第二段階(これが重要)
両手の人差し指、または中指とで鎖骨の頂点の高さの真横・・つまり首の筋というか
筋肉に押し当てる、これで首の根元が固定される。そのままヒジを横に持っていき
腕を上げる。この時、肩甲骨が少し上がり肩甲骨に力が入るようにする。そして
そのまま腕と首を右、左、右、左と動かす。腕と首は同じように動かす。つまり首を右に
倒すと同時に右腕も下げる。首を左に倒すと同時に左腕も下げる。片方が上がってる時は
逆腕が下がる。片方が上がってる時は逆腕が下がるように。首からグキグキと音が鳴る場合もある。
これをやってる時は肩甲骨周りもいっしょに動かすようにする。リズミカルに動かしまくれ。
終わった時に首と首にある背骨、肩甲骨、肩甲骨にある背骨辺りが柔らなくなっていればOK。