:DNhALsXi
煙草やめて半年
駅まで全力疾走してもゼーゼー言わなくなった
しかし持病のアトピーには全く関係なかった

ちなみに酒は体温が上がり痒くなる、これは速効過ぎて疑いようがない
0378名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/12/07(火) 10:44:37ID:8rF4Jzk9
結局アルコールって人によって違うけど致死量のあるドラッグなんだよ。
そこらへんわかってんの?
大麻とかばっか報道してるけど結局情報操作されてるだけなんだよ日本人も。
気づいてない馬鹿が多すぎる。
0380名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/12/29(水) 03:25:32ID:8tJrT63W
カフェインレスのコーヒーって売ってたので買ってみた。

マウント・ハーゲン・オーガニックっやつなんだが、
日に5杯は飲んでるな。
0381名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/01/03(月) 00:52:27ID:liy2D+iX
カフェインは別によくはないかもしれないけど。大した事ないでしょ?
たくさんとるのは別だけど、せいぜい1〜2本問題ないよ。
煙草と酒は、体に合わない体質な人はたしかに居て、かゆみ、アトピーとして
でると思うけど、でないなら・・・大した問題ないよね。
0382名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/01/21(金) 03:27:08ID:3liQIdRD
完全に人それぞれだよな
俺は一時期タバコ吸ってたら両腕がかつてないほど悪化して、体質的に合わないんだとタバコは諦めた
コーヒーはやめらんねーな・・・
もしかしたら合わないかもしれないから、一回断ってみる価値はあるんだろうが・・・う〜ん
0383名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/01/23(日) 14:29:16ID:nMju6zpI
タバコ吸ってた時、体はカサカサして黒っぽくなってて辞めたら
少しずつ良くなった。やっぱり辞めて正解と思ったが…
今年になって5年ぶりにタバコ吸いだした…自分でつくづくバカだと思うよ
1日2本までで毎日か一日おきくらいで吸ってるが今のとこ全く問題なし。

ただ、吸うと頭がくら〜っときて気持ちいいんだよな〜
しかも吸いだしてから気分的にテンション高く
ストレスが抜けてるのか毎日やたら元気なんだよ!

けどこのままズルズル深みにハマるのが怖いから今の一箱で最後にしようと思う
くれぐれもこんなバカなやつ見習うなよ!


0384名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/01/23(日) 22:37:36ID:srGkwK+B
たばこをやめて数ヶ月後に全身超アトピーになった。因果関係は不明。
試しにもう一度吸ってみようかと思うのだが、決心がつかない。
0385名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/02/05(土) 20:52:59ID:kvp5IYID
タバコを一ヶ月間だけやめたけど、顔色・血色が良くなっただけ。
アトピーの症状は一切軽減しなかった…、結局、就活を始める憂鬱から吸い出しました。
一か月じゃ短かったかな。
0386名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/02/22(火) 20:07:59.12ID:9ytzIIWF
カフェインは体内のビタミン、ミネラルを破壊するとか
吸収を阻害するとか言うけど・・それが本当なら
肌には悪いよね。
0387名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/03/05(土) 23:28:18.84ID:Y56OrQ/7
ビールは体内水分うばうからよくないね
むしろ補給してるとか考えてたから肌が乾燥していく原因がわからなかった
0388名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/03/08(火) 11:26:33.09ID:yXhsqfGQ
まじでか?  実家にいたころはじゅくじゅくだったのに一人暮らしはじめてから乾燥系になったんだよな
自炊してるが食事には気をつけてるし食生活で変わったところと言えばビール飲むようになったことだけだからなぁ
ビールやめてみるわ
0389名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/05/11(水) 03:12:10.13ID:DU5spyXN
カフェイン…関係ない
糖分…毎日過度に摂取しなきゃおk
タバコ…アトピーに直接の影響はないが確実に肌を乾燥させるので辞めるべし
酒…飲んで痒くなるタイプなら控えよう
0390名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/05/13(金) 01:17:06.14ID:NNFQCom7
タバコやめて一年になるけどアトピーはそのままWWW
0391名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/05/13(金) 02:29:29.40ID:4zw6xnUq
カフェインは別にいいでしょ
酒やタバコに比べたら恐ろしい依存性ないし
0392名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/05/14(土) 03:13:16.02ID:WuqgfvqM
コーヒーや清涼飲料はあんまよくないかもしれないけど緑茶に関しては飲んでた時のがよかったよ
0393名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/05/14(土) 03:46:23.90ID:cHnz1Hqh
カフェインタバコはまったく関係ない

だが酒だけは絶対毒になる。飲んだ瞬間から全身痒くなる。
0394名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/05/20(金) 07:53:23.19ID:DXzpnJyi
いや、アルコールほかにニコチンとカフェインやめたらべつに野菜ジュース飲まなくてもすごいよくなった。カフェイン関係あると思います。
0395名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/05/20(金) 10:37:38.27ID:o/Thg8GN
アトピー星人なんだから何飲もうが飲むまいがボロボロの肌だよ
0397名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/05/25(水) 13:02:54.42ID:OaOOUY7Y
え、カフェインダメなの?
伊右衛門辞めて麦茶か16茶にしてみるか
0398名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/05/25(水) 15:06:43.75ID:9p8LYAao
摂取して明らかに悪化でもしない限り、適量に楽しむ分には問題ないだろ
そんな事言い出したら車の排気ガスまみれの日本から出て行くほうが
先だと思うわ、砂漠の中にある集落みたいなトコに引っ越すべき

神経質になりすぎるのはよくない
いろいろ無駄に試して改善されませんでした→ああ、やっぱり治らないんだって
流れになるほうがよっぽど心身に悪いと思う
治してもないのにウンチクたれる資格は自分にないけどな・・
0400名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/05/27(金) 09:42:31.29ID:B/YRMfr9
コーヒー1日2杯は必ず飲むけど、便通良くなるし良い作用のが勝ってると思う
でも飲み過ぎてた時期は欝になった んでアトピーも悪化
結論 ほどほどなら良し
0401名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/05/27(金) 13:15:27.69ID:KtR/ag4K
トマトやほうれん草にヒスタミンが含まれててそれが原因で発症することもあるって最近知った
それ以来トマト絶ち中
0402名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/05/28(土) 21:01:58.11ID:/6TIESI+
トマトはアレルギー誘発物質が多いね。「トマト アレルゲン」で検索。
同じく1カ月程食べていない。痒みが若干緩やかになった感じはする。

小さい頃アトピーが軽かった頃はトマトが大嫌いで、一切食べなかったのを思い出した。
0406名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/06/06(月) 02:49:57.44ID:PdbIMecL
コーヒーはしらんがお茶くらいなら飲んどけ
リラックスできるだろ
0407名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/06/06(月) 22:51:49.00ID:fm2F6JKM
俺は酒がやばいな、今43才だが去年夏にもともとの乾燥肌からアトピーに悪化してステロイド系の塗り薬で抑えてた、で秋に酒を大量に摂取する機会があって、翌日顔が爆発して汁だらけになった。
ステロイド+酒ヤバいよ。
0408名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/06/06(月) 23:36:16.27ID:A9nJcj86
タバコとトウガラシは直後に痒くなる。
アルコールは今日本酒飲んでるけど問題無いが体が熱い。
カフェインは全然平気。

酒は強い弱いで影響が違うのだろうか?
0409名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/06/07(火) 14:55:00.76ID:cFjj2iDp
お茶は健康にいいよ
少なくともコーラとかよりは
0412名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/06/15(水) 01:54:13.36ID:xCrFXO0a
タバコも酒もやらないし甘党でもないけど
お茶だけは飲まないとむしろストレスで悪化する
カフェイン中毒だな
0413名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/06/15(水) 08:00:23.53ID:GDOOaz5l
お茶飲んだら痒み治まるね
0414名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/06/15(水) 08:29:02.66ID:Gqb9NGvN
どれも中毒にならん程度に
0415名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/06/15(水) 14:51:42.16ID:92kShb4e
>>411
緑茶はコーヒーの3分の1
同じ量のコーヒーよりは明らか目は覚めにくいだろ
0416名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/06/16(木) 08:12:47.81ID:KLC+HJ7m
刺激物がアトピーによくないんだよね。
私はタバコ吸うけどアトピー悪化はしない。
お酒とコーヒーは元々飲まないです。全く飲めないんです。
0417名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/06/25(土) 05:59:34.35ID:TYBbbh5h
コーヒーより紅茶のがカフェインが多い
0418名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/06/28(火) 13:05:37.05ID:SHzp/I7C
私の場合一番やめて早く効果があったのはコーヒーだったよ。
すぐに調子よくなってきた。
甘いものは中毒かってぐらい食べてたのを今は時々たべるぐらいになった。
酒は日本酒党なんだけど、これはのんでたほうが調子いいので変わらず飲んでる。
ビールとか発泡酒はかなりダメみたいね、体が即効痒くなる。

しかしタバコがやめれん。やめたいのに
0420名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/08/13(土) 01:58:42.96ID:6fGogYfS
カフェイン断ち丁度一週間
禁煙3日目
酒は止めれない

離脱症状が苦しくて辛いから、痛み止めで誤魔化してる
0422名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/08/13(土) 16:21:04.60ID:QK3pgnTM
しつこい宝塚の集団ネット工作員長沼雅子一家が顔面も身体中も赤黒い水泡グヂユグヂユニキビだらけの汚物肌だろ
0423名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/08/13(土) 16:24:37.79ID:QK3pgnTM
コーヒーでも痒くなるしつこい集団ネット工作員長沼が顔面も身体中も赤黒い水泡グヂユグヂユニキビだらけの汚物肌だろ
0424名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/08/14(日) 04:07:11.47ID:UHefUQfW
コーヒーもたばこもやってる。酒は飲めないからいいんだけどたばこにコーヒーって最高に合うんだよな。
0425名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/08/14(日) 04:35:20.83ID:fCHBSVAl
たばこが全く合わない

化学物質過敏症かな
0426名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/08/18(木) 18:01:04.50ID:XMZfxSuE
時々タバコの煙がしみるときがある
0427名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/08/18(木) 18:22:52.72ID:N7gvBFDE
しつこいネット工作員長沼とスキンヘッド下田がコーヒーと煙草で顔面も身体中も真菌青カビでギトギトネトネトグヂユグヂユした汚物肌やろ
0428名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/08/28(日) 23:57:20.77ID:1Kg4vktB
肌の調子よかった時期あったが
あのときは酒もタバコもかなりへびーだった。
おそらく原因がほかにある。
まあ人それぞれ体質だろうけど。
でもまあ酒とか肝臓悪くするからアトピーには
おそらく良くないだろうけどねw
0429名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/09/09(金) 23:34:27.02ID:dU1YfNwX
緑茶とかは別に平気だよ
0430名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/09/11(日) 17:39:18.77ID:49vPraEE
たばこは年単位で喫煙禁煙を繰り返してるが、
状態は変わらない
酒はたまに痒くなる程度
女はセックスのあとよく痒くなるのはなんでだ?
射精しなくても痒くなる。
0431名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/09/22(木) 09:33:13.68ID:iEBBE2de
酒はやばい。速攻で悪化してリンパ液がでまくる。
太りはしないが、カロリーあるし血行がよくなりまくってかゆくなる。
何よりも肝臓が疲れるのがいけないらしい。
0432名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/11(水) 21:39:08.44ID:FkySCr48
タバコで悪化は間違いない。アルコールは飲まない方がいいけれど、精神上よいので少しなら気にしない。カフェインの関連性はわからない。
0433名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/14(土) 17:43:46.78ID:+q/bP1gE
タバコ一日十本,コーヒー5,6杯,酒は一切飲まない
タバコは吸い始めは手が荒れたけど今はなんともない
コーヒーも特に悪い気はしないな.
0434名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/17(火) 11:46:06.65ID:b1EENh+z
煙草は絶対悪化すると思う。
私は煙草を日常的に吸い始めてから、
本格的に悪化したし、鼻炎も酷くなった。
肺って東洋医学的には肌と連動するみたいだし。
0435名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/17(火) 19:58:45.70ID:HC7da38+
酒は付き合いや遊びで避けがたいだろうが
煙草はバカじゃないのか?

一般人が見ても
「この人、肌こんななのに煙草は悪くないのかな?」
と首傾げると思うよ。
そーいうズボラさがとにかく傍目には印象最悪。
0436名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/17(火) 20:09:24.59ID:HC7da38+
ちなみに元喫煙者としての実感は、煙草はあまり関係なし。
関係あるにしても、自分の場合禁煙後にやや悪化した事実がある。

酒はどう考えても短期的には関係アリ。
が、所詮一日二日の話。

カフェインとの関係はわからない。

未だに自分はアトピーに関する無数にある因果関係が全く把握出来てない。
もう全く。ダニの排除と保湿くらいしかやることない。
0437名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/17(火) 23:07:49.83ID:t1GtIAP3
タバコやめたら酷くなった
俺のアトピーは健康状態よりストレスに左右されるようだ
0438名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/24(火) 23:34:48.73ID:Hoj8rZO8
タバコ10年以上やめて、この前タバコ吸う人と話していて、つい数本吸ってしまったが、次の日、最近無かったグジョっとした患部になった。やはり悪化原因だ。
0440名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/30(月) 23:38:37.40ID:AHHZ8rh4
>>439
本当にすぐ皮膚に出るんですよ。体質もあると思うのですが。タバコの害は相当ひどいと確信。
0441名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/02/03(金) 20:44:00.56ID:URFoWoXd
毎日タバコ40本、ウーロン杯5杯、ブラックコーヒー2本の俺はアトピー治ったよ。二ヶ月間ひたすらサウナで汗かいて治した。最初の二週間位は汗が出ないで猛烈な痒みに襲われたけど、一ヶ月過ぎた頃には段々痒みも治まって皮脂が出るようになった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況