X



トップページアトピー
861コメント267KB

 やっぱりルミンが効いてるとしか思えない 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
02/05/06 17:57ID:hY+KLmDq
ttp://www.google.co.jp/search?q=%83%8B%83%7E%83%93&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

脱ステした後という条件付きですが完治という訳ではありませんがルミンが非常に効きます。
今は薬は飲み塗り共に一切使わずに通常の生活をしています。
自律神経を整えてくれるのでアトピーに多い便秘と下痢を繰り返す人など特に良いです。
20年間色々な薬、健康食品など試してきましたがルミン程良いと思ったものはありません。
ルミンを試した人はいないのでしょうか?
0710名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/27(日) 00:30:11ID:tB+Ot5qQ
アトピーではないんだけど
ルミン服用してから8ヶ月
超虚弱だった息子がここ6ヶ月元気です
1回風邪をひいたが鼻水だけで治ったし
木で顔がかぶれたがあっという間に治った
服用する前は月1で風邪ひいて学校休みがちだったのに
誰がなんと言おうと効いてると思う
0711名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/06/27(日) 20:42:15ID:VoMgvVBp
昔のルミンスレで
ルミン飲んでた人の死体を解剖すると骨が真っ青に染まってるとか
怖い書込みを読んだ覚えがある
0713水虫
垢版 |
2010/07/03(土) 16:12:02ID://lH/UPf
私はルミンAを2ヶ月服用後鼻づまりと足の水虫がなおりました。
今は、使用を止めてますが 非常によく効く薬です。
おすすめいたします。
0714名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/10(土) 20:24:48ID:okKtnrSb
http://www.kekkaku.gr.jp/%96%DA%8E%9F/ot/oka12.html
>虹波について忘れられないことがある。それは虹波研究班の薬学方面の専門家の集まりで,
>あるとき癩の治療に使つた映画を見せられたことである。行なわれたのは熊本の癩療養所と聞いたが,
>初めに手や足が関節の強直を起こして,曲つたまま,伸びたまま動かなくなつた患者が出て来る。
>それが虹波を使つて動くようになり,ブランコに乗つたり,鉄棒にぶらさがつたり,普通に歩き,動作する場面が現れたのであつた。
>だが不思議なことに,虹波が精製され純粋な製品になつたら効かなくなつてしまつたことである。
>理研で尾形輝太郎博士という方が製造工程の物質を保存されてあつたので,どこで有効物質が逃げたかを調べたが,ついにわからずじまいになつた。

虹波=ルミン
0715名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/08/02(月) 15:56:14ID:fVflcLia
う・・・
0716名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/08/28(土) 21:54:24ID:v77ue6Rp
ルミン2本目に突入。
ルミン飲んでから花粉症は症状がすごく軽くなった。
でも、アトピーはどうだか。
3本ぐらいは頑張って飲むべ。
0717名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/09/05(日) 18:00:58ID:ZzI0x9n2
ルミンしかもう手がない。
飲もうかどうしようか迷う
0718名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/09/09(木) 22:14:58ID:qYx5VS86
ルミン3粒投与あげ
0719名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/09/29(水) 18:24:05ID:wDndTQ0f
飲んでみたい
0720名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/10/05(火) 19:52:11ID:mthoiDxD
脂濡性皮膚炎持ちなんだけど、ルミンを粉にしてクリームと混ぜて塗ると、
プロトピックより効果がある。先日はヘルペスが唇にできかけてたので、
(ごく小さな水泡状態)、ルミン4錠のんだらヘルペスが引っ込んだ。
肌にも内服にも効くのはうれしいけど、効きすぎてちょっとこわい。
3年断続的に飲んでるけど、肝心の脂濡性皮膚炎完治には至ってない。
0722名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/02/22(火) 22:46:10.60ID:ILMYClBA
脱ステにルミンは必須。
0723名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/02/25(金) 16:43:24.87ID:B5Bjxtnz
ルミンしか頼れる物がない・・・
0724せりたん・・・
垢版 |
2011/02/25(金) 18:48:53.24ID:pWoPnf12
でも保湿を続けると、そのうちアトピーが出てくるよ?
0725名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/02/26(土) 13:10:55.94ID:byo+FKgO
アトピーと一括りに言っても症状は十人十色なんだから、保湿が合う合わないは人によるだろ

0726名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/02/26(土) 18:39:07.51ID:aSGyW7yX
>>720
詳しく。
0727名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/05/05(木) 23:07:48.10ID:MQHOyFrm
欲しいけど高す・・・
0728名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/05/07(土) 10:35:54.28ID:L1ahn9JZ
Igeが減少するって出てたけど、どうなんだろ
でも仮に減少したとしてもアトピーが良くなるってわけじゃないんだろうしな‥
0729名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/06/01(水) 05:14:14.87ID:fs1IuNCE
この板でルミンを知って
ビオチン療法と兼ねてルミン飲用。
自律神経は整えられるし
かなり効く。
好転反応を覚悟してたのだが
肌自体がぶ厚くなったので
痒くなってかいても傷になりにくい。
(或いはすぐ治る)

ただ難点は2.3錠じゃ効きが弱い(´Д` )
一気に好転反応出し切りたい場合には
何錠程飲めばいいのだろう…


どうせ業者認定されるだろうが
このスレにはホントに感謝。age

0730名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/06/01(水) 12:23:38.85ID:Vtr43st0
>>729
俺は4錠服用してる。
知っていると思うけどルミンを使うという事はステは駄目だよ。
俺は完治に近い所まできている。
脱ステにルミンは必須。
0732730
垢版 |
2011/06/02(木) 20:45:16.13ID:pcUB1E3R
>>731
朝、4錠を空腹時に舌の上で溶かす。

脱ステ 4割
食事 2割
アレルゲンの除去 1割
運動 1割
整腸剤 1割
ルミン 1割

どれも努力を必要とするが整腸剤とルミンは飲むだけ。
全部達成しても完治はしないが”限りなく完治に近い状態”にもっていく
事が可能。
0733名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/06/07(火) 21:00:27.53ID:F6HE+pZH
なんか体がデトックス状態になるよ・・・
血(汚血?)がでてくる。
0734名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/06/08(水) 02:29:28.19ID:rPBjCCwp
ついにヤフーショッピングで買っちまったぜ…
0735名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/06/08(水) 04:03:46.10ID:lob+Qjiz
コエンザイムQ10と併用したら
体が熱く好転反応がめちゃめちゃ激しくなった
頭から汁止まらない

効能度が上がってるのか…?
0736名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/06/11(土) 16:16:53.14ID:ilRVY2RO
>>735
こえーよ!何の汁だよ!って思ったらアトピー板だったのね。

あなたの頭の汁がとまりますように。
0737名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/06/12(日) 16:54:39.26ID:SDp0jzdx
>>735
好転反応はあるよ。
逆にないとあまり効果は期待できない。
コエンザイムも悪くはないと思うがアトピーに効くかどうか・・・
コエンザイムは中止も視野にいれるとか。
0738名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/06/15(水) 13:08:04.28ID:YhoJXylT
ルミン買いました。今は紅皮症に近い状態なのでステで一旦抑えてって状態ですが、落ち着いたら脱ステ+ルミン+ビオチン やろうと思います。
0739名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/06/15(水) 15:57:00.60ID:7mMN27Us
ちょっとそれはチグハグじゃない?
どうせ抜くのに”ステで一旦抑えて”って・・・
やりたい事は解るが脱ステはそんなにやさしい物ではないよ。
覚悟が必要。
ルミンは小さな手助け。
0740名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/06/16(木) 12:40:30.72ID:Oll6GpIg
>>738です

ご指摘ありがとうございます。ステ依存から脱ステ3年、ほぼ完治まで持ってけたのですがここ二週間で爆発してしまいまして、原因がわかりません。自分は強ステから減ステ→脱ステが合っていたようなので。また経過報告しますね。
0741名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/06/20(月) 21:28:03.08ID:qz+twg+2
これかなり高いね。60錠で5500円…?
1錠でいいって箱に書いてあったから買ったけど
スレよく見たら皆3,4錠飲んでるの?!
0743名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/06/22(水) 22:10:47.78ID:F1rdst8a
指が腫れて曲げられないほど水疱が出来てたけど
毎朝5粒づつ飲んでたら、どんどん枯れてったよ。
嬉しいけどこわい。
0744名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/07/05(火) 13:34:22.41ID:m4fYJWNV
不眠症で精神科通いの母にルミンを飲ませた
入院までするひどい有り様だったけどルミンで寝てるよイヤッホウ
早く知っておけば良かった…
0746名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/07/23(土) 06:15:55.07ID:qGCjicNi
ルミンのにおいって汁のそれと酷似してないか?
0747名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/09/16(金) 12:00:45.18ID:WC5ekJTj
これあと一歩っていう人は飲んでみたほうがいい。

ダメ元で飲んでみたらかなり改善した
0748名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/09/16(金) 18:37:43.22ID:Ptxew3S0
ルミンとか薬に詳しいネット工作員長沼雅が顔面も身体中も赤黒い湿疹水泡蕁麻疹ニキビケロイドまみれの汚物肌やろ
0749名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/09/19(月) 19:34:38.95ID:edIo/3py
>>747
改善した後も継続が必要ですか?
あと、どのくらい飲み続けていますか?
質問ばかりですみません。
0750名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/09/19(月) 20:38:03.14ID:Nf6dOhYY
俺は3年くらいアトピーが治ってたんやけど、今年悪化して、
あともう1歩なんやけどなーって感じなときに
初めてルミンを飲んだんやけど
飲んだ次の日は肌がかなり綺麗になって痒みも減った。
で、今はルミンが手放せないなーって感じ。
まだ5日目くらいだけどね。
俺には速効性があった。

いずれルミンをどんどん減らして全く飲まないようにはするけどねー。
取り敢えず悪化した時の強い味方ができたかな
って感じ。
0751名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/09/29(木) 23:13:13.67ID:SKVIV9kG
3錠舌下で飲んだ
上でも誰か書いてたが腹痛いし変な空気が気管から上がってくる
鼻水ひどかったがぴたっと止まった代わりに三半規管がおかしい感じで吐き気が
次は2錠でトライすゆ
0752名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/03(月) 04:33:40.18ID:eDqPwdto
脱ステ一年10ヶ月目、
四回目の大きめリバウンドが来た後、治りが進まない状態。
ルミンを四粒飲む、2日間激しく眠い。寝まくる。
3日目に起きると肌がかなり回復してる感じ。
ルミンいいわー!!
継続中何粒飲むか迷うね。
あと思ってた以上に空腹の時間がないことに気付いた。
今まで食べ過ぎていたかも。
0754名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/11/29(火) 09:01:28.94ID:WqTbke9g
1錠を飲み始め10日後に2錠にしてみました(朝)。今まで大きなリバウンドは無かった方と思ってるけど
今、凄くきてます;;(ルミン効果?)好転反応は、どの位続くのでしょうか?
0755名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/12/01(木) 18:50:20.74ID:gZKPHBzt
やっぱコレは効かないのかな?試してみようか迷うけど値段が高いのと少し怪しい気がしてしまう
0756名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/12/06(火) 17:32:21.49ID:NJ5tRtAr
age
0757名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/12/14(水) 17:59:31.54ID:34XSWr8e
効く効かないはほんと人それぞれ。自分にピッタリのを見つけたらラッキーです。
自分はルミン飲んですぐにウンチが便器に付きやすくなった。それからトイレ大に行く回数減った。下痢気味の人には朗報かもしれない。
0760名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/12/29(木) 06:36:46.68ID:YCuXHQaE
アトピーについては何とも言えないんだが、これ飲むと喘息は良くなるんだよなぁ
0762
垢版 |
2011/12/29(木) 18:59:58.28ID:P+/0X9mm
今日行った薬局で、アトピーに悩んでいる事を相談して何か良い軟膏とかないか聞いたら、速攻でルミンを進められたww
余りにも良薬なんですよ〜と良いことしか言わないから「でも効果でない人も勿論居るみたいですよね?」と言うと黙られたw
でも気にはなるし依然から試してみたいと思ってはいたから楽天で120錠5000円以下の買ってみた。
届いて暫く試したらまた来ます。
ちなみに、手足・お腹やお尻に酷い痒疼があって掻くとすぐにヘルペス状になってボコボコの赤い湿疹が出るタイプ。すぐに血と滲出液が出る、湿潤しやすい肌。
それ以外の部分はガサガサ、赤い鳥肌状態や掻き傷が出来やすい。
なんとか社会生活送れてるけど結構全身酷いかな。
やっぱり湿潤状態が落ち着いてから飲んだ方がいいですかね?
0763
垢版 |
2012/01/09(月) 13:44:45.63ID:AwLWm+2i
>>762です。
今日やっとルミン届きました。
空腹時に飲んだ方がいいとあるので、今日から夜飲んでみようと思います。
誰もいなさそうだからage
0766
垢版 |
2012/01/17(火) 20:35:08.23ID:HDRa3wz4
ルミン飲み始めて一週間以上経過したけど、今最高に悪化してるwww
脱ステした影響もあるかもだけど、全身にかぶれたみたいな超痒い湿疹がバーッと出てる。
以前悪化したときに改善させてくれたセタフィルすらかぶれるわ、ワセリンすらも受けつけないわ…。
とにかく全身赤い鳥肌みたいな湿疹でボロッボロ。
これルミンの副作用?好転反応?
飲み方は寝る前とか朝の空腹時に1〜4錠とか色々変えてベストな量を探ってるけど全然分からん。
もう死にたくなってきたはwwwあぁwww
こんな何塗っても逆効果な状態の時は保湿しない方がいいかな?
とにかくこのかぶれみたいな症状と酷い赤み、気が狂うような痒みをどうにかしたい。マジ死ぬ。


0767名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/18(水) 11:44:47.25ID:NvrUjy6m
>>764だけど俺も全身に発疹が出てる。これが好転反応か?と思いたい。自分は去年20代後半に差し掛かり今までの治療では回復が間に合わなくなってきたのでルミンに手を出してみたけど、正直ちょっと辛い。次はビオチンやってみるか
0768名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/18(水) 15:02:29.68ID:1nLAzjkX
>>767
このスレ私達2人しかいないみたいですねw
今日は中黄膏買ってきました。
今のところ痒みは少し落ち着きましたが、赤みと湿疹はまだ引いてないです。
やっぱり好転反応なのかな…。よく分からん。
私も20代後半で回復力が落ちてきたみたいです。
ビオチン試してみようかな。
0769名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/19(木) 18:03:12.71ID:yqTHGKh7
本当に喘息が悪化して来たのでルミンはとりあえず一時中断。勢いでビオチン注文してみた
0770
垢版 |
2012/01/20(金) 20:36:52.83ID:w0Mymwp5
私も湿疹が悪化の一途なので昨日からルミン中止しました。
私の場合喘息は逆に落ち着いてます。
何度も入退院を繰り返したほど喘息も酷かったけど、今はその時の喘息以上にアトピーが辛い…。生き地獄だわ…。
0772まいど
垢版 |
2012/02/24(金) 22:06:23.20ID:iBxFApIg
おじゃまします。
小さなやけどして、ルミン飲みはじめました。一日目で足の冷えがぴたっと治った!?
んで怖くなって、ルミンていったい何者じゃ?と調べたところ、よくわからんです。
古い薬のようなので変な副作用ないのを祈る・・・
0773名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/02/25(土) 20:01:20.27ID:gMyOR8iO
免疫賦活剤とか言われてますね。
林原がアレしちゃったけど、ルミンの製造や販売はどうなってるのかな
0774名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/04/03(火) 01:02:37.56ID:PkYchxIw
アレって何だ…?
0775名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/04/08(日) 15:08:32.51ID:bwtEscns
ルミン飲みつつ、弱いステロイド(ロコイド)も
顔にだけ、一日一回米粒大ぐらいを保湿美容クリームに混ぜて塗ってるんだけど
米粒大でも、やっぱし良くないことかな?
症状は劇的に改善したんだけど〜。赤ら顔が治っちゃった。
0777名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/05/01(火) 07:48:40.31ID:lnKDFtV8
飲んでたら膝に赤い斑点が無数にできました。
0778名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/05/04(金) 13:44:47.06ID:ljB3dwZ2
>>777
好転反応だな
0779名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/05/04(金) 23:52:55.53ID:JixSfaNb
飲んで1週間ぐらい経ったけど、これといった変化ナシ お腹もゆるくならない。 足りないのかなぁ?
強い好転反応出ても辛いから最大2錠しか飲んでないのよね。
皮膚がガサガサになってきてるけど、前ほど傷にならない気はするけど・・・
0782名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/05/13(日) 18:49:45.99ID:gvxNcdq3
自律神経の狂いはピタリと治してくれるよ。
だから眠くなる。
0784名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/05/16(水) 23:52:08.46ID:y3bvhgzl
ガサガサになってきたんだけど好転反応かなぁ?

あと、お腹がゴロゴロしてガスがでやすくなってきた。
ウ○チはさほど変わらず便秘だなー
0785名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/05/17(木) 23:29:58.80ID:JB7fsiSn
あげ
0787名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/05/23(水) 13:56:01.46ID:EicV7KTq
>>786
そうだよ。
カサブタができる。
0789名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/07/01(日) 01:32:52.49ID:R8NrKFXp
眠くなる
0790名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/07/02(月) 11:55:41.05ID:EvYDuXJt
自律神経に作用するから
良く寝るべき。
0791名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/07/04(水) 14:14:09.78ID:MTY03fdY
ルミンスレあったw

昨日薬局の薬剤師に進められて飲んだら
驚くほど寝付きよくて朝スッキリ起きることができた

このスレ見てたら効かないってカキコミ多いけど
「効きそう」と思って飲んだから効いたのかもw
0792名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/07/13(金) 21:13:51.65ID:fUs0Kgl/
ルミン2瓶目+ビオチンとアルファリポ酸も併用
・手足の指先が冷えてたのが治った
・基礎体温が35度後半だったのが36.5℃に治った
・自分は変温動物か?というほど夏の暑さ&冬の寒さに体が対応できてなかったのが
 普通になってきた
・体幹がしっかりしてきた
0793sage
垢版 |
2012/07/17(火) 23:06:43.84ID:c6hDreVM
ルミン飲んでみた。
白目が白くなってきた気がする
0794名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/07/18(水) 15:13:09.01ID:+Fkzd01m
ウケルこのスレ

まとめるとすべては「気のせい」

おまえらほんとおもしろい
0798名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/07/26(木) 16:39:49.39ID:RhYM+QrN
目の周りの新しいアトピーと前からある頑固アトピーの9割がなおった。
でも、残り1割が1ヶ月くらいたっても変わらないままだ。
飲み始めて1週間くらいで一気に効いたのに。
他に、プロバイオティクスとヨクイニンも飲んでるからどれかが効いてる。

・・・・・と思う(`・ω・´)
0799名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/07/31(火) 14:45:03.26ID:o6v218eG
ウケル(`・ω・´)
0800名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/08/07(火) 08:06:16.57ID:yYcBziK6
ナオル(`・ω・´)
0801名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/08/07(火) 16:31:02.18ID:2fWKiU1m
イロイロ見たけど
使えそうなのは激安中古CAD専門店で大体そろったよ!
0802名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/08/12(日) 20:19:40.42ID:6z8NTzDv
食事が一番大事。
整腸剤、半身浴、アレグラ、アレルゲンの除去(掃除)。
これに脱ステとルミン。
これで問題無いと言える位に落ち着く。
食事は徹底して。
0803名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/08/25(土) 22:49:42.25ID:5X4JVpmw
もう大丈夫だと思ってルミンを1週間くらい飲まなかったら
アトピーが復活してきた・・・orz
効くのはすごい嬉しいけど、いつまで飲めばいいんだろうか。
0805名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/09/16(日) 00:30:15.71ID:k4509DEW
独特の塩っぱい味思い出した。最初は効いてよくなったけど、飲み続けると効かなくなった。
0807名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/12/16(日) 14:54:29.90ID:1Vksn4KO
脂漏性皮膚炎で顔が真っ赤で抜け毛がひどかったけど
ルミン飲み始めて10ヵ月、
顔の赤みは退いたし毛が抜けなくなったよ!!
ルミンと入れ代わりにプロペシアを止めたんだけど、
プロペシアの頃よりよっぽど抜け毛がない!
しかもチンポ性欲ギンギン!プロペシアはかなり減退したのに‥
抵抗力も上がったのか今年は風邪もひかない
どうやら夢の薬は間違いじゃないようだす
毎晩寝る前に2粒舌下に入れてそのまま寝ちゃいます
0809名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/01/07(月) 07:08:15.34ID:ZQQoPo+/
本当に効果が確かなら早晩医者が使うはずでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています