X



トップページアトピー
567コメント223KB

四日市の仁こどもクリニックに行きます。

0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
01/09/12 18:34ID:jUDwDbG6
知り合いに聞いて、8月に電話したところ一番早い予約で9月14日でした。
ステロイド歴が長く、リバウンドにも不安があります。
以前スレッドがあったようなのですが、現在はないようなので、今も治療に通われている方のお話をぜひ聞かせてください。
0201名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/05/22 19:19ID:XTC0NTwM
たぶん、水業者とつるんでいるというのは嘘だと思う。
ペテン師と言うのはほとんどの人が治るって言っておいて
実はほとんどの人が治っていないってこと。
あきらめて去っていった人は治った人のリストに入っているのかな?

薬価の高い保湿剤に意味のない高価な検査は利益優先でしょうね。
0202名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/05/22 22:01ID:ZCIEokcn
水業者のほうが仁に食い付いたんでしょ。大きな看板たてられて困ってたよ。
ペテン氏も言い過ぎだよね。ンな事言ったら全国の治せない医師全部がペテン。

で、自分ここで治らなかったっす。
偶然治った人のデーターを参考にしてるんでない?
0203名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/05/22 22:17ID:QPeqoyCL
たしか四日市のケ○ンは仁ともめたんだろ?
で、そこの元従業員が今、鈴鹿のア○カをやってるという罠。
この真相を知ってる人教えてくれ。
0204名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/05/23 22:32ID:rQmIvQHD
>195
土佐清水は高知県にあります。
ステ中心による治療です。
土佐清水も止めた方がいいと思う
0207名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/05/24 03:00ID:eIcIfL5d
今日から仁のところに通い始めた者ですが、このスレみてたら
正直不安になってきた
0208名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/05/25 00:27ID:BtouFSPU
水はかなり直りますよ
肌がかなりあれてたんですが水ぬったらひいていきましたし
かゆみもおさまりました
これならかけつづければいづれ直りそうです
0209名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/05/25 21:03ID:U8Ucmq6k
>>208 今何年目だ?
途中まではよくなる香具師も多いんだよ。
でも完治はしないし、そのうち保湿剤も効かなくなるんだなこれが。
0210名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/05/25 21:10ID:U8Ucmq6k
ところでおまいら、どこで水買ってるor買ってた?
漏れは以前は四日市ケ○ンで、今は仁に変えるように言われて鈴鹿のア○カだが。
0211山崎渉
垢版 |
03/05/28 16:47ID:pWIla0m7
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0212名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/05/31 12:38ID:UywhHtmj
まだ水掛やってる人居ますか?
0213名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/05/31 23:28ID:c5IroN+y
相当数脱落しただろうがまだいるんじゃないか。
あそこはIgE値がいくつまで下がれば水やめられるんだ?
0214名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/06/03 05:12ID:u6P13s7V
>>213
Igeは個々の値を参考にしていくつまでと言うのは無いみたい。
10000の人も100の人も前より下がって良かったねって
程度しか参考にしない。
要するにIgeの検査は保険点数が高く利益に繋がるため結構な頻度で
意味もないのに検査をされる罠
0215名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/06/03 21:18ID:vxMqGVEf
従業員の看護婦さんは高い金使っても治らず去っていく患者を数多く見てきてどんな気持ちなんだろうな?
0216名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/06/03 21:22ID:u6P13s7V
もう治ったから去っていったと思っているじゃないかな。
そうじゃなかったら98%治るなんて自信持っては言えないでしょうに…
0217名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/06/04 20:24ID:gDz4/BGM
だっは
0218名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/06/11 04:50ID:S2oYFqZ5
この病院の治療は
修羅場とある程度マシってのが、波みたいに繰り返して正常に近づいていく。
修羅場で挫折しちゃう人が多いのかね〜。
今、就職活動中ですが、普通に面接パスするぐらいまで回復しましたよ。

まぁ、ココが必ずイイとは言わないけど、ステロイド使用の先には地獄しかないよなぁ。
0219名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/06/11 20:22ID:PRQ+utaD
ある程度の期間続けると、水も保湿剤も効かなくなるけどな。
0220YUIS
垢版 |
03/06/11 20:23ID:nu9iCxiO
「2chからきました」ってコメントに書いたら値引きしちゃうよ(^_^)v
↓↓↓
 http://www.dvd-yuis.com/
0221名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/06/14 22:55ID:tcpPL1ff
ここはやめたほうがいい
0222名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/06/15 23:18ID:09tQub4Z
騙されたと思って、「チンコが立つ時マンコが開く!」って、
裸でお尻突きだして三回叫んでみな。



0223名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/06/16 01:28ID:aaaehKR2
水も保湿剤も効かなくなるってどーゆーこと?
それと。
検査しなきゃ効果が確認できないじゃん?
回数は直診察回数減らせば減る。
0224名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/06/16 02:33ID:m7Vw58pc
陳クリニックは頑張って通えば必ず直りますよ
0225名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/06/16 20:30ID:ehNAC9Cy
>>223 4、5年続ければわかるだろうな。
まあステ使うよりは仁の方がましだとは思うが。
0226名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/06/16 23:49ID:LJA/n8SS
別に保湿剤で治すわけではないでしょ。
ただの保護する役目ってかんじで。
4、5年あったらここの治療しなくても皮膚は変わってきそうだけどね。
ちなみに自分はやめたくちです。
0227名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/06/22 21:56ID:VAtMedKm
四日市の仁でみぐるみはがされた人へ、ヤミ金融へ行く前に
「マンコが開く時、チンコが立つ!」って、
裸でお尻突きだして三回叫んでみな。治るデ〜〜〜〜。
0228名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/06/25 22:21ID:vgRLFpXA
晒しage
0229名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/07/03 21:31ID:CjWcP7A4
超美少女のオマ○コが見放題のサイトをみつけますた!!
ここのサイト、すごく(・∀・)イイ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/
0230名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/07/04 18:44ID:Ovxqqbtm
四日市の仁でボッタクられた人、ヤミ金融にいく前に、
「ティンポが立つ時マンコが開く!」って、
裸でお尻突きだして毎日1000回叫んでみな。
1000日つづけたら、完治しますよ〜ん。


0231名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/07/04 22:04ID:jdWUHQg4
水屋さんはやっぱり儲かるのだろうか?
0232名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/07/04 22:10ID:udOkGDjz
>231
儲からんみたいよ。
アトピーに絶対効くからって販売店ばかり増やして
効果がいまいちだからお客が少なくて機械の消却ができないって
水屋さんが悩んでました。
先生の所は儲かっていると思うけどね…
0233名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/07/05 23:26ID:CfI9K8mA
>>232
効果がいまいちって、水売ってる自分たちもわかってるのね。
0234名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/07/07 18:54ID:WkpCfqZr
仁がこれから有望だから水屋を始めなさいって300万もする
サンクエスト水製造器を買わしたのが良いが患者の状態は
今一で悪い噂だけが立って売れ行きはまったり
機械の償却もできずに残るはローンだけだとさ
0235名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/07/07 21:36ID:xmiRYKsn
300マソか。
漏れも水代だけでも何十万と使ったが。

そういや元、ケ○ンの従業員で現、ア○カの従業員の人も仁に通ってたみたいだけど
あの人完治したのかな?
0236山崎 渉
垢版 |
03/07/15 11:26ID:irD8o03z

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0237名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/07/19 21:33ID:DxnBjnEF
成人患者激減中?
0238ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
垢版 |
03/08/02 05:37ID:otHwK4gi
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0239名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/08/05 22:08ID:Z5cOM3ba
何年くらいが見切り時?
0240名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/08/05 23:36ID:Sy1P82uM
私は3年で見切ったよ。
期日で決めずに症状が改善されなくなったら見切ればいいと思う。
半年も有れば見極めが着くと思う
0241山崎 渉
垢版 |
03/08/15 23:27ID:inSDiDsk
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0242匿名希望
垢版 |
03/08/16 17:27ID:YC3qgFpp
ここの人で仁のコトを悪く書いてる人がいるけど、その人たちはアトピーに関する
正しい知識をもってかいてるのですか?仁に行って肌が赤くなってひどくなった。
だから通うのをやめた。とか言う人いるけど、そこでやめたなんてもったいないですね。
それをのりこえて徐々に良くなるんですよ。わたしの友達が仁でアトピーを治したといって
仁を紹介してもらいました。今私も仁に通っています。たしかに今すごく大変ですけど、そろそろ
症状が落ち着くといわれがんばって痒いのも我慢してきました。最近では夜、痒さで目が覚める
こともすくなくなってきたし、ちょっとずつだけど改善されてきてます。治り方は個人差があるので
人の経験を参考にしすぎるのはやめたほうがいい。それに仁先生に痒かったらかいてもいい。といってもらって
から気が楽になって痒さも少なくなってきました。いままでだと掻いたらいけない!と言われ、
痒いのを我慢→ストレスになる→痒さが増す をくり返していましたがそう言ってくれて、
本当にホッとしました。だから私は仁先生を信用しています。 そういう本当かどうかもわからないことを
言うのはやめてほしいです。

0243名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/08/16 18:38ID:iYgoDuHf
>242
>それをのりこえて徐々に良くなるんですよ。
>わたしの友達が仁でアトピーを治したといって

アホ、その後また悪くなるんだよ。
仁の治療は10年ぐらいまえに流行ったが、
もう終わってるんだ。
水商売は終わりだぞ!
0244名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/08/16 18:59ID:y1K8UXzN
>>243
その通り
少し良くなってまた悪化するの繰り返し
軽い人はそのまま良くなる人もいるけど仁のいうように
98%良くなるのは嘘ばかり。
見切りをつけて来なくなった人は完治した物とカウントしていると思われる。

それに、診察受けるたびに「大分良くなったね」って言われませんか?
この言葉聞き飽きた。
0245名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/08/16 21:13ID:XK2cKAhu
242さんを不安がらせる事言わないの。
誰だって治療中はその先生を信じてるよ。私も「これだ!」と飛びついたから
242さんの気持ちもすごくわかるな。
自分の気のすむまでやるといいよ。精神面から良くなるかもしれないし。ただ

三 年 以 上 は つ づ け る な
0246名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/08/16 21:54ID:Ty6ZjGPR
>>243-245
禿げ同。仁いわく症状が落ち着くのに約3年かかるらしいが、それ以上続けても治る見込みは低いな。
成人患者なら2、3年が見切り時だろうな。始める前よりは少しはましになってるだろう。
0247名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/08/17 02:29ID:WmizkMjz
242さんみたいに洗脳されてる人は幸せだね・・・
そんな水で治るなら、何十年も苦労してないよ。
実際、今治療してる友達が居るけど3年経っても治ってないよ
私も試したけど効果なし
0248>>2ちゃんねらーの皆さん
垢版 |
03/08/17 02:30ID:MZ+YwgQU
( ´Д`)/< 先生!!こんなのを見つけました。
http://www.hokekyoji.com/
http://www.yakuyoke.or.jp/
http://members.tripod.co.jp/hossyoji/index/
http://www.maap.com/tanjoh-ji/
http://www.honmonji.or.jp/
http://www.maap.com/tanjoh-ji/
http://www.kuonji.jp/
http://www.butsuzou.com/jiten/sanmen.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen2.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen3.html
http://www.butsuzou.com/keitai/sanmen-kz.html
0249名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/08/17 23:07ID:hsMyxF4T
強酸性水は刺激が強すぎなんです。
ただでさえ弱いんだから・・・
消毒液を浴びてるよーなもんだよ。
高い金だすんなら漢方とかのほうがまし。
なんで水治療がはやったんだろうね。マスコミが取り上げたからかなやっぱ。
0250megu
垢版 |
03/08/19 00:52ID:P7R3ADn9
たまたま、このサイトを見た者です。
私は5才の時肘の内側にアトピーがでて、ある程度で一度治ったのですが28才の時再発しアトピーとは思わず近所の皮膚科に行ってもらった軟膏がステロイド。
疑いもせず1年ほど通院しながら同じ軟膏を塗り、とうとう治らなくなり病院を変えて初めてステロイドの副作用と知り脱ステを薦められ3日後から顔が腫れ上がりました。
だんだんひどくなる症状に見かねた知り合いが酸性水を紹介してくれ、どっちみち好転反応がでるんだったなら頑張ろうと一日3回スプレーで顔の噴射していた所、首回り、瞼、
鼻の下など皮膚の柔らかいところ(すでにステロイドで皮膚が薄くなっていた)から黄色い液が出てきてクーラーの微風にもしみて痛くなり、それが朝おきるとパリパリに乾いて目も開けられませんでした。
まずシャワーでそれを落とし酸性水をかける毎日がずぅーーっと続き1歩も外に出られないしましてや人に見られたくない。家族も顔を見ないようにするほど酷くなりました。
もう家庭崩壊寸前。鏡なんか見れません。病院では1年はかかると言われ仕事も辞めがんばるしか方法がなく、不安でしたがもう後にはもどれないので見えないゴールに向かう事に。
1年後には皮膚もだんだん正常のもどりあれから7年経っていますが誰が見てもアトピー体質には見えないそうです。もちろんその間アトピーについて色々勉強しました。アレルギー体質はもう一生ついてまわる体質なのです。
今でも暑かったり、乾燥の時期には首や肘が痒く辛い時が有りますが一度ステロイドで怖い思いをしましたがステロイドも微量入った軟膏を少し塗って悪化した部分をそれ以上ひどくしない対処もします。
副作用が出てしまったら、どんなにつらくても治すしかないんです。治したあとは、アトピー体質だということを自覚して一生うまくお付き合いする覚悟で自分にあった方法を見つけて下さい。
人のウワサで惑わされてストレスを持つのが一番悪いことです。頑張ってください。
0251おう
垢版 |
03/09/01 15:13ID:aEyVzvSM
友人に水をもらい本も貸してもらって、試したけど・・・。
大してひどくない主婦湿疹が、見るも無惨にじゅくじゅくになって、
かゆくて痒くて、膿もいっぱいでてきて、結局ふつうの皮膚科に行って来ました。
そこの先生は「酸性水は四日市の先生が出したりしてるみたいだけど、皮膚科学会では認められたものではありませんからね。」と言って、
リンデロンVGとヒルロイドソフトを出してくれました。
ステロイドに戻ったけど、順番に弱いのに変えていって保湿さえしていけば、
わたしの場合は良くなっていくので、酸性水は使うべきでなかったと思っています。
友人は自分の子どもにも存分にかけているし、よかれと思ってくれたので体質によって違いがあるのでしょうが、
誰にでも合う方法ではないと思います。

0252至恩
垢版 |
03/09/06 01:11ID:A19eNDqf
3ヶ月前から伊藤先生の所へ行っています。少しずつよくなってはいます。が、
皆さんの話を聞いて少し不安になってきた。本当に真面目に先生にの言うとおり
にやって直らない人はどの位いるんですか?僕は1日多い日は3回4回とやって
水の量も1回4、5リットルと頑張ってます。お金はすごくかかるけど本当に治る
のなら安いと思っているのですが・・。よろしくお願いします。
0253名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/09/07 00:26ID:eHcKaLQg
真面目にやれば悪化と軽快を繰り返しながら少しずつはよくなっていく。
最初は保湿剤もよく効くし。しか〜し、長期間続けると水も保湿剤も効果が薄れてくる。
2年がんばって変化がなくなってきたら見切り時では。
改善する可能性は高いが完治する可能性は極めて低い。
0254至恩
垢版 |
03/09/07 04:54ID:xhzAxutQ
>253さんはどのくらいの期間真面目に続けていたんですか?僕は病症期間はもう
20年位なんですが症状は比較的軽いほうです(一時期はひどいときもあったが)
病院もいろいろな所へ行って藁をもすがる思いで伊藤先生の所へ行っています。
伊藤先生以外でいい病院は知っていますか?他の方も伊藤先生の所へ行っていた
方、経過等教えて下さい。よろしくお願いします。

0255253
垢版 |
03/09/07 17:15ID:eHcKaLQg
>>254
4年以上真面目に続けた。水の効果があるのは2年くらいか?
始めるまえよりはよくなったので納得はしているが、2年でやめるべきだったかな?
まあ体質はかわらんから完治はむりだろうな。
ほかに方法がないなら2,3年くらいは続けてみれば。
0256名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/09/08 02:52ID:HH78OAnJ
3才の子供が軽いアトピーで仁さんに行こうと思ってたど
どうも気になるのがあそこの駐車場にいつもある
あのBMWの高そ〜うな四駆!なんか金儲け主義みたいでなんだかな〜
まるでお坊さんがポルシェ乗ってるみたい
人の不幸を蜜にしてる?!
0257至恩
垢版 |
03/09/10 05:19ID:BMWtcQqv
僕が診察に行ったときはバセロン・コンスタンチン(世界3大時計メーカーの1つ
推定130万位)をしてた。別に悪い事ではないし仕事して買ったわけだから良い
と思うけど・・。ただし酸性水の治療法が本に書いてあるような効果がなくて、
患者に対して嘘があるならどうかと思うが。>255どうもありがとう。他の人
も酸性水治療のその後の経過等教えて下さい。
0258名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/09/10 16:24ID:1E/gqx5V
この度9月1日より森谷健康食品サイトがリニューアル!!
更に充実した健康マメ知識にメールマガジン!!
プレゼントコーナーもボリュームアップいたします。

プレゼントは毎月複数の商品を提供予定です。
たくさんのご応募をお待ち申し上げます。

健康マメ知識は博士のコーナーに謎のマッシブさん!
メールマガジンに登録しておけば最新情報も即入手可能です!
オリジナルレシピも続々と掲載致します。

皆様のアクセスをお待ちいたします♪

森谷健康食品サイトアドレス
http://www.moriya-k.co.jp/
0259名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/09/15 20:33ID:uROzV2y4
仁のところには治らなかった患者からの苦情とかトラブルはないのかな?
0261名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/09/15 23:55ID:zIEhipDr
薬価の高い保湿剤に、保険点数の高い検査を
何度もすることに気づかないと。
0262_
垢版 |
03/09/16 00:59ID:sc27dSyI
高校生のときに、2ヶ月に一度ぐらいで通っていました。

初診のときには、初診料が必要だから金額は「こんなもんなのかな?」
と思っていましたが、二度目か三度目の診察の会計で
ぴったり一万円しかもってなくて、全然お金が足らなかったので
焦ったことを今でも覚えてます。
その後の診察時には必ず何万円か財布に入れるようにしてました。

その頃は、どうして毎回注射するのか全く分かりませんでしたし、
教えてくれもしませんでした。

>>259 『アトピーの女王』の一部に書かれているのは、仁クリのことだと
思うのですが知っているが人がいたら、レスしてください。
0263_
垢版 |
03/09/16 01:00ID:sc27dSyI
高校生のときに、2ヶ月に一度ぐらいで通っていました。

初診のときには、初診料が必要だから金額は「こんなもんなのかな?」
と思っていましたが、二度目か三度目の診察の会計で
ぴったり一万円しかもってなくて、全然お金が足らなかったので
焦ったことを今でも覚えてます。
その後の診察時には必ず何万円か財布に入れるようにしてました。

その頃は、どうして毎回注射するのか全く分かりませんでしたし、
教えてくれもしませんでした。

>>259 『アトピーの女王』の一部に書かれているのは、仁クリのことだと
思うのですが知っているが人がいたら、レスしてください。
0264名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/09/16 22:12ID:0vfB+mXt
鈴鹿の水屋はまだ営業してる?
0265至恩
垢版 |
03/09/17 02:42ID:Z5U/TWtL
>262本当にそんなにお金かかった?僕は今まで3回診察に行って最初が
血液検査込みで総額9300円位。2回目が診察費だけ(保湿剤抜き)で
800円前後。3回目が保湿剤ももらって1280円(診察費入ってない?)
初診が今年5月下旬だからはっきり覚えてる。262はいつ行った?仁はそんなに
悪どくないと思う。それより水治療の効果が知りたいから経過教えて。

0266名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/09/17 21:09ID:waDP8IyH
>>265
あんたどこに住んでるんだ?
水代と交通費はばかにならんぞ。
0267至恩
垢版 |
03/09/17 21:28ID:yIC9eyH0
>266東京都大田区でございますが・・たしかに交通費は往復で2万5千円位
かかる。ちなみに252も僕です。水代は毎月10万円位。年齢は23です。
でも本当に治るなら絶対に安いと思う。治るためなら全財産つぎこんでもいいと
思ってる。一応自営業みたいなことをやってるから金の心配はあまりない。でも
もし治らなかったら・・・
0268_
垢版 |
03/09/18 01:03ID:5sed+Bj5
仁クリに通っていた頃の事を、偽りなくレスしただけ。

診察代+保湿剤代を合わして一万円は払っていましたよ。
社会保険の扶養家族で、3割負担だったか・。
>>261に書かれているように、薬価の高い保湿剤だったから
費用がかかったのかもしれない。
保湿剤にウレパールが配合されていたのは覚えてる。

0269至恩
垢版 |
03/09/18 03:01ID:ifzVn7/L
>268保湿剤はウレパールとヒルドイドを配合した物。容器は白で青いキャップ。
大きさは高さ10cmちょい。こないだ保湿剤がなくなったから郵送で頼んだけど
1個1300円位だった。他の病院でヒルドイド(ピンクのチューブ入り)を処方
してもらったときも結構値段は張ってたし保質剤なんてあんなもんじゃない?
ちなみに268は水治療どの位真面目にやってた?経過等教えて下さい。
0270名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/09/18 14:55ID:dY1G2iDh
>>269『教えて下さい』ばっかじゃなくて、まず、あんたの症状とか書いてくれない?
症状が軽いほうではわかんないよ。書いたほうがレスしやすくなるかも。
0271名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/09/18 16:44ID:dhjoeY8d
あそこの保湿剤はヒルドイドとウレパール 2:1の混合。
どちらも薬価の高い角化症などに使われる保湿剤。
アトピーで通常ステなしならプロペトやアズノール、亜鉛化軟膏など薬価の
安いものがスタンダードですよね。
値段も10分の1以下だし、かぶれたりする人も少ない。
院内処方だと高い薬を出すと利益につながるからなぁ〜
0272名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/09/18 21:17ID:piS0WfcZ
>>267
水 10万×12=120万
交通費 2.5万×4=10万
診察料 1万×4=4万
アトピーのない生活=Priceless


軽症なら水掛けしないでいいまでに治る香具師もいるらしい(見たことないけど)
0273名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/09/19 00:50ID:H/jB40Ix
患者のことなんて考えてないやつが多すぎる。
ほんまにかなしいね。俺もとある漢方医でぼったくられた。
アトピーが悪化してわらをもすがる思いで通院したのにひどくなっただけだった。
食事改善、運動、などでまあましになった。
自分を守れるのなんて自分しかいないじゃん。お金儲けしか考えてない医者に高い金を差し出すのはやめよう。
0274至恩
垢版 |
03/09/20 14:06ID:dM4odiGM
症状は肘の裏、膝の裏、首、あと水治療を始めて手の甲に出てきた。昔は顔とか
も出てたんだがそこは水治療を始める前から改善していた。湿疹の具合は他の
人と比べたら比較的軽く赤みがあってたまに痒くなるくらい。昔はステ使っていた
が副作用がやだから止めた。その後リバがあって少し落ち着いてから仁先生の所
へいった。水を始めてからは少し患部に潤いがでてきた気がするが・・。
0275名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/09/23 01:01ID:cYkaefAb
>>274
どうして水治療か小1時間問い詰めたい。
いまさら、何故にサンクエスト水なのか疑問だ。
水療法がもてはやされたのは5〜10年?前ではないのか。

仁の著書は軽く読んだだけだが、
近所のお犬さまの皮膚病が、水をかけて良くなったから、
これはアトピーにも効くのではないか?とかそんなくだりがあったのを
覚えている。

何回か診察に通ったがアトピー患者は見かけなかった。
子供クリニックなので待合室には赤ん坊と幼児の親子が多くて
なんとなく居心地は良くなかったな〜。
0276名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/09/23 19:36ID:HFANZ9wD
独身男にとってはあの待合室は最悪だなw
0278名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/09/24 18:19ID:7T6cHJIR
至恩いないね。
もう水かけるのやめたのか〜。
0279至恩
垢版 |
03/09/25 08:31ID:JWWGmKpu
やめてないよw。でもこの頃寒いからちょっとサボリぎみ。
次の診察日は10月18日。面倒くさいけどしょうがない。
0280名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/09/25 15:28ID:6BHmM6ky
278だけど、
>>寒いからちょっとサボリぎみ。
そうそう、夏はきちんと水かけるのね〜。でも、秋が深まるにつれて寒くなって
くると、サボタージュしだすのな。夜は風呂に入って体が温まっているから平気
だけど、朝の水かけは時間もないし寒いからな。

23歳なら学生かい?
0281名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/09/25 21:14ID:zwSTmqth
おまいら赤ちゃんをつれた幸せそうな夫婦のなかにポツンとアトピー男
あの雰囲気に耐えられるか〜
0282至恩
垢版 |
03/09/26 05:33ID:1GVZauWd
学生ではないよ。今は自営業みたいな事やってる。高校行ってたときは2年生ぐら
いの時急に顔に出てきて3年まで頑張ったけど結局やめた。その後行き直して卒業
したけど普通に卒業ぐらいしたかったな・・。ちなみに280は水治療どの位
続けたの?効果の程等教えて。他の人もレスして下さい。よろしく
0283名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/09/27 16:33ID:uadMMlyr
まだ四日市の仁は水治療で患者を騙してるのか!
しょうもない野郎だぜ。
お前ら、仁は水業者とツルんでいるぞ!
0284名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/09/27 20:34ID:8VNo07sJ
280だけど、
昨日、このスレみて久々に仁クリの前を通ったら駐車場が満車だったな。
アトピー患者なのか、小児科の子供がいたのかはわかんないけどね〜。

仁の水治療は三年ぐらいやったかな。
仁の口癖まだ変わってないみたいだね?
『真面目にやってるか?二回キチンとかけているか?』
診察の際に毎回聞かれたけど、良くならないのは俺の責任じゃなくて、
お前が不真面目だからなんだ。といわれている感じだったな。

0286名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/09/27 22:15ID:32w/4yRb
>>285
水は妥当だと思うけど結構な頻度で行われる
保険点数の高いRAST検査の方が不信だ。
水業者は儲からなくて機械代も消却できなくて
ひぃひぃ言っているのが現状だよ
0287至恩
垢版 |
03/09/28 03:49ID:eUQ4okgh
>285水20リットル2000円?
僕は東京の品川にあるリエゾンっていうところで20リットル4500円
だけど・・。他に安い所あるの?
0292至恩
垢版 |
03/09/29 03:51ID:9mRVrllF
嫌みを言うわけではありませんが僕は経済的に余裕があります。ちなみに弟も
アトピーなので、今度診察に行った時に仁さんに水の機械を買いたいんですが・・
と言ってみたいと思っています。強酸性水で調べるとその機械を作っている会社
が結構あるんです。200万位だったらそっちの方が安くなるので・・。水を始め
て4ヶ月。少し良くはなっていますが、先生が機械を買う事を許してくれるかどうか
・・。
0294至恩
垢版 |
03/09/29 23:01ID:uLHqDrEj
仁先生にph値、酸化還元電位、塩素等の基準を聞いてみますが・・何と言われ
るか・・。でも水屋は機械を買って商売している訳だから、捜せば必ずその基準
にクリアする機械はあるはず。仁さんが頑なに機械を買う事を否定するようだっ
たら本当に水治療を金儲けとしか思っていないって事になると思う。医者の仕事
は患者を直す事が仕事な訳で、患者を使ってさらに金儲けをするというのは言語道断。

0295名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/09/30 01:18ID:a6eJtBgc
>>294
ケインとかが使っているサンクエスト製造器は300万ぐらいって聞いたよ。
PH3以下 酸化還元電位−1000mV以下なら取りあえず殺菌効果は
十分じゃないかな。
後は次アゾ塩素酸濃度が高いと肌を傷めるので低い方が良いらしい。
家庭用の10万ぐらいの奴が有るけどその次アゾ塩素酸濃度が高いのが
難点らしいです。
薄い食塩水で高圧で電気を掛け短時間で取り出すことが条件らしいです。
0296至恩
垢版 |
03/09/30 17:48ID:eBMDf98A
300万までは出せないけど、業務用だからなのかな?あまり大きな機械でも
置くところに困るし・・。強酸性水の機械の事など詳しく知っている人レス
お願いします。
0298名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/10/15 00:59ID:juxHJnPY
もうすぐ10/18だな。
至恩の報告レスまってるぜ。

さいきんのカキコしないな。
どうだい、アトピーのほうは?
0299名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
03/10/15 01:37ID:rEWAkYo9
 仁クリには行った事ないけど、市立病院時代の著書見て「リエゾン」から
水取り寄せて使ってました。子供の頃からの付き合いだったステとはきれい
さっぱりお別れでき・・・・たんですが、5年後にリバウりました。
 コードレスホンの子機くらいの酸性水発生器買いましたが、景気よくぶっ
かけられないので不満気味です。
 最初に治した時はちょうど冬場でしたが、入浴の時に酸性水入れた噴霧器
と一緒に入浴し、出るときかぶってました。あったかくていいですよ!仁もそ
の著書の中ですすめてた方法だし。
0300至恩
垢版 |
03/10/15 03:42ID:yFkP+l6H
<298ごめん。用事が出来て10月24日の金曜にしちゃった。でも強酸性水の
機械を製造しているメーカー2社からカタログとその機械でできる水の成分表を送
ってもらう。あと「リエゾン」の水の成分表も今日頼んだ。これで同じ水が出来る
かどうかわかるから仁さんと対等(w)に話ができるはず。同じ水が出来るのに
もし仁さんが許可しなかったら・・このスレは崩壊確定w
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況