2021TJ9AUG感想※は補足及び個人の感想

☆マーケットレポート
●総評
・8月2〜15日までの市況は一般玩具で昨対95%
・メーカー別ではタカラトミーが昨対120%、バンダイが95%
・バンダイはライダー関連が不調だが、ウルトラマンは好調に推移
・プリキュアも昨対130〜140%と大復活を遂げた
●タカラトミー
・キラメキパワーズは実写の強みであるイベントが出来ず、新規ファンの取込に苦戦
●バンダイ
・7月12日〜8月15日までを夏商戦と位置付けている
・ウルトラマントリガーはなりきりやソフビが動き、7月は昨対130%超、商戦全体でも100〜110%で推移
・プリキュアは「PrettyHolic」のプラスオンにより昨対130〜140%と大変好調だった
・仮面ライダーは先行販売した「DXメガロドンバイスタンプ」が昨年の実績を超える動きを見せている
※プリキュアは一見好調に見えるが、近年の昨対が20年:75%、19年:88%であり、16年を基準にすると、
16年:100 17年:106 18年:106 19年:93 20年:70 21年(140%):98 21年(130%):91
上記のようになり、140%で見ても16年を下回り、130%で見れば前々昨比98%程度で100%に満たない
また、「キッズコスメのプラスオンにより」と言及されており、なりきりアイテムだけだと前年と変わらない可能性もある

☆2021玩具販売実績ベスト150(7.1〜7.31)※ガールズ×戦士シリーズは参考
7位:アクアポット 9位:アクアパクト 26位:アクアパクトSPセット 29位:トロピカルパクト 64位:キラパワチェンジ
98位:おしゃべりくるるん 127位:プリチューム(ラメール) 146位:トロピカルパクトSPセット 

☆2020玩具販売実績ベスト150(7.1〜7.31)
12位:ヒーリングステッキDX 31位:おしゃべりラテ 48位:アースウィンディハープ 88位:ヒーリングルームバック 136位:プリチューム(桃)