X



トップページアトピー
691コメント235KB

リンパの流れを良くすれば100%良くなる!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/12/24 15:51ID:bV9k2bbX
たくさんリンパ液を流れるように促してくれ、そうすれば絶対に良くなる。
リンパ液の流れを良くさせるそうすれば血もあとからついてくる。
スレタイは大袈裟でスマンがとにかくやってみて判断してほしい。
じゃあ順番に書いていこう。
0652名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/04/27(土) 13:10:08.57ID:4AKrktmv
 
0654名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/05/23(木) 11:25:10.77ID:vKqBmt3n
 
0655名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/05/25(土) 00:39:58.36ID:kje4Yd9l
週の頭に症状が爆発して、だいぶ治まってきて顔や首の汁が落ち着いてきたけど
今朝は耳の下から首にかけて線を描くように皮膚がただれて汁が出てた。
そこだけじゃなく、その周辺、あごの角のあたりも荒れ方がひどく、耳の後ろの頭皮はタンコブみたいに腫れていて悪化が著しい。
位置的にもしやリンパかも・・・と思って、今日久々にお風呂に入って発汗した。
効果があるかは明日の朝じゃないとわからないけど・・・。

>>651
右利きとかですか?
実は自分も左側ばかり荒れるんです。
両方荒れる場合も、左側のほうが酷いです。
昨年の11月から左肩に頻繁に痒くなる発疹があって半年経った今でも治りません。
でも右肩にはまったくそういうのは出ないんです。
0656名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/18(火) 12:10:00.50ID:Bg6XoYFL
足つぼしてます
0657名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/19(水) 19:20:09.03ID:UOrDIvIK
なにかが原因で体に毒がたまってかゆいんだよね。体はそれを出そうとかゆみ
のサインを出してる
0658名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/20(木) 04:48:45.34ID:mu++fGm3!
リンパマッサージのおかげで汗かけるようになった。
身体に熱がこもっているような内側からくる強烈な痒みがなくなって
やっと夜眠れるようになったのに今日も夜更かししてるわ・・・
0659名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/20(木) 08:02:02.12ID:g66xWpnb
>>658
どんなマッサージ?
リンパドレナージュみたいに撫でるように優しくやるやつでいいの?

アトピーの人はみんな熱篭りやすいのかな
わたしも頭がクラクラするぐらいひどくてかなり辛い
0660名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/20(木) 12:05:04.37ID:mu++fGm3!
>>659
強めにやってたら翌朝皮めくれてたので優しくしてる
ジュクジュクには逆効果なので注意

ガサガサしたところが火照ってるときは
まずホットタオルをあてて毛穴を開き熱を放出(熱シャワーはNG)
そのあと保湿剤(ステなし)を手に取り指の腹でリンパをなぞる。鎖骨のくぼみからはじめて全身へ流す感じ。
面倒なときは鎖骨と気になる箇所だけやって寝る

夜辛いよね。自分は少し掻いてもいいか、ってくらいでやってます。
0661名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/20(木) 15:20:46.58ID:23pPdjYU
リンパ節の上に出るジュクジュクこそリンパ節のキャパを越えたものが浸潤して体外に排泄されてる気がする
瘡蓋の質が他のアトピー部分とは違うだよなー
0662名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/21(金) 11:26:31.23ID:w3Z7nwsF
ちんぽのかゆみもリンパが悪い
0663名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/24(月) 17:48:44.46ID:KVLehpPB
このくるった異常な痒み流れをよくしたらちゃんと肝臓で処理されるでしょうか
0664名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/06/30(日) 19:38:07.56ID:Jw3a2goS
また足つぼ
0665名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:q2QUayoR
 
0666名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/09/01(日) 01:57:42.69ID:kqZnUwot
リンパかどうかはわかんないけど
俺は肩がすぐ凝るし腰もいたかった
整体に行くようになって自分で首腰の骨をならしたいって思わなくなるくらい調子がよくなった
そしたらアトピーもだいぶよくなったんだよね

三ヶ月くらい整体通ったから試すには時間と金がかかるから強くは勧められないけど
0667名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/09/03(火) 11:14:18.12ID:IiS+Vd7H
ぷろていん 飲むか
0668名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/09/07(土) 23:36:46.47ID:CpK3LD/e
あー痒い痒い痒いなんか首筋張ってるしリンパストレッチ始めたらすぐ張りは取れた
やったか!?
0669名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/11/13(水) 21:09:53.65ID:W5hc8b91
体が温まると赤い発疹が出て、すごく痒くなるんですが
リンパの流れと関係があるのでしょうか?冷えるとよくなります。
0676名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/03/13(木) 04:27:18.15ID:ALi4PA7q
>>661
>リンパ節の上に出るジュクジュクこそリンパ節のキャパを越えたものが浸潤して体外に排泄されてる気がする

俺もそれ感じる。医学的な根拠はなく、あくまで感覚なんだが。
0677名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/04/18(金) 03:30:29.86ID:rkCJQ4xt
流れが悪いんか熱い
0681名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/05/30(金) 23:51:22.66ID:PZGJsUDD
マッサージしてりゃいいのかな?
0683名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/06/30(月) 14:20:09.50ID:Z5Yug4VT
解毒って何よ具体的に
0684名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/06/30(月) 19:24:33.57ID:1cgm4d7F
このスレ10年もあんのかよ
0688名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2015/01/31(土) 16:17:20.85ID:2MJChaRX
運動してリンパ球を減らそう
0691名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/06/18(土) 14:51:05.45ID:XVMueR/Z
皆さん、最優先で食生活を変えましょう。
まず食生活を変えないと、一生苦しむこととなります。

 ・買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)

 ・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)

 ・肉は避ける。(まず肉を少なめにすること。どうしても食べたい人はジビエなどのクリーンなものを入手すること。
  アメリカ牛、ブラジル鳥など、危険なものから排除すること)

 ・魚は産地と青魚を重視する。

 ・卵も厳選する。

 ・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)

 ・甘いもの(砂糖、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)

 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)

 ・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)

 ・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)

 ・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)

 ・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)

 ・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)

 ・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)

 ・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)

 ・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子に多く含まれる。そもそも、パン、ケーキ、菓子は自然には存在しないもの。体に悪いのは当然)

 ・油にも、こだわる(粗悪な油は、万病の元になりうる)

 ・まめに断食をする。

 ・適度な運動もする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況