X



ベイブレード バースト ネタバレスレ21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/09(火) 20:33:06.61ID:GYajH0Up0
■関連URL
・ベイブレード バースト公式HP:https://beyblade.takaratomy.co.jp/
・ベイブレード バースト 公式ポータブルサイト:http://www.beyblade.jp/
・ベイブレード バースト アニメ公式サイト:http://beyblade.tv/

■ホビー用本スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1611363346/

■アニメ用本スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1570855048/

■前スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1605248796/

・荒らし、煽り、スレ乱立・改竄は放置
・次スレは>>980が立てる事、容量不足も含む立てられない場合は宣言した人が立てる
・旭及びワッチョイなどを入れる事は基本的に自由
 ただし、入れる事及び入れない事を強要してはならない
0393メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/01(月) 20:39:46.27ID:k2zC2m7A0
流れがよく分からんけど、真に作品の良い所として言ってたんじゃなくて、ネタで言ってたってことか?
大丈夫?フレアきめてない?
0394メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/01(月) 22:22:05.11ID:8jWUGH9K0
作中でフレアっていう超王世代の特殊能力が3人しかいないのに
主人公兄弟は自分達のフレアをちゃんと認識してるのかも怪しいのに
ライバルのレーンだけフレアのデメリット受けてるから
その違いとかはもっと中盤くらいに出しておくべきだったと思う
もう終わりなのにフレアに関してはめっちゃ曖昧なんだよな
次のマジも何かしら特殊能力出てくるだろうけどちゃんと理屈つけて欲しい
0395メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/02(火) 19:27:47.52ID:rKraL41/0
レーンが大不評なのはまぁしゃーないとしてベイブレードのボスキャラで理想的なボスキャラしてたのって誰なんだろな
爆転〜バーストで
0396メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/02(火) 20:53:10.93ID:v9rrOoa20
>>395
爆転だとやっぱりブルックリンじゃない?
ユーリはアニメだとそこまで個性強くないし、
ゼオも根は悪くなく真実知ってショック受けた感じが強い
メタベイだとやっぱりネメシス、ベイの方だけど
結局、使い手のラゴウはプルート共々、ネメシスに取り込まれたしな
バーストだとルイかスプリガン時代のシュウ
ルイは無印においてラスボスの風格が強く
最終回でバルトに勝ったり、スタジアムの破損のおかげで
勝てた事に不満全開と真剣勝負での決着を望む姿勢が良い
スプリガン時代のシュウは荒れてたけど
なんだかんだで親友けんライバルがラスボスは熱かった
0398メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/03(水) 15:04:42.98ID:bUJ5Ksc30
やっぱ爆転のブルックリンかな?
努力家(カイ)に負けた(天才)がスランプを経験して荒れるも最後は立ち直って吹っ切れるっていう、ある種ベタベタの王道展開だが。
成長過程がしっかり描写されてたのも相まって面白かった。
0399メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/03(水) 21:11:47.07ID:/suZFGKX0
新作の公式サイトってまだ出来ないのかな
やっぱ今月のコロコロが出てからか?
4月開始ならそろそろキービジュくらい出ても良さそうなのに
0400メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/04(木) 01:41:31.53ID:DH46lGpr0
個人的には爆転ブルックリン、メタベイ竜牙、バーストファイかな好きなボスキャラは
漫画版ならレイタカオ破ってるユーリも捨てがたいけど
中ボスならケインとアーサー君割と好き
0401メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/04(木) 02:57:47.56ID:izGMiZ3k0
>>399
漫画とアニメのキービジュアル、タカトミモールの新シリーズ商品の予約含めて"3/15日新シリーズ始動'"なんだと思う。
0402メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/04(木) 05:16:27.93ID:+5zH8nqx0
主人公ベルのキービジュだけならゴロゴロ3月号ですでに出てるっちゃ出てるんだよね。漫画でだけど。

ベルのライバルや友達枠のキャラとか、声優とかが4月号で明らかになるんじゃないのか?
0403メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/04(木) 05:21:56.21ID:+5zH8nqx0
>>402
×ゴロゴロ
〇コロコロ
スマンorz

またwbbaの公式バトルメインなのか、それともスネークピットやヘルみたいな敵対勢力が出てくるのかも気になる。
0404メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/04(木) 14:20:03.79ID:GZPul+uo0
wbbaで縛ると今回のフレア太郎みたいなフレアキメ展開になりがちだしな
HELLみたいな明らかにwbbaそのものに敵意むき出しみたいなのは出してやってもいいんじゃないか
大人が関与しちゃうスネークピットみたいなのはギルテンの締め方が雑だったからやらない方がいいと思うけど
0407メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/04(木) 20:25:18.71ID:+5zH8nqx0
マジにバルトが出るのはほぼ確定として、バルト以外はどのキャラが過去シリーズから出るんだろ?

アイガ、ドラム、朝日兄弟と歴代主人公全員出したら、ベルとバルトのも含めて主人公ベイだけで6個になるよな。
0408メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/04(木) 20:40:47.06ID:tmRC1dkZ0
悪の組織「グゥーハハハ!ベイを使って世界征服だぁ!」
悪の組織「世界中のすべてのベイが起こす回転力を一つに集約すると地上全てを薙ぎ払えるエネルギーが得られるのじゃ!」
悪の組織「その為に我が組織は各州にベイを狩る刺客を送り込んだ……人呼んで六転集!」
悪の組織「我らの野望を打ち砕きたくば、この六転集を打ち倒し、その後に我を倒してみよ!!」

こうですか?わかりません
0409メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/04(木) 22:41:13.95ID:HoicpzZ70
世界征服だの悪の組織だのの話になると必然的に大人が出しゃばってくるからな…
ベイバは競技路線のままでいいと思う
0410メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/04(木) 22:44:37.91ID:th0q+3JM0
一向に成長しなかったり、脳筋一辺倒だったり、最後までよく分からん謎パワーだったり、アバターの存在が希薄だったりしなければ何でもいいよ
0411メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/04(木) 23:56:25.31ID:A+Qw2oFS0
個人的にはアバターは出過ぎると2002みたいになるし、15分の中で何回も出されるとテンポ損なうしで正直ここぞってところ以外はいらないって感じてる
0412メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/05(金) 00:23:40.10ID:LmWNirJZ0
>>410
趙王って極端にアバターとの連携少ないよね
アイガは共鳴強すぎるってのが問題だったけど克服してバルトを打ち倒したし、
ドラムはドラゴンと会話してレインボーターボまで持っていったし
そういえばハイペリオンとヘリオス居たなー程度
0414メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/05(金) 11:51:12.57ID:dHeZ9ieL0
https://youtu.be/ld_VwnZeryM

次シリーズ主人公・大黒天ベルの使用ベイの名前はダイナマイト・ベリアルらしい。ベルゼブブとばかり思っていたからちょっと意外だった。

ただ発売が4/24と例年よりも遅い。
ランブーと同時発売かも。ランブーもアニメに出るなら、そのランブー使いがベルの友達ポジのキャラか?
0415メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/05(金) 16:28:13.75ID:Y0WTN8ww0
今回は本当に朝日兄弟の成長が見れて良かった
ヒカルは負けない為の作戦から勝つ為の作戦にシフトしたし、
本気で勝ちたいからヒュウガに決める時まで攻撃を我慢させる念押し、
ヒュウガも最初は不服だった感じだったけど、
勝つ為に1人で頑張るヒカルの姿に感化され攻撃ではなくフォローに回るのも良かった
0416メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/05(金) 16:41:18.92ID:yiDodIgf0
相変わらず消化試合みたいなもんだし朝日がやってることも喧嘩→仲直りで新技でいつもと変わらんワンパ
設定不明のフレアも相まって成長もクソもない上にベイとの絆もそっちのけ
ラスボスとの強い因縁もほぼ無いようなもんだし仲間ブレーダーとの高め合いもないしで虚無感が凄まじい
0419メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/05(金) 16:59:00.05ID:Y0WTN8ww0
まあ、ツインブレイクインパクトは強力かつ利点も良い必殺技と思う
ヒュウガがハイペリオンのパワーを温存させる事が大前提だけど、
ハイペリオンを弾丸のように扱い、相手の必殺技と相打ちレベルのパワーもある
ハイペリオン自爆する可能性も高い代わりに、これで2機同時に倒せたら
今回みたいに残ったヘリオスが最後に残って勝利するメリットもある
後は空中必殺だから真上からの攻撃はルシファーの受け流しの隙も突ける
0420メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/05(金) 17:11:10.86ID:yiDodIgf0
>>418
だよなあ…結果も分かってるしここまでくると最終話の結末より次のDB(?)の方に関心が向く
ホビーもアニメ未登場のデスソロモンで締めるみたいで超王が完全に冷え切ってDBムードっぽいし
0421メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/05(金) 17:59:44.02ID:oIDv3IzZ0
今週はいつも通りの無駄な喧嘩じゃなくてちゃんとバトルに活きてたから今までより良かった
レジェンドのフォローがあったのもあるけどようやく主人公らしくなったと思うわ

ただレーンのカット入れるとバトルのテンポが悪くなるからそこだけ残念
0424メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/05(金) 22:13:06.32ID:fve2x5nD0
描写がややマシになっただけで物語全体が酷いのは変わっていないのがな
レジェンド同士の闘いの方が魅力強い
0425メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/05(金) 22:17:31.18ID:NCYlcDnz0
いうてもう本当に終盤じゃ無いか…
最後の最後までうーん良い所なかったなにはならなそうだけど、主人公もライバルもどっちも好きになりにくいキャラ描写だったのは拭えない

だからこそ新シリーズ発表の時期とはいえ、余計に次に気持ちが向く感じかな
0426メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/05(金) 22:33:23.54ID:0mvyM/iV0
作戦立てる→ヒュウガが言う通りにしないは通常通りだったけど
今回はそれが良い方向になったので良かった
レーンのシーンは段々フレアの色が変わってきてる→レーンの心境の変化
を表してるんだろうから毎回少しでも入れてくるんだろうな
もう残り3話くらいだし決勝戦で2話使うとして最後はその後でもやるのかな
0427メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/06(土) 02:21:29.43ID:tIVzdAz/0
終盤で何をやっても虚無感スゴイけどラスボス倒してもなおさら虚無感マシマシだからね
これまでのシリーズはルイが勝って全国制覇5連覇、バルトやアイガが勝って世界チャンプ、ドラムが勝ってwbba維持とかちゃんとしてたが今回は世界一になるわけでもないし倒したからこの主人公ズは何になって何が凄いのかが皆無
0428メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/06(土) 03:34:33.16ID:ilI0kVuS0
>>427
う〜ん。
レジェンドランク1位のバルトと2位のシュウに勝つ事になるから間接的とは言えど、朝日兄弟がレジェンド1位と2位になるって事か?
これはこれで何かスッキリしない。
0429メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/06(土) 06:34:26.29ID:moo8ORLG0
ドラムもそうだけど、朝日兄弟は別にベイブレード界の頂点を目指すようなガチ勢じゃないからねぇ
漫画の最終回も兄弟で楽しく回して終わりだったし、レーンもライバルを得て大団円だから、ランキングやチャンピオンとかに執着せずにベイ自体を楽しもうってのがテーマなんじゃない?
0430メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/06(土) 07:10:28.63ID:3keET3Zz0
レジェンドやレジェンドランク(アニメには無いっぽいけど)の存在と噛み合わんよなそれだと
あと一応レジェンド超えて限界突破とは言っているな
0432メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/06(土) 08:41:23.07ID:8ATGFHDt0
朝日兄弟は限界突破と革命が口癖だからレジェンドを全部倒すことで
目的達成ってことなんだろ
あとはシュウとレーンだけだからこの2人倒せば目標達成で大団円ED
確かにチャンピオンになるとかチーム優勝とかの目標の方が分かりやすいんだけど
全部過去作でやってるから独自性持たせると目標がフワっとしちゃうんだよな
0433メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/06(土) 08:42:36.22ID:moo8ORLG0
>>430

ヒュウガとかは、負けても負けてももう1回とか言ってるから大会じゃなくてもフリーバトルで1度勝てばレジェンドぶっ倒した事になるんだろww

大会も単にまとめてレジェンドを相手する為に用意してるだけで、実力でレジェンドを越えようとは思ってないんじゃね?
0434メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/06(土) 09:50:44.89ID:9MoPJYMR0
単純にW主人公がタッグバトルでトップになるんやろ?
0435メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/06(土) 10:04:15.44ID:wBqaRWtW0
>>434
それが妥当だな
アイガもレジェンドフェスティバルでは敗北したけど、
あれは世界タイトルマッチ扱いにはなってないと思うから
世界王者のままの可能性もあるから、
レジェンドオブレジェンドがバルト、シングルの世界王者がアイガ、
タッグチャンピオンが朝日兄弟と肩書き分けれるし
0436メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/06(土) 14:10:36.56ID:tIVzdAz/0
それだと元々タッグ主体ではなくシングルで最強を争ってたレジェンド相手に勝ってタッグ最強ってのもおかしくね
Z4やGT3みたいな世界中の新キャラタッグ最強勢を相手に勝ったならタッグ最強ってのも分かるけど
0438メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/06(土) 14:45:25.53ID:EwkzU0Hk0
>>437
これは実現しなかった話だから個人的な推測でしかないけど・・・

もし仮にバルトがアイガと、シュウがファイと、デルタがグウィンとタッグを組んでいたとしたら、朝日兄弟も同じ様に勝ち進めて行けたかな?

ベイは全て同じ超王世代のベイを使用している事、主人公補正無しを前提に考える事が条件として。
0439メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/06(土) 15:48:16.70ID:wBqaRWtW0
>>438
それに朝日兄弟がアイガ組とドラム組に勝てた理由に
両タッグ、共に負けた時はタッグとして発展途上だったのもある
アイガ組は朝日兄弟に強力な連携必殺技完成かつ必殺技でのアイガのパワーはレインボーターボと互角
ドラム組は最終戦で連携必殺技完成&ルイとのタッグでもレインボーターボ発動可能になった
この2組が最強の状態にまで成長した後での対戦だったら勝敗はわからないと思う
0440メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/06(土) 17:24:24.57ID:moo8ORLG0
>>438

そもそも販促や主人公補正ないなら朝日兄弟なんて話にならないからねぇ
単なるブレーダーとしての実力勝負なら普通にレジェンドランクが上のブレーダーが勝つでしょ
0441メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/06(土) 20:03:50.34ID:UjR83Pl+0
アニメの公式サイト消えたのか?
1のリンク先何も無い
0442メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/06(土) 22:24:07.57ID:8ATGFHDt0
>>437
だがベイバ世界では朝日兄弟がタッグバトルの世界チャンピオンとして
名を刻まれるだろう
もし新作で出るならそういう扱いでベルの前に出てくると思う

そう思うと主人公で唯一ちゃんとした肩書きのないドラムが不憫だな
大きい大会実績ないから「HELLを倒したブレーダー」ってのが
1番有名な肩書きだし
0445メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/06(土) 23:37:48.96ID:UjR83Pl+0
>>444
わざわざありがとう
0446メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/07(日) 03:53:11.59ID:QidXLquU0
朝日兄弟が続投するなら機体はボルケーノとバーンでいい。見た目だけなら主人公機の中でもトップで好きだし…
0448メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/07(日) 09:26:37.88ID:txuixBuK0
ルイとドラムのダブルドラゴンタッグ大好き
ルイがドラムのこと認めて優しく教えてあげてるお兄さん味が本当に好き
0451メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/07(日) 14:08:28.97ID:DUvu09vw0
>>442
負けてばっかりのバルトがレジェンドオブレジェンド扱いされててもちょっとうーん…ってなるしドラムはこれでいいんじゃない
0453メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/07(日) 16:38:58.92ID:8HsQ9lyH0
>>451
ドラムはアイガみたいに本気モードをいつでも発動できるわけじゃないし、
バルトほどバトルを楽しめば楽しむ程実力を出せるわけでもないのもネックだな
その分、アイガみたいに戦略性を重視したりベイのギミック使いこなしたり
基本的に余ほどの相手じゃない限りは誰とでも打ち解けるからタッグで最低限の強さは確保できる
フルパワーが出しづらい代わりに誰とでも組めるのがドラムって印象
0454メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/07(日) 16:45:58.89ID:DUvu09vw0
>>453
誰かが挙げてたと思うけど友達系主人公なんだろうねドラムは
実力のあるエンジョイ勢主人公バルト
丸くなったとはいえ唯我独尊アイガ
友達系主人公ドラム
タッグの朝日兄弟で一応棲み分けは出来てるんだろう
0455メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/08(月) 19:03:25.48ID:wm08fEui0
>>452
フハハ、虹龍ドラム、お前とやるベイブレードは楽しいぞ!
って、レイジングテンペストの時に言ってたのが印象深い
負けても優しくしてあげてたの本当に尊い
0456メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/09(火) 00:13:22.33ID:/S8673D00
>>455
フェスの時からずっといい感じだったからなあ
1戦限りは勿体ないなあと思ってた矢先のリーグで再結成してくれたのは嬉しかったわ
超王限りで終わるのも勿体ないレベル
0458メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/09(火) 00:42:34.13ID:As8qE0r80
そう言えば、ドラムは去年アイガにもうボコボコのボコにされてたのに、今作では互角以上に戦えてるのが凄い良い
ルイとかシスコのタッグだろって事かも知れんけど、正面からぶつかればインフィニットシールドでもバースト出来たのが良い
ドラムの成長もちゃんと描くの素敵やわ
0459メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/09(火) 14:26:05.61ID:/S8673D00
GTのジャーニーと超王のフェスでアイガに絶対勝つって意気込んで最後の最後にルイと特訓して勝てた展開は感慨深い
朝日の虚無感が強過ぎて今作の主人公なのではと疑うレベル
ルイやアイガもシリーズのセオリー通りきっちりバルトに勝ってるしレジェンド同士の扱いだけなら上手いからそれだけでよかったのに…
0461メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/09(火) 17:04:52.31ID:nF3bIVE+0
>>460
BCソルのメンバーの中では上位って事もあるだろうな
あれでも、バルト、フリー、シスコの次くらいには強いはずだから
それでも漫画版ではレジェンド15位だからレジェンドの中では
下の方から数えた方が早いレベルの実力、
アニメに登場したレジェンドでも基本的に他のレジェンドの実力がずば抜けてるから
こっちでもアニメで登場している限りのメンツでは下の方
ただ、最後の最後でバルトと中ボス出来たのもバルトと組めたから良かった部分、
バルトの強さはもちろん、単純にタッグとして相性も良いのが中ボスになれた理由だろう
0463メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/09(火) 18:45:24.24ID:nF3bIVE+0
新シリーズに関するネタバレがホビースレに来てた
ダイナマイトベリアルは前に書き込まれたから省略するけど、
ホビー情報的に新シリーズのタイトルはBDかDBが最有力
システムはレイヤーは3層構成、メタルパーツは上段と下段にセット可能で、
上段にセットでシングルシャーシのようにディスク装備が可能なベイへ
下段にセットする事でダブルシャーシの安定感のあるベイになるらしい
あと、新シリーズは通常ブースター発売される度にベリアルの強化パーツが付き、
新しい通常ブースターが出る度にダイナマイトベリアルは進化するらしい
0465メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/09(火) 20:51:12.03ID:nF3bIVE+0
あと、もう2つ情報、新シリーズ最初のもう1つのベイはスタミナタイプ
5月に登場するベイは左回転のスタミナタイプらしいから新シリーズでのファブニルの可能性有り
これがフリーかフミヤなのか、それとも新キャラが使う左回転スタミナタイプベイかは不明
0468メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/10(水) 06:58:33.35ID:LzI5lmsA0
キヤマ兄弟は金髪枠かなーと思う
このアニメ金髪キャラの割合がいつも同じ位になってるから

外国人にはソコソコ人気有るみたいだし
白人向けの金髪アバターキャラも必要
0471メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/10(水) 07:27:22.65ID:LzI5lmsA0
この流れで金髪ザック先輩が男YouTuberに粘着叩きされてたの思い出した
ベイの動画検索するとそれが出て来て気分悪い
0473メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/10(水) 12:08:24.38ID:iWbJ8pAy0
>>472
グウィンは未だしもファイはどう考えてもタッグバトル向きのキャラじゃないからな・・・
ただアイガと組ませたらめっちゃ強いタッグにはなりそう。下手すりゃ朝日兄弟に勝ち目が無くなるから、ファイは超王に出なくて正解だったかも。
0478メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/10(水) 13:52:30.62ID:WNbUxOkH0
共鳴→ベイとの絆の力でパワー増幅→分かる
ゴールドターボ→共鳴がさらに強化されてベイが金色に光ってパワーアップ→まぁ分かる
フレア→うおおお俺のフレアが膨れ上がる!抑えきれない!→は?

これだろ
0479メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/10(水) 13:55:37.96ID:WNbUxOkH0
>>460
バルト→クミチョー
アイガ→ソーチョー
ドラム→アマネ
こんな感じで話を回すための堅実系ストッパーは必要でしょう
クミチョーは相打ち覚悟ならヴァルキリーをバーストさせられる実力もあるんだし

バルトとシュウ、アイガとファイ、ドラムとグウィンとかなら話が進まんし、誰かが無双してもつまらん
0480メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/10(水) 15:26:51.52ID:GUoZ7waO0
>アイガとファイ、ドラムとグウィン
実現する事が無いのはわかっているけど、このタッグは個人的に見てみたい組み合わせだ。
0481メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/10(水) 16:15:05.77ID:BI4V08eL0
フレアは単純に太陽フレアとかけてるだけで深い意味は無いんじゃないの
太陽バースト、太陽フレア、次の大黒天(太陽黒点)で揃えてるだけで
0482メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/10(水) 17:20:44.84ID:HtQNKMZl0
同意

ここの住人の多くが設定やキャラの深堀り、強さランキングに拘り過ぎてて、作ってる側はガキガキギュンギュンな子供がメインターゲットだろうし
0484メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/10(水) 18:50:19.91ID:BI4V08eL0
今まで言わんかったが…20年前にコマに聖獣宿った時点でツッコまなあかんやろ…
0485メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/10(水) 20:47:05.57ID:82Y9OsJO0
>>479
>バルトとシュウ、アイガとファイ、ドラムとグウィンとかなら話が進まんし、誰かが無双してもつまらん
そうだね…(とあるフレア見ながら)

>>484
そのホビー漫画・アニメのお約束的なことに対するツッコミと、不満に感じることに対してのツッコミはものが違うわ
0486メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/10(水) 23:33:06.46ID:L7s3jO2N0
>>475


やっとヒカルはヒュウガを好きにさせるのか
もうずっと前からそれが1番勝てるって視聴者は分かってただけに
長かったな
0487メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/10(水) 23:59:38.35ID:JUkVLPSA0
>>476
結局これのせいでほぼ台無し
力の根源が意味不明だしベイのアバターそっちのけだからサッカーやってるときでも普通にフレア纏ってそう
朝日とフレア太郎の話はベイの世界じゃなくてもいいじゃんねってことになる
0488メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/11(木) 00:42:52.27ID:SCVfdkoB0
あんだけレジェンド出しておいてここまでつまらなくできたのはある意味凄い
誇っていいぞ
0489メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/11(木) 01:19:40.83ID:CWAJLHpv0
こんな事言うのは何だけど、爆転やメタベイのスタッフがベイバ作ってたら、レジェンド集めた今回の話、めちゃくちゃ面白く作ってくれてただろうなって思ってしまう
0490メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/11(木) 11:25:41.55ID:kY10ACav0
超王が何故微妙なのかって、多分15分アニメだからだと思う。
超絶を子どもと見てて思ったわ。
GTはほぼドラムに焦点を当てて成長やら描いてたから15分アニメでも何とかなったけど、
超王はW主人公な上に描きたいキャラ盛り沢山で全てが描写不足。
ヒュウガはビュンビュン一辺倒からフレア発動から挫折→戦略眼を身に付けるとか、
ヒカルなら戦略一辺倒からフレア発動→ビュンビュンも身に付けて開眼とか、そういうカタルシスが無い。
要するに起承転結の転が抜けてるから薄っぺらに見えるんだと思う。
0491メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/11(木) 23:02:03.72ID:zbVS+Map0
超王って本編約10分くらいなのに1話完結が多かったから
そのせいで1話1話が薄く感じた
2話以上使ってしっかりした話をいくつか投入してもいいのに
やっぱコロナで万が一制作が止まってもいいように
続き物にはしなかったんだろうか?
今はそういう不測の事態にも備えてやらなきゃいけないけど
新作はどうなるかな
0492メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/12(金) 06:33:38.87ID:MnRS3NUh0
次シリーズは主人公も一人に戻るから15分アニメでも何とか掘り下げて成長を書けると思う。
超王も30分ならもっと朝日兄弟の成長過程も丁寧に描けたんじゃないかと。しかも登場キャラも多いし物理的な尺不足が一番のネックだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況