トップページアトピー
492コメント165KB

アルコール・タバコ・カフェインはやっぱだめか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/01/31 04:53ID:UnvCRYM0
アルコールタバコカフェイン系は@pを悪化させるのだろうか?
質の問題か良の問題かについても語るスレ
0002E・矢沢軍曹 ◆YAZAWAZqOU
垢版 |
04/01/31 05:06ID:ppnC5z5p
アルコールでヒスタミン遊離する人はだめなんじゃないのかな。
煙草はビタミンC破壊 皮脂もでなくなって乾燥。
カフェインは知らないけど。
俺全部嗜好品だな。この3つは。wあはは
でもなんか大丈夫なんだよな。他にアトピーに良い食べ物も
食べてるからかなぁ。
0003クラリ
垢版 |
04/01/31 05:12ID:C+cKkgtM
あ、えーちゃん!
0004クラリ
垢版 |
04/01/31 05:13ID:C+cKkgtM
私は紅茶を毎日飲んでいますが、
私の場合悪化はしてないですよ。

0005E・矢沢軍曹 ◆YAZAWAZqOU
垢版 |
04/01/31 05:25ID:ppnC5z5p
うん。ダメってわけじゃないよね。と言ってみる
自分で試して悪化するものは避けないと。といっみる
自信なさげなレスだw
0006名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/01/31 07:14ID:v4CKrA2x
タバコ吸うと皮脂でないの?
おかしいな
0007えーチャン ◆YAZAWAZqOU
垢版 |
04/01/31 08:31ID:ppnC5z5p
>>6
ビタミンCと皮脂は関係しているという意味でつ
で、煙草吸ってる俺はビタミンCをサプリで取る事で
皮脂でてきたっぽいので。
0009名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/01/31 12:38ID:Dh0nuufy
うぅ。。
俺と同じ事考えてるスレあったよ・・
俺は今日から禁煙スタートしてみます。。
もうタバコ吸わないクリーンな人間になるんだ(゚Д゚)y─~~
0010名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/01/31 22:27ID:UnvCRYM0
カフェインが一番俺きになるなぁ・・・
受験時代からはじまって
もはやカフェイン中毒のような気がしてきた・・・
0011名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/01/31 22:57ID:mdqqib9h
タバコは毛細血管が収縮するから顔色が悪くなるっていうよね。
顔の赤味を取るには逆にいいかと。w
0012王様
垢版 |
04/02/01 01:40ID:NYh1X969
禁煙歴半年、やっぱタバコ止めたら肌に透明感が出てきたよ。
アトピのカサカサ感も少なくなったように思う。
それと顔の赤みはタバコ吸うくらいじゃ取れないよ。
逆に顔色がくすむから赤黒くなって不健康極まりないって顔色になっちゃう。
まぁ、美容とアトピの面では止めた方がええね。
0013名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/01 02:23ID:3VFQsvmA
愛してる!! 必要だ!! 首ったけ う〜 激しい嵐♪
大丈夫 抱いてやる 俺ら 高速道路の星♪
0016矢沢えーチャン ◆YAZAWAZqOU
垢版 |
04/02/02 17:18ID:MrKa2fLk
珈琲(゚д゚)ウマー あげ。砂糖抜き
0017名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/03 02:09ID:mug3FIT/
@ピーの人が摂るといいもんって?
例えばさー、良く聞くのはビタミンだろ。
後は亜鉛とかいろいろ聞くが。
0020永吉軍曹 ◆YAZAWAZqOU
垢版 |
04/02/06 04:35ID:W/prKXG3
お昼にみのもん太の番組で
「食後にコーヒーを飲むこと、しかも茶色のコップで飲むと肝臓に良い」
って言ってたよ
0022愛の薔薇 ◆LID2NZiaUU
垢版 |
04/02/18 02:55ID:oBevlPfS
タバコ吸っててビタミンCとってるって、意味あんの?
なんで、そういろんな物を後からとってフォローできると思うのかね。
タバコやめりゃすむ事だ。後からいろんな物を追加するってのは
相殺できるどころか、体の負担が大きくなるだけだろ。

酒もコーヒーも良い面もある。特にコーヒーなんかは抗酸化力も
強いし、大腸がんのリスクを軽減すると最近研究結果が出てるが、
胃液を出させるので、胃が荒れる。酒も胃が荒れるし肝臓も負担かける。
コーヒーなら食後にしとくが吉。

0023ヤジ ◆2Zu8BGZ4x6
垢版 |
04/02/18 11:14ID:AtKjGZES
>22
>タバコやめりゃすむ事だ。
そんな簡単に止められるならとっくにみんな止めてるよw
0024銭湯 ◆3xrRNNF/5A
垢版 |
04/02/18 15:44ID:6zS36f1R
>>22=愛の薔薇 ◆LID2NZiaUU さん
漏れも前までは、タバコなんて我慢できるだろ、四六時中吸ってるもんでもないし。
だいたい人間てのは、理性があることが他の動物との違いだとか思ってたんだけど、
起きてる時でさえ、どうしても掻くのを止められない自分を見ていると、
そう簡単なもんじゃないんだろうと思う。
ていうか、漏れにはもう偉そうな事いえません_| ̄|○
0025名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/18 16:03ID:chnYfUVY
タバコはアトピーでなくても弊害のあるものなんだから、
やめる理由付けが簡単に出来そう。
でも、カフェインは難しくねえ?
コーヒー、それから紅茶にも入ってたりすっし・・・。
0026名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/19 16:03ID:fS3kKLgr
緑茶にも烏龍チャにも入ってるよ
0027名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/19 16:17ID:bWx8ejJv
甜茶には入っていないよ。
ウコン茶にも。
タンポポ茶にも。
0030名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/19 20:15ID:plhIL/pU
タバコ吸ってるからアトピが辛いと思ってる>28は。
もっとバカっぽい罠w
0031愛の薔薇 ◆LID2NZiaUU
垢版 |
04/02/21 01:28ID:/cJJD4pD
はあ?俺はタバコがアトピーに良くないって知って、
十年以上すってたが、止めたぞ。

辛い辛くないの問題じゃない。甘えたこと言ってんじゃないよ。
治す為の努力も足りないのに、あっちこっちで、つらいよー
なぐさめてくれよーってか?

タバコを止めれば、アトピーが軽減する可能性がある。
しかし、タバコを吸い続けてればアトピーが悪化する可能性がある。
この二つ以上に理由が要るのか?

タバコ吸う事のどこに正当性があるのか、言ってみなさい。
因みに、1mgだから良いってもんでもないぞ。軽いタバコは吸収率良くするために
アルコールだかの薬品が添加されてるし、軽い分、無意識に灰に入れる量は多くなる
そうだ。しかも、タバコの軽さは、検査上の数値であって、口に吸い込む時には
対して変わらんそうだ。軽めのタバコにはフィルターの横に穴が空いているだろう。
検査時はそのアナから漏れる煙は感知されないが、口にくわえれば、そこからの煙も
口の中に入るようになってる。

タバコを吸えば、血管が萎縮する。ビタミンCが破壊される。活性酸素を体内に入れ、
細胞を破壊する。
皮膚に症状が出る疾患を持つ物に必要なものではない。
0032愛の薔薇 ◆LID2NZiaUU
垢版 |
04/02/21 01:58ID:/cJJD4pD
銭湯さん
俺も、止める時は大変だったよ。夢にまで出てきた。
タバコ止めるのは大変でつらいけど、それでもやっぱり止めた方が良いと思うので
こうして口酸っぱく言ってる。

俺は、脱ステして一日でも早く、少しでも良くなりたかったから、がんばった。
脱ステやアトピーの悪化は普通の人にはわからないほど辛いもの、だから
まわりに泣き言言って憂さを晴らしても全然良いと思う。だけど、やるべき事は
やるべきだと、そう思う。
0033名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/21 03:21ID:XPb6hIxT
確かにタバコ吸いながら「アトピーつれぇ」とか言われても
同情はできないよね。
それに、止めれないから続けてるって、ステ使ってる時の言い訳と
同じじゃない?

どこかで自分にけじめをつけないと、>>22のように後からいろんな物を
足していくはめになりそうで怖いな。
0034ヤジ ◆YUZU143IGg
垢版 |
04/02/21 11:25ID:FTC2/icX
おいおいおい。〜すれば良くなる可能性がある。〜すれば悪化する可能性がある。
んな可能性だとか言い出したら何にもできねーだろ。じゃぁ、アレルギー反応出た食べ物は
全部除去か?食うのなくなるぞ???え?どうなんだ?
0035名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/21 18:30ID:VZmx84ux
ちなみに愛の薔薇は今完治してんのか?
0036ヤジ ◆YUZU143IGg
垢版 |
04/02/21 18:56ID:5CjACxEU
完治してたら、こんな入り浸ってないだろw
答えられないしw
0037名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/22 18:56ID:JE2vyyH3
15 名前: 名無しさん@まいぺ〜す 投稿日: 02/04/17 03:03 ID:8AfG3Dtv

『カフェインが人体に与える副作用』
・蓄えられた糖を過剰に排出し、内分泌系に重いストレスを与える。
・コーヒーのヘビードリンカーは神経質、不安定になりやすい。
・毎日摂ると、多量に蓄積され、簡単には排泄できなくなる。
・ヘビードリンカーが突然摂取を止めると、麻薬中毒の禁断症状に似た現象が起こる。
・カフェインに含まれるメチルキサンチンは、乳房の病気、前立腺異常を起す。
・ビタミンC・B、亜鉛、カリウム、その他ミネラル、イノシトールを奪う。
・コーヒーは消化管の酸性度を高め、直腸が痒くなる原因になる。
・高血圧性心臓病の原因。
・コーヒーの消費は、膀胱ガン、下部尿路ガンと関連している。
・心臓発作を起す確立が高くなる。
・カフェイン中毒症の症状:食欲減退、体重減少、過敏反応、
不眠、熱感、寒気、低体温症など..
・DNA複製を妨げる。
・異常出産の原因(カフェイン投与・動物実験)。
・カフェインを多量に投与された動物は、やがて死亡する。
・うっ血除去薬、気管支拡張薬といっしょに摂ると、非常に危険な状態に陥る。
「ビタミンバイブル」より

これでも・・・?


以上アトピー板唯一のコーヒースレ(dat落ち)からコピペ
0038愛の薔薇 ◆LID2NZiaUU
垢版 |
04/02/23 00:53ID:8hM4/W8e
なんだか、稚拙すぎて話にならないな

じゃあ、アトピーにタバコが良いって言う根拠を述べてみろよ
アレルギー反応でた食べ物はってよ、、、
タバコ吸わなきゃ生きてらんないのかよ

自分が止められないのを無理に正当化しようとしてるだけかよ。
ここ数日のレスを見て、タバコって吸っても良いんだなと、思う人がいると思うか?
それとも、何か?タバコがアトピーに悪いから止めとけってのをそれほど
拒否するなら、タバコ吸ってないアトピー患者に、吸ってみれば?と言えるのか?
こういう嫌な例えを出さないと理解も出来ないのか。
コーヒーも、悪い要素たっぷりなんだな。
こういうレスがくれば、話も進むね。
コーヒーの効能については
「コーヒー ガン」でググると、色々でてくる
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UT
F-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC
%E3%80%80%E3%82%AC%E3%83%B3
0039愛の薔薇 ◆LID2NZiaUU
垢版 |
04/02/23 00:57ID:8hM4/W8e
>>35
こういうと、またくだらない反応を見せると思うがあえて言ってやろう

俺のアトピー状態なぞ関係なく、
アトピーにタバコは良くない。止めておけ。

0040愛の薔薇 ◆LID2NZiaUU
垢版 |
04/02/23 03:20ID:8hM4/W8e
その代わり俺はヘロインを一日600mg摂取してるがな。
0041名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/23 04:29ID:4bIsuDPk
単に馬鹿にしたような言い方をするなということでしょ?
ハッパかけてるのかもしんないけど、反発心生んだらあかんでしょ。
ま、悪いのは事実だろうけど、思いやりを大切にってことで...
0042名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/23 07:18ID:C+yQ3y9Y
愛の薔薇さんのレスに文句つけてるのも似たようなもんじゃない。
言い方だけで情報まで否定するのはちょっとヒステリックというか
冷静さに欠けてる。
ヤジさんやその他の名無しさんが
タバコの問題と、症状と、口調の問題
全く違う問題なのに、そういうので主張を否定するのって
馬鹿にされても仕方ないとまでは言わないけど...

完治してる人の言う事が正しくて、それ以外は聞く価値が無いの?
ヤジさんはそこを馬鹿にしているようだけど、完治しているの?
私は愛の薔薇さんが完治してるかなんて知らないけどタバコは良くないと思う。
お酒は少し飲んじゃうけど。母親に吸うのを止めて欲しいよ。
0043ヤジ ◆YUZU143IGg
垢版 |
04/02/23 13:35ID:6Sy2LDjT
馬鹿にしてる?そういう意図はなかったんだが。
確かにちょっと文章は良くないな。スマソ。>42俺は完治していない。
今脱ステ中。
タバコ吸うのを正当化しようとした訳じゃない。害を生み、益は出さぬ。
そんくらいは誰だって知っている。簡単に辞めろと言われてやめられるようなもんでもない。
なんせ中毒っていう医学的にも認められてる症状なんおだから。
もう一つ俺が言いたいのは、可能性の問題を言い出すときりがない。
この前やった血液検査でアレルギー反応出た。それを見て、可能性あるからと言って
食えなくなったら、何も食うの無い。ハウスダストだって出た。
かと言って毎日掃除だってできない。そういう事。
そりゃ辞めれれば辞める方が絶対にいい。でも、タバコ吸っててアトピ辛いとか言ってる
やつは〜。とか言う見下した言い方は良くない。そうなってしまうと、食事で米に反応が出た
人は、米食っててアトピ辛いとか言ってる奴は〜。になってしまう。そう言う事が言いたかった。
ちょっと文章が荒々しかったのは認める。スマソ。
0044名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/23 13:51ID:3Cgzq4g9
つーか愛の薔薇もアホだな。ヘロインやってるとか言ってるしw
今時ヘロインかよ?何年前の話だよ。
嘘だとしたらもっとアホだな
0045名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/23 13:53ID:bXJWgp0Y
ヤジがここまで馬鹿だとは思わなかった。>34とか。
タバコを肯定してんじゃね〜よ。良い事なんて一つもない。
ついでに、お前愛の薔薇と同じぐらい性格悪いぞ。
0046名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/23 14:03ID:HBsrXHY1
>>44
ネオタンの時は大麻だたから成長してるってw
0047ヤジ ◆YUZU143IGg
垢版 |
04/02/23 14:04ID:6Sy2LDjT
>45
別にお前に言ってない。肯定?どこにタバコがいいって書いた?
しかも性格まで判断してやがる。お前はなにもんだw別に悪く思ってくれて結構。
事実だしw
ま、人の性格を悪いとか言って名無しで書き込む奴の性格が気になるがなw
0048名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/23 14:33ID:uhkch3fm
今日で禁煙3日目です。
口寂しいのでプリンや焼き菓子をカプチーノと一緒に食べたりしているので
玉子、カフェインは毎日(っていっても3日だけど)取っているのだけど、
アトピーが全くかゆくなくなりました。
今年の冬は乾燥でかなり辛かったので本当にびっくりです。
もちろん個人差はあるものだと思いますが、
煙草は私の体に悪影響を与えてたんだなあと実感する日々です。
このまま2度と吸わずに済むようがんばろうと思います。
0049銭湯 ◆3xrRNNF/5A
垢版 |
04/02/23 18:48ID:Z0inpAFg
う〜ん、タバコ吸ってない漏れの考えを少し。

確かにアトピーに(・A・)イクナイ! とは思うけど、上の方でも書いたとおり、
じゃぁ、掻くのはアトピーには良くないけど、漏れは正直我慢できてない。
寝てる時だけじゃなくて、起きてる時に患部に触ってしまうと掻き壊すという軟弱者。
でも、漏れは掻いているけど、徐々にだけど回復してきている。
だからアルコール・タバコ・カフェインを摂っていても、限度を超えなければ、
人によって度合は違うけど回復していくんじゃないかと思ってる。
ただ、やはり症状によっては、例えば重症とかなら考え物でしょうけど。

一番良いのは、>>48さんのように、自分の身体で検証していくコトじゃないかな。
駄文・長文スマソ
0050ファン・カルロス・ネオタン
垢版 |
04/02/23 18:55ID:AtQbXCRK
掻くのを我慢するのは無理だけど
タバコを辞めるのは意志の力でどうにかなるしね。
俺も一回1年半くらいやめてたし。
また辞めようかな。
タバコはよくないに決まってるんだし。
0051ヤジ ◆YUZU143IGg
垢版 |
04/02/23 19:24ID:6Sy2LDjT
ま、ちなみにステ塗ってて、それでも症状がひどかった時、タバコは辞たよ。
何にも変わらなかったけど。辞めようと思えば辞められるし。
辞められないから肯定してるとか思ってる香具師がいるみたいだからw
0052愛の薔薇 ◆LID2NZiaUU
垢版 |
04/02/23 19:29ID:8hM4/W8e
>>48
おお、がんばれがんばれ。
最初の3日を過ぎると、後はだんだん慣れていくよ。
俺は夢にまで出てきたが、今じゃ何とも思わくなった。
>>48のような努力が大切なんだ。タバコだけじゃなく、
辛いけど、それを乗り越えようという意志がアトピーを良くしていく。
失敗や、無駄な努力もあるかもしれないが、最後は意志だ。

辞めるのが辛いから、悪いというレスに絡んで拒否反応を示しても
アトピーは良くならない。辛かろうがそうでなかろうが、悪い物は悪い。
そういう事を一つ一つ改善していこうという努力が必要なんだ。

米が悪けりゃ、喰わない方が良いに決まってる。だが、食べ物は
食わなきゃ生きれないから悪化しても最低限はとらなきゃならん。
タバコを取らなきゃお前は死ぬのか?
可能性を言ったらキリがないだと?必要かそうでないかの判断ぐらい
自分でしろよ。必要のないものが悪化する可能性があるなら止めた
が良いに決まってる。



0053愛の薔薇 ◆LID2NZiaUU
垢版 |
04/02/23 19:33ID:8hM4/W8e
>>50
なんだ、ネオは吸ってたのか?
意外だな。
辞めちまえタバコなんて。中毒にされて税金払いまくってるだけだぞ。

連続スマソってやつだな
0054ファン・カルロス・ネオタン
垢版 |
04/02/23 19:49ID:AtQbXCRK
あやまるくらいだったら最初から連投すんなや。
0055名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/23 23:11ID:qY9Am7Ih
アトピーで煙草吸う奴は、本気で治す気がないんだね。
いつでも辞められるというなら
いますぐ辞めたらどうよ?
0056名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/23 23:24ID:qluk3Gx2
禁煙3年目のおれから言わせてもらえば、はっきり言ってやめてもやめなくても症状かわんないよ。
たぶん、がっかりするけど。まぁ、タバコやめれたからいいかぁ。。で、終わる

それにしても、らんぷ亭はいつまで牛丼続けるんだろうね。
牛丼とからーめん食った後って、猛烈にタバコ吸いたくなるから。
ある意味、牛丼のない今がチャンスなんでない?とか、言ってみる。

それにしても、いつも牛丼てうつと、牛うどんて打ち間違えるんだが。牛うどんてうまそうだな。
0057名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/23 23:39ID:tEzXH1bD
人それぞれなのかね?そこがアトピーならではか。
俺はタバコ辞めたら肌が強くなって、周りから血色も良くなったと言われた。
そういえば先日の新聞にも載ってたよ。タバコと肌の関係。
辞めたい時に辞めれるって言いながら吸ってるのって、滑稽だよ。
0059名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/23 23:53ID:DGpg+sBB
20歳ごろ一時的に劇的になおったので、お酒、タバコ、コーヒーが癖になってしまった。
アトピーがタバコやめてなおるということはない気がする。
確かに、肌の状態はよくなると思うけれど、直接の原因ではないので。
でも、アトピじゃなかったら、タバコすってなかったかも、とか思うな。
0060名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/24 00:39ID:DkURujru
隣に煙草を吸っている奴居ると猛烈に痒くなって
元に戻るまでに2,3日掛かる。
個人差は煙にアレルギーがあるかどうかじゃないかな。
006159
垢版 |
04/02/24 01:19ID:io1G0JdE
>>60
あ、そーなんだ。痒くならないけど、
汚れたり、血行悪くなるからよくないなとは思ってたけど。。
お酒はだめだ、モーレツに痒くなるときがあり、
それこそ、一ヶ月間かけて直った傷とか台無しになるときがある。
(物心付いたときからアトピ、20〜22歳治る。再びアトピ
体質に加えて、ストレスと運動不足が原因と思われる。)
006248
垢版 |
04/02/24 01:53ID:kBX1aAzq
今日で禁煙4日目ですが、
正直、今日が一番辛かったです。
ニコチン中毒のせいかのどが煙草を欲してきゅうっとしまるんですよ。
で、のどが筋肉痛みたいになってすごく痛くなってしまいました。
ツライからと言って煙草を吸うわけにはいかないので、
今日も好きなモノを食べて好きなモノを飲んで気を紛らわせました。
しかしそんな辛さも肌の状態の良さを見るとふっとびますね。
今お風呂上がりなんですが、あまりにコンディションがよいので
自分で惚れ惚れしています。今までこんなことなかったと思います。

>>52
実は去年も禁煙したのですが、禁煙2ヶ月目にもうすっかり吸いたくなくなって
いたのにも関わらずお酒の席で、「今一本吸ったらどうなるだろう」
という誘惑に勝てず友人の煙草を一本吸い元に戻ってしまいました。
1本吸ったくらいじゃ平気だという意味のない自信がその時は
あったのですが、今は非常に後悔しています。

今日は私がどうして禁煙しようと思ったかという理由を書きたかったのですが、
長くなってしまったので明日にでも書かせてもらいます。
というわけで明日からも禁煙がんばります!
0063名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/24 02:20ID:mNvMWGv9
おいらの持ってる本にアトピーの人は禁煙が原則ですって書いてあるよ。
0064愛の薔薇 ◆LID2NZiaUU
垢版 |
04/02/24 03:13ID:F139pXuu
>>57
朝日新聞か?朝日にもあったな。

>>62
酒飲んだり、忙しくなると吸いたくなっちゃうんだよな。
禁煙2ヶ月目は、俺もタバコ吸ってしまう夢を見てた頃だ...
だけどがんばれ公開する気持ちがあるなら、今回はきっと
うまくいく。。その努力が改善へとつながるんだ。



0065とおりすがり
垢版 |
04/02/24 09:58ID:C3ggMNCG
俺の経験的には、身体をほとんど動かさない仕事の人は
タバコは止めた方がいいと思う。血行悪くなるし。
俺自身タバコ止めて2年になるけど。精神面でも
とても前向きになった気がする。
酒は少量なら問題ないと思う。たくさん飲むのは
回数を減らした方がいいと思う。
あと冷やしたアルコールより暖めたもものほうが身体によさそう。
コーヒーもたまにならいいのでは。ふだんはミネラルウオーターか番茶飲んでます。
0066名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/24 11:52ID:IxIlPzHI
タバコ辞めろとか、治す気がないとか必死になって言ってるが、誰一人完治していないw
プププ よくそんなんで偉そうに言えるよな。特に愛の薔薇。
0067ムロ
垢版 |
04/02/24 14:08ID:LqYZNSzE
アトピ-の原因は窒素酸化物だ。空気のいい所に引っ越すか部屋の中へ
植物をおき、窒素酸化物を分解するといいぞ。
0068ムロ
垢版 |
04/02/24 14:51ID:LqYZNSzE
アトピ-の原因は窒素酸化物(石油排出ガスから大量にでる)だ。
空気のいい所に引っ越すか部屋の中へ
植物をおき、窒素酸化物を分解するといいぞ。
窒素酸化物は空気清浄機では取り除くことはできない。
アトピ-患者の多くは窒素酸化物の高い濃度のところに住んでいる可能性が高い
交通量の多い道路沿いに住んでいるひとは危ないぞ。
土佐清水病院やオムバスで治るのは空気のいいとこで療養するからだ。
0069愛の薔薇 ◆LID2NZiaUU
垢版 |
04/02/24 20:43ID:F139pXuu
>>66
止めたくてもやめれらないのやろ。( ゚,_・・゚)ぷくぷく
人に迷惑掛けるなよ。
0070名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/24 20:48ID:Yei7JddW
治ってない奴の話は説得力がねえな。( ゚,_・・゚)プープクプク
007166
垢版 |
04/02/24 21:22ID:idIcyoFi
は?漏れは吸ってないがw何勘違いしてんだよ。
タバコ吸ってるとか決め付けやがってる。
必死だな。( ゚,_・・゚)ぷくぷく
0072愛の薔薇 ◆LID2NZiaUU
垢版 |
04/02/24 23:45ID:F139pXuu
完治した人が言おうが、リバウンドでドロドロになってる人が言おうが

アトピーにタバコは良くないから止めたほうがいい。
そんなこともわからんか?
0073永吉軍曹 ◆YAZAWAZqOU
垢版 |
04/02/24 23:49ID:la3yKjzp
煙草吸ってるからって治らないこともないじゃん。
煙草・カフェイン・アルコールはやっぱダメか、じゃなくて
ダメな人はやめればいいだけのこと。

0074永吉軍曹 ◆YAZAWAZqOU
垢版 |
04/02/25 00:00ID:Gymtq8Gw
タバコ吸ってる人はとりあえずみかん食おう。
ついでにりんごも食おう。その他色々野菜も食おう
なんでもおいしく。
いっぱいたべて毎日便通が出ると。そのうち(゚д゚)ウマーな結果に。
0075愛の薔薇 ◆LID2NZiaUU
垢版 |
04/02/25 00:41ID:jFXO8b+1
>>73
タバコは全ての人の皮膚に良くないが?
アルコールやカフェインと比べても断然悪いだろ。

>>74

>>22
0076歳三 ◆MAKOTO/yZw
垢版 |
04/02/25 01:06ID:frjnvF14
俺も止めたなあ、タバコ。
13年ぐらい吸ってたけど、何とか止めれた。

俺は、最後の1箱をたて続けに吸って、気持ち悪くなっても吸って、その
感じを覚えておいて吸いたくなったら、きったない灰皿と、気持ち悪さを思い出して
乗り切った。俺も夢に出てきたよw

肺がんの死亡者が胃がん超えたって言うし、やめておくに越した事は無いと思うね。

007915
垢版 |
04/02/25 01:42ID:Vn0NAYZo
あとちょっとで禁煙一ヶ月〜
俺エライ!!!!!!!!ヽ(゚∀゚)ノ
一ヶ月前まで一日1箱吸ってました〜
ニコチン中毒だったので絶つのが苦労しました・・
最近ではもう物足りなさが薄れてきてストレスもなく安定してきました。
でもパイポはさすがに手放せない・・
008015
垢版 |
04/02/25 01:42ID:Vn0NAYZo
俺は8年吸ってました〜
0084名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/25 14:33ID:7cPaVje4
ビタミンCを摂るならば
みかんよりもイチゴやキウイ
それに柿のほうがイイみたいだ。
でもタバコやめるのが一番だけど・・・
0086歳三 ◆MAKOTO/yZw
垢版 |
04/02/25 18:38ID:UOgHzBvc
>>15
1ヶ月おめでとう。
俺も、1日1箱ペースだったよ。
ちょっと前のレスに、飲み会で1本吸ったら戻ってしまったてあるけど、
俺は、飲み会のたびに1本もらったりするけど、吸っても駄目だなあ。
口の中に煙が広がるのが耐えれなくなっちゃったみたいで。

>>82
ん?んん...  (゚ε゚)キニシナイ!!
0087歳三 ◆MAKOTO/yZw
垢版 |
04/02/25 18:47ID:UOgHzBvc
>>76
そりゃあ、やっぱ悪いから止めた方が良いし、
食事療法とか断食で入院してるのに、こんなものとってたら意味ねーな、と。

でも、入院1日目で止めたんだけど、その夜顔を叩きまくってたら、
次の日、同室の人からうるさいってクレームがあったらしく
医者に、タバコは良いから叩くの止めなさいって言われた(´・ω・`)

ので、しばらく禁煙は延びました
結局断食前に止めたとさ。
008848
垢版 |
04/02/26 17:19ID:OG+8bQ2m
他にも禁煙がんばってらっしゃる方がいらしたんですね。
一緒にがんばりましょう!
私は今日で6日目です。
もう一番辛い時期は抜けたのでもう大丈夫かなと思うのですが、
うっかり吸ってしまったりしないよう、気を抜かずにがんばりたいと思います。
肌の調子も変わらずいいです。保水率がもう全然違うと言った感じです。
わたくし、現在20歳代後半なのですが、先日大学生と間違われて驚きました。
確かに童顔ですが、煙草を吸っている時にはありえなかったので、
やっぱり傍目に見ても健康的になったのかなあと嬉しい限りです。
また報告させてもらいます。それでは。
0089永吉軍曹 ◆YAZAWAZqOU
垢版 |
04/02/26 17:20ID:y7eP7gtr
いやいや話が既出しすぎてループしまくってる
みんな乙。
>>75愛の薔薇
まーね。

煙草は皮膚に良くないし辞めとけ〜ってのがこのスレの趣旨であるように思う
それはそうだね。
んで、辞めたくない人もいるわけだ。
辞めたくない人は、せめて
アトピーに良いと思われる運動やら、食事やら、頑張らんと。
0091名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/26 20:32ID:qxyEr6dv
>>89
止めたくない、ではなく、止められないですよ。
止めたくないというのは、止めることが出来る場合に使う言葉です。
0093アナゴ ◆AYFliYiPVw
垢版 |
04/02/27 00:15ID:Zo0+gOML
ちなみに僕はもう3年止めてます、偉いでしょ?
誰かに誉められたいのよ。
0094アナゴ ◆AYFliYiPVw
垢版 |
04/02/27 00:16ID:Zo0+gOML
>>92
おお!これ俺が買った本だ!
電車の中で広告を見て買った。
そして止められたのはこれのおかげもあったかも。

0096アナゴ ◆AYFliYiPVw
垢版 |
04/02/27 00:39ID:Zo0+gOML
>>95
すばやい反応ありがとうございます。

そもそも俺が止めようと思ったきっかけはアトピーが少し悪化気味だったから。
で、止めて良かった点は

・灰皿を探さなくていい
・服に臭いが着かない
・周りでヤな顔して咳き込む人が減った(家族が喜んだ)
・節約になる(大体3日で2箱だったので、当時で月に約5600円浮いた)
・腹を下しにくくなった
・顔と手のアトピーが良くなった(いつも左手に持ってたので左手の方が明らかに荒れてた)
・飲み会で多量に飲んでも気持ち悪くなりにくくなった
・頭痛とあくびが減った
・たばこを探さなくていい
・タバコとライター分持ち物が減る
・タバコを吸う事に気を取られなくなった
・和食の味がより美味しく感じるようになった

悪かった点
・仕事中席を立つ理由が一つ減った
・外での退屈しのぎが辛い(待ち合わせとか)
・つまらない話を聞かされてる時の逃げ場が無い
・サイズを比較するとき困る
・人のタバコがとても煙い

という感じです。
0097名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/27 06:36ID:TvW1osXJ
>>96
>悪かった点
>・仕事中席を立つ理由が一つ減った
>・外での退屈しのぎが辛い(待ち合わせとか)
>・つまらない話を聞かされてる時の逃げ場が無い

 これ、激しくわかるなー。
ほんと辛い!
0098名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/27 16:25ID:1HEQ2/UX
脱ステの次は脱ニコチンですか・・・。
これの場合は完全にその人自身が撒いた種ということになるけど。
0099名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/02/27 17:04ID:YzO+4RFS
俺、10日以上吸ってないな。
風邪引いた後はいつも自然に禁煙してるんだよな。
で、なんとなくまた吸い始めてしまう。
今回は意識して禁煙しようかな。
010015
垢版 |
04/02/27 19:51ID:QwenVHTN
>>96&97

俺もです
休憩時間とか居場所にこまります・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況