X



トップページアトピー
1002コメント264KB

美肌水効くよ・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すべすべになたーよ
垢版 |
01/09/20 12:49ID:Cb/29LT.
手作り化粧水、『美肌水』と呼ばれる、尿素とグリセリンと水道水
で作ったものを首のアトピー部分にも使ったら、使用4日目にして
すべすべになってきたよ。
かゆいことはかゆいけど、カサカサがおさまってきた。
作り方もいたって簡単だし、おぉ〜めっけもん!ってかんじです。
言うまでも無く、美肌水は全身、頭髪にも使え、しっとりします。
ベタベタ感がないのがウレシイ。
0342名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/23(土) 01:53:39ID:ehxPiLcW
>>341
尿素に弱い角質剥離作用があるからかもしれないけど、目に見えてガサガサになるなら合わないんじゃない??
グリセリンだけにするとか、他の材料入れた手作り化粧水にチェンジしたら??
自分は、日によって、美肌水と精製水に精油を2、3滴入れたものと使い分けてるよ。
0343名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/26(火) 06:35:52ID:fFPjbVMy
>>342
レスありがとうございます。
やめてもガサガサしてるので、美肌水でガサガサしてるのか、
乾燥がひどいのか、アトピーがひどくなる前ぶれなのかわからないです。

美肌水だけでは、保湿が足りないかもしれません。
みなさんは、美肌水の後に何かオイルなどを使われてるのでしょうか?

0344名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/26(火) 07:22:02ID:YCtqoIFf
>>343
自分も化粧水の後、フタしないと皮ポロポロめくれるよ。
オリーブオイルとかアーモンドオイルとか植物性のオイルを化粧水で濡れてる肌に1、2滴使ってる。
あんまりにも乾燥酷いときは馬油使ってる。
脱保湿が良いらしいけど、自分は保湿しないとカサカサでそこから痒くなって荒れるから、保湿してるけど悪化したりはしてない。
人によって、保湿がダメだったり、合わない成分とかあるから、あくまでも、こういう人もいるんだくらいで。
0345名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/02(火) 13:31:52ID:MQVMmtPS
>>344
役立つこと教えてくれてありがとう。
0346名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/13(土) 00:24:35ID:kPlQG4pC
板ゼラチンを少量溶かしてプラスするといいらしい
0347名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/23(火) 22:03:00ID:3IXEWCdx
ゼラチン買ってくる
0348名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/23(火) 22:35:56ID:LYE+bMQ+
baka...
0349名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/07(火) 05:47:07ID:0zYtc8XC
↑お前だ
0350名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/07(火) 06:34:17ID:0ILD7lXM
ゼラチン 化粧水でぐぐると出てくるし
本当に、そういう方法もあるみたいだね。
最初は、ええっ!?って思ったけど、
ゼラチンは豚のコラーゲンで、飲むと肌が
ぷりぷりになるからって、暖かい飲み物や
みそ汁に入れる人もいるしね。
(入れても味は変わらない。)
効く人には、マジでコラーゲンドリンク
飲んだみたいに効くらしい。
ちなみに私は全然効かなかった。
コラーゲンは足りてるのかな…。
サプリのセラミドは効いたよ。

あと生卵の薄皮で作る化粧水とか
(ヒアルロン酸だかが豊富らしい)
知らない人は、ええっ!?ってびっくりする
材料は他にもあるよね。

ちなみに、私は、他の自作化粧水使ってるから
ゼラチンも卵の皮もやってない。
0351名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/07(火) 06:38:49ID:0ILD7lXM
余談だけど
豆乳とたくさんの野菜とゼラチンで
作った鍋なんて、かなり肌に良いと思うよ!
温めながら食べるから固まらないし
ゼラチンは一人分一袋とか入れてもいいかも。
昔から言われてることだけで、食べれるものは
肌につけるより食べた方が意味あるらしい。
こんにゃくは、体でセラミドが生成されるらしく
(うろ覚え)
こんにゃくも入れるといいかもね。
0353名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/07(火) 10:59:26ID:bLux8MrH
皮膚削ってるだけだろ。
0354名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/07(火) 12:25:35ID:0ILD7lXM
皮膚削ってるって意味がわからない。
ゼラチンはどっちかっていうと
皮膚くっつけるんじゃね。
手作り化粧水によく使われる尿素は、
角質剥離作用があるから
(だからダメって
意味ではなく)広い意味で皮膚削ってるって
言えるかもしれないけど。
0355名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/07(火) 13:13:44ID:ICtvayt/
医者にゼラチンはアトピーの人はアレルギー出ること多いって聞いたよ。
0356名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/07(火) 13:25:15ID:0ILD7lXM
ゼラチンは豚だからなあ〜
このスレ見て、ゼラチン化粧水ってアリなのって
思って、ネットで検索して、アリだっては
わかったけど、作ろうとは思わないなあ〜

自作化粧水もなるべく植物性にしてるし。
(植物だからかぶれないわけではないけど
自分には合ってる)
0357名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/13(木) 18:38:08ID:TfTjI13F
美肌水、肌には全然ダメだった
痒くなるし皮は剥けるしでボロボロになった
でもせっかく作ったし・・・と思って足の裏に塗ってたら
ひび割れだらけのガサガサのかかとが赤ちゃんの足みたいになった
スゲェ!!
0358名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/05(金) 15:58:04ID:esT6FotT
卵の薄皮の話題があったので質問
ヒアルロン酸が含まれているようだけど、ヒアルロン酸でニキビ多発するようなひとには
合わない?
0359名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/01/12(月) 13:11:04ID:3clFsAMc
今脱ステ中です。
使って良くなった方いますか?
0362名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/03/29(日) 13:38:01ID:o8aGPdDx
あげ
0363名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/04/01(水) 22:49:04ID:+INpZglf
@
自分は両手にだけ、アトピーの症状が出てて、
いつも皮膚がバリバリで、真っ赤で、痒くて、そりゃあ酷いものだった。

以前、美肌水を使った事があったのだが、
全然、効果がなかったから、ずっと放置していた。

ところが、姉の子供もアトピーが酷かったのだが、
姉はなんと美肌水のみで、見事に完治させる事に成功。

そういう成功例が身近にあった以上、自分も美肌水に再トライ。

ポイントは、
「 自分の皮膚の状態に合う、美肌水の濃度を見つける 」事らしい。

なので自分は、
「 何が何でも、皮膚が潤った状態になる濃度 」 の美肌水を作った。

※( 原液を2倍に薄めて、さらに、グリセリンをスプーン 1 杯。 )
0364名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/04/01(水) 22:51:04ID:+INpZglf
A
これを最初に使用した時、濃度がキツくて、掻き傷にしみて、
もの凄い激痛が走ったのだが、5分もすれば、痛みはアッサリひいた。

ちょっと手がベタベタするものの、
皮膚をしっとりと、完全に潤った状態にする事が出来る。

塗った瞬間の痛みは、傷口が治れば無くなり、とにかく皮膚を常時、潤し続け、
去年の11月から始めて、はや5ヶ月。

現在では、バリバリだったあの両手が、
しっとりと潤いに満ちた、ツヤツヤの手肌となっている。

以前、美肌水を使って失敗した原因は、単純に、
「 10倍の濃度の美肌水 」では、皮膚を潤す力が足りなかっただけなのだ。

「 今の自分の皮膚の状態に合った、美肌水の濃度 」を見つけ、
「 常に皮膚が潤った状態にしておく 」事が、美肌瑞�フ大切なポイャ塔g。
0366名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/05/13(水) 00:37:04ID:fNPLHfSh
病院に行っても治らない。
かゆみも痛みも治まらない。
今年は顔に出て、どうしようもない!!!

と、いう時に教えてもらった「美肌水」


初めて使った時ヒリヒリして、これもダメかと思ったけど
ヒリヒリから3時間後に「あれ?」って感じ。
私には合っていたのだと思いますが、
三日で完全にスッキリしました。

10日過ぎても良い感じです。
きっと私はこれを使い続けます。

「藁をもつかむ思い」で出会ったものです。
本当に苦しい方、試してみる価値はあると思います。

もちろん、効果には個人差があると思いますが、
コストも低いし試してみてください。
私は本当に救われました。
0367名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/05/13(水) 00:45:37ID:A/9t8Azw
>>357
尿素は、弱くピーリングの力があるから、まあ、そうなんじゃね?

なかなか治らないニキビには、美肌水、よく効くと思うよ。
もちろん、合わなきゃダメだけど。
0368名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/05/15(金) 02:16:22ID:aJ/qvjOG
俺も異常に効く。
乾燥にはバッチリなのかも。

でも炎症がおさまる理由がわからん。
なんで保湿だけで炎症がおさまったんだろ。
0370名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/05/22(金) 17:13:54ID:48IJMXvh
8年もあるんだ‥。
ゆほびか初出からだから10年は使ってるかな。この頃は今井先生も暇だったようで、相談ものってくれたし。
最初はグリセリンなしの200倍希釈から。お風呂にも10gから少しずつ増やして。状態悪いところは沁みるから塗っては流し塗っては流し。暇あれば塗ってたし。美肌水風呂も頻繁に浴びてた。
1〜2年位で脱クリーム脱油して殆ど状態が出なくなったのは3年目位だと思う。赤ら肌が治ったのは5年位かな。

現在は原液は週1、20倍希釈の美肌水は毎日作って、あまりはお風呂に。お風呂は毎日尿素1カップ入れてる。
化粧品ジプシーももう気力がないので基本ノーメーク。冬場はパイウェイコンクという美容液もたまに使うが、塩カル散布地域なんで頻繁に水で洗って美肌水の方が調子いい。

青菜メインの食事と充分なミネラル塩水の摂取、純石鹸オンリーと色々気をつけているけど、アトピ克服には美肌水がなければ至らなかったと思うよ。
どこかで挫折して薬に頼ってしまったと思う。

長期間使っても肌が薄くなる感じはないな。美肌マニアの友人たちと比べ日焼け止めもしてない自分の方がシミそばかすも多いとは思わないし。40半ば過ぎて親族中で髪が黒々フサフサなのも、石鹸+美肌水のおかげかも。
0371名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/05/25(月) 04:44:51ID:DafQF3+3
脱ステ→全身汁だらけ→引きこもり

メル友に呼び出され
風が当たるのも痛いのに出かけ
貯金少ないのにファミレスで自腹
しかも説教された

親も年老いていくんだよ
携帯代や年金・税金は?
友達作りは大事だよ
コンビニのバイトやったら?

超悔しいし、超腹立つ
お前に何がわかるって感じ
生きてる罪悪感を直に刺激されて、マジで凹む
誰が好き好んでこんな有り様になるかぁ!!!!ボケェ!!!!
0372名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/05/25(月) 04:47:26ID:DafQF3+3
夜更かししてるんじゃない、痒くて寝れないんだ
それを甘えだとか、マジでムカついた
0373名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/05/25(月) 22:30:17ID:UGe3x9Qq
ゥ〜ン。あなたの気持ちがわからないでもないが‥

脱ステは目的じゃなくて、手段だから。無理に脱ステしても、引きこもってしまっては本末転倒?
「家」という囲いの中にいたければ、親に変わって家政を全部引き受ければよいし、エキスパートになれば「家」で稼ぐ事もできる。
痒くて眠れない より 疲れてないから眠くない が本当のところ?

辛口でごめん。
0374名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/05/25(月) 22:42:50ID:fRQT2oy4
比較的軽い症状は保湿だけで治ることは常識。
美肌水は保湿の一種。
0375名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/06/02(火) 11:51:09ID:sEqZDv0x
困ったな〜!
専用スレでも色々言われてるようだけど。
美肌水効いちゃってます。
ステ塗ると痒みが収まる位の軽度の妹は、ボロムケもジュクジュクもすぐ治りますね。
何しても痒くて、ステ漬け ワセリン漬けの従姉も時間かかりますが、症状軽くなってきてます。後1、2年 続けたら妹のように、殆ど出なくなるんじゃないか、期待してます。
0376名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/12(日) 13:31:31ID:eFOM5Abd
顔に使わんほうがいいのかしら…?
0377名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/14(火) 17:18:39ID:Z0ty8dO5
自分に適した濃度さえ分かれば大丈夫だと思う。
ただ、美肌水で「化粧水ついでにマッサージしとこう」っていう使い方はしない方が良いと思う。
何でか肌が痛くなるから、あくまで保湿として馴染ませるにとどめておいた方が良い。
0379名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/07/16(木) 18:17:18ID:aMWN6Xce
自己責任という言葉が理解できない人・使いたくない人は
来なくていいよ
0381名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/18(火) 22:26:59ID:r5priOQj
合う人と、合わない人が居る
最初合った人でも、調子いいからと使い続けると肌が薄くなる…

本屋で読んで試してみたいんだけど
濃度を薄めていく(又は頻度を減らしていく)タイミングを測るのが
必須課題って気がする。

単に良かった悪かったより、何%でどのくらいの期間続けて
どう減らしていったかの口コミがもっとあればな〜
0382名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/19(水) 21:20:36ID:+xzGSEKN
勘違いしないでほしい、本をよく読むこと。
今○医師はステロイドとの併用をすすめている。
また、彼の発明品で完治するとも言っていない。彼の医院では
重症や治らない人は紹介状を書いて責任逃れ。材料の尿素は肥料のほうが
良く(医薬品と若干違う)水道水を使えとの事(殺菌作用w)

彼の本は読んでて面白かったけど、それだけって感じ。皮膚科医より
小説家のほうが向いているかもです。
私は完治を目指すので使いません。使うか使わないかは各人の趣味でしょう。
0383ウンP
垢版 |
2009/08/19(水) 21:37:26ID:ZhfQKzf7
今日も、まあまあ暑かったね
0384名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/26(水) 13:27:58ID:21c9GZO+
頭が熱かったんだね〜
0385名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/26(水) 13:56:30ID:SLdcOioB
自分は、美肌水で悪化したよ。
皮膚に異変が起きた。
ちょっと掻いただけで肌がベロンと剥けて、
ヤケドのあとのようにメチャ痛い!
赤く変色もした。
どうも尿素(医療用のを使った)が悪かったみたい。(;>_<;)

今は、馬油のみ。
0386名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/26(水) 23:58:49ID:21c9GZO+
使った濃度すら書かないでむけた。言われてもね。
膨潤させた皮膚を剥くって‥
そんな自虐的行為にどう言って欲しい?
0387名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/27(木) 14:41:04ID:nsvyII7+
ゆびほかに載ってた通りの濃度>>386
0388名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/27(木) 14:46:44ID:nsvyII7+
今朝たまたま読んだんだけど、もっと早く読んでれば、美肌水は試さなかったよ。

【尿素クリームは最悪】

 市販されている尿素クリーム(ケラチナミン,ウレパール,ニベアなど)は間違いなく皮膚を
乾燥させています。これが皮膚を乾燥し,皮膚を破 壊していることは生物学,科学の知識が
あればすぐにわかります。

まず,尿素クリームはクリーム基剤であり,それ自体が細胞破壊性を持ちます。もしも皮膚の
角化層が正常なら問題ありませんが,尿素クリームの場合,尿素が角化層自体を破壊するのです
から救いようがありません。生物学的に考えればインチキ薬剤ではないかと思います。

 尿素がいかに人体に危険かは,基礎実験で尿素を使う場面を思い起こすとわかります。
DNA抽出の前に20%尿素を作用させて細胞膜を破壊する実験は医者なら大抵やった事があると思います。
要するに20%尿素とは細胞膜破壊薬です。基礎系の研究をしている知人は「20%尿素を人体に
直接つけるなんて,なんて恐ろしいことをするんだ。医者のやることってわけがわかんないね」と言っていました。

 尿素 H2NCONH2は1分子あたり6箇所の水素結合部位を持ち,ここで水分子(1分子あたり4つの
水素結合部位を持つ)と結合します。このため,尿素は水分子と混ざり合い,水を保持します。
「尿素が水分を保持する」というのはこのことを指しています。
 しかし,化学的に考えれば,水分子と結合するからといって,それを理由「尿素は保湿剤である」
とは言えません。なぜかというと,尿素は水とだけ結合するわけでないからです。


http://www.wound-treatment.jp/next/wound351.htm
0389名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/28(金) 01:26:40ID:Y71xJskU
効能があるものって、ステロイドだろうがプロトピックだろうが
ハーブや漢方だろうが、尿素だろうが、量によって薬にも毒にもなるの
当たり前じゃないの?

グリセリンが100%保湿で身体にいいなら薄めず使えばいいけど、
そんな事ありえないわけだし。
尿素も量や期間によって使用が難しい事は、今どきさんざん言われてる。

まあ、薬に指定されてる物は医者しか処方できないけど、
ハーブや手作り化粧品とかは自分で調整できるって事が利点なのかな…
自分で加減することが念頭に無いなら、ハナから向いてないよ。

0390名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/28(金) 08:57:00ID:eKg5cU/g
まったくなぁ。
何倍、何%と書き込めないあたりで程度がしれる。

相当の金と時間をかけても治らないで来たものが、初期投資千円もかからん治るには、まず謙虚さが必要だよ。

安く治ってしまっては、自分のアトピ魂が許せないヤツは、最初からこういったのに手をだすなよ。
0391名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/28(金) 09:00:54ID:eKg5cU/g
382

ひとにいう前に、自分がよく読め。

こんなところで、自分の低脳さを晒す必要はないぞ
0393名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/28(金) 11:35:16ID:eKg5cU/g
肌がボロボロになるまで、対策を考えたり、聞いたりしないで、使い続ける輩には
向かない。
治らない。
0394名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/28(金) 13:33:51ID:OMELqb73

ID:eKg5cU/gって、何でこんなに必死なの?
 
0395名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/28(金) 18:13:08ID:eKg5cU/g
必死?

まともに本も読み取れず、自身の使用法も書かず、まことしやかなデータを引っ張り出してきて、
ウダウダいう馬鹿輩が嫌いなだけだよ
0396名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/28(金) 18:33:52ID:7g110Gio
 
尿素がいかに人体に危険かは,基礎実験で尿素を使う場面を思い起こすとわかります。
DNA抽出の前に20%尿素を作用させて細胞膜を破壊する実験は医者なら大抵やった事があると思います。
要するに20%尿素とは細胞膜破壊薬です。基礎系の研究をしている知人は「20%尿素を人体に
直接つけるなんて,なんて恐ろしいことをするんだ。医者のやることってわけがわかんないね」と言っていました。
0397名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/28(金) 19:35:49ID:eKg5cU/g
20%は保存原液ね。

斜め読みして、あなたから嘘の情報を受けとって、見解を述べさせられた知人が気の毒。
0398名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/29(土) 00:03:21ID:yOtxEWmy
まあ20%尿素は市販の尿素クリームとかであるよね、
美肌水はさらにそれを希釈するわけで。
0399名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/29(土) 14:02:04ID:G+l0kUo0
本を買って読んでも、

ステ使ってる
肥料用OK
塩素入り水道水

キィーーィイ!!


なんて、いうのが湧いて噴くレベルじゃあ、立ち読みだ聞きかじりだで、
やってみたい。口コミキボンヌ、
などと、いわれてもかまう気にはなれませんねぇ。

せめて、こんな風に使ってて、ここは調子いいけど、こっちがうまくいかないから、なにか知恵ある?

位までは、登って来てもらわないと。

三安宝は日々の工夫の積み重ねで、結局個人々々の努力ですから

使いはじめるかどうか、まで聞かなくちゃわからないお子ちゃまでは、


止めとけ

といわざるを得ませんね。
0401名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/29(土) 16:00:40ID:G+l0kUo0
400

2人以上はいるみたいだから、

ご心配なく。
0402名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/31(月) 01:27:16ID:mMsLeV7m
私は春から今までスッキリで助かってます
これから寒くなってきた時の対処は初めてのことなので、
また報告します
でも、美肌水のおかげで化粧できるようになりました
0404名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/08/31(月) 19:37:03ID:EDLOOJ/w
グリセリン、蜂蜜で作ってる

適当に自分に合わせて作れるから好き
0405名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/01(火) 21:51:45ID:/MgVIL9p
403は、何か困ってる事があるのかな?
0406名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/03(木) 21:17:38ID:iTmsznXu
>>402
冬場道路に融雪材(塩カル)が撒かれる時期は、超乾燥(というより脱水かな?)して肌バリバリに荒れてしまうので、
美肌水たっぷりで潤ウルさせた後に洗濯ノリ化粧水をつけます。

洗濯ノリでプロテクトしてると、空気中に舞ってる塩カルなどの微粉から肌が守られてる感じ。
気のせいかしら。
0407名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/06(日) 00:54:31ID:1Lpw2a4B
>>406
コア目な今井メソッドの実践者とお見受け致します。
まさか自分以外に、PVAに引っ掛かる人がいるとは
(^_^)v
0408名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/07(月) 14:20:43ID:+dWyA3bv
20%を10倍〜20倍に薄めて使用したけど、真っ赤になってしまった。
角質がガサガサだった両手だけはいい具合になったけど・・・
自分には合わないようだ。病院に行ってこよう。orz
0409名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/08(火) 14:45:38ID:7/VZg3qg
病院にいくほど悪化させるのが、理解出来ないよ。

お気の毒というより○○
0412名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/08(火) 17:11:03ID:7/VZg3qg
自分が肌弱いの知ってて、なにもこんな貧乏くさいので、悪化させる必要ないの。
もう少し頭使おうね〜。
0413名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/08(火) 17:32:58ID:7/VZg3qg
>>410
尿素で肌が溶けると思い込んだ奴は、もうどんな使い方しても
ぜぇェーーッたいに効かないから。手ェー出さないように
0415名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/09(水) 04:06:54ID:W9s59Qom
実験で立証って…

私は自分の皮膚溶かして遊ぶような、自虐的性癖持合わせていないのでね〜

並みの人間なら、髪用頭皮用顔用首用手用に腕用って、それこそ専用の化粧品、
いろいろ買込んで塗り分けしてるじゃないの?
尿素に限って1、2%の濃度にこだわるのは理解できないね

まずは自分が心地良く塗れる濃度を探すなら、100倍でも1000倍でもいい訳で
そういう事が考えられない人間はほんとに尿素なんて使うべきじゃない
誰もお願いして使っていただいてるのではないので

角質だらけの手と、当の本人が一応でれケートと思い込んでるはずのツラの皮を
同列に考える方が○○ ○出し
真っ赤になるまで放置しないで、ちょっとでもおかしかったら即洗い流すくらいしたら?

それこそ尿素なんて地べたに撒く代物なんだから
0417名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/10(木) 07:18:54ID:CyT2UOjC
思うように溶けてくれるなら、ピーリングの手間省けて御の字だけどね〜
尿素水溶液に、顔漬け込んで置くわけにもいかないし
皮膚剥がして表裏(表皮側と真皮側)尿素水溶液に漬けることもできないし

研究者ももう少し現実的(実践的)に、何%塗って何時間何日でこのくらい溶けるとかやってくれれば
クソの役くらいは立つんだけど。使えない奴らばっかり
0418名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/10(木) 16:33:00ID:br+waf4y
漬けると塗るは違う
0419名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/10(木) 21:08:54ID:br+waf4y
つか、水だって溶けると言えば溶けるじゃん。土左衛門

自分の肌で潤うと溶けるの限界値がわからない人や、自分で勝手に尿素に飛びついたくせに、
都合悪くなると教えてくれた人のせい、病院駆け込むような人はここではおよびでないよ

溶けるだなんたアチコチで云われてるんだから、どうよ?
言う前に自分できめな

使いもしないでタダ他人のこと笑い物にしようとたかる気狂いは、モットおよびでないな
0420名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/07(水) 15:01:12ID:2qFVuLWM
自分で作るのは雑菌とか怖いから、市販品の天使の美肌水・しっとりタイプ使ってる。
これは何%なのか知らないけど、使い始めてから数年、今までになく調子いい。
美肌水の上には馬油つけてる。これも調子いい。
肌色も明るくなったし化粧も出来るようになった。
若い内から使っていたらよかったなぁ。
そうしたらステロイドなんか塗る羽目にならなかったよorz
0421名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/07(水) 15:33:55ID:Zjx+YhRs
 私は、美肌水と尿素入りクリームを半年以上使ってるけど、調子いいよ。
もちろん、濃度とか塗る量とか少なく調節して、その他にもミョウバン水やウ゛ァセリンとか使用してるけど。
 尿素で肌が解けるんだったら、販売中止になってるはずでしょ。
 もちろん、使い方誤ったら解けるのかもだけど。
0422名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/07(水) 20:09:20ID:Ic+Hiu0y
尿素で溶けるソースあったよ
探してみ
0423名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/07(水) 21:44:48ID:Zjx+YhRs
皮膚科の先生に聞いてみたけど、尿素は肌を溶かす訳じゃないてさ。
 ただ、合う合わないはあるって。合わない人にとっては、
「尿素は肌を溶かす」になるんじゃないの?
0425名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/10/26(月) 11:46:53ID:vAVi1WAN
尿素の種類にもよると思うが 他の成分が入った物をよく確認しないで買ったとかゆー者もいるだろ ちなみに自分は美肌水愛してます
0426名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/01/26(火) 22:55:04ID:OMwXEB0B
初レスだよ。おれも美肌水を使って良くなったよ。
美肌水+ステ+オイラックス+プロトピック+抗アレルギー剤が基本です。
0427名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/03/07(日) 23:05:54ID:gAJnf9Xi
肌を保護するのが美肌水
肌を治すのがステロイド
美肌水使い始めたらステロイドの使用量が減りました。
皮膚を溶かすと書き込みがあるけど自分は実感ないな
0428名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/03/25(木) 21:01:43ID:hQqt5SUW
俺は40代の厨年オヤジ、美肌水に出会って今年の6月で10年目。

20代前半までステを乱用して最悪、喘息にもなり、ヘルペスも時々出た。
就職活動を機に脱ステを実行、うまくいって半年で健常の肌に。
ところが就職して、ストレスと不規則な生活で、翌年の春、花粉の大量飛散のおかげで再び最悪に。
治った過去を引きずって、以後も脱ステに取り組んだ。
玄米食・漢方・電解水・メンヘル・気孔など…、ありとあらゆる治療をしたが悪化するばかり。
ろくな仕事もしてなかったし、治療費も青天井に。

やけになって治療自体を全部あきらめ、独学で治そうと思い、本屋に寄ったら
「アトピーが3日でよくなる美肌水」が売っていた。
面白そうな、ありえないネタ≠フつもりで、馬鹿にしながら買って読んだはずが、共感し実行した。

今では、アトピーであったことも忘れ、単なる肌の弱い体質。
治療費もほとんどかかっていない。

最近あんまり美肌水のレスが無いのが残念。

長文御免。
0430名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/03/26(金) 00:56:23ID:IGRUl16v
>>429
開発者の著書にも書いてあったね。
もちろんお前は美肌水肯定派だと思うけど。

2chのアトピー厨って、論争好き、論理派、情報収集力大、普通のやつよりは医療知識が豊富じゃん。
だけどこんな荒唐無稽な事を信じてるのかな?

悪意の第三者?が絡んでいると思う(ry
0431名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/03/27(土) 14:16:35ID:mzYBbUbv
何とでも言うがいいさ。
天使の美肌水でとても綺麗になった自分の肌を私は信じる。
0432名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/03/27(土) 14:50:41ID:PBnJGHdK
天使の美肌水って、製品になってる奴?
同じ物を自分で作った方が、はるかに安上がりだよ。
尿素とグリセリンを買ってきて水に溶くだけ。
簡単にできるよ。
0433名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/03/28(日) 12:34:21ID:Yl5MVRqV
計って混ぜて作るの面倒wなのが1番の理由だけど、
自分で作って雑菌入って繁殖されたらいやだから安心を買ってる。
市販のものさえ雑菌入る可能性あるし自分不器用だし。
水道水綺麗で美味しい土地なんだけどね。
0434名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/03/28(日) 17:38:43ID:i+Hb+H7m
>>433
とっかかりは市販のもので試すのはいいけど、
俺は自分で作ったほうが、むしろ安心だよ。

原液を1g位作り、冷蔵庫でボトルキープ。
薄め方によって、小分けして使っている。

変なにおいがしたり、アンモニア臭がしたら、即行捨てればいい。
自分で作れば大変安価なので、無駄使いしてもいいんじゃない。
0435名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/03/28(日) 19:03:21ID:tnspK0xw
尿素とグリセリンか…どれもこれもパラベンとか入ってるから良いかもしれんね。
最近なんてもう何も塗ってなかったら腕のタイセンが酷くなってきたから
ちょっとは溶かした方がいいのかもしれん
0437名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/04/03(土) 14:19:21ID:BjtpHpLs
ステロイド使うときは病院に行ってちゃんと見てもらえよ
0439名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/04/05(月) 13:06:13ID:2BPat4Yl
>>436
入った
0441名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/04/08(木) 21:52:33ID:Kmm5+6q3
ちょくちょく暖かい日があるけど温度が急に変わると肌のご機嫌も変わるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況