X



ベイブレード バースト ネタバレスレ21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/09(火) 20:33:06.61ID:GYajH0Up0
■関連URL
・ベイブレード バースト公式HP:https://beyblade.takaratomy.co.jp/
・ベイブレード バースト 公式ポータブルサイト:http://www.beyblade.jp/
・ベイブレード バースト アニメ公式サイト:http://beyblade.tv/

■ホビー用本スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1611363346/

■アニメ用本スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1570855048/

■前スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1605248796/

・荒らし、煽り、スレ乱立・改竄は放置
・次スレは>>980が立てる事、容量不足も含む立てられない場合は宣言した人が立てる
・旭及びワッチョイなどを入れる事は基本的に自由
 ただし、入れる事及び入れない事を強要してはならない
0002メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/09(火) 20:35:15.68ID:GYajH0Up0
652メロンさんex@ご利用は紳士的に2021/01/14(木) 15:31:20.26ID:UnFAl+Mm0>>654
>>651
新シリーズの情報は今月はなし
漫画読んだからネタバレ投下
別コロでバルトやダイナ達、ベイクラブの元メンバーとの特訓を終え、ヒュウガVSレーンの公式戦
ヒカルの為というヒュウガの気持ちに感化されたワキヤが会場としてKOMURASAKIドーム(小紫観覧車付き)を用意
バルト達との特訓をしたものの、それでもレーンとの実力差は明確で奇跡が起きない限り勝てない差
おまけにクミチョーは仮にレーンに勝ったとしてもヒカルがベイの世界に戻ってくるって言う確信もない事に気づいている
それでもヒュウガはヒカルが戻ってくると信じている、バルトとクミチョーもそういう相手に奇跡が起きると信じている
ヒュウガはリミットブレイクを壁蹴りに利用した強力攻撃するが、レーンは
リミットブレイク後の外側のフリー回転刃を滑車替わりにして超加速して逆襲して2ポイントゲット
そんな追い詰められたヒュウガを中継で観てまたも絶望しかけるヒカルだが、ヒュウガは今まで助けてくれたヒカルの影響か諦めない
ヘリオスボルケーノのゾーンチップをヒュウガがハイペリオンバーンに使い、2ndバトルに臨む
今まで成長が遅かったヒュウガだが、全く成長してなかったわけじゃない
別コロでデルタから教わった戦略性でゾーンチップの力で小回りの効いた連続攻撃、
粘りながら攻撃を続ける事で勝つチャンスを見つける事がヒュウガなりの戦略
ヒュウガはレーンのリミットブレイクジエンドの落下カウンターとハイペリオンの
リミットブレイクを利用して遥か上空まで飛んで空中攻撃でルシファーをバーストして同点へ
中継で観ていたヒカルにもその光景を観た事で心臓が高鳴り次号へ
0021メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/09(火) 21:04:06.04ID:GYajH0Up0
これでダッド落ちは回避出来たと思うけど、
3ヶ月経たないうちに勝手に落ちたら別の人、
スレ立てお願い
0024メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/10(水) 00:52:04.70ID:jsa+Uqkb0
ソウチョーって実力的に超王時点ではかなり上位のブレーダーなのかね
超絶時点ではフブキやスオウと対して変わらんレベルだったけどZ4やらビッグ5は超えたと見るのが自然なのか
0026メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/10(水) 07:14:14.10ID:QvZZ4G/A0
ブレーダーの実力はたいした事ないけど超王ベイ使ってるから強い
漫画で出てきた過去メンバーは当時のベイ使ってたしな
ジョシュアとか悲惨だったわww
0027メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/10(水) 08:49:47.16ID:0fvnob4F0
>>24
少なくとも漫画版だとソーチョーよりは上だと思う
フブキは超ZベイのままAランク1位に一応上り詰めたし
まぁ、神に出てきた強豪のAランクブレーダーが
レーンによってベイ破壊されてランク戦どころじゃないのも大きいだろうけど
0029メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/10(水) 14:09:36.94ID:Ys6fkTxM0
>>28
貼り直しありがとね。(^人^)

所で4月からの新シリーズだけど発売されるベイの種類そのものを絞ってる感じがするね。リーク情報観る限りだけど。
4月の一番初めのブースターはまあ間違い無く新主人公機なんだけどランブーの方が新規の新シリーズベイなのか既存ベイの新型なのか不明だし。

>>27
漫画版フブキは確かに二世代前のベイでAランク1位まで昇りつめてたのがスゴイ。
0032メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/10(水) 18:59:21.23ID:srGgqZrK0
まぁフブキがA1になったのはレーンによって軒並み有力ブレーダーがいなくなってからかも知れんがそれでも立派
ファイ以外のZ4はなぁバルト達がいなくなったと思ったらアニメではアイガの下にはGT3が君臨してるし
漫画でもAの上位はフブキ以外相変わらず神のレジェンド外ブレーダーだし
0033メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/10(水) 19:53:09.20ID:JPVR+ZI+0
アキレスがめっちゃ喋るのってアイガの共鳴力が高いから?アキレスの性格なのかなんか設定やら描写あったっけ?
0034メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/10(水) 19:53:19.41ID:0fvnob4F0
>>32
結局、新世代のトップ止まりだったって事だろうな
自分達より上の相手には勝てず、自分達より下の世代の実力者にも抜かされた感じ
0035メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/10(水) 19:53:44.06ID:jsa+Uqkb0
アキレスがめっちゃ喋るのってアイガの共鳴力が高いから?アキレスの性格なのかなんか設定やら描写あったっけ?
0037メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/10(水) 20:14:48.95ID:IXDXaEvi0
超ゼツでの共鳴力意識なんじゃないの
アバターと最も会話交わしてたのはアイガだったしその名残的な描写でしょ
0038メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/10(水) 20:59:56.26ID:D5dUtVUy0
アイガは髪留め取れる描写とか優遇されてる印象

ドラムもようやくレインボーターボっぽい描写あったけど、ルイにナイトメアショットやフリーに腕かみ血管浮くモードやって欲しいわ
0039メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/10(水) 21:15:57.16ID:0fvnob4F0
>>38
なんだかんだで戦績は悪くないんだよな
レジェンドフェスティバルではベスト4、
タッグでは2勝と平均値ではあったものの
バルト&クミチョーに連携で勝てたのは大きい
ランブー枠の使い手は負け率高いから勝率一定数あるアイガは良い方
0042メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/11(木) 00:41:33.10ID:V0PFBi570
アイガは相手の考えを見透かしてしっかり作戦を立てて勝負に挑んでるし、バトル展開は悪くないんだよな
ただそこから逆転されて負けるまでの流れが一瞬すぎてかませ感が増してる気がする
あとレーンやバルトに勝っているものの、1話まるまるメインでの勝利やフリーやルイの時のような神作画がないのもぱっとしない原因だと思う
0044メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/11(木) 07:09:46.56ID:XC/Z7M5y0
ヒカルの中の人、出産おめでとう。
時期的に最終話まで収録終わってるだろうからアニメには影響しないか。
0046メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/11(木) 08:45:18.82ID:XC/Z7M5y0
>>45
どうだろ?
アニメの映像が出来上がるのは実際の放送日のの2ヶ月くらい前だと思うが、冷静に考えたらアフレコはもっと後だよな?タイミング的に最終話付近で降板も有り得るかも。
0048メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/11(木) 09:52:35.41ID:wFxwhHiL0
>>47
多分ソーチョーみたいに決勝直前で利き腕怪我して棄権を余儀なくされるとかじゃないかな?
そんでヒュウガは一人でレーンとシュウを相手するつもりでいるけど、レーンがこんなんフェアじゃねぇって言い出して、悩んだワキヤがヒュウガとレーンのタイマン認めるとか。
0050メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/11(木) 11:38:56.84ID:qeSW1gUx0
>>44
なんだかんだで製作は余裕持ってやってるとは思う
なんだかんだで去年の緊急事態宣言の時、10数分アニメでも毎週続けてくれた

>>48
さすがに漫画みたいなヒカルがリタイアな話数はもうないと思うし、
そもそも乾きを満たす事だけ考えてるレーンがフェアな戦い望むとも思えん
それにドライバーのチップ変更展開はアニメでも出来る可能性高い
チップ交換自体はハイペリオンとヘリオス両方のチップを入れ替えれば良い訳だから
場合によってはヒカルもハイペリオンバーンのチップで
フリー回転パーツを固定する事で荒ぶる攻撃で戦う展開にも出来る
0052メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/11(木) 21:22:27.10ID:RYobFnKK0
最終的にレーンのフレアも朝日兄弟みたいに無害化して
長い苦しみから解き放たれたEDしかないと思う
ただ現状レーンと兄弟のフレアがどう違うのか全く分からんから
どうやって変質させるのかは謎だけどさ
0056メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/12(金) 14:38:08.19ID:y1/FWz6E0
>>52
そもそも何でレーンがあれ程の戦闘狂になったのかも不明だからな。ここも今一レーンに感情移入できない部分だよ。
グウィンが歪んだ(?)理由はアニメと漫画両方で描かれてたから未だグウィンには感情移入できる。
0057メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/12(金) 14:57:22.92ID:ewK57XyU0
グウィンは子供の頃から人付き合いが苦手で人の感情が理解できない、ファイはハーツその他に対し典型的なパワハラマン、ルイはアメリカ育ちで転校早々クラスで浮いてたけどベイに対しては誰よりも真っ直ぐみたいな過去描写があった
だからこの3人はラスボスだったり性格きつかったりしても好感持てるし、ルイに関しては超王でその先の成長描写見せてくれてる
けどレーンは過去描写もフレア説明もなし、ただ強くてフレアキメてイキってるだけで好感以前の問題
0058メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/12(金) 16:11:49.28ID:aUSA00NW0
これ間違いなく、バルトとクミチョーがレーンとシュウ相手に勝利して、
レジェンドの壁の話で決勝進出をかけてバルトチームと再戦する流れだ
0061メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/12(金) 16:44:34.80ID:ewK57XyU0
レジェンド対決も先週で終わったし後の展開は予想できるしで観なくてもいいか
フリーファンの方はご愁傷様としか言いようがない
0064メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/12(金) 18:17:34.65ID:9epn5+L20
今日のバトル、なんやかんやでヒュウガとシスコが全力でぶつかってヒュウガが勝つ
最後はフリー登場回のオマージュで兄弟必殺技とミラージュクローで兄弟の勝利のほうが、兄弟の成長見せつつフリーも2対1なら仕方ない感あったと思うんだけどなぁ
0066メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/12(金) 18:44:54.76ID:ZZ1yIqMd0
まぁいいんじゃね合体必殺技なら強い事は充分わかってるし
ここらで上位レジェンド相手に単独でも成長してる感出さないと最後レーン達に勝ってもすっきりしなそうだしな
むしろ新型になっても弱いままで終盤にようやくやるよりもっと早めにやっとくべきだった
0072メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/12(金) 21:24:48.87ID:y1/FWz6E0
せめてバルト達世代は高校生でアイガ達が中3くらいでシニアクラス移行、とかだったら嬉しいんだけど・・・それならバルトもアイガもチョイ役位で十分だし新世代にもあまり関わらせないで済む。
0076メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/12(金) 22:24:10.92ID:fXLsTM0k0
フリー組は1勝で終わったけど最後の試合は朝日兄弟を試してる感じで
本当の意味で真剣勝負ではなかったな
何かBCソルの4人はライバルじゃなくて兄弟の師匠ポジなんだな
来週はバルト組が勝って決勝の1枠争う試合で兄弟に最後の御教授やりそう
朝日兄弟もバルト組に負けっぱなしとはいかないだろうしね
0080メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/13(土) 00:38:26.97ID:qrfFe/8g0
GTはバルトとアイガ以外のブレーダーは全部切ってファブニルとロンギヌスの使い手を変えたせいで不評
超王は逆に旧キャラ集めてお祭り的なノリで最後に相応しいアニメにしたけどレジェンドが踏み台にされたせいで不評
どうやって続けるんだかね・・・
0081メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/13(土) 00:44:39.37ID:A4bEZgUw0
・新キャラ無しのレジェンドオールスターでまだ描写されてない組み合わせの掘り下げをやる
・世界観ごと一新して既存ベイとキャラを出さない
のどっちかにせんと中途半端にやったらまたヘイト受けるぞ
0082メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/13(土) 01:07:13.99ID:r8OybvtB0
ライカちゃんシスコフリーにキャーキャーしてたけどフリーが黄色い声援向けられるのって初めて?
あとシスコはやっぱイケメン枠なんだな
0083メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/13(土) 01:59:33.32ID:SVNAhr4g0
>>81
主人公は新キャラ確定みたいだし前者は無しになった様だね。
世界観一新だと今までの競技スポーツ路線から異世界ファンタジーモノにするとかか?
100年後くらいの設定でバルト達の子孫を出すとかなら、それはそれで面白そう。
0084メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/13(土) 02:11:08.94ID:A4bEZgUw0
いやもうバルトとかの柵から解き放ってやれよ
全くの別次元世界でイナイレみたいな異次元バトルやるとかさあ
0087メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/13(土) 05:37:00.79ID:qrfFe/8g0
結局さ、今作なんで主人公が2人だったのか考えてみたんだけど
1vs1じゃもう試合展開がマンネリ過ぎて描けなかったんだと思う
GTはそれでも頑張ってたけどね
2vs2にしたことで試合展開に幅が出た
一方で1vs1がなくなったことで誰が誰より強いのか序列がはっきりしなくなった
しかもクミチョーだとかソーチョーだとかシスコだとか、明らかな格落ちと組ませてんだから盛り上がるわけがない
まぁおかげでレジェンドが負けても相方のせいにして誤魔化すことには成功したけど
でもそうなるともう勝っても負けてもどうでも良くなるんだわ
タッグバトルで面白くするならば序列が付くことを恐れずドリームチームにするべきだった
フリー&ルイとかバルト&アイガみたいな
0088メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/13(土) 09:01:01.07ID:rEj7yT4k0
制作側はシュウが好きだしバルトとシュウは絶対出るだろ

もうwbbaだけで話続けるのキツいだろうからヘルやスネークピットみたいな非公認団体や裏の強豪ブレーダーとの抗争がみたい
0089メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/13(土) 09:30:04.59ID:NbuIGU860
>>87
まあ、フリーとアイガの相棒は選択肢少ないのも理由だろ
フリーは作中でシスコが触れたように誘う相手がいない
最近はバルトも日本拠点にしてるからスペインで身近にいる相手が限られる
アイガにも仲間はいるけど、特別、仲が良いのがソーチョー
超Z時代で闇落ちしてた時もアイガに付いていった一番の友人
0092メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/13(土) 12:56:47.14ID:QHUWIwyO0
このアニメのスタッフが作るとタカオや銀河も噛ませにするフレア太郎の究極進化系みたいな奴が出て来そうだから嫌だ。
0096メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/13(土) 16:12:25.02ID:A4bEZgUw0
ゴッズまではモンスターの精霊使ってたから世界観共有できたんだよな
ベイだと聖獣とアバターの概念が違うしそもそもバーストだけがスポーツ系の時点でまずクロスオーバーはないだろ
0097メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/13(土) 16:15:30.98ID:yVbGlAm40
>>90
主人公二人にライバル一人ってアンバランスな人員配置だからね。その穴埋めっつーかフォローに上手いこと充てられてるだけなんだろうな。
まあ、それにしてもシュウは余りにも何も言わな過ぎだから、不自然には感じるわ。
>>94
え?デスソロモンは新シリーズの主人公ベイとは違うんじゃないの?わからんけど。
0098メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/13(土) 16:19:48.65ID:yVbGlAm40
>>92
>>93
話を書くのはベイバのスタッフじゃなく、爆転のスタッフにお願いする事が前提だよ。ベイバのスタッフは過去シリーズキャラの扱いがお世辞にも上手いとは言えないからね。
0099メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/13(土) 16:37:08.51ID:zwmgOxrk0
メインブレーダー4人固定で前章より更に強い新キャラグループ出しての繰り返しやってる形式の爆転にそんな上手い印象もないが
0100メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/13(土) 16:39:12.14ID:oiC+JTAL0
>>99
でもベイバよりかはマシな印象が・・・
メタベイは2作目の爆まではまあ面白かった印象があるけど4D以降は正直微妙に思えた。
0101メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/13(土) 16:39:42.62ID:A4bEZgUw0
>>97
GT終盤のユニオンディアボロス超王龍verが超王を意識して作られたみたいにデスソロモンも次期イメージで作られたのではと言いたいんじゃないの
ソロモンは次期タイトル名が付いてないしイメージカラーも違うからそういう枠ではなさそうだけど

>>98
ベイバはアニメも漫画も恵まれてないよなあ
0103メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/13(土) 16:46:20.02ID:NbuIGU860
ホビースレにて新主人公の雰囲気と使うベイの雰囲気判明
新主人公は今までの主人公と違って悪役オーラ漂う少年
使うベイは魔王の異名を持つ新しい二枚刃のベイ
多分、傾向的にはアイガみたいな天才タイプで
強い代わりに性格に難あったり危うさを秘めてるタイプと思われる
https://i.imgur.com/D39lLeb.jpg
https://i.imgur.com/0pShwG0.jpg
0105メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/13(土) 16:49:44.46ID:NbuIGU860
>>104
そういう天才タイプじゃなくて
物語開始の時点で十分に強いタイプって意味
バルトやドラムも強いけど最初から強かったわけじゃないし
0109メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/13(土) 18:08:10.86ID:Gczd7N820
レジェンド倒して俺TUEEEEEを今度は主人公側でやるのか
0110メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/13(土) 18:08:51.10ID:r8OybvtB0
魔王モチーフならベイは何になるんだろうね
サタンとかルシファーみたいな分かりやすいところは使ってしまってるけど
0113メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/13(土) 18:34:01.52ID:NbuIGU860
>>111
ただ、今までのベイを過去にする感じ強いから、
新世代でレジェンド級の強さのライバル達出せるのかと
聞かれると凄く微妙な気もする
超王でさえ、主人公とライバルの計3人くらいしか
レジェンドに近づける実力者はいなかったし
0114メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/13(土) 18:46:15.40ID:A4bEZgUw0
どうせ過去キャラ出せば踏み台にしかしないのが今の制作陣なんだから今の世界軸切って別世界でやった方がいいわ
もう超ゼツ超王みたいな惨劇繰り返すのやめーや
0115メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/13(土) 18:47:44.16ID:ZA1QFQBt0
3人しかいなかったてよりは話の都合上に感じるな
まぁこの3人もポッと出といえばそうだし、別にレジェンドと必ず戦うわけでも無いだろうし何とでも出来るっしょ
0116メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/13(土) 19:40:24.22ID:1PzpF0Eu0
ガチは本当面白かった 前作キャラが出張らないし、スタッフお気にのシュウもいない。
同じ感じで新シリーズやってくれたら良いな
0117メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/13(土) 19:59:16.50ID:nIATFFue0
GTはドラムが良主人公だったんだよな、前向き、脳筋では無い、決める時はカッコ良く決める、目標が明瞭でアバターとのドラゴンとのやり取りも良く成長も感じられる
黄色い坊主頭なんて間違えれば即不人気だろうに時短な上ようやったわ
0118メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/13(土) 20:41:50.22ID:NbuIGU860
>>117
しかも最強の状態が仲間との絆による状態というのも主人公向き
GTでのレインボーターボはデルタとアマネとの絆が、
ゴールドターボをレインボーターボへと昇格させたから
仲間との絆の力が最強の強さというのも王道感がある
0119メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/13(土) 22:02:24.67ID:A4bEZgUw0
それでルイの株も上がったしドラムは主人公の鑑なんだよなあ
超王もGT時と年齢がそれほど変わらんのであれば主人公はドラム続投でよかったようなもんだし
0120メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/13(土) 22:43:24.37ID:maHS/Wv70
>>102
主人公が世界チャンピオンとか強者のまま続投で新シリーズとかやると
成長物語が出来なくなるから結果として人気あって強い味方(カイやキョウヤ)が
抜けて敵になって成長担当の未熟な後輩新キャラ(大地や正宗)がチーム入りして
チーム総合力下げられる展開になっちゃうのがな
話が面白くないと新キャラが戦犯扱いにされてしまうし
超王レジェンドの組み分けや話の不満も同じようなもんだと思う
0122メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/14(日) 02:26:52.66ID:OdCZHPyo0
ベイアニメは海外のウィールズとか除けば多分全部見てるけど2002が頭一つ抜けて駄目で後はやっぱり15分アニメ組がイマイチかなぁ
GTはマシな方だったけど
バーストは一期と神をバルト編とするか個別に見るかで評価が変わる
0123メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/14(日) 08:18:52.82ID:AVzEdwI80
アイガも大概ヒールっぽかった
最初期は誰とも仲良くせず、ひたすら強いヤツを求めて勝負しかけてたからな
それでもソーチョーとは比較的すぐ仲良くなったけども
次の主人公もたぶんその程度なんじゃないかな
相手のベイを破壊して回るようなガチヒールではないと思う
0125メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/14(日) 12:37:58.37ID:Sedmfyof0
>>117
超王見てるとつくづくドラムは良い意味で王道主人公だと思う。
GTでは自分と一緒に周りも成長させたのみならず、超王では先輩キャラ(ルイ)の良い所を目立たせていた。ルイも年齢重ねて中身が成長していたしていた事も視聴者にわからせたしね。

朝日兄弟って、ドラムの特徴とは悪い意味で真逆だよなと思う。
ヒカルは基本後ろ向きだし、ヒュウガはギュンキュンガキガキと革命だ〜しか言わない脳筋小僧。おまけにヒカルもヒュウガも中身が成長したかと思ったらまた退行の繰り返しだし。
まあ、唯一良かったのはルイの面倒見の良さがわかった事かな?(レーン初登場回の話で)
0126メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/14(日) 12:45:22.02ID:udu09zAz0
狂嵐!レイジングテンペスト!! 46話 【高評価204 低評価10】
ピターーッができない!! 47話 【高評価108 低評価76】
うーんこの

>>124
ルイは中二みたい痛いって感じとは程遠い
ファイやアーサーの方がかなりそれっぽいのでは
0127メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/14(日) 12:49:31.42ID:lTkW2MOj0
>>123
相手のベイを破壊しまくって喜ぶ様な奴なら、主人公キャラとして流石にアウトだろうから、自分もソレは無いと思ってる。
主人公が魔王モチーフのベイでヒールさを全面的に出すなら、ライバルは天使モチーフのベイ使いでメッチャ優しくって善良な奴とか?
0128メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/14(日) 12:59:47.59ID:udu09zAz0
朝日兄弟とフレア太郎の試合回は元々批判多めだけど47話は低評価数が過去に類を見ないレベルの比率だしコメ欄見てもめっちゃバッシングされてんな
フレア補正とかの言葉が平気で飛び交ってるし展開も好感度も末期か
0129メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/14(日) 13:08:12.51ID:djSeuMAL0
ドラムは王道主人公で話も回しやすかったが反面可もなく不可もなくで
主人公・作品人気も含めて人気自体は微妙なんだよな
1人3票まで投票出来るならそこそこいけるけど1人1票なら奮わないタイプ
無難なキャラよりは美点と欠点を兼ね備えた棘のあるキャラが人気は出るよね
新主人公は最初から強い天才&個人主義ならアイガタイプに近いんだろうけど
こういう主人公だと周囲が弱く見えて結局人気も強さも主人公一強になりがちだから
多々売りたいならバランス調整難しいだろうな
0130メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/14(日) 14:00:02.70ID:+0dcfo3n0
>>126
何この低評価の数・・・
しかも主人公ズのバトルでこれが出たら、もう超王は作品としてお終いって事にならないか?
せめて主人公ズが人間的に魅力があるとか、バトルシーンだけは面白いとか、どっちかの評価が高けりゃ未だ救いはあるんだろうがねえ。
0131メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/14(日) 15:26:57.35ID:udu09zAz0
>>130
フリーの扱いが気に入らないってコメもめっちゃあるけど、裏を返せば朝日の勝利に納得いかないってことでもあるからなあ、この低評価数
うちもそうだけど過去4作経た中でレジェンドオールスターではフレア太郎含め新キャラには勝ってほしくないってのが大多数の意見なんだろ
新キャラはフレア太郎一人に絞ってレジェンド全員が最終的に太郎を倒すみたいな展開にしとけばよかったと思うわ
0132メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/14(日) 15:41:49.07ID:pJoGs4LL0
コロコロ読んだ
朝日兄弟編の最終話、レーンが求めていた物は
自分の相手を破壊しても構わない程の全力に対し、
全力で向き合えるライバルって感じだった
シュウ、レーンに全力出さなかった疑惑あり
少なくともレーンがヒカルの挑戦受けた理由はシュウがけしかけたから
フレアの答えを知りたいなら朝日兄弟と戦えとふった
物語自体は無難なハッピーエンド
結局、ヒュウガは最終回ではレジェンドにはならなかった

新シリーズの主人公の名前は大黒天ベル
古いお城に住んでる様子で悪戯好きっぽい感じの見た目
例えるなら神のアニオリキャラ、クリオみたいなノリをした主人公
0133メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/14(日) 16:17:00.29ID:skrsowWg0
>>102
そういうのじゃなくて過去キャラの扱いの上手さの話じゃねーの?
とはいえ爆転は三期の前半ぐらいで他は大体新しい人で話進むから
サンプル数が少なくてぼろも出なかった気もする
0134メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/14(日) 16:29:49.30ID:waxGhdzy0
>>132
月コロの漫画ネタバレ投下サンクス!
何だか無理矢理強引に終わらせたって感じでモヤモヤが残るな。
まあ、漫画はアニメより話数少ないしオマケにオールスター+新主人公二人+新ライバルっつー滅茶苦茶無理難題に近い企画だったし、その中でやれるベストの展開だったんだなとは思う。

それにしても結局漫画のシュウは中途半端にレーンと接した事で、火に油注いだだけじゃね?
アニメでどの様に描かれるんだろうか?何らかのフォローあるのかね?
0135メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/14(日) 16:48:53.56ID:udu09zAz0
どの道レジェンドを貶めたことに変わりはない
ルイとフリーが忘れたものをフレア太郎が持ってるとかいうクソ発言のせいで全部台無しだわ
0136メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/14(日) 17:15:50.40ID:yA/+OPsR0
なんで朝日兄弟とレーンだけ特別にフレア持ちなのか?もフレアとは何なのか?も最後まで説明無しか。これが無いせいで結局この3人はベイバ歴代主人公・ライバルの中で一番魅力に欠けると思う。
次の主人公のベルとやらは、ネタバレ読む限りじゃ中二病っぽいだけで、悪い奴じゃなさそうだな。やっぱ主人公は一人で十分だ。
0137メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/14(日) 21:04:00.90ID:djSeuMAL0
>>132
バレ乙
新主人公はベイバの名前に色が入る法則が復活か
そう思うと名付けから朝日兄弟は異端だったな
兄弟揃って太陽モチーフでこういうのって普通片方太陽なら
もう片方は月とか差別化するんだけど良くも悪くもニコイチだったな
0141メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/15(月) 03:57:32.21ID:JeFPsUko0
一期のアマテリオスの使い手はもういないって話の伏線回収で
超王アマテリオスがラスボスで出ると思ってたわ
0143メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/15(月) 11:13:54.10ID:fkh5H4KZ0
>>142
しかも47話は作画崩壊が酷い。
前の会のレイジングテンペストの回はメッチャ作画キレイだったのに。
やっぱりレジェンド同士のバトルの回の方が力はいってるのを見ると、作画班からも現世代って人気がアレなんじゃね?
0144メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/15(月) 11:19:58.64ID:fkh5H4KZ0
>>141
ルシファーは神話的に金星と関係が深かったと記憶してるのにのに何故太陽?と思った。
月の神で未だ出てきてない神はヘカテーとかエウリュノメが残っていたから、ヒカルに月モチーフのベイを使わせる事もできたかも。
0145メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/15(月) 15:24:25.78ID:g91JUMS+0
>>143
フェスのルイドラ対ヒカルクミチョー戦みたいに極稀に化けることはあるけどそれ以外では新キャラ回の作画にあんま力入れてないからな
スタッフが見てるのかどうかは知らないけどコメントもレジェンド同士対決の方が一番平和だしね
つべの評価数やコメントって割と正直なんだあと改めて思った
0154メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/16(火) 02:42:07.48ID:2urJU5Tu0
俺はずっとバルトの弟の常夏くんに最後の主人公を飾ってほしかったんだよ・・・
次の世代にバトンタッチ的な
0155メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/16(火) 06:07:41.32ID:eOxkDYHW0
>>149
新キャラが人物的に魅力的なら過去シリーズのキャラが負かされたとしても、多少の不満は出ても、荒れるまでは行かないんじゃ?
超王のマズかった所は、主人公とライバルの人間的な部分に魅力が欠けてたからだと思うよ。
まあ、登場キャラ多過ぎる割に尺に余裕が無かったのも問題だけど。
0159メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/16(火) 12:12:54.01ID:LRFJvSGZ0
>>134
27日に1チャプター残ってる
0160メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/16(火) 15:16:23.01ID:lu/TY/ma0
まぁヴァルキリー1位だしバルトぐらいは出るんじゃないのGTみたいな出方なら誰も困らんし
出るベイが少なそうだから他の定番所はわからんが
0161メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/16(火) 15:53:24.42ID:RbpKJpHc0
>>159
別コロ4月号の事?
別コロはジェットワイバーンでワキヤがヒュウガに稽古を付ける話がメインじゃないの?
レースの事まで触れる余裕あんのかな?
0163メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/16(火) 17:18:26.69ID:YFRELjDR0
常夏は今更最終章主人公やれる年齢でもないわな伸びしろももうなさそう
実力も主人公勢除いた国内レベルでならまぁまぁ強そうだけどGT初期のカーニバル編以下ぐらいだろうし
0164メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/16(火) 21:50:25.59ID:ukQFWadv0
>>162
なら、ヒカルvsワキヤが無難じゃない?
ブレーダーとして復帰したヒカルを相手にワキヤがバトル
本当にブレーダーとして復帰できたか確かめる為のバトル
漫画だとレジェンドまで上がったと言っても最終回まで一時的にやめてたし、
復帰戦の相手には強すぎず弱すぎず丁度良い相手と思う
下位寄りとは言え、一応レジェンドランク14位、
ヒカルもレジェンドになったのに一時期やめてたから下位付近だろうし
0166メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/17(水) 01:03:04.98ID:OtGgJYd/0
エクスカリバー一位だったっぽいのに無理矢理ヴァルキリー一位にしたのドン引きしたわ
0170メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/17(水) 13:33:08.66ID:9FZaz0bm0
次の(マジ?)シリーズではエクスカリバーも出るのかな?出るとして使用キャラは誰だろ?
シャカかジャンなのか、それとも新キャラなのか・・・まあ、魔王に聖剣って組み合わせが単純に面白そうと思ったから書いてみたまでだけどね。
0173メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/17(水) 16:01:42.43ID:qaHmyNBW0
従来モデル出してもGTや超王みたく使用ブレーダー変わったり出番云々でどうせ批判食らうんだから新ベイでいいだろ
聖剣ネタでもグラム、ミスティルテイン、デュランダル、ソハヤとか新枠に出来そうなの残っとるし
0174メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/18(木) 06:21:07.14ID:JAe49lwV0
バルキリー、アキレス、ドラゴン、ヘリオス、ハイペリオン
スプリガン、ロンギヌス、ファブニル
レジェンドとか言われてるヤツらが増えすぎなんだよ
野球選手のOB並に有難みがないわ
0176メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/18(木) 09:02:15.42ID:f0y4rwoF0
>>174
正直、ファブニル、ロンギヌス辺りはアニメ未登場のランブー枠でも良い気がした
最近じゃレア枠の封入率下げてるみたいだからハズレしょぼくすれば行ける気がする
そもそも左回転枠、主役級のヒカルのヘリオスが加わったから、
無理にファブニルとロンギヌスをアニメ登場枠に出さなくとも良い気がする
特にフリーは拠点がスペインだから無理に出さなくとも問題ないキャラ
ついでに言うとちょくちょく旅とかベイの進化のために行方くらますのもある
0178メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/18(木) 13:13:07.65ID:nh2CTG180
ハイペとヘリは再登場するなら最近お得意商法になってるランブーのレア1・2枠に纏めてぶち込まれそう
再登場すらしてほしくない主人公だけど
0179メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/18(木) 14:25:08.71ID:Kmmcn7330
>>177
ワキヤ
ダイナ
ルイ
ドラム
>>178
次のマジでも朝日兄弟出そうな予感はする。
個人的にはスタジアムセットにこの二人のベイは入れられそうな気も。大体前主人公は次シリーズでも登場を期待する所なんだが、朝日兄弟だけはそう感じない不思議さよ。
0181メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/18(木) 15:15:03.74ID:f0y4rwoF0
>>177
マイナーだけど神に出てきたディープカオスの使い手のクリオ
無印で出てきたアシッドアヌビスを使った山吹アキラが好き
0184メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/18(木) 20:15:23.23ID:aFHWIwZU0
ルイ
ドラム
ダイナ
すこ
0186メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/19(金) 11:26:23.61ID:RFT1QlLt0
しかしもう他のレジェンド戦がないなら観る気も無くなってくるな…こんなにも決勝の行方が興味のないなんて初めて
0187メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/19(金) 12:24:07.82ID:xRFhSHpx0
ツインストライクは火花出てんじゃないの
0188メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/19(金) 13:13:37.13ID:kmGhG8BH0
残りの話観なくても朝日やフレア太郎のフラグ回収や設定描写に困ることなく次シリーズ入れそうな展開だからな
先々週のレイジングテンペストでレジェンド同士の対決が無くなった以上もはや価値もない
太郎に強い因縁があるルイフリーアイガ乱次郎がリベンジできず終わっただけでも相当なヘイト集めてるし
0191メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/19(金) 16:13:42.71ID:sIBKvIJV0
バルトとクミチョーの連携はレーンの弱点を見事に突いた感じだな
レーンは確かに強いけど、シュウがフォローに入らなければチームワークが0
個人では最強でもクミチョーが囮となり、隙を作る事が出来ればバルトなら
レーンを倒せるチャンスが十分にあるというのが良くわかった
0192メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/19(金) 16:13:55.71ID:kmGhG8BH0
フレアが何なのかさっぱり分からんからやってることが過去描写のあったグウィンの劣化なんだよな
徹底的な悪としてもファイ、ベイに真っ直ぐなやつでもルイがいるし今週の話見ても何もかもが中途半端過ぎる
0194メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/19(金) 16:29:52.85ID:sIBKvIJV0
しかし、何気に今作のクミチョーは一番良いポジにつけたな
バルトのパートナーだから必然的に一緒に中ボスポジになれたし、
実力はバルトに及ばないものの連携必殺あったり、
ラグナルクを囮にする事で相手の隙をバルトに狙わせたりと
実力が足りない代わりにチームワークとサポートに徹している感じが強い
0195メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/19(金) 16:37:49.55ID:U+SWRLmJ0
いやこれは初代アニメ3期「Gレボリューション」の最後の流れを踏襲してる熱い展開だよ
Gレボのラスボス・ブルックリンも最終決戦前にタカオのライバルであるカイに敗れたことによって(悪い方向に)覚醒したんだよ

今回は主人公であるバルトの汚名返上と、ライバルであるシュウとの熱いバトル以外に上述したような初代リスペクトの意味合いもあったんだよ・・・
0196メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/19(金) 16:43:27.09ID:kmGhG8BH0
フレア太郎にブルックリンのような魅力がないから似たような展開をされても熱くもなんともない
ブルックリンは天才故に何もせず成功を修めてきたという前置き設定がしっかりあった上で努力の天才のカイに生まれて初めて負けるというドラマがしっかりできてたわけで
0197メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/19(金) 16:43:56.21ID:U+SWRLmJ0
しかも次でヒカルとヒュウガがバルトを乗り越えるという展開にもなるからな
ここまでつまんねー総当たり戦だったけど、最後に盛り上がるための帳尻合わせはちゃんとしてたってこった
0198メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/19(金) 16:46:24.01ID:U+SWRLmJ0
>>196
>>フレア太郎
バルトとシュウの戦いを見て何か気付かされた様子だったから
ヒカル&ヒュウガと戦うときには覚醒してるはずだよ、たぶん
0200メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/19(金) 17:03:57.14ID:COaF2Yhm0
去年のグウィンはまだ魅力あったんだけどねえ
今年の太郎さんはシュウという保護者の下で反抗期こじらせてるガキみたいになっちゃってるのが・・・
0201メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/19(金) 17:14:02.78ID:Qj1mL1u40
そもそもレーンが何であんな性格になったのかも今のとこ未だに説明されてないしね。
こういうキャラの背景の描写こそ前もってやっとくべき内容だと思うわ。
0202メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/19(金) 17:15:04.54ID:kmGhG8BH0
今まで色んなレジェンド倒しておいて今更バルトを乗り越えるとかアホらし過ぎて
こいつも相当贔屓受けてるわ

>>199
だよなあ
爆転世代でもヴォルコフの道具にされかけてたユーリ、ザカードの失った息子の代わりに聖獣狩りを始めて人間になろうとするZEO、先の天才云々ブルックリンらと比較してもラスボスの中で一番魅力がない
時短受けたバーストのGTラスボスのグウィンですら魅力あるように描けてたのに
0203メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/19(金) 17:19:35.17ID:FK4mbGLo0
レーンってさ
去年のデルタのまんま焼き直しなんだよね
意味もなくキレててひたすら強さを求めて彷徨ってるっていうのがさ
もっと言うならルイの劣化版なんだよ
見た目からして
0204メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/19(金) 17:22:07.43ID:kmGhG8BH0
クソつまらん展開なんだけども今回の冒頭でルイが「俺は帰るぞ」と見てもつまらん試合扱いしてて草
スタッフの代弁なんだろうな
0206メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/19(金) 17:59:42.82ID:kmGhG8BH0
ルイ→アメリカ育ちのため日本人にしてはきっつい性格で転校早々から学校でも浮いてたけどベイに対しては誰よりも真っ直ぐ
ファイ→幼い頃からパワハラ気質、自分以外のものは全部玩具でしかなく遊んで壊すことが楽しみ
グウィン→幼い頃から一人で考えることが好きで人の気持ちが分からず友達ができないが続いて人懐っこいドラムと出会って友情に苦しむ
太郎→勝ちまくってフレアキメてるだけ、フレアってなんだろな(哲学)
0208メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/19(金) 19:01:23.98ID:tqMTXNkj0
>>176
魅力に欠けるキャラの踏み台みたいな扱いしかさせられないなら、ルイもフリーももう一層の事別コロのみの登場でアニメに無理矢理出さなくてもいいだろう。
マジでもロンギヌスとファブニル出るならランブーで十分って意見も納得するわ。新キャラにある程度の魅力があって、負かされるにしてもその新キャラの成長を促す役割果たさせるんなら話は別だけど。
そう考えるとワキヤっていい活躍の仕方してるな。
0209メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/19(金) 19:15:05.37ID:kmGhG8BH0
ホビーの性能的第一でアニメ漫画の展開は二の次だからなあ
左アタックみたいな奴は逆回転+チリチリ拒否要員として通常ブースターかセットで出して環境入りクラスの強さ出しておかんとデッキ構築のバランス的にな
(両回転)バランスや右回転アタックみたいなタイプが幾らか被るような枠は必然的に環境入りはまずないようなランブー入りするんだろうけど
0210メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/19(金) 19:31:31.09ID:sIBKvIJV0
>>208
一応、補足するけどレジェンドを否定しているわけじゃない
ヒカルとヒュウガも加えたら過去キャラで出せるの更に限られるから、
アイガとかドラムがランブー行きされるなら
ロンギヌスやファブニルの方がそっちに行ってほしいだけ
0211メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/19(金) 19:36:48.24ID:SEcalToe0
チームフレア太郎の試合で初めて面白いと思えたわ。まぁフレア太郎はいてもいなくてもどっちでも良かったが。
0212メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/19(金) 19:38:34.45ID:sIBKvIJV0
>>211
個人プレイで戦う最強格のレーンにクミチョーとの連携で勝つバルト
残ったバルトとシュウは親友かつライバル同士の組み合わせだから
面白くならない理由が見当たらない
0214メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/19(金) 19:48:09.26ID:O+oTYk8e0
>>212
ハッキリ言ってレーンいない方が面白いバトルだったかも。でも現シリーズのラスボスがいてもいなくてもどっちでも良いってコレやっぱ問題だよ。
0215メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/19(金) 20:17:54.43ID:uZgrlzBT0
みんなブルックリン意外にちゃんと好きなんだな
3分の2負け試合でもコイツが1番強いって思わせるのは魅せ方上手かったんだろうなと最近
0217メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/19(金) 21:07:35.83ID:hLyQf46g0
>>216
無敗を誇っていた天才が努力家に負けてそこからスランプになったけど精神的に成長たっていう王道パターンだったけど十分に面白かったしな。
0220メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/20(土) 07:08:05.91ID:C4OHAGWy0
また49話でヒカルとヒュウガ喧嘩しそうなんだよな。orz
この展開何度目だよ?コレ最終回間際の展開か?ってくらいこの兄弟中身が成長しなさ過ぎ。こんな主人公人気出るわきゃないよ。
0223メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/20(土) 09:40:12.19ID:/UOSgapJ0
もう最終的な結果は分かりきってるから、既に消化試合の敗戦処理状態に感じるよな。
話はやや変わるが、レーンは何気にベイとキャラ名のイニシャル合致の法則無視したキャラだよな。ナイト伯爵以外じゃ。
もしかしたら、当初の設定じゃウラヌス使いでレーンの兄弟か兄弟的なポジションのキャラがいたのかな?と考える。今となってはレーンにも対になるキャラがいた方が良かったと思わざるを得ない。
0224メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/20(土) 12:32:03.89ID:XxIapIxp0
上でも言われてるけど今の展開についてスタッフの中にも苦言を呈してるのが幾らかいるだろ
そんでルイについ言わせたみたいな
スタッフの本音をキャラに言わせるのってあんま好きじゃねえんだけどそら不満も出るわな

>>220
終盤たる先週でツイン不発とかある時点でなあ
兄弟のすれ違い描写が無駄に多すぎる
0225メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/20(土) 13:27:00.76ID:YiIoKkb20
スタッフが…とか深読みしすぎだろ
ルイは残っても時間の無駄だし今の自分ではレーンに勝てないから普通に練習したいだけだと思った

それか声優さんが進撃の巨人の収録で忙しくなるなら退場なのかと思ったり
0230メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/20(土) 15:17:44.48ID:XxIapIxp0
平成最後のクソアニメけもフレ2でスタッフの本音をキャラの言動で示したことを示唆するような描写があったという前例があるからなあ

>>227
同じ悩みの繰り返しやフレア太郎の描写関連については脚本関連で連携取れてないってのはありそう
今頃気づいてもARC-Vみたいに突っ切るしかねえけど
ぶっちゃけVRAINSみたいに9月にレジェンドフェスで朝日優勝させて強引なレーン浄化の打ち切りエンドでもストーリー的に差支えないからな
0236メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/20(土) 17:40:27.21ID:ZSngoXx40
>>234
それでお互いが回を重ねるにつれて成長するんならいいが、コイツら兄弟は喧嘩する→ギスギス→仲直りを延々ループしてるからな。
作戦巡って意見が合わないとかで言い合いになるのは構わんが、2回目以降の喧嘩はその後のギスギス無くせよと言いたい。
前スレで引き合いに出されたレッツゴーの星馬兄弟だって喧嘩しても引きずらないし、仲直りした後はお互いが反省して、互いの足りない所を見事に克服してた。
0237メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/20(土) 18:12:33.78ID:pu5zbKfh0
ルイのは敗退確定したから試合見るより自分の練習ぐらいの感じなんじゃないの
そもそも機能の脚本シリーズ構成メイン脚本の園田だからこいつは嘆く側でもあるまいし
0239メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/20(土) 20:35:05.09ID:XxIapIxp0
立ち回りクズなのにチヤホヤ称賛されてる榊遊勝みたいなキャラもいるし過去キャラにクソムーブさせるわでARC-Vを参考にしてんじゃねえのこれ
朝日とフレア太郎の主軸ストーリーがクソでたまにレジェンド同士のバトルだけが高評価になるのもARC-Vの末期とそっくりなんだわ
0242メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/20(土) 21:00:50.96ID:TVIQakqB0
>>237
1行目はメイン視聴層の子供でも理解できることと思ってたから
このスレでは最初ネタで話してるんだと思ってたけど
実はマジだったっぽくてビビる
0243メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/20(土) 23:16:26.93ID:FTZAZ7E50
とりまベイブレードシリーズならまだしも全然関係ない作品を
引き合いに出してヒートアップされても知らんがな…って感じ

超王は漫画も終わったしアニメも後1ヶ月見守るだけだな
毛色の違う主人公みたいだし早くベルのシリーズが見たい
0244メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/21(日) 00:04:09.04ID:5kbqjWLs0
爆走兄弟レッツ&ゴーったら、コロコロのホビーアニメの中でも筆頭格の一つじゃね?
星馬兄弟然り一文字兄弟しかり、年子の兄弟の成長を上手く書ききってると思うが・・・
0246メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/21(日) 14:43:17.05ID:mDFL6Gg40
レッツ&ゴーの豪は基本的に単純で直感で突っ走るタイプ(勉強が出来ないタイプの頭の悪さもあって)なんだが、レースの時にはとっさの判断力はあるし頭の回転は以外と早い。その判断力も正しい事が多い。だから結果はちゃん出してるし、地頭は決して悪くない様に感じた。

一方のヒュウガも一見豪に上っ面は似てるが、前のバトルの敗因が生かせてないが故に似た様な失敗が多い。自分の直感信じてバトルするも、それが的外れだったりで大して結果を残せているイメージが無い。ヒュウガは豪の超劣化コピー版に思える。
0247メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/21(日) 14:47:57.29ID:RzpJUD1G0
そもそもレジェンドとかいう魅力の塊を多数出演させる+ダブル主人公+新ライバルという前提の時点で崩壊してる
それで出来上がったのが最後まで魅力の欠片もない新キャラ勢達
0248メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/21(日) 16:20:17.76ID:yOarNFcS0
理由もわからず、意味不明にフレアフレア連呼しかしないラスボス()にただ負かされるだけの魅力溢れるレジェンド達、だもんな。
新主人公とラスボスの内面に魅力ある奴らなら未だマシなんだがね。
0251メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/21(日) 17:30:54.89ID:RzpJUD1G0
元々勝ちまくってて負けることは滅多にないキャラだったからな
今作のようなフレア太郎らに対し負け前提になる作品とはめっちゃ相性悪い
0252メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/21(日) 17:34:28.02ID:V/2DOHxV0
ルイはレーンをギラギラしてた頃の自分を見てるようなんだろうな
漫画でも自分が失ったものをレーンが持ってると言ってるし

タッグはワキヤだけが盛り上がってるだけでルイやフリーは余興みたいな感じで参加してる気がする
0253メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/21(日) 17:43:28.80ID:yOarNFcS0
現行シリーズのメインキャラじゃないから負け役なのはしゃーないが、超王ではルイの中身の成長が判ったことは良かった。
ドラムに対しては勿論、あのヒュウガにまで面倒見の良さを発揮していた。ルイの良い所は存分にアピールされてたかと。
0256メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/21(日) 19:03:06.21ID:RzpJUD1G0
勝利への執着がないってのはレジェンド全員に言えることだな
本気で勝ちたいって精神のやつが朝日くらいしかいないけどその朝日に魅力がない
0257メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/21(日) 19:20:09.34ID:2S8f4HYN0
というかリーグ戦だとそうなりがちよね
爆転Gレボもチーム不和あったとはいえ本気で勝ちに行く回少なかった
0258メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/21(日) 20:09:44.83ID:qWX7hvwy0
主なレジェンドのバルト世代が中2か中3くらいでヒュウガが小5だから
どうしてもレジェンドのお兄ちゃん達が超王世代の弟達の成長を
暖かく見守ってるみたいな形になっちゃうんだよな
中学生が小学生相手に本気になるのも大人気なく見えるしさ
やっぱ主人公とライバル達は同年代に統一しないと対等感が出ないよ
GTのバルトみたいに年上の兄貴分はたまに後輩に胸を貸すくらいで丁度いい
0259メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/21(日) 20:35:57.74ID:i9xyU4Hg0
>>258
>>247も指摘の通り、超王は企画の時点で無理があった。アニメも実質2クール分の尺した無いのに、企画を考えた側があれもコレもと欲張り過ぎ。
GTのバルトみたいに一歩引いて後輩を見守りつつ、その後輩がスランプだったり悩んでいる時にはアドバイスを与える位の出番ベストかも。マジにはバルト以外にどの過去シリーズキャラが出るのかわからないけど、企画を考える側は、超王での批判された点を生かして欲しいとは思う。
0260メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/21(日) 21:03:06.61ID:V/2DOHxV0
アニメでの批判とかメーカーの商品展開には関係ないからなぁ
メーカーからこの新ベイ出すから漫画の森多先生、アニメの監督よろしくって感じだろうし
0261メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/21(日) 21:29:41.72ID:Zid4897u0
レジェンドランクもGTでシニアとジュニアに分けてたのに良く分からんよな
この出来ならファイ出番無くて良かったよ、いや普通なら過去ラスボスと現ラスボスのバトルって燃えるんだけど…
0262メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/21(日) 21:49:20.33ID:RzpJUD1G0
フェニックス新発売の要望多かったけどファイは超王に出なかったことで救われてる感あるな
グウィンもそうだけど
0263メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/21(日) 23:23:38.77ID:qWX7hvwy0
>>261
超ゼツでバルト世代出したことで良くも悪くもそっちに人気取られて
アイガとファイ以外の超ゼツキャラは人気出なかったから
GTでシニアとジュニアで隔絶してバルト世代とは戦えなくしたら
今度は満遍なくキャラ人気出なくて結局超王は最初からバルト世代の人気を
当てにしたんだと思う
でも出番あっても当て馬要員じゃ出ない方がマシなんだよな
GTのバルト、超王のワキヤみたいなポジなら出演してもいいんだけど
0264メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/21(日) 23:47:22.12ID:nA2/QKU70
レーンは今後駄作が出てしまったら相対的に株上がるんだろうなーってなんとなく
悪い事はしてないし努力家ではある
0265メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/21(日) 23:52:36.55ID:9dsMinJ30
ダイナとデルタも超王に出なくて正解だったと思った。
超王ではデルタがドラムと公式試合で対戦する場面も期待してた自分がいたんだが、アニメ登場組のレジェンドが魅力皆無の新ライバルと新主人公達にただ踏み台にされただけの現状みるに、出ない方がラッキー。
0267メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/22(月) 05:47:28.85ID:Ypduo8f+0
批判的なコメントばかりだな、個人的には朝日兄弟の成長を皆で見守ってる感じが良いと思うけどな
ただ漫画と違って尺の足りなさが新キャラの魅力を伝え切れてないとアニメで思ったわ
0269メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/22(月) 07:15:14.91ID:Z84bgttq0
>>267

同意見なんだが、どうしても批判的な意見の方が印象強いからねぇ。肯定的な意見はすぐ擁護や中の人呼ばわりされちゃうし。
0271メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/22(月) 15:51:37.74ID:yDryRHUt0
>>270
オープニングにも出てくる様にレジェンドをぶっ倒すのが超王のテーマだもんな。レジェンドが兄弟を見守るってなると、超王のテーマからそれてくる気がする。
しかも実際にレジェンドをぶっ倒してんのは主人公じゃなくライバルのレーンだし。
0272メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/22(月) 17:07:23.17ID:JIlnqcMs0
朝日兄弟も2敗はレーンとシュウ、バルトとクミチョーだから、今後の展開で全部のレジェンドとラスボス倒してキレイに終わりって感じじゃない?
0273メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/22(月) 18:28:21.19ID:ok9IGFu80
何度も書かれてるけどさ。
主人公二人は何度も似たような理由で喧嘩してるからすんげー成長がわかりにくいんだよね。
コイツら本当に成長できてんの?的な感じになるんだわ。
0274メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/22(月) 18:49:53.93ID:CFXB3cHZ0
来週朝日兄弟が勝ったとしても個としてクミチョーはともかくバルト超えたかって言われると微妙よな
単体だとドラムより少し下くらいじゃないか朝日兄弟
タッグでは朝日兄弟が強くて個ではバルとも負けてないでバランス取れてるといえば取れてるんだろうけどレジェンド越えて限界突破とは一体ともなっちゃうし
0275メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/22(月) 19:09:25.61ID:rI73wM7E0
それなりによく終わったデルタもまぁアーサー君に負けるまでは評判良くなかったし
レーンも前の大会終わったぐらいで改心させてラスボス別に出すのでよかったんじゃね
ベイの問題もワイバーンの所で出すか12月ブースター出してりゃ出せたし
0276メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/22(月) 19:12:13.18ID:KPigHO9j0
>>275

シリーズ始まるときに年間の販売スケジュールは決まってるだろうしアニメもいきなりストーリー変えたり出来ないからなぁ
0278メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/22(月) 20:03:55.40ID:p7GOIAbB0
>>276
去年に関しては多少は狂ったとは思う
インフィニットアキレスはアニメとホビーの
発売と登場の時期が余りにずれすぎていた
多少のズレでアニメ先行は過去にもあったけど、
アニメ初登場から長らく発売しなかったのは初
0281メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/22(月) 22:05:25.19ID:IUoFgCt00
>>274
補正無しでタイマン勝負ならドラム未満だろうな
フレア太郎も補正とフレア抜いたらグウィンより強いかと言われると微妙
0283メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/23(火) 07:20:02.40ID:IbdPshgs0
ベイとの共鳴はバルトもしてなかったか?
ゴールドターボの方はバルトも普通に出してたからドラム達GT組固有の能力じゃないのは覚えてるが。
0284メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/23(火) 08:07:33.73ID:oN5rQmmf0
>>283
わかりやすくまとめるとこんな感じ
バルト、ベイとの共鳴力もあり、ゴールドターボも可能、負けたりベイを楽しむ程、次は強くなる
アイガ、ベイとの共鳴力がずば抜けていてる共鳴力特化
ドラム、仲間との絆が発動条件な為、いつでも使えるわけじゃないがゴールドターボの上位で固有能力のレインボーターボが使える
バルトは底力なら2人より上で共鳴もゴールドターボもある代わり、
共鳴力はアイガの方が潜在能力が高く、
ゴールドターボではドラムが独自の進化を果たした
0286メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/23(火) 10:26:05.05ID:c33Dew3k0
ホビーもやってる身としては久しぶりに強いヴァルキリーやロンギヌスとかを出して貰えただけでも超王に価値はあった。まぁ逆に言えばそれだけだが。
0287メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/23(火) 11:31:03.76ID:aUVkPfTZ0
フレアは朝日兄弟とレーンの特殊能力か。
おまけに主人公補正と現行シリーズラスボス補正が入ってるからね・・・
まあこの三人も次のマジになったらそういう補正は無くなるから、普通に当て馬になるだろうな。もっともマジに出るならの話だけど。
0288メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/23(火) 12:54:15.49ID:BBQOK4750
GTやRT、強い共鳴も誰もが出来てたわけでなくその時の現行主人公やライバルの
特権みたいなもんだからフレアも現行特権なんだろ
超王組だけじゃなくて今までの主人公とライバル達も現行の時は現行補正あったし
現行じゃなくなったら補正も失って負けがこんだりリアバされたりするのも
今までからずっとあったことだもんな
もしマジに出るなら超王組も例外なくマジ組の当て馬になるだろ
0290メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/23(火) 16:57:21.06ID:QEym8ba80
構成は酷いけどレジェンドの扱いは後半の半年ベイが出なさすぎるのも悪い気がする
GTも後半アーサー君を延々死体蹴りするはめになったし
爆転とかは終盤でも色々出てたのになランブーとか一回で3つぐらい新ベイ出てた
0291メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/23(火) 20:33:21.76ID:VM7XZNLd0
ホビー的にもシャーシの種類少ないしバリアント前までのレジェンドの一般ブースター機は進化させてもよかったと思うわ
特に2A3Aは活かせるリングが実質固定だし
0292メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/25(木) 07:15:44.90ID:UF8HuhHj0
>>267
キチが一人で連投してるだけだと思う
過去キャラに執着して新キャラ叩きたいのありきなんだよ
自分も普通に楽しんで観てる
0293メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/25(木) 08:04:57.07ID:STgiVgtD0
GTはアーサー君みたいな可愛いキャラが足りない
ベイブレードの王様を名乗っちゃったり、お顔にカッコいいペイントを一生懸命してたり、グウィンから新しいおもちゃ貰って大はしゃぎで自慢しに行ったり、負けたら悪態つけないくらいしょんぼりしたり
0295メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/25(木) 08:13:02.24ID:UF8HuhHj0
>>293
男児に可愛いキャラ大盤振る舞いしてどうすんだよ
カッコイイかオモロイとかにしてやれよ
0297メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/25(木) 09:42:08.51ID:01pO2Tx20
>>292
つべのコメ欄でもフレア三人組への評価は辛いものが結構ある。それらも全部一人の工作だって言うの?さすがにそれは飛躍し過ぎだろ。
>>293
まあ、アーサー君はあれでも小学生だからねぇ・・・
0301メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/25(木) 22:02:47.80ID:mnJ5gOmq0
批判は1人だけってのも的外れだけど自分の嫌いなのは皆嫌いで当然、
好きな奴はスタッフの工作員とか特定キャラ厨扱いするのも的外れだな
どんな作品でも本スレは好きな奴も嫌いな奴もどっちもいるだろ
ただアンチスレではないんだから蔑称とかキャラアンチ丸出しなのは
どっか他所でやってくれ
0305メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/25(木) 23:09:24.39ID:Jxz5fAqI0
>>297つべの話して無い
ここで連投してる奴の話だよ
しつこく連投して無い人の話もして無い
0306メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/25(木) 23:24:14.23ID:Jxz5fAqI0
全部一人でやってるなんて話してないだろ。
一人が連投して増やしてるって話だよ。
0314メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/26(金) 00:58:22.61ID:BWuIc4Xi0
>>301
ここはマンセースレでもアンチスレてもない中立なスレじゃないの?だからポジティブ・ネガティブどっちの意見も出ると思うよ。
それにここではYouTubeの感想書くのもNGだったの?それ初耳だよ。言論統制じゃね?
0315メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/26(金) 01:21:18.16ID:dF74RmaC0
58: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 2020/11/18(水) 01:17:50 ID:YmQKiIce0

いわれてみればシュウってクロゴキブリかヤマトゴキブリみたいな色してるな
害持ちで余計なところにカサカサ突っ込んでくるのは似てるけどゴキブリは仲間に迷惑かけねえからゴキブリ未満だわ

949: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 2021/02/05(金) 15:43:29 ID:v1JzYe590

うわあ・・・
出てきた出てきたシュウ信者!
それとも脚本のマズさ批判されてキレたスタッフが突撃してきたか?ww


さすがに度が過ぎてるし異常だよ
やるならアンチスレでやるべき
0317メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/26(金) 01:57:33.97ID:2c3Xh4qi0
変な関西弁のキャラ設定やめたの?


490 メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 2020/11/06(金) 01:54:05.04 ID:b5pq3nis0
不正がまかり通る投票程度で人気でもないしレーンの踏み台役で八方塞がりになるだけやぞ
こんなんでも持ち上げられるってどんだけボケた頭しとるんや

498 メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 2020/11/06(金) 16:12:59.00 ID:b5pq3nis0
今回無駄にイキって勝ったせいでレーンがまた悲劇生むんやろな
変える変える言っときながらまた変なフレア出しとるし
ルシファージエンドの餌食確定やし他のブレーダーにも危機与えるやろしほんまシュウはクソムーブしかせんな
つーかシュートフォームも技バンクも過去のやつの使い回しやし回想流用で尺稼ぎまくりで手抜きすぎやろこの回

505 メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 2020/11/06(金) 17:39:08.40 ID:b5pq3nis0
自演視聴者に持ち上げられてる一方でアニメで徹底的にこき下ろされてるのはほんま草
キャラ好きならそもそも序盤の登場シーンから明らかに後々ヘイトが集中するような描写はせんし監督はガチでシュウのこと嫌いやろ
白鷺城のあたりでレーンにコーチとか余計な設定して今回は本望のフレア正常化ができなかったどころか悪化の一途やしここから何をやっても擁護できんクソキャラ化に拍車がかかるだけ

>>503
ここから最弱格に落とされていくんやぞ
楽しみにしとけや

508 メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 2020/11/06(金) 18:35:56.20 ID:b5pq3nis0
ゴミみたいなストーリーだから言っとるだけやぞ
もう少しマシな役与えたれや
0318メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/26(金) 02:00:23.78ID:TYWlryy80
>>315
何だこれ草も生えない…これを公の場に書くとか只の業務妨害じゃないか
0319メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/26(金) 09:18:25.02ID:EcO2/zF20
自分達のクソ作品に酔ってるアホスタッフが乗り込んできてて草
つべでも批判されてる中でこんな場末の墓場に来る暇があったらもうちょっとマシな構成考えろや
0322メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/26(金) 09:38:22.94ID:+6R+CSwR0
いや、コレ寧ろスタッフの中からも今の展開に不満感じてる人出てるんじゃないの?と思う時あるけど・・・考え過ぎか。
0323メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/26(金) 16:15:40.18ID:B7Sgr3ai0
ここでクミチョーに新必殺技が来るとはな
バルトとタッグ組んでる以上、必然的にクミチョーも中ボスだから、
多分、今までのベイバシリーズで一番優遇されている気がする
負ける時は結構あるけど、何気にラスボス枠のレーンに負けた事は一切無い
0324メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/26(金) 18:37:50.00ID:xXmVkrWG0
先の展開は分かり切ってる上に相変わらずフレアが意味不明な要素でまた喧嘩してるし
フレアもベイのアバターと共に成長とかではなく人間が勝手に燃え上がってるだけだから淡白過ぎて
設定や脚本って大事なんだなと悪い意味で思える作品になったわ
0325メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/26(金) 18:48:53.04ID:d+VZYH4N0
単にキャラの深堀りとか設定なんかを楽しむ人にはベイバは向いてないって気付いた方がいい気がする
ガキガキギュンギュンを楽しむアニメなんだよww
0331メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/26(金) 21:10:07.84ID:+oFamcyh0
バルト&クミチョー戦で2話使うとは思わなかった
こうなるとレーン組対朝日兄弟は4話くらいやるのかな
朝日兄弟は終盤に来てレジェンドを連続で倒してるし
新技もバンバン出すしで成長は見えるのに毎回のように
兄弟喧嘩するのがマイナスすぎる
正直ヒュウガはもう変わらんと思うし何だかんだで勝利の鍵だから
いい加減ヒカルは同レベルで争わずに妥協して欲しい
0333メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/27(土) 02:16:48.73ID:3XzRu8mz0
レーンの何がつまらないって、ただフレアが〜って叫んでる狂人な事だよね
理性も知性も無い様に見えてしまうのがマズいし、実際バトル中は独り善がりで理性消えてるようにしか見えない
シュウもファイもグウィンもかなり理知的でサイコ野郎だったのが良かったのに、レーンはただただ小者
本当、ベイのギミックとか面白いしベイはカッコいいのにラスボスで台無しだわ
0334メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/27(土) 02:49:28.08ID:Ba6S0wph0
>>325
ほんとそれだよ
男児用アニメに細かい事望み過ぎなんだよ
充分楽しませて貰ってるぞわいは
0335メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/27(土) 03:13:39.17ID:Ba6S0wph0
>>333
理性を無くした獣が理性を取り戻す過程を描いてるんじゃないの
朝日兄弟闇落ちさせない分、レーンにそういう要素を濃くしたように見えるな〜
0337メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/27(土) 03:39:45.08ID:Ba6S0wph0
>>336
そう言うあらわし方も有るんだね
何だか優しいね
0338メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/27(土) 04:47:10.43ID:Ba6S0wph0
朝日兄弟の成長を遅らせないと、バルト達の成長が目立たないと思う
子供っぽくしてて貰わないと先輩が目立てず逆に困るやん
さっさと成長してケンカしなくなったら、バトル中口数減って静か過ぎやんけ
成長で先輩達との内面のキャラ被りセリフ被りしだすだろうし
0341メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/27(土) 04:58:31.05ID:Ba6S0wph0
接待的機能性ケンカシステムやぞ!
0342メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/27(土) 04:59:31.28ID:Ba6S0wph0
>>340
どんなんが理想なの
0343メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/27(土) 05:28:37.13ID:O740oaRV0
伸びてるなーと思ったら一人が連投してて草

兄弟キャラで喧嘩しては鉄板だと思うけど、前に進んでる様に見えないのが見ててストレスに感じるんだと思う
ヒュウガが脳みそ足りな過ぎるので、今回はヒカルがヒュウガの言葉と活躍で気付かされた描写だったが、逆の方がいいと思う
0344メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/27(土) 05:43:45.52ID:Ba6S0wph0
>>343
逆はちょっと前にやった気がする話数忘れたけど
0345メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/27(土) 06:35:00.04ID:nPYIjtXQ0
兄弟でタッグ組んでないときは話悪くないんだけどね…
後、ヒュウガに関しては周りが大人びてるキャラが多いせいで悪目立ちしてるのがな
0347メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/27(土) 08:21:24.82ID:Ba6S0wph0
>>346
アンチスレレベル
0348メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/27(土) 09:03:26.39ID:IbMptnet0
>>341

まさにこれがシックリくる!
成長したら話終わっちゃうならねぇ

バルトも年齢重ねても擬音だらけでヒュウガと気が合うからベイバ主人公はあんな感じが正解なんだろうね
0350メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/27(土) 13:05:12.73ID:zJ6Ut6MW0
>>348
アイガは熱血系かつ読みに長けてたり、
ドラムは純粋かつ戦略重視のアタックタイプと
擬音使わない歴代主人公は戦略性が高い印象
単純にヒュウガは性格や言動がバルトと相性良かったのが大きい
0351メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/27(土) 14:18:20.79ID:IXbynAud0
若い頃のバルトも突っ走り系だったけど仲間のアドバイスを聞き入れる
柔軟性を持ち合わせてたと思う
ヒュウガはその辺が駄目というか違う意見を受け入れられないんだよね
バルトはクミチョー、アイガはソーチョー、ドラムはアマネっていう
精神的に上で悪い所を嗜めてくれる親友がずっと側にいたのがデカイな
ヒュウガもヒカルも同レベル思考の兄弟でずっとつるんでるから
いざという時にストッパーになる無二の親友いないのが世界を狭めてる気がする
0352メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/27(土) 15:23:35.38ID:Am3Uni7O0
>>351
ドラムにはフミヤっていうもう一人の友達兼ツッコミ役がいたのも大きかったかな?アマネとは違った視点でのドラムのストッパーだった。
0353メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/27(土) 16:04:13.96ID:wlT6G2d40
フレア太郎も朝日も拠り所は中身のないフレアだけだからな
特に朝日に至っては中盤からいきなりフレア本格発動してるけど共鳴やGTみたく自分で意識してフレアを強くしようとする感じは特に見受けられないし
何よりフレアがアバターに何の影響も及ぼさないおかげでベイの絆なんかガン無視決めてるのが一番ヤバイ
0354メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/27(土) 17:38:44.96ID:Am3Uni7O0
ボンバーズの三人は同じブレーダーとしての仲間じゃなくて、単なる賑やかし要因で実質モブ変わらない空気みたいな存在だよな。だから朝日兄弟の相談相手やストッパーとして機能してない。(その点ブブキは違う)
0358メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/27(土) 21:04:40.38ID:dAW0RfmX0
別コロだとまた紅シュウさまによるグッドエンドになってて本当…ついったの腐たちの賑やかしが鬱陶しい…こいつただ焚き付けて周りをかき乱した戦犯じゃん 公式の激推しにはうんざり
新シリーズはGTみたいにシュウの出番なしで前作キャラは少数にしてくれ…
0359メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/27(土) 21:57:12.32ID:O740oaRV0
レーンとヒュウガが脳筋なせいで悪目立ちしてると思うけど、ヒカルも公式の説明ほど頭脳プレイしてないのがね

あと今回微妙な所ってアバターの存在が希薄な所じゃ無いかな、GTはテーマにゴールドターボ添えてたのも合って時短なりに濃かった、ディアボロスさんの心境もうちょい欲しい所だけど。あと予想外に気さくな兄ちゃんのアシュラは笑ったわ
0361メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/27(土) 22:12:08.01ID:J2Dw4SxM0
腐った女さん達が鬱陶しいのは分かるけどシュウはフレア太郎のお守り押し付けられてたしトントンだと思うわ
0364メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/27(土) 22:35:18.69ID:vJjJU0Bp0
>>362
シュウはある意味レーンを指導するどころか火に油を注いだ様なもんだからな・・・もしシュウの弟子がファイだったらこんな上手く行かないんじゃね?
0367メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/27(土) 23:19:56.03ID:wlT6G2d40
シュウ引っ張って来て闇堕ち概念持ってくるのはいい加減やめてほしい
超ゼツでアイガが犠牲になって超王ではレジェンド全員に被害が出てる
0368メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/27(土) 23:50:21.76ID:IXbynAud0
>>362
シュウがレーンを弟子にしたことである程度は手綱握れてるわけだし
シュウが関わらなかったら今よりもっと早い段階からレーンは無差別に
暴れてただけだと思う

レーンのフレアの苦しみを何とかしたいと思ってるのはレーンとシュウだけで
その治療法が分からなくてレーンはレジェンド全員倒せば治る
シュウはレーンを倒せば治ると思ってたけどそのどっちも違ったし
今の所朝日兄弟との戦いが鍵?くらいのふんわり情報のまま残り1ヶ月…
結局1年間ずっと不治の病の治療法を捜し求めるレーンだったな
闇堕ちとか精神的病じゃなくて苦しむ手負いの獣だからしんどい
0369メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/28(日) 00:35:12.38ID:+6azE3y20
フレア太郎の行動描写自体が間違ってるってことでしょ
こういう奴にしなければシュウが変な役割持つ必要もなかったわけで
0370メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/28(日) 01:34:16.47ID:+l0czbvn0
まぁやっぱレーンのキャラ付が不味かったんだろうなとは
あれならもっとヒールに徹した方が人気も出たろうに
妙にスポーティだからあいつ
0371メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/28(日) 03:02:39.92ID:uZgSV8+Z0
シュウ要らないって人居るから、試しにシュウが居ない場合を想像しました
そしたらレーン「フシューー」ハリネズミ「シャーー!」だけになり、放送出来ない事が判明しました

自分にとって、これで充分存在意義が在ります
0372メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/28(日) 03:14:03.69ID:h5qCwKIp0
シュウはレーンのためだなんだって言っても究極的には今よりももっと強くなりたいっていうただ一つの目的に収束させてるような気がする。
だから罪滅ぼし的な側面があっても、シュウはあくまで自分のために行動してるって考えると今の立場もまたアリなのかなって。
0373メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/28(日) 03:32:30.15ID:uZgSV8+Z0
ナチュラルにフレア太郎呼び続けてるけど、アンチスレ行きだからな
半分柔軟剤の名前だからってチェックを免れると思うなよ?
0375メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/28(日) 06:06:24.39ID:uZgSV8+Z0
ヒュウガとレーンが対象になってて、光の獣と闇の獣なのかな〜って解釈してる
2人共目上のパートナーの言う事聞かない獣だし
この2人の他者を認識する覚醒度合いを、同程度で進める構成だと思ってる
何か堅苦しい言い方になっちゃったけども
0376メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/28(日) 06:18:20.32ID:C5ML6rxH0
シュウ関連の話題でネガティブな意見の場合は荒れるからアンチスレ行った方が良さそうだな。

ただ超王は主人公二人にライバルキャラ一人って時点で、漫画もアニメ話も作るの難しそうとは放送前から思っていたよ。マジは主人公一人に戻るから、超王みたいな問題は起きないと思いたい。
0377メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/28(日) 07:41:02.45ID:g0SEL4T/0
シュウの立ち位置は
無印のときのバルトの影を必死でペロペロ舐めてた頃の
あのちょっと後ろに構えてたくらいのポジションがベストだと思うんだ
0378メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/28(日) 07:59:18.95ID:uZgSV8+Z0
>>377
あんたはどんな暮らしして影をペロペロって表現と迎合したんや
あかんオモロイ腹筋しんどい
普通たどり着かんでそんな言葉
0379メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/28(日) 08:19:48.62ID:uZgSV8+Z0
蔑称封じられてペロペロ言い出すとか、どんだけ咎めたいんだよ
子供向けアニメに文句言う前に、自分の語彙の方向性見直そうよ
休日の朝からペロペロ文句言う生活で本当に良いのか?
0380メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/28(日) 16:11:00.56ID:+6azE3y20
自治厨おもしれえからこいつ徹底的におちょくってやりたい

>>377
フレア太郎の設定さえなければそういう位置に戻ることもできたかもな
超ゼツもそうだがやり過ぎ
0381メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/28(日) 19:28:54.63ID:WlW7AgKm0
別コロ、超王シリーズのエピローグを飾るのはレーン&シュウ
ヒュウガとの最終決戦で敗北した事でフレアの乾きがなくなって
燃え尽きた後のレーンの話っぽい
0382メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/28(日) 23:39:01.24ID:VhqkQHjw0
朝日兄弟はレジェンドフェスティバルではいい感じに描写できてたと思う

ヒュウガ→ポテンシャルの高さから決勝トーナメントに進出、いつもはギュンギュン突っ込むだけだったがエクシードカウンターという器用な技も使えるようになる

ヒカル→持ち前の頭脳で格上のレジェンドに対して作戦を立てて対抗、その作戦が失敗しても立ち直って対応できるようになる

何より2人はレーンに負けても前を向くバルトを見てもっと強くなることを決意、ベイを進化させる


ここからレジェンドに勝っていけば良かったのに、
新しいベイにしても今まで通り負ける、兄弟でペアを組んだがために喧嘩が多い、主人公補正で勝つ時はあっさり勝つ
で成長どころか退化してる気しかしない
0383メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/01(月) 01:07:43.04ID:FADcfkYB0
二人じゃないとまともに勝負もできない非力さと
補正に次ぐ補正でなんかしらんけど謎パワー勝ちのパターンの多さで
結果全部ウンコと化してる
0384メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/01(月) 02:13:23.22ID:G/tnj2u50
レジェンドが10+10で20なら、朝日兄弟は単体の強さは5だけど2人合わせて5×5で25、「2人なら」勝てるっていう描写がちゃんとあればなあ
0385メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/01(月) 06:00:53.02ID:QDxqnhWk0
>>380
自治厨って多分わいの事だと思うんやが、昨日書いたあれこれはわいなりのギャグやで…
何かごめんね…ギャグや…
0386メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/01(月) 08:37:20.85ID:ugd5ks5r0
>>382
単独の時はまあまあ成長を見せてるのに、兄弟でタッグ組んだ途端成長が止まって退化するんだから世話無いわな。しかも退化してるのは物語前半じゃなくて後半という・・・
せめて逆にしろよな、と思った。
0388メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/01(月) 08:48:33.67ID:i9g0FbGx0
>>386
まあ、タッグ故の考えの違いで弱くなるは普通にあるからな
個人戦と違って1人が強くてもバラバラだと弱くなるのがタッグバトル
シュウみたいなパートナーがタッグ向きじゃない相手でもフォローできるならともかく、
朝日兄弟はヒカルはまだ落ち着きあると言っても両者譲らない部分強いからな
おまけに両方とも長所が短所になりやすい
ヒュウガなら最後まで諦めず攻めるのは強みだけど基本的に脳筋が短所
ヒカルは戦略重視で良い線行く時もあるけど
今回の話で触れられたように負けない前提の要素が強く
作戦が通用しないと立て直そうと一歩引いてしまう弱さが短所
実際、立て直しにヒュウガが言う事聞かなかっ理由として
作戦が通用しない場合の策を考えず、ヒュウガに伝えなかったのもあると思う
一応、作戦が失敗するまでは分断作戦の攻撃重視で言う事聞いてたしな
0389メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/01(月) 10:58:55.62ID:QDxqnhWk0
>>387
じゃあちょっとこれ見てくれ
この間の擁護はスタッフの工作!の流れの時考えたタイトル作文や

マジですか!?擁護レスだけでスタッフに成れるなんて、超絶お得でガチでゴッドじゃないですか!超おおばんぶるまいですね!!

次工作員に認定されたらこれレスしよ思ってたんに、全然認定してくれんのよあの嵐
ギャグレスこしらえて待っとったのに!ちゃんと王をおおにキッチリしといたのに!

ごめんね絡んで…ギャグを言う踏み台にしてごめんね…
0390メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/01(月) 12:41:04.67ID:G/tnj2u50
>>389
うわぁ
0392メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/01(月) 13:07:06.14ID:zfav8zdR0
漫画ではヒュウガがレジェンドになる事もなかった上にレーンが戦闘狂になる原因作った過去も説明されずじまいか。
最後まで色々ぶん投げ過ぎでモヤモヤが残る終わり方だな。アニメの方はその辺もうちょっとフォローあると良いけど。
0393メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/01(月) 20:39:46.27ID:k2zC2m7A0
流れがよく分からんけど、真に作品の良い所として言ってたんじゃなくて、ネタで言ってたってことか?
大丈夫?フレアきめてない?
0394メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/01(月) 22:22:05.11ID:8jWUGH9K0
作中でフレアっていう超王世代の特殊能力が3人しかいないのに
主人公兄弟は自分達のフレアをちゃんと認識してるのかも怪しいのに
ライバルのレーンだけフレアのデメリット受けてるから
その違いとかはもっと中盤くらいに出しておくべきだったと思う
もう終わりなのにフレアに関してはめっちゃ曖昧なんだよな
次のマジも何かしら特殊能力出てくるだろうけどちゃんと理屈つけて欲しい
0395メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/02(火) 19:27:47.52ID:rKraL41/0
レーンが大不評なのはまぁしゃーないとしてベイブレードのボスキャラで理想的なボスキャラしてたのって誰なんだろな
爆転〜バーストで
0396メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/02(火) 20:53:10.93ID:v9rrOoa20
>>395
爆転だとやっぱりブルックリンじゃない?
ユーリはアニメだとそこまで個性強くないし、
ゼオも根は悪くなく真実知ってショック受けた感じが強い
メタベイだとやっぱりネメシス、ベイの方だけど
結局、使い手のラゴウはプルート共々、ネメシスに取り込まれたしな
バーストだとルイかスプリガン時代のシュウ
ルイは無印においてラスボスの風格が強く
最終回でバルトに勝ったり、スタジアムの破損のおかげで
勝てた事に不満全開と真剣勝負での決着を望む姿勢が良い
スプリガン時代のシュウは荒れてたけど
なんだかんだで親友けんライバルがラスボスは熱かった
0398メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/03(水) 15:04:42.98ID:bUJ5Ksc30
やっぱ爆転のブルックリンかな?
努力家(カイ)に負けた(天才)がスランプを経験して荒れるも最後は立ち直って吹っ切れるっていう、ある種ベタベタの王道展開だが。
成長過程がしっかり描写されてたのも相まって面白かった。
0399メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/03(水) 21:11:47.07ID:/suZFGKX0
新作の公式サイトってまだ出来ないのかな
やっぱ今月のコロコロが出てからか?
4月開始ならそろそろキービジュくらい出ても良さそうなのに
0400メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/04(木) 01:41:31.53ID:DH46lGpr0
個人的には爆転ブルックリン、メタベイ竜牙、バーストファイかな好きなボスキャラは
漫画版ならレイタカオ破ってるユーリも捨てがたいけど
中ボスならケインとアーサー君割と好き
0401メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/04(木) 02:57:47.56ID:izGMiZ3k0
>>399
漫画とアニメのキービジュアル、タカトミモールの新シリーズ商品の予約含めて"3/15日新シリーズ始動'"なんだと思う。
0402メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/04(木) 05:16:27.93ID:+5zH8nqx0
主人公ベルのキービジュだけならゴロゴロ3月号ですでに出てるっちゃ出てるんだよね。漫画でだけど。

ベルのライバルや友達枠のキャラとか、声優とかが4月号で明らかになるんじゃないのか?
0403メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/04(木) 05:21:56.21ID:+5zH8nqx0
>>402
×ゴロゴロ
〇コロコロ
スマンorz

またwbbaの公式バトルメインなのか、それともスネークピットやヘルみたいな敵対勢力が出てくるのかも気になる。
0404メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/04(木) 14:20:03.79ID:GZPul+uo0
wbbaで縛ると今回のフレア太郎みたいなフレアキメ展開になりがちだしな
HELLみたいな明らかにwbbaそのものに敵意むき出しみたいなのは出してやってもいいんじゃないか
大人が関与しちゃうスネークピットみたいなのはギルテンの締め方が雑だったからやらない方がいいと思うけど
0407メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/04(木) 20:25:18.71ID:+5zH8nqx0
マジにバルトが出るのはほぼ確定として、バルト以外はどのキャラが過去シリーズから出るんだろ?

アイガ、ドラム、朝日兄弟と歴代主人公全員出したら、ベルとバルトのも含めて主人公ベイだけで6個になるよな。
0408メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/04(木) 20:40:47.06ID:tmRC1dkZ0
悪の組織「グゥーハハハ!ベイを使って世界征服だぁ!」
悪の組織「世界中のすべてのベイが起こす回転力を一つに集約すると地上全てを薙ぎ払えるエネルギーが得られるのじゃ!」
悪の組織「その為に我が組織は各州にベイを狩る刺客を送り込んだ……人呼んで六転集!」
悪の組織「我らの野望を打ち砕きたくば、この六転集を打ち倒し、その後に我を倒してみよ!!」

こうですか?わかりません
0409メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/04(木) 22:41:13.95ID:HoicpzZ70
世界征服だの悪の組織だのの話になると必然的に大人が出しゃばってくるからな…
ベイバは競技路線のままでいいと思う
0410メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/04(木) 22:44:37.91ID:th0q+3JM0
一向に成長しなかったり、脳筋一辺倒だったり、最後までよく分からん謎パワーだったり、アバターの存在が希薄だったりしなければ何でもいいよ
0411メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/04(木) 23:56:25.31ID:A+Qw2oFS0
個人的にはアバターは出過ぎると2002みたいになるし、15分の中で何回も出されるとテンポ損なうしで正直ここぞってところ以外はいらないって感じてる
0412メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/05(金) 00:23:40.10ID:LmWNirJZ0
>>410
趙王って極端にアバターとの連携少ないよね
アイガは共鳴強すぎるってのが問題だったけど克服してバルトを打ち倒したし、
ドラムはドラゴンと会話してレインボーターボまで持っていったし
そういえばハイペリオンとヘリオス居たなー程度
0414メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/05(金) 11:51:12.57ID:dHeZ9ieL0
https://youtu.be/ld_VwnZeryM

次シリーズ主人公・大黒天ベルの使用ベイの名前はダイナマイト・ベリアルらしい。ベルゼブブとばかり思っていたからちょっと意外だった。

ただ発売が4/24と例年よりも遅い。
ランブーと同時発売かも。ランブーもアニメに出るなら、そのランブー使いがベルの友達ポジのキャラか?
0415メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/05(金) 16:28:13.75ID:Y0WTN8ww0
今回は本当に朝日兄弟の成長が見れて良かった
ヒカルは負けない為の作戦から勝つ為の作戦にシフトしたし、
本気で勝ちたいからヒュウガに決める時まで攻撃を我慢させる念押し、
ヒュウガも最初は不服だった感じだったけど、
勝つ為に1人で頑張るヒカルの姿に感化され攻撃ではなくフォローに回るのも良かった
0416メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/05(金) 16:41:18.92ID:yiDodIgf0
相変わらず消化試合みたいなもんだし朝日がやってることも喧嘩→仲直りで新技でいつもと変わらんワンパ
設定不明のフレアも相まって成長もクソもない上にベイとの絆もそっちのけ
ラスボスとの強い因縁もほぼ無いようなもんだし仲間ブレーダーとの高め合いもないしで虚無感が凄まじい
0419メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/05(金) 16:59:00.05ID:Y0WTN8ww0
まあ、ツインブレイクインパクトは強力かつ利点も良い必殺技と思う
ヒュウガがハイペリオンのパワーを温存させる事が大前提だけど、
ハイペリオンを弾丸のように扱い、相手の必殺技と相打ちレベルのパワーもある
ハイペリオン自爆する可能性も高い代わりに、これで2機同時に倒せたら
今回みたいに残ったヘリオスが最後に残って勝利するメリットもある
後は空中必殺だから真上からの攻撃はルシファーの受け流しの隙も突ける
0420メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/05(金) 17:11:10.86ID:yiDodIgf0
>>418
だよなあ…結果も分かってるしここまでくると最終話の結末より次のDB(?)の方に関心が向く
ホビーもアニメ未登場のデスソロモンで締めるみたいで超王が完全に冷え切ってDBムードっぽいし
0421メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/05(金) 17:59:44.02ID:oIDv3IzZ0
今週はいつも通りの無駄な喧嘩じゃなくてちゃんとバトルに活きてたから今までより良かった
レジェンドのフォローがあったのもあるけどようやく主人公らしくなったと思うわ

ただレーンのカット入れるとバトルのテンポが悪くなるからそこだけ残念
0424メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/05(金) 22:13:06.32ID:fve2x5nD0
描写がややマシになっただけで物語全体が酷いのは変わっていないのがな
レジェンド同士の闘いの方が魅力強い
0425メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/05(金) 22:17:31.18ID:NCYlcDnz0
いうてもう本当に終盤じゃ無いか…
最後の最後までうーん良い所なかったなにはならなそうだけど、主人公もライバルもどっちも好きになりにくいキャラ描写だったのは拭えない

だからこそ新シリーズ発表の時期とはいえ、余計に次に気持ちが向く感じかな
0426メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/05(金) 22:33:23.54ID:0mvyM/iV0
作戦立てる→ヒュウガが言う通りにしないは通常通りだったけど
今回はそれが良い方向になったので良かった
レーンのシーンは段々フレアの色が変わってきてる→レーンの心境の変化
を表してるんだろうから毎回少しでも入れてくるんだろうな
もう残り3話くらいだし決勝戦で2話使うとして最後はその後でもやるのかな
0427メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/06(土) 02:21:29.43ID:tIVzdAz/0
終盤で何をやっても虚無感スゴイけどラスボス倒してもなおさら虚無感マシマシだからね
これまでのシリーズはルイが勝って全国制覇5連覇、バルトやアイガが勝って世界チャンプ、ドラムが勝ってwbba維持とかちゃんとしてたが今回は世界一になるわけでもないし倒したからこの主人公ズは何になって何が凄いのかが皆無
0428メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/06(土) 03:34:33.16ID:ilI0kVuS0
>>427
う〜ん。
レジェンドランク1位のバルトと2位のシュウに勝つ事になるから間接的とは言えど、朝日兄弟がレジェンド1位と2位になるって事か?
これはこれで何かスッキリしない。
0429メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/06(土) 06:34:26.29ID:moo8ORLG0
ドラムもそうだけど、朝日兄弟は別にベイブレード界の頂点を目指すようなガチ勢じゃないからねぇ
漫画の最終回も兄弟で楽しく回して終わりだったし、レーンもライバルを得て大団円だから、ランキングやチャンピオンとかに執着せずにベイ自体を楽しもうってのがテーマなんじゃない?
0430メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/06(土) 07:10:28.63ID:3keET3Zz0
レジェンドやレジェンドランク(アニメには無いっぽいけど)の存在と噛み合わんよなそれだと
あと一応レジェンド超えて限界突破とは言っているな
0432メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/06(土) 08:41:23.07ID:8ATGFHDt0
朝日兄弟は限界突破と革命が口癖だからレジェンドを全部倒すことで
目的達成ってことなんだろ
あとはシュウとレーンだけだからこの2人倒せば目標達成で大団円ED
確かにチャンピオンになるとかチーム優勝とかの目標の方が分かりやすいんだけど
全部過去作でやってるから独自性持たせると目標がフワっとしちゃうんだよな
0433メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/06(土) 08:42:36.22ID:moo8ORLG0
>>430

ヒュウガとかは、負けても負けてももう1回とか言ってるから大会じゃなくてもフリーバトルで1度勝てばレジェンドぶっ倒した事になるんだろww

大会も単にまとめてレジェンドを相手する為に用意してるだけで、実力でレジェンドを越えようとは思ってないんじゃね?
0434メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/06(土) 09:50:44.89ID:9MoPJYMR0
単純にW主人公がタッグバトルでトップになるんやろ?
0435メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/06(土) 10:04:15.44ID:wBqaRWtW0
>>434
それが妥当だな
アイガもレジェンドフェスティバルでは敗北したけど、
あれは世界タイトルマッチ扱いにはなってないと思うから
世界王者のままの可能性もあるから、
レジェンドオブレジェンドがバルト、シングルの世界王者がアイガ、
タッグチャンピオンが朝日兄弟と肩書き分けれるし
0436メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/06(土) 14:10:36.56ID:tIVzdAz/0
それだと元々タッグ主体ではなくシングルで最強を争ってたレジェンド相手に勝ってタッグ最強ってのもおかしくね
Z4やGT3みたいな世界中の新キャラタッグ最強勢を相手に勝ったならタッグ最強ってのも分かるけど
0438メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/06(土) 14:45:25.53ID:EwkzU0Hk0
>>437
これは実現しなかった話だから個人的な推測でしかないけど・・・

もし仮にバルトがアイガと、シュウがファイと、デルタがグウィンとタッグを組んでいたとしたら、朝日兄弟も同じ様に勝ち進めて行けたかな?

ベイは全て同じ超王世代のベイを使用している事、主人公補正無しを前提に考える事が条件として。
0439メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/06(土) 15:48:16.70ID:wBqaRWtW0
>>438
それに朝日兄弟がアイガ組とドラム組に勝てた理由に
両タッグ、共に負けた時はタッグとして発展途上だったのもある
アイガ組は朝日兄弟に強力な連携必殺技完成かつ必殺技でのアイガのパワーはレインボーターボと互角
ドラム組は最終戦で連携必殺技完成&ルイとのタッグでもレインボーターボ発動可能になった
この2組が最強の状態にまで成長した後での対戦だったら勝敗はわからないと思う
0440メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/06(土) 17:24:24.57ID:moo8ORLG0
>>438

そもそも販促や主人公補正ないなら朝日兄弟なんて話にならないからねぇ
単なるブレーダーとしての実力勝負なら普通にレジェンドランクが上のブレーダーが勝つでしょ
0441メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/06(土) 20:03:50.34ID:UjR83Pl+0
アニメの公式サイト消えたのか?
1のリンク先何も無い
0442メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/06(土) 22:24:07.57ID:8ATGFHDt0
>>437
だがベイバ世界では朝日兄弟がタッグバトルの世界チャンピオンとして
名を刻まれるだろう
もし新作で出るならそういう扱いでベルの前に出てくると思う

そう思うと主人公で唯一ちゃんとした肩書きのないドラムが不憫だな
大きい大会実績ないから「HELLを倒したブレーダー」ってのが
1番有名な肩書きだし
0445メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/06(土) 23:37:48.96ID:UjR83Pl+0
>>444
わざわざありがとう
0446メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/07(日) 03:53:11.59ID:QidXLquU0
朝日兄弟が続投するなら機体はボルケーノとバーンでいい。見た目だけなら主人公機の中でもトップで好きだし…
0448メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/07(日) 09:26:37.88ID:txuixBuK0
ルイとドラムのダブルドラゴンタッグ大好き
ルイがドラムのこと認めて優しく教えてあげてるお兄さん味が本当に好き
0451メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/07(日) 14:08:28.97ID:DUvu09vw0
>>442
負けてばっかりのバルトがレジェンドオブレジェンド扱いされててもちょっとうーん…ってなるしドラムはこれでいいんじゃない
0453メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/07(日) 16:38:58.92ID:8HsQ9lyH0
>>451
ドラムはアイガみたいに本気モードをいつでも発動できるわけじゃないし、
バルトほどバトルを楽しめば楽しむ程実力を出せるわけでもないのもネックだな
その分、アイガみたいに戦略性を重視したりベイのギミック使いこなしたり
基本的に余ほどの相手じゃない限りは誰とでも打ち解けるからタッグで最低限の強さは確保できる
フルパワーが出しづらい代わりに誰とでも組めるのがドラムって印象
0454メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/07(日) 16:45:58.89ID:DUvu09vw0
>>453
誰かが挙げてたと思うけど友達系主人公なんだろうねドラムは
実力のあるエンジョイ勢主人公バルト
丸くなったとはいえ唯我独尊アイガ
友達系主人公ドラム
タッグの朝日兄弟で一応棲み分けは出来てるんだろう
0455メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/08(月) 19:03:25.48ID:wm08fEui0
>>452
フハハ、虹龍ドラム、お前とやるベイブレードは楽しいぞ!
って、レイジングテンペストの時に言ってたのが印象深い
負けても優しくしてあげてたの本当に尊い
0456メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/09(火) 00:13:22.33ID:/S8673D00
>>455
フェスの時からずっといい感じだったからなあ
1戦限りは勿体ないなあと思ってた矢先のリーグで再結成してくれたのは嬉しかったわ
超王限りで終わるのも勿体ないレベル
0458メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/09(火) 00:42:34.13ID:As8qE0r80
そう言えば、ドラムは去年アイガにもうボコボコのボコにされてたのに、今作では互角以上に戦えてるのが凄い良い
ルイとかシスコのタッグだろって事かも知れんけど、正面からぶつかればインフィニットシールドでもバースト出来たのが良い
ドラムの成長もちゃんと描くの素敵やわ
0459メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/09(火) 14:26:05.61ID:/S8673D00
GTのジャーニーと超王のフェスでアイガに絶対勝つって意気込んで最後の最後にルイと特訓して勝てた展開は感慨深い
朝日の虚無感が強過ぎて今作の主人公なのではと疑うレベル
ルイやアイガもシリーズのセオリー通りきっちりバルトに勝ってるしレジェンド同士の扱いだけなら上手いからそれだけでよかったのに…
0461メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/09(火) 17:04:52.31ID:nF3bIVE+0
>>460
BCソルのメンバーの中では上位って事もあるだろうな
あれでも、バルト、フリー、シスコの次くらいには強いはずだから
それでも漫画版ではレジェンド15位だからレジェンドの中では
下の方から数えた方が早いレベルの実力、
アニメに登場したレジェンドでも基本的に他のレジェンドの実力がずば抜けてるから
こっちでもアニメで登場している限りのメンツでは下の方
ただ、最後の最後でバルトと中ボス出来たのもバルトと組めたから良かった部分、
バルトの強さはもちろん、単純にタッグとして相性も良いのが中ボスになれた理由だろう
0463メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/09(火) 18:45:24.24ID:nF3bIVE+0
新シリーズに関するネタバレがホビースレに来てた
ダイナマイトベリアルは前に書き込まれたから省略するけど、
ホビー情報的に新シリーズのタイトルはBDかDBが最有力
システムはレイヤーは3層構成、メタルパーツは上段と下段にセット可能で、
上段にセットでシングルシャーシのようにディスク装備が可能なベイへ
下段にセットする事でダブルシャーシの安定感のあるベイになるらしい
あと、新シリーズは通常ブースター発売される度にベリアルの強化パーツが付き、
新しい通常ブースターが出る度にダイナマイトベリアルは進化するらしい
0465メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/09(火) 20:51:12.03ID:nF3bIVE+0
あと、もう2つ情報、新シリーズ最初のもう1つのベイはスタミナタイプ
5月に登場するベイは左回転のスタミナタイプらしいから新シリーズでのファブニルの可能性有り
これがフリーかフミヤなのか、それとも新キャラが使う左回転スタミナタイプベイかは不明
0468メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/10(水) 06:58:33.35ID:LzI5lmsA0
キヤマ兄弟は金髪枠かなーと思う
このアニメ金髪キャラの割合がいつも同じ位になってるから

外国人にはソコソコ人気有るみたいだし
白人向けの金髪アバターキャラも必要
0471メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/10(水) 07:27:22.65ID:LzI5lmsA0
この流れで金髪ザック先輩が男YouTuberに粘着叩きされてたの思い出した
ベイの動画検索するとそれが出て来て気分悪い
0473メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/10(水) 12:08:24.38ID:iWbJ8pAy0
>>472
グウィンは未だしもファイはどう考えてもタッグバトル向きのキャラじゃないからな・・・
ただアイガと組ませたらめっちゃ強いタッグにはなりそう。下手すりゃ朝日兄弟に勝ち目が無くなるから、ファイは超王に出なくて正解だったかも。
0478メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/10(水) 13:52:30.62ID:WNbUxOkH0
共鳴→ベイとの絆の力でパワー増幅→分かる
ゴールドターボ→共鳴がさらに強化されてベイが金色に光ってパワーアップ→まぁ分かる
フレア→うおおお俺のフレアが膨れ上がる!抑えきれない!→は?

これだろ
0479メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/10(水) 13:55:37.96ID:WNbUxOkH0
>>460
バルト→クミチョー
アイガ→ソーチョー
ドラム→アマネ
こんな感じで話を回すための堅実系ストッパーは必要でしょう
クミチョーは相打ち覚悟ならヴァルキリーをバーストさせられる実力もあるんだし

バルトとシュウ、アイガとファイ、ドラムとグウィンとかなら話が進まんし、誰かが無双してもつまらん
0480メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/10(水) 15:26:51.52ID:GUoZ7waO0
>アイガとファイ、ドラムとグウィン
実現する事が無いのはわかっているけど、このタッグは個人的に見てみたい組み合わせだ。
0481メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/10(水) 16:15:05.77ID:BI4V08eL0
フレアは単純に太陽フレアとかけてるだけで深い意味は無いんじゃないの
太陽バースト、太陽フレア、次の大黒天(太陽黒点)で揃えてるだけで
0482メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/10(水) 17:20:44.84ID:HtQNKMZl0
同意

ここの住人の多くが設定やキャラの深堀り、強さランキングに拘り過ぎてて、作ってる側はガキガキギュンギュンな子供がメインターゲットだろうし
0484メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/10(水) 18:50:19.91ID:BI4V08eL0
今まで言わんかったが…20年前にコマに聖獣宿った時点でツッコまなあかんやろ…
0485メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/10(水) 20:47:05.57ID:82Y9OsJO0
>>479
>バルトとシュウ、アイガとファイ、ドラムとグウィンとかなら話が進まんし、誰かが無双してもつまらん
そうだね…(とあるフレア見ながら)

>>484
そのホビー漫画・アニメのお約束的なことに対するツッコミと、不満に感じることに対してのツッコミはものが違うわ
0486メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/10(水) 23:33:06.46ID:L7s3jO2N0
>>475


やっとヒカルはヒュウガを好きにさせるのか
もうずっと前からそれが1番勝てるって視聴者は分かってただけに
長かったな
0487メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/10(水) 23:59:38.35ID:JUkVLPSA0
>>476
結局これのせいでほぼ台無し
力の根源が意味不明だしベイのアバターそっちのけだからサッカーやってるときでも普通にフレア纏ってそう
朝日とフレア太郎の話はベイの世界じゃなくてもいいじゃんねってことになる
0488メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/11(木) 00:42:52.27ID:SCVfdkoB0
あんだけレジェンド出しておいてここまでつまらなくできたのはある意味凄い
誇っていいぞ
0489メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/11(木) 01:19:40.83ID:CWAJLHpv0
こんな事言うのは何だけど、爆転やメタベイのスタッフがベイバ作ってたら、レジェンド集めた今回の話、めちゃくちゃ面白く作ってくれてただろうなって思ってしまう
0490メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/11(木) 11:25:41.55ID:kY10ACav0
超王が何故微妙なのかって、多分15分アニメだからだと思う。
超絶を子どもと見てて思ったわ。
GTはほぼドラムに焦点を当てて成長やら描いてたから15分アニメでも何とかなったけど、
超王はW主人公な上に描きたいキャラ盛り沢山で全てが描写不足。
ヒュウガはビュンビュン一辺倒からフレア発動から挫折→戦略眼を身に付けるとか、
ヒカルなら戦略一辺倒からフレア発動→ビュンビュンも身に付けて開眼とか、そういうカタルシスが無い。
要するに起承転結の転が抜けてるから薄っぺらに見えるんだと思う。
0491メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/11(木) 23:02:03.72ID:zbVS+Map0
超王って本編約10分くらいなのに1話完結が多かったから
そのせいで1話1話が薄く感じた
2話以上使ってしっかりした話をいくつか投入してもいいのに
やっぱコロナで万が一制作が止まってもいいように
続き物にはしなかったんだろうか?
今はそういう不測の事態にも備えてやらなきゃいけないけど
新作はどうなるかな
0492メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/12(金) 06:33:38.87ID:MnRS3NUh0
次シリーズは主人公も一人に戻るから15分アニメでも何とか掘り下げて成長を書けると思う。
超王も30分ならもっと朝日兄弟の成長過程も丁寧に描けたんじゃないかと。しかも登場キャラも多いし物理的な尺不足が一番のネックだろうね。
0495メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/12(金) 12:42:56.92ID:50AUzbLg0
お正月も休まずやってくれたから、その分3/26は休むんじゃないかな
0496メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/12(金) 12:49:03.63ID:50AUzbLg0
新作の情報有るかと思って特許情報見に行ったら、激重で全然見れなかった
何か臨時メンテするって書いてあった
0497メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/12(金) 16:07:48.63ID:21XxnHHu0
最後の戦いになっても今までと変わらん虚無感でどうしようもない
元々魅力のない朝日と意味不明のフレアがうんたら言ってるラスボスの対決だしそんなもんなんだろうけど

>>494
ベイブレードクラブの3月カレンダーに19日が超王最終話って書いてあるから来週で終わり
0498メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/12(金) 16:25:58.37ID:1ce5029c0
薄々感じていた事だけど、朝日兄弟とレーン&シュウは対比になってるな
兄弟喧嘩しながらもゆっくりコンビネーションが出来上がって完成した朝日兄弟と
シュウに反発して1人で戦おうとするレーンはチームワークVS個人プレイ2人って印象
バルト&クミチョー戦の時と同じでレーンは今のままだと強力な連携に弱いのが最大の弱点
いくらシュウが勝つ為にフォローに回ったり支持してもレーンがアレじゃ致命的な弱点になる

あと余談だけど、別コロの漫画の結末、レーンはシュウの弟子に戻ったみたい
なんでシュウはレーンに一度は勝ったのにその時に改心できなかった理由もわかった
結局の所、シュウはレーンの師匠という立場が足枷になっていた
本気でベイバトルをすると勝っても負けても楽しいというのは事実でも、
それはライバルとしてではなく師匠としての上から教えての意味合いが強い
反抗期要素が高いレーンからしたら、ただ師匠面している気にくわない相手にしか見えない
シュウは勝った時にレーンを変えられなかった理由に気づいたから、
レーンとの再戦前に朝日兄弟にレーンのライバルになれるか確かめる為に会いに行ったのが真相
レーンを変えられるのは師匠ではなく、対等なライバルだけと気づいたから
0502メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/12(金) 22:09:56.99ID:kBHj2va30
珍しく主人公側が先に先制ポイント取ったけどいつも通り次はレーン側で
最終戦までもつれこんでの朝日兄弟勝利かと思ってたけど
来週が最終回じゃ朝日兄弟が2連勝して終了か
何と言うか尺はないんだろうけどせめて最終戦くらいもうちょい
余裕ある作りにして欲しかった
OPとED削ってエピローグとか欲しいな
次の世界線や時間軸がまだ分からない以上、
レジェンドはこれがベイバシリーズ最後の出番かもしれないしさ
0507メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/13(土) 02:59:36.90ID:Xhhhe8R90
最終盤まで来てこのクソ展開は無いわ
こんな展開になること自体決まってたようなもんだけど実際に突きつけられるとキツイ
0508メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/13(土) 08:21:31.26ID:rpkK55MJ0
折角旧キャラ大勢登場させたのに、一人に無双される姿を見せられる、登場しない方が当たりまである
話の軸がライバルに傾きすぎて魅力に思えない主人公
結局最後までしっくりこないフレア

そんなに考えて視聴しない方だけど、それでも思う事あり過ぎるシリーズだったわ
最後の大会もフレア組を皆で御膳立てする為の大会にしか見えなかった
0509メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/13(土) 08:48:22.04ID:YJ/W6Zwz0
ホビースレより情報あり
新シリーズのタイトルはベイブレードバーストDB
DBとはダイナマイトバトルの略
少なくともバルト、フリー、ルイ、シュウの4人のレジェンドは内定
4月のランブーはサイクロンラグナルクだが使い手の情報がないので
新キャラかクミチョーかソーチョーかは不明
コロコロ買ったら改めて情報投下する
0510メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/13(土) 08:54:11.33ID:YJ/W6Zwz0
追加情報、サイクロンラグナルクの使い手らしきキャラは
ドリル頭の黄山らしいので3人目の黄山一族の可能性もあり
あと、新キャラも結構出るらしい
0511メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/13(土) 09:06:21.06ID:YJ/W6Zwz0
新シリーズのキービジュアル画像観た感じの情報投下
キービジュアルで映っている新キャラは黄山3人目らしきキャラを含めて3人
ただし、漫画版の扉絵はまだ見てないからそこに他の新キャラがいる可能性有り
レジェンドで現時点で内定はさっき書き込んだメンツ
新主人公の大黒天ベルは最初から強い設定、ただし強いけど大会には興味なし
0512メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/13(土) 09:18:37.10ID:YN910Ip40
>>509

レジェンドは人気所4人は続投か
でも毎年大体1年くらい時間進んでるからバルト達ってもう高校生くらいでは?
まだDBはギリギリ中3くらいか?
それでもコロコロじゃ結構高齢キャラだけどさ
3人目の黄山はまた弟か捻って従兄弟くらいか?
クミチョー、ソーチョーときてドリル頭ならゾクチョーとかかな
0513メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/13(土) 09:21:07.52ID:YJ/W6Zwz0
>>512
ちなみに漫画版のベルの最初の対戦相手は
キャラクターモデル扱いではなかった今月発売の
デスソロモンを使うブレーダー、画像を見たわけじゃないから
どんなブレーダーかは不明、アニメキービジュアルの
水色髪の少年が使う可能性もあるし使わない可能性もある
0515メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/13(土) 09:24:06.83ID:YJ/W6Zwz0
あと、キービジュアルのレジェンドは4人だけど、
最後まで出るレジェンドが4人だけかは不明
実際、超王でも1人だけだけど追加レジェンド枠にワキヤが終盤に来たからな
0517メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/13(土) 09:57:27.95ID:YN910Ip40
デスソロモンがベルの最初の対戦相手だからベイブレードニュースで
紹介してたのか
このコーナーがDBも続投するなら最初は主人公機からだろうし
前シリーズで先にライバル機の方を紹介しておこうってことなんだな
0518メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/13(土) 10:02:08.79ID:rpkK55MJ0
普通にブースターだから紹介したのと、漫画としては発売月でもあるから取り敢えず使わせたんじゃね
名前ありキャラなら後でちゃんとしたのが出てくるでしょ
0519メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/13(土) 10:02:55.85ID:YJ/W6Zwz0
>>516
どうやらアニメに登場するキャラの1人で
水龍バサラという名前、使用ベイはデスソロモン
多分、超Zで言うところの常夏のポジションだと思う
後継機とか出ないけど販促関係ない時期でなら
ワンチャン勝利できる内容のバトルがある感じのキャラ枠
0521メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/13(土) 10:23:50.48ID:YJ/W6Zwz0
>>520
その辺は多分ネタバレ防止とかじゃない?
それにパッケージにキャラ載ってなくても
アニメに登場した水面ナオキって全例や、
パッケージには出たけど、実際にアニメに登場したのは
成長後の姿でしかも次のシリーズだった常夏みたいな例もある
0522メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/13(土) 11:21:24.88ID:xWVbEhCS0
>>519
水龍バサラって名前からして水色髪のおかっぱ頭のキャラっぽいけど違うのかな?
サイクロンラグナルクの使い手はクミチョー・ソーチョーの弟かははたまた従弟かどっちだ
0524メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/13(土) 12:14:11.98ID:fGum2/To0
レジェンド続投ならまた代わり映えしない感じにかりそうだな
初期ブースター一つで年々商品減ってるから超王にましてベイ少なそうだし
GTみたいにシニアに隔離でも良かった気がするが
年齢的にバルト達の二つ下のアイガもシニアになるからドラムや兄弟達しか残らんし微妙か
0527メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/13(土) 13:14:32.00ID:EbEhlR7d0
>>509
今度こそベイに火薬仕込んで爆風でバースト狙う機体を作ってもらいたい。
スパーキングはランチャーから火花出るだけで物足りなかった。
0529メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/13(土) 13:24:26.00ID:DX17AT8v0
今度の黄山(乱三郎?)の頭はヤドカリやソフトクリームにも見えるw

そして肌が乱太郎・乱次郎に比べて浅黒い様にも見えるから、二人の従弟でブラジル人とかとのハーフだったり
0530メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/13(土) 13:37:14.80ID:Xhhhe8R90
フリーとルイ続投されるようで安心する一方で超王みたいな展開になるのではないかと懸念
ルイに関しては超王でドラムとのコンビがかなりの人気あるしまた絡んでほしいところだわ
0531メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/13(土) 13:42:08.62ID:YJ/W6Zwz0
>>530
一応、今回の主人公は最初から強い設定で、
ここまで名が広まらなかった理由も公式大会に興味が無く
出場してこなかったのが理由だから、一度はレジェンドに負けても
朝日兄弟レベルの成長の遅さはないと思う
むしろあるのは、数週や一ヶ月でレジェンド1人超えるくらいだと思う
0533メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/13(土) 14:09:03.02ID:+GJpUCm70
バルト、ルイ、フリー、シュウのレジェンド4人組って超ゼツの面子なんだな
レジェンド増やしすぎると超王の二の舞になりそうな気がするし新キャラもそこそこ出るみたいだから絞るのが正解かな
新キャラ多い方がレジェンドの負けもあまり出さず格落ち感漂わせないようにできるし
0534メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/13(土) 14:28:15.59ID:YJ/W6Zwz0
>>533
どうだろうな
今回の発売スケジュール事情にもよるけど、
登場キャラ的に8月までの登場キャラって印象が強い
1ヶ月に1つづつ、新ライバルも含めると
キービジュアルのキャラのベイが出そろいそうなのが8月が丁度の時期
0536メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/13(土) 14:36:09.78ID:Xhhhe8R90
先に判明した面子は既に設計まで決まってる9月までのラインナップベイの使い手だろうし超Zみたくばっさばっさと倒されそうな感はあるわな
ベイブレードそのものが7年も続いてマンネリしてるからアニメと漫画の販促で新規客層が食いつくのかどうかは知らんけども
ここまできてまだ収益出し続けたいのならぶっちゃけ新キャラよりもレジェンドに媚びて旧ファンのモチベ維持しつつランブーでエグイ商法して大人の財布から搾り取るのが正解だと思うわ
0537メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/13(土) 14:38:50.86ID:YJ/W6Zwz0
>>536
だったら後半はファイが出てきてほしいな
公式大会に積極的に参加するタイプじゃない共通点在るし、
野試合でベルとバトル展開来て欲しい
0544メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/14(日) 13:42:21.82ID:cN65iaKW0
サトシさんは…?
0545メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/14(日) 14:10:39.21ID:VjNnhEDN0
サトシって24年やってんだよな…
雷伝説やメガActみたいな外伝作られてもサトシのストーリーと合流するというトンデモパワー持ちで映画も23作出てる化物
0547メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/14(日) 14:58:09.36ID:dxAQWxuC0
超王は朝日兄弟世代に同格のブレーダー仲間がいなかったのもストーリーが味気なく感じた所以かな?
ボンハーズの三人は賑やかし要員ではあっても兄弟と対等な仲間では無いし、兄弟はいつも二人だけで完結していたから、それがマンネリに思えた。

DBは水龍バサラってキャラや三人目の黄山関係者がベルのブレーダー仲間になるっぽいから、超王の時の様な閉塞感やマンネリ感は無いだろうね。
0548メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/14(日) 15:01:39.78ID:dxAQWxuC0
ポケモンはずっと主人公も固定でしかも年を取らない、所謂サザエさんやクレヨンしんちゃんやちびまる子ちゃんみたいな部分があるから、ベイバとはやや毛色の違う作品じゃない?
0550メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/14(日) 15:18:09.78ID:cN65iaKW0
主人公変わっても登場だと、イナイレの円堂も出続けてるな
0552メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/14(日) 16:38:21.00ID:Y+LLfL0j0
>>544
給付金ゲットだぜ!
0553メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/14(日) 17:16:28.76ID:KvGAH+in0
コロコロ買ってきたからDBシリーズのネタバレ書き込む
序盤は多少の違いこそあれどアニメと共通部分多いパターン多いから
アニメも最初の展開はこのネタバレと近い形になる可能性有り

物語は大きなお屋敷でお化けが出るという噂を聞いた翠龍兄妹が興味本位で乗り込む所からスタート
アニメのキービジュアルには居なかったけど、翠龍ハンナが今作におけるヒロイン枠
大きな屋敷の主の正体が大黒天ベルで屋敷に来た子供達を悪戯で驚かせてベイバトルして追い返すのを楽しむ性格
特徴は魔王を名乗って壮大なところと悪戯好きでどこか抜けてるところと背が低いところ
そこに更に近くの学校の生徒会長をしている正石ケンジとその連れの生徒も屋敷で悪戯されて迷惑しているからと訪れる
まぁ、ぶっちゃけ子供達も不法侵入してるから、どっちもどっちなんだけどね
ただし、このケンジは正義感溢れるのは見た目と言動のみ
ベルとのバトルを臨むバサラから強引にデスソロモンを奪ってベルとバトルをする、ちなみに一緒に来た子供達は手下
ベリアルとソロモンのバトルは軽量級vs重量級、しかし本来ならバーストしてもおかしくない程
攻撃を食らっているベリアルは一切バーストする気配が0
ベル曰く、今までのベイの攻撃なんて効かない、反撃してあっという間にバーストして勝利
ケンジからソロモンを奪うがベリアルがあるからと、バサラにソロモンを返す
なお、このバトルは実は全世界に中継してたようで、今作は大会やランク上げは関係なく
中継を観てやってきた挑戦者をベルが迎え撃つというのが基本的な話の流れ
当然、バルトもそれを観ていて、おもしれぇやつが出てきたと評価

あと、アニメのキービジュアルにいなかったライバルキャラ1人追加
漫画版の扉絵に猫耳ヘルメットを被った少女らしきブレーダーも登場
現時点でのブレーダーの新キャラはデスソロモン使いの翠龍バサラ、
サイクロンラグナルク使いの黄山一族のブレーダー、今作のライバル枠、
猫ミミヘルメットの少女らしきブレーダーの4人
0555メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/14(日) 18:09:14.59ID:1RZzcYa50
>>553
バレ投下乙!
ついにレギュラーキャラの女の子ブレーダーが出たか?海外じゃポリコレ煩いから時流なんだろうね。でもその娘がどんなバトルするのかは楽しみ。
もう一人のライバル枠ってどんな外見のキャラ?アニメキービジュの左上にいた、シャカに似たキャラとは別だよね?
0557メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/14(日) 18:43:32.91ID:KvGAH+in0
>>555
ミス、ライバルキャラって言うのは今作で新たなに登場する
猫耳ヘルメット少女?(仮)の事
今作に於けるレジェンド以外のライバル枠が
現時点でドリル黄山(仮)、バサラ、メインのライバル、猫耳ヘルメット少女?(仮)という感じ
0559メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/14(日) 19:45:01.17ID:1RZzcYa50
>>557
じゃあライバル枠は左上にいたシャカに似た顔にペイントのあるキャラと、漫画の表紙の方に書かれてた猫耳ヘルメットの女の子も含めて、黄山兄弟三人目?と翠龍バサラって事だね。
個人的にだけど、シャカに似た奴とレジェンド以外は最終的にベルの友達枠になりそう。
0560メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/14(日) 20:34:22.23ID:VUxmdxyF0
>>553
乙!

DBもちゃんとヒロインいるんだな
超王のライカはほぼモブみたいなヒロインだったから
ブレーダーじゃなくてもちゃんと主人公と絡むヒロインだといいな
猫耳ヘルメットの子はあのカットだけじゃ男でもおかしくないな
男児向けホビアニで女キャラの使う機体は売れないこと多いから
タカトミもそれは考慮してるだろうしさ
0562メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/14(日) 21:15:32.23ID:kjcgP5O90
黄山うっざ、あいつは誰得キャラなんだよ、兄弟揃って不人気のくせに
0566メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/14(日) 21:46:55.00ID:jhBsZoGo0
デスソロモンは漫画版神のBCソルの先輩とかにアニメで出番なかったイフリートとかフェンリル持したみたいな感じで
アニメじゃ(漫画でもそのうち)普通のDBベイ使うんじゃね?イニシャルもあってないし
0569メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/14(日) 23:12:37.07ID:KvGAH+in0
>>568
更に主人公の旧友ポジにもなりやすいから、
主人公とセットの組み合わせにもしやすい
事実、バルトはクミチョーと組みやすいし、
アイガはソーチョーと組みやすい関係になっている
0570メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/15(月) 03:17:36.03ID:Kc/QBpS80
三男でバンソコ三つか
0571メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/15(月) 04:35:52.76ID:GJUfu6CW0
ルイさんは次のシリーズでも新世代ブレーダーにボコボコにされてから「面白いぞ…フハハハハ」とか言ってそうだな
0572メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/15(月) 06:40:53.69ID:DJ1Vz6670
スパーキング漫画は面白いのにアニメつまらんなと思ったら監督韓国人やんけ。
どうリで面白くないわけだ
0575メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/15(月) 11:45:53.44ID:GC0rIa4q0
予告見たけど
主人公が新しいベイとバトルを仕掛ける発起人になるのか?
なんか上からなもの言いもしてたけど
主人公にレジェンドが挑む本来と逆の形式なの?
0576メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/15(月) 13:30:28.06ID:ug+bZhkC0
黄山兄弟でも特に乱次郎の方は、アイガが闇落ちしてスランプでドン底の時も、見捨てる事無く一番近くで支えていたからな。
ブレーダーとしては強くなくても、メンタル面で主人公にとって頼もしい存在だと思うけど。
だから次の黄山三人目もベルの事メンタル面で支える役割なんじゃないの?
0577メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/15(月) 13:39:18.14ID:ooxsoH1A0
黄山兄弟ってあれだけの出番あって人気投票最下位に近いってすげえわ
0581メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/15(月) 15:45:48.24ID:cFK3+muD0
https://www.beyblade.jp/teaser_6th/
ディザーサイトオープン
黄山3人目は単なるそっくりさんの可能性有り
名前はランゾー・キヤマ
大黒天ベルの声優は田村睦心
シャカ似と思われるライバルの名前はラシャド・グッドマン?
クレジットがそこそこ上なのでレーンやデルタ枠の可能性有り、
声優は小野大輔
0584メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/15(月) 16:50:39.80ID:cFK3+muD0
一応、公式あらすじやコロコロの漫画版でわかった
大まかな流れを改めてまとめておく
今作はベルが挑戦者じゃなくレジェンド含む
登場ブレーダー全てがベルへの挑戦者
現時点の描写だとダイナマイトベイはベルが最初に使ったブレーダー
今までは超Zベイはバルトが復活させ、GTベイの元祖はバルト、
超王ベイはバルト含むレジェンド達が最初となっていたのに対し、
新システムの最初にバルトが一切絡まなかった初の事例だったりする
0585メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/15(月) 16:59:51.69ID:cFK3+muD0
ちなみにベルが挑戦者を受けて立つ展開は地味に販促的なメリットもある
それは別に強いブレーダーのベイを後回しにする必要がないって事
フリーやルイと言った実力者を仮に倒したら、彼らより格下の実力者でも
興味本位でベルに挑戦する為にチャレンジャーとして名乗りを上げる可能性も出てくるから
0587メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/15(月) 17:38:03.98ID:JPCqyAK80
ベルの声ってラバンと同じ人だよね?
ラシャドの声小野大輔か。ベテラン持ってきたな。

ランゾー・キヤマって苗字が後に来る事から日系アメリカ人とかブラジル人っぽい名前だな。
クミチョー・ソーチョーの親父の兄弟の子(つまり二人の従弟)で母親が外人のハーフかも。
0592メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/15(月) 18:45:53.41ID:QfBiBYTG0
三人目の黄山のハワイアン臭
0593メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/15(月) 18:46:08.23ID:cFK3+muD0
>>588
単独での強さならレジェンドの中では中間の上の方だから大丈夫
クミチョー、ワキヤ、シスコ辺りの超王のアニメ登場組よりは強いし、
アニメ未登場組のレジェンドの大半よりは強いから
朝日兄弟もタッグではレジェンドクラスでも個別だと
バルト達に勝てるかわからないし、レーンはアニメではどうなるかわからんが
漫画版だとシュウの弟子のポジションに戻っちゃったからな
0594メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/15(月) 18:49:10.75ID:QfBiBYTG0
なのだ!て何やねんと思ったけど、これ小さい主人公とナノを掛けてんのか
0595メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/15(月) 18:57:42.51ID:QfBiBYTG0
ルイとフリーとシュウが騎士と給仕と執事みたいなポーズなのが気になる
0599メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/15(月) 19:25:58.96ID:cFK3+muD0
>>598
今回は強い相手の次に更に強い相手が来るとも限らないから、
シャカが興味を持って殴り込んでくるって言うのもありかも
一応、エクスカリバーの人気は人気投票で実証されたし
0601メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/15(月) 22:56:13.65ID:5+QK5NlJ0
魔王相手なら自称ベイブレードの王であるアーサー君がレジェンド枠でワンチャンありませんかね?
我が真の王なり!つって新しいおもちゃ持ってウキウキで行くも返り討ちにあって、悪態つけないほどションボリしてトボトボ帰る姿が観たいです!!
0603メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/15(月) 23:39:52.32ID:n0By5m5e0
何だかんだで旧主人公は全員出そうな気がする
ベルはデザイン悪くないし、声が可愛いな
ヒュウガは歯が怖かった
0607メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/16(火) 00:53:41.79ID:N0lnFvJo0
>>602
大丈夫、きっとアーサー君はHELL解体してオドオドしながらwbbaに入って一生懸命ベイの練習してるよ!
カッコいいお顔のペイントも毎日やって、おもちゃで毎日遊んでるよ!
0608メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/16(火) 07:01:54.89ID:zXTJ6k6i0
>>605
そんな可愛いの想像出来て無かったわ
バカボンのパパ想像してもうてた
なんか反省した
0609メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/16(火) 08:10:48.84ID:xTdvpSKT0
>>599
ベルに挑むのがジャンでも面白そう。
確かジャンは勇者を自称してたし、魔王vs勇者になるから。
流石にサタンとシスコは今回出なさそうだから実現しないだろうけど、サタン、ルシファー、ベリアルで三大魔王トリオもこれはこれで楽しそうだ。
0610メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/16(火) 09:00:00.55ID:Nis2T8U90
動いてるベル見たけどやっぱ可愛い。歴代ベイバ主人公の中で一番可愛いんじゃないか?と思う。
それにしてもフリー、遂にピアス開けたんかい。何か雰囲気変わった。
0612メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/16(火) 14:29:31.26ID:U3Uqog2o0
バルトの年齢を基準に考えると
無印→小5(日本王者へ)
神→小6(ここから撃ゴッドヴァルキリーを使って2年間世界王者)
超絶→中2(世界王者陥落)
GT→中3(シニアリーグで活躍)
超王→高1(レジェンド1位)

次のシリーズは高校2年生で17歳だから、そりゃルイ君もフリー君も色気付くよ
0616メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/16(火) 20:08:46.02ID:TxhomHxN0
正直ベルの語尾がなのだは驚いたが自称魔王だしまあいいかな
タイトルがDBだから「ダイナマイト!」が口癖か決め台詞かと想像してた
アイガの超ゼツ!とドラムのガチ!はタイトルと同じだし短いから
覚えやすかったけど超王はヒュウガのガキガキは記憶に残ったけど
ヒカルのヒーローは〜はめっちゃ記憶が薄い
あと革命だー!もあんまり使わなかったよな
素直にタイトルのスパーキング!とか言わせといた方が良かった気がする
0617メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/16(火) 21:23:37.32ID:dIP2R71G0
何か衣装も絵柄もドMくさい様な…
前より細かくなったけど美麗系では無いんだよなぁ
コロコロ絵のまま細かく描くとドM風になる気がする
ピアスやチョーカーしてて余計そう見える
もう従属設定でも有るんじゃないかと疑うぞ
0618メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/16(火) 21:26:14.22ID:dIP2R71G0
まさかプリキュアより長い名前になるとはな〜
0621メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/17(水) 00:42:20.97ID:kN/eNB680
よく無印から神は1年間の出来事って言われてるけど明確にわかるシーンとかってある?
単に歴代主人公はみんな小5だから神のバルトも小5のままだろうって感じ?
0622メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/17(水) 07:48:14.23ID:FqmgbGsF0
神→超Z→GTとかは何年後って明確にされてた気がするけど、無印→神は特にないからじゃないかな?
新キャラも初登場時は小5だし、ヒカルが唯一小6なのがイレギュラーだけど
0623メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/17(水) 08:33:57.87ID:hruQk9iJ0
無印のころはこんな小学生いねえよwってなったがそれを超えたキャラがたくさん出てくるとは思わんかった
0626メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/18(木) 09:28:01.78ID:CJ2r0NJA0
>>625
というより、超王ではGTからどれくらい月日経ったか
公式あらすじや漫画版で追求されてないのが大きい
アイガの時は神から2年後、GTは超Zから1年後とわかってるけど、
超王はガチでGTからどれくらい年月が進んだか不明
1年かも知れないし、数ヶ月って可能性も0じゃない
0627メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/18(木) 09:53:56.07ID:0yD0LCO70
超絶見直してるけど、むかしのアイガのアキレス呼ぶ声良いわ
今は「ンアァーーーキレェーーース!!」だけど、昔は普通に「アキレスー!」なんだね
今の呼び方も好きよ
0631メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/18(木) 20:45:15.54ID:1p4OnAIT0
そういや初代は何気に主人公バルトが個人、団体ともに優勝してないんだよなぁ。バトルホビーものでは珍しい流れだった。
0633メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/19(金) 09:25:26.10ID:ghGeFHeE0
>>632
超王は終盤になるまで主人公はあまりレジェンドに勝てない代わりに
ライバル枠のレーンの噛ませにされてたしな
今回は主人公が強い系で一定ペースで強化されるから
敗北イベントの相手以外は基本的に全員が噛ませ
もしくは良くて引き分け要員と考えた方が良いと思う
0636メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/19(金) 11:17:15.01ID:ULQgAEvF0
単独では勝率高くて、タッグでワンマンボロ負けするんやろ
成長したヒュウガとの対比とかあったら良いな
0639メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/19(金) 15:00:24.54ID:SRrbUf6d0
一部が最終回だから色めき立ってるけど、どうせレジェンド様のシュウが出張ってるし主人公たちは主人公らしい成長描写も中途半端で何も感慨深くない…面白かったのはタッグ戦の主人公以外の組み合わせとかかなぁ
とりあえず旧キャラが新規キャラを喰ってしまう悪習ほんとやめてくれ…大人の事情だから仕方ないにしても、他の活かし方あるでしょ
0640メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/19(金) 15:27:38.53ID:KjP5uyj50
>>380
終わってみると
・ドラムが昨年ボコられたアイガと互角に戦えてて、かなり強くなってて良かった
・アイガがお兄ちゃんになってて尊かった
・ルイが丸くなっててしかもドラムと仲良しなのが尊かった
・クソガキバルトが落ち着いてる
こんなもんかなぁ
0642メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/19(金) 16:11:31.57ID:NKmLno0d0
やっと終わってくれたかって感じとDBムード
ジエンドも1000円切ってフレア太郎も打ち切りエンドみたいな唐突な浄化受けてるし
良かった部分は朝日フレア太郎が関わらない描写くらいしかないから概ね>>640と同じ
0643メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/19(金) 16:31:38.76ID:eiqjKyFM0
超王組3人のキャラに魅力がないしフレアは意味不明なままだしで結局何やっても面白くないし盛り上がらん
虚無感しかない
0644メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/19(金) 16:47:03.77ID:BpyxabFF0
主人公の描写が薄かったのは残念だが最後に3人が楽しそうにバトルしてる姿を神作画で見れたのはよかった
0645メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/19(金) 17:05:07.29ID:ULQgAEvF0
作画良かった…
穴見も楽しそうな声だった…
0647メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/19(金) 17:08:28.69ID:ghGeFHeE0
>>645
レーンとシュウがようやく本当のタッグになったのも良かった
作画が良かったのももちろんだけど、
ドラゴンボール染みた最終決戦できちんと
タッグとして最高のバトルを描かれたのも高ポイント
0648メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/19(金) 17:17:31.48ID:ghGeFHeE0
しかし、何気に漫画版と最終決戦の内容が完全に異なる展開は初だな
無印のバルトVSルイは原作とほぼ一緒、
神もバトル内容はほぼ一緒、
超Zもバトルの展開こそ違えど、アイガVSバルトは同じ
GTは漫画版はタッグバトル扱いだけど事実上のシングル戦で
決着かつマスタードラゴン誕生&グウィンとの和解は共通
超王は漫画での最終決戦の要素は一切、アニメでやらないという初の事例
0649メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/19(金) 18:31:15.69ID:1W+aoD8K0
>>612
フリーがDB時点で16か17だとしたらクリスは20くらいになるのか
0650メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/19(金) 19:09:21.06ID:YUj9RbBX0
バルト達世代は中3(14か15)、アイガ達世代が中1(12か13)、ドラム達が小6(11か12)、朝日兄弟が小6・小5(10か11)で固定。つまりポケモンのサトシみたいに年を取らないのかな?と思っている。
つまりドラム達とヒカル、ヒュウガとベルもずっとそれぞれ6年生と5年生のままって事。
0653メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/19(金) 20:39:40.06ID:CsfkIw580
なんというかバトル描写もリミットブレイクシステムを上手く使えてないのともうちょっとギミックが欲しかったなぁ。
超絶はあのリヴァイブアーマーをふんだんに生かしてラスボスっぽくてよかったが
0654メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/19(金) 20:43:14.07ID:ghGeFHeE0
>>653
漫画版では割と活かしてたんだけどな
リミットブレイクジエンドの地面に叩きつけられる事を利用して
リミットブレイク発動して上空からの攻撃とか
ルシファーのパワーを利用してリミットブレイクを引っ込めさせて
再度、リミットブレイク使える状況にするとか
0655メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/19(金) 21:06:04.63ID:KjP5uyj50
>>653
フェニックスはアーマーを自由自在に扱えてて面白いよね
アポカリプスも無限ロックを如何に攻略するか!?に重きを置いてたね
ジェネシスは無限ロック以前にスペリオルターボ強すぎ問題が発生してた
フレア君は最後に浄化されてたけど、結局勢いだけで終わってて不満は残る
作画は神だったけど
0657メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/19(金) 21:27:17.58ID:BpyxabFF0
リミットブレイクの描写はあんまりだったけどそれを喰らわないようにするための描写は色んなのを見れて面白かったな
壁にぶつけさせたり発動する瞬間に味方に弾いてもらったり
0661メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/19(金) 22:24:51.54ID:KjP5uyj50
最後シュウの掌の上っぽかったのが残念だった……
レーンが格落ち感半端なかったし、主人公ってシュウだっけってなったわ
結局フレアが何かよく分からんまま終わってしまったんだけど、アレって結局闘志と共鳴が合わさったみたいな感じなん?
0662メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/19(金) 23:08:54.44ID:RIzG8oZz0
最終回生配信はトラブルで遅れた以外は良かったな
やっぱ出演者が作品やキャラに愛がある人達だとトークが面白い
超王で1番勝率の高いレーンとシュウに一度も負けなかったから
クミチョーが超王最強理論はよく思いついたなw
最終回自体はエピローグに1話くらい尺取って朝日兄弟&レーンとか
レジェンドのその後とかも見たかったな
あとシュウのポジはレーンの幼馴染とか兄弟とかにするべきだった
結局フレア組の戦いには混じれないからシュウだけ先に離脱するはめになるし
やっぱ争いは同レベル同士でやらせなきゃ駄目だな
0664メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/19(金) 23:31:42.14ID:x/bYmU3h0
>>662
そういう意味でもウラヌス使いでレーンの兄弟か兄弟的なポジションのキャラ用意しとくべきだったんじゃないかな?と思うわ。
それとレーンの過去は少し掘り下げて欲しかった。何で闘いに飢える性格になったのか?とかあのハリネズミとの出会いとかも見たかったも。
0665メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/20(土) 14:57:23.74ID:E+mZYPsM0
>>661
じゃあ掘り下げが十分にできてる従来の絆や共鳴でいいじゃんって感じ

>>662
だよなあ
ファイはタッグではないにしろ双子弟のハーツという存在で結構旨味だしてたし
0668メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/21(日) 14:01:26.75ID:kwj7Jh5g0
朝日兄弟せっかく革命起こしたのにDBではアイガやドラム共々影も形もなさそうな感がなと…
朝日兄弟がDBで出て来るならGTのアイガみたいな感じになるのかな
0669メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/21(日) 15:48:39.07ID:CoKIU5Dq0
DBベイの構造からフェニックス後継機は出そうな気がする。もしかしたらファイは再登場あるかも。アイガも個人的に出て欲しい。アキレスはランブーじゃなくて普通のブースタが良い
0670メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/21(日) 15:49:22.94ID:/Haxzfx/0
>>668
出すなら兄弟両方揃ってと言うのがネックだけど、
単純な噛ませ化という意味では扱いやすいキャラだとは思う
レジェンド達を打ち破ってレーンにも勝ったと言っても
タッグ戦という部門だから単独だとタッグでの実力は出せない
1対1でのバトルなら普通に負けても違和感ないのが朝日兄弟
0671メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/21(日) 18:23:14.15ID:SYLREVTr0
DBではレーンや朝日兄弟はカマセになりそう

特にレーンとか負けてあのレーンがみたいなのはカンベンして欲しい
0672メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/21(日) 20:58:35.79ID:kwj7Jh5g0
>>670
歴代主人公だと朝日兄弟を噛ませ化させやすいか
バルトやアイガやドラムは噛ませ化させづらい
感はあるし
0673メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/21(日) 21:11:59.23ID:xL3dEh350
朝日兄弟はタッグして1人前みたいな印象だからタイマン勝負だと
歴代主人公でも最弱だろうしそれでいて超王で優勝したことで
知名度は上がってるからDBキャラの丁度良いかませになると思う
旧主人公は何だかんだで出番あるだろうしな
しかし今週配信ないから来週まで長いね
0674メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/21(日) 21:23:35.11ID:9sKOAWTE0
スタッフの皆様一年有難う御座いました。
毎週楽しく拝聴させて頂きました。

ネタバレあらすじ書いてくれてる人もありがとうやで
アニヲタやが漫画買うで
ここのネタバレあらすじ書いてくれる人が文章上手くて欲しくなったんや
もとのストーリー自体もおもろいんやろうけど文章がおもろそうで引き込まれたわ
アニメタダで見せてもらってるから何か買わせて欲しいやしグッズも何か買うやで
0675メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/22(月) 19:11:44.76ID:OCY/5vtA0
>>672
個人的にはドラムも噛ませ化しやすい印象
朝日兄弟よりは単独での強さは高い方だけど、
他の主人公達と違って特別強いってわけでもなく、
レインボーターボも常に使えるわけでもない
更に言うと漫画版だとレジェンドランク6位
中間順位では上の方だけどフリーとルイよりは下のレベル
上位どころかベスト3入りしているバルトとアイガと比べたら…
0678メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/22(月) 22:57:48.69ID:LXuHpvbo0
ドラムは現役時代WBBA公式の世界大会やそれに準じる大会で
優勝してチャンピオンになってない唯一の主人公だからね
HELLを倒したのは凄い功績だけど個人で公の称号持ってないから
どうしても一枚劣る感じになる
まあ朝日兄弟はタッグチャンピオンだけど個人だとレジェンドじゃないし
ドラムよりかませ化が酷そう
0679メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/22(月) 22:59:35.06ID:4xbF948S0
ドラムや朝日兄弟はチャンピオンとかの称号には興味ないからねぇ
漫画ではヒカルはレジェンド入りしてるけど
0680メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/23(火) 09:48:46.43ID:KPI94QWc0
GT世代は世界チャンピオンとかそういうタイトル持ってるキャラがいないんだよね。そう言や。アニメじゃデルタがヨーロッパチャンピオンだったけど、それがGT勢で最高ランクだったっいし。

アニメの朝日兄弟はタッグでは誰にも負けたくないってスタンスだけど、個人バトルだとそこまでトップレベルと張り合おうとか考えてなさそう。単独の戦力ならドラムやグウィンどころかデルタより弱そう。

ベルはもう初めの段階からバルトやルイとかフリー辺りのトップランカーに目を付けられる位だから、確実にGT勢や超王勢より強いだろう。
0681メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/23(火) 12:07:53.17ID:a28kZaEw0
>>680
GT世代の強さランクは
レインボーターボドラム≧グウィン≧マスターデルタ≧インペリアルドラム>>アーサー君≧ゴールドターボアマネ
だと思ってる
0682メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/24(水) 10:08:59.55ID:8AItr8mk0
ドラムは印象すごくいいから…
0683メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/26(金) 00:00:02.11ID:bWzxivf+0
ドラムキッズステーションおめでとう!
0684メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/26(金) 00:15:43.57ID:JjiNpH8v0
あと今日漫画の新刊発売日やな!買うで!
0685メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/26(金) 09:04:06.74ID:sAUuQfr+0
>>684
今回は最終決戦の内容すらアニメと全く異なる内容
それに加えてアニメ未登場のダイナもホロウデスサイザーを手に
バルト達、かつてのベイクラブのメンバー集まっての
ヒュウガの特訓をする回などもあるからお薦めの一冊
0691メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/26(金) 22:10:37.36ID:vjkXia8n0
>>688
新刊にも一コマくらい居るかもしれんと思って18巻描き下ろしページ確認したがおらんかった

中表紙は朝日兄弟の私服だった
0692メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/26(金) 22:18:45.67ID:vjkXia8n0
ネタバレやが

書き下ろしでヒュウガもレジェンドになってたで良かったやな
0694メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/27(土) 04:51:10.46ID:LNttcTzD0
あー!おおばあつし先生か!
0695メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/27(土) 04:51:56.59ID:LNttcTzD0
すまん誤爆した
0697メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/27(土) 12:00:05.39ID:mg6feE5H0
(^p^)ビュンビュンだー!ガッキガキだー!

(^p^)作戦!?それよりガッキガキだー!

(^p^)完全に力負けしてる相手!?絶対に作戦が必要?分かった!→ビュンビュンだー!

コレどう見てもアレな子でしょ
0698メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/27(土) 14:48:04.96ID:nqFBKJAm0
>>693
一応、漫画版ではアニメより戦略性は学んでいる
デルタから戦略を学んだ当初は、いつものギュンギュンガンガンと
それは戦略じゃないとヒカルとデルタの両方に突っ込まれたけど、
ヒカルと2人がかりでレーンとのバトル前は戦略も必要と理解し、
ヒカルを立ち直らす為の最終決戦ではヘリオスのチップを装備して
いつものギュンギュンガンガンじゃなくて
小回りの効いた連続攻撃や耐えて一瞬のチャンスを狙う策を実戦したりと
戦略面での成長は明らかに漫画版の方が上だったりする
その代わり、アニメ版と違い、物語終盤までリミットブレイク発動できない
実力不足という大きな弱点を抱えていた
これがヒカルだけ先にレジェンドに到達してヒュウガはBランク止まりだった最大の理由
0700メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/27(土) 16:22:28.90ID:Db9L3jC80
>>697

店舗でやってたG4とかの参加者はガチ勢以外の一般の子供って、こんなのばっかりだったぞw
バルトやアイガみたいな主人公よりターゲット層の子供に近いイメージだよ
0702メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/27(土) 19:46:48.04ID:LNttcTzD0
正直口汚く罵る人が何言っても説得力無いと思う
どんなにもっともらしい事言っても否定したいのが先に見えてしまって何にも響かない

本当の理由は勝手に出ると思ったキャラが出なくてキレてんのかなと思ってる
執着の仕方がそう見える
0703メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/27(土) 19:46:48.04ID:LNttcTzD0
正直口汚く罵る人が何言っても説得力無いと思う
どんなにもっともらしい事言っても否定したいのが先に見えてしまって何にも響かない

本当の理由は勝手に出ると思ったキャラが出なくてキレてんのかなと思ってる
執着の仕方がそう見える
0704メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/27(土) 19:47:29.86ID:LNttcTzD0
なんか二重投稿になったすまん
0709メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/27(土) 23:29:29.49ID:OQB3o4nX0
今回は伏線回収とか深掘り以前に新規キャラのキャラ造形が問題だったと思うよ
深掘りならフレア組関わらない旧キャラは良かった

まあもう終わったし、忘れて新シリーズ待とう
0712メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/28(日) 01:53:48.87ID:RF8FjG1E0
>>711
早よアンチスレ帰って下さい
0714メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/28(日) 02:46:05.81ID:RF8FjG1E0
>>710
いつもこの喋り方するな
変なの気付かないのか
0716メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/28(日) 04:57:06.51ID:RF8FjG1E0
教えてあーげない☆ヘケ!
0717メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/28(日) 11:25:21.48ID:bFB0CA2K0
レジェンドには出て欲しいけどブレーダーとして出たら
現行のかませになるのが悩ましい
GTのバルトや超王のワキヤみたいにコーチポジなら
かませにはならないけどブレーダーとして活躍出来ない
とはいえDBは現行キャラが多いからレジェンドが出ても
現実の販促に合わせて2週くらい出てすぐ消えそうだな
最後に大会とか始まると現行の成長具合を見せる為に
また集結してくるだろうけど
0718メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/28(日) 12:21:31.65ID:UOUNur0y0
>>717
今回は大会やるにしても、ベルを大会まで引っ張り出させる必要もある
DBの主人公、ベルは大会に興味が無いから、
生配信で自分の実力と未知なるダイナマイトベイで
レジェンドを含む世界各地のブレーダーを
自分の城まで誘い込んでバトルするわけだから
0719メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/28(日) 17:25:14.13ID:RF8FjG1E0
>>718
リモートで自分が大会主催するとかありそう
配信でジャックしたりしてるし
0720メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/29(月) 22:41:52.20ID:8d53s6Ct0
監督のツイに上がってた成長したロンゲのドラムが普通に美少年だったから
最初からこのデザインでいってればもっと人気出た気がするな
髪型一つで随分印象が変わるというかあの坊主頭が伸ばすとサラサラヘアー
になるというのが想像もしてなかったな
てっきり伸ばしたらツンツンヘアーになると思ってた
0722メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/30(火) 01:32:05.56ID:vVH+aOTV0
良がったね〜
0723メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/03/30(火) 05:42:20.78ID:gHKEHo+G0
>>720
ドラゴンがサラサラだからちゃう?
巻き毛とかアフロのドラゴン見たこと無い
バリバリツンツンも
0725メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/01(木) 18:00:50.50ID:3LX8Dijx0
頑張ってはるなあ〜
0726メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/02(金) 07:22:47.43ID:N/eLZyfA0
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000077106.html
ランゾー・キヤマはブラジル出身の黄山一族、クミチョーとソーチョーとは親戚関係
あと、ルイがレイジロンギヌス使い続けるように当面の間、バルトもブレイブヴァルキリーを使用
第1話は『魔王!ダイナマイトベリアル!!』
第2話は『魔王(ベリアル)VS絶対王者(ロンギヌス)』
0731メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/02(金) 14:51:38.72ID:ZsF4HA+90
最近あっちこっち重くてダブり投稿頻発しとるな
0732メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/02(金) 14:56:19.84ID:ZsF4HA+90
そもそもどこの国が舞台なんやろ
ランゾウがブラジル出身ならブラジル以外よな
0733メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/02(金) 14:59:33.10ID:ZsF4HA+90
ランゾー頭ヤドカリやから設定ダジャレの法則でいくと、どっかに下宿とかやろか
0734メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/02(金) 15:34:35.00ID:N/eLZyfA0
>>732
普通に日本だろ
ランゾー・キヤマの紹介文に挑戦する為に
日本に来たって書かれているし
0735メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/02(金) 16:12:28.90ID:y1ghCNpB0
黄山とかいう作者と声優にしか需要ないキャラ、こいつら一番好きな人いるの?
0736メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/02(金) 16:48:38.37ID:n7iIxLfY0
ランゾーは日系ブラジル人じゃないか?って書いてた人いたけど当たったね。しかもクミチョーソーチョーと本当に親戚みたいだし。
>>529

ダイナマイトベリアルの販促もあるけど、ベルのポテンシャルの高さはアイガ以上かも。
歴代ベイバの主人公で素の実力は間違いなく最強かな。
0737メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/02(金) 16:52:11.27ID:N/eLZyfA0
>>736
壮大で自分の強さに自信を持っているけど、
一応相手の強さも認めているのもポイントだな
それ以上に自分が強いと壮大ではあるけど
ただ、ベイが強いだけじゃなく、きっちり
ルイも猛攻を自力で脱出する辺り、ブレーダーとしてのセンスの高さもわかる
0739メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/02(金) 17:54:04.17ID:ZsF4HA+90
>>734
教えてくれてありがとう!
その紹介文読んだ気がするのに見逃してた無能だぜ!
0740メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/02(金) 18:18:53.78ID:WQc8fHQa0
読み合い的な感じでいいバトルだったわ
ベルもルイのこと強いと認めてるし互いの強さを上手く描写してるし、超王にはこういうのがなかったんだよなあと改めて思う
新ロンギヌスの逆襲や5月の新ファブニルの強襲もあるだろうし楽しみ
0741メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/02(金) 18:18:54.36ID:ZsF4HA+90
>>735
???一番じゃないとダメなのか?
わいは結構好きやで!
0744メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/02(金) 18:49:09.39ID:vum17lDk0
ラシャドはどう見てもシャカの系譜だしエクスカリバーやディアボロスみたいにラスボスにはならん感じだろうか
0747メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/02(金) 19:43:13.07ID:N/eLZyfA0
しかし、穴見が強引に出番作ったのは笑ったわ
今回は公式試合ってわけじゃないから穴見の出番大幅に減ると思った矢先に、
生配信を勝手に実況という形でジャックして出番確保するとは思わなかった
0750メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/02(金) 22:14:23.42ID:wjvKnjNd0
ローモードでレイヤーの位置が低いからロンギヌスの下に潜り込めたってのはDBベイの強みを上手くいかせてたしルイが負けたのも納得できる。
いい描写だったと思う
0751メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/02(金) 22:31:12.79ID:N/eLZyfA0
>>750
ルイも負けはしたけど、途中でベリアルを逃がさないように
空中に打ち上げ続ける連続攻撃で完全にベルのペースにしなかったのも良かった
超王ベイが相手でも使い手がレジェンドならベルも簡単に勝てる訳じゃないというのがよく分かる
0753メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/02(金) 22:49:06.65ID:+974fB/Z0
DBのスタートは好感触だな
ベルは魔王じゃない時の素は子供っぽい感じでじいじと良いコンビだし
ベリアルとも最初から仲良しでドラム&ドラゴン組を思い出す
ルイも旧ベイで新ベイ相手に健闘してたしレジェンドは新ベイ手に入れてからが
本番だろうな
ただ個人的に反省しないトラブルメーカーは嫌いなのでヒロインは苦手だし
バサラは正直キャラ薄めだから濃いランゾー出てきたら更に薄まりそう
0755メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/03(土) 00:02:09.28ID:v/1Ck9q10
アシュラはアバター呼び出しの時は威圧感ある声だったのに、アマネと会話する時だけやたら軽かったのは嫁さんと一緒に笑ったわ
0759メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/03(土) 01:18:31.76ID:9uUClZbI0
わいも萌え萌えキュンみたいな事言うてみたいが、何にも思い浮かばん
穴見が楽しそうで良かったなぁ〜とかしか思いつかん
きゅんきゅん楽しそうで羨まや
0760メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/03(土) 01:21:19.78ID:9uUClZbI0
そういえば超王の配信続けるみたいやな
0761メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/03(土) 01:21:42.92ID:434DSVfN0
>>753
確かにハンナは見た目可愛いんだけどちょっとウザい感じがしないでもないかな。
バサラも良い奴なんだろうけど優等生っぽい所がフブキみたいに陰が薄くなりそうな気配がある。

ベルがベイしてない時の素の部分は年相応で可愛いと思うし、魅力的な主人公だと思った。
今回のライバル、ラシャドがどんなキャラか気になる。声も小野大輔だし。
0762メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/03(土) 02:37:32.55ID:9uUClZbI0
単純にハンナみたいなのが居ないと、話回せない内容やるって事じゃないの
キャラはストーリーの逆引きっつーか
0763メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/03(土) 11:22:51.54ID:lG49NFXp0
つべのコメント見てると最初から強くてつまらないとかルイがかませで許さないとか結構否定的な意見もあるな
個人的には新鮮で面白かったが
0764メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/03(土) 11:26:04.10ID:MM+hbL0W0
現時点でベルに勝てるブレーダーがいなさそうなのが新しいなw今までのシリーズと違って旧型のベイも普通に出てるから話もまわしやすそうだし、レジェンドが負けても旧型だからと一応言い訳もつくから悪くなさそう。
0766メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/03(土) 12:09:53.76ID:7jJJEs3H0
最初から強くて云々って
今の今まで無名で貯めに貯めてやっと出てきた人間が雑魚とかその方がウンコだろうが
頭ヒュウガか?
0769メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/03(土) 13:56:50.36ID:YLixNNnB0
>>764
多分当面は旧型ベイのままレジェンド達がベルに挑んで負けるんだろうけど、新型手にしたレジェンド達に逆襲されてベルはスランプに。

そこからベルのブレーダーとしての本当の成長に繋がって行く話になると予想する。
0771メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/03(土) 15:00:11.45ID:FUZbxJwR0
>>768
BCソルのブレーダーだからって、
必ずしもBCソルに居るとは限らないし、
練習場以外の場所でトレーニングしてる可能性もあるだろ
クミチョーに至ってはボンバーズのコーチ続けてる可能性もあるから
BCソル不在状態の可能性だってある
0773メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/03(土) 15:55:47.48ID:qoucGzM40
主人公がお調子者でライバルが超熱血とかいい絡みできそうだな
今まで熱血とクールの関係しかなかったから超新鮮だわ
0774メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/03(土) 17:38:47.11ID:7jJJEs3H0
ランゾーもバトル中継されるはずだけど
そうなったらバルトからの反応いただけるんだろうかね?
まだ兄弟おったん?みたいに
0775メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/03(土) 19:24:34.14ID:9x9YiKTz0
最初から強い主人公は既にアイガがいるし(しかもこっちは素人)
誰も持っていない新ベイと才能のある努力家主人公なら
まあ強くても不思議じゃないよな
ルイは超ゼツや超王でも最初にやられる大物レジェンドポジっぽいから
DBでもその慣習に則っただけだと思う
0778メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/03(土) 20:48:13.42ID:1vrmeTnQ0
アイガは鍛治師でドラムはデザイナー、ベルはマッドな研究者のシメジ
0779メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/03(土) 20:56:19.48ID:1vrmeTnQ0
ドラムの中国名、武てマ?たけしなん?
0780メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/03(土) 21:04:31.16ID:1vrmeTnQ0
>>763
つべのコメントなんて見てもしゃーないで
キッズと他企業の工作見てもしゃーない
あとその喋り方いつもの嵐みたいに見えて紛らわしいで
いちいち否定意見持ち込んで来るのが
0782メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/03(土) 22:30:01.59ID:9x9YiKTz0
>>777
そのすぐ後の大会でアイガが勝っただろ

基本的にルイって負けても笑って面白い!とか次は勝つ!とか
マイナスな面出さないから負けさせやすいのかなと思う
バルトが新人発掘&育成にも手掛けてるって設定だから
今回のレジェンド達はやっぱ明確に敵とかライバルっていうより
超王みたいに見守りコーチポジでDBキャラに接していく気がする
0784メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/04(日) 02:31:47.84ID:oKJRR1RM0
キャラ叩いても得るもの無いぞ
悪態が癖になると現実世界で損するぞ
もう遅いかも知れんが
0786メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/04(日) 06:07:29.55ID:oKJRR1RM0
>>785
何か色々不憫になってな…
叩かれる方も叩く方も
0787メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/04(日) 07:07:34.24ID:DYmfy5T90
アンチのスレ面白いぞ
一日中シュウのこと考えてる人達が集まってる
シュウの行動を妄想してそれを叩く、みたいな
一周まわってもはやファンだろw
0790メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/04(日) 10:48:12.41ID:cBTlTjO70
OPにはいるけど1話には出なかったからシュウは中盤くらいに
新型手に入れてから登場になりそうだな
当分はDBキャラで回していくのかさっさとレジェンドと戦わすのかどっちだろ
レジェンドの場合はやっぱフリーが先で次がバルトかな
DBのバルトは「レジェンドオブレジェンド」世界最強のブレーダーだから
流石のベルでも引き分けか惜敗かもしれん
0791メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/04(日) 11:37:29.27ID:sFAZUw460
DBでもレジェンドランク制が生きてるのかは判らんが、もし生きてるなら流石のベルでも前作でトップ3だったバルト、シュウ、アイガには負けるかもね。そこそこ互角には戦えても。
まあ、その前にアイガがDBにでるかは不明けど。
0793メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/04(日) 14:20:35.09ID:0KTdsiV80
>>790
惨敗はないにしろ引き分けはあると思う
例えば激しいバトルの末に地獄の門のスタジアムが壊れて
バトル続行不可で引き分け扱いになるとか
0794メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/04(日) 15:01:37.06ID:LiGbvrM+0
販促の都合上DBベイのお披露目なら最初はレジェンドが勝つだろ
5月のフリー、その後のバルトも同じだし新ロンギヌスが発売されるならルイもリベンジするだろうし
0795メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/04(日) 15:15:34.62ID:0KTdsiV80
>>794
バルトはopで対戦しているから、
まずはブレイヴヴァルキリーのままベルとバトルと思う
opでは途中で赤く変色していたりしたから、
超Zの共鳴、GTのゴールドターボ、超王のフレア、
それらに該当するDBの特殊な力をベルや他のブレーダーに見せる役割だと思う
特殊な力を使いこなせるようになった後にDBベイ化の方がバルトが更に強くなったとイメージしやすい
0798メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/04(日) 16:22:19.02ID:FPFqWlpR0
あの描写の後にラシャドが出てくるからヴァルキリーがラシャドとのバトルで破壊されてDBヴァルキリーに乗り換える流れかと思ったわ
0799メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/04(日) 16:25:41.20ID:0KTdsiV80
>>798
自分は新しい力を引き出す為に進化させる流れだと思う
ダイナマイトベイ前提の力でブレイブヴァルキリーじゃ新しい力を100%引き出せない感じの理由
0801メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/04(日) 19:37:43.75ID:cBTlTjO70
>>798
OPの印象だけだけどラシャドってシャカっぽいというか陽属性っぽいので
リアバとかするタイプに見えないな
魔王ベルのライバルになるならそれこそ勇者タイプの清いライバルになりそう
0802メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/04(日) 20:10:27.44ID:FPFqWlpR0
ラシャドがリアバを狙うわけじゃなくDBベイの攻撃にブレイブヴァルキリーが耐えらなかった感じかなと。
バルトが昔シャカにヴァルキリーをリアバさせられた再現みたいな。
0804メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/05(月) 01:17:54.21ID:YOMWpBvh0
目立った活躍できるブレーダーはシーズン毎の新商品持ちのみってのが無くなったのは良いと思ったw
DBの商品が遅れ気味だから最初のうちだけかもしれんけどね
0805メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/05(月) 03:01:45.12ID:+6f/m9FJ0
おもちゃ板覗いてきたが
6月下旬 B186ランダムブースター
7月中旬 B187スターター
8月上旬 B188改造セット
9月中旬 B189ブースター
という予定らしい。

6月のランブー当たりが猫耳ヘルメットの女(?)の子のベイで7月のスターターがラシャドのだろうな。
8月の改造セットに(アニメに出番あるなら)朝日兄弟とレーンのDBベイ、そんで9月にDBヴァルキリーって流じゃない?
だからそれまではバルトもブレイブヴァルキリー使うと思う。さすがにヴァルキリーやロンギヌスを改造セットに突っ込むってのは考えにくいしさ。
0807メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/05(月) 03:42:23.72ID:apOW9zh30
7月がスターターならラシャドのベイかな
8月の改造セットと9月のはヴァルキリーとスプリガンがどっちかに入りそうな気がするわ
10月辺りにはベリアルの新型出そうだし今回の新ロンギヌスはゴッド以前みたく11月とか結構後になんのかねえ
0808メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/05(月) 03:46:34.08ID:QWKZARSy0
ベリアルは強化パーツで進化していくコンセプトだしゴッドヴァルキリーみたいにシリーズ中は新型出さないんじゃないかな
0809メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/05(月) 04:34:57.67ID:SSmwb+Q/0
バルトの紹介文で新たな才能の発掘や育成って書いてあるから、誰かをBCソルに誘うのかな
新たなだから新キャラの誰かで
フリーのにはチームや後輩を思いやる一面を持つとあるだけで、育成はするが発掘要素は無いな
0810メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/05(月) 05:08:18.14ID:1TrCswZA0
2連続で旧シリーズを踏み台にするとは思わなかった
0811メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/05(月) 05:29:27.26ID:SSmwb+Q/0
ホビアニと踏み台は一連タク&ショウですから〜
0812メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/05(月) 07:35:33.56ID:u/lhutik0
>>805
ただ、それだと猫耳ヘルメットをOPに出さなかった理由がわからん
女の子ブレーダーの可能性もある以上、漫画版のみの登場の可能性もある
DBベイがまだ多く出てないうちにまるまる一ヶ月
新規のBDベイをアニメに出さないとも思えない
0814メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/05(月) 08:59:22.24ID:Lr8gno+U0
猫耳ヘルメットの子はアニメに出ない漫画のみ登場のキャラかもな。
ロンギヌスは8月のセットに入りそうな気がする。スプリガンかヴァルキリーのどっちかもセットに入ると予想。
ヴァルキリー、スプリガン、ロンギヌスをランブーにしようもんならエラい騒動になるだろうから、それは無しだろうし。
0815メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/05(月) 09:00:44.26ID:u/lhutik0
>>813
あの時と今とでは数が違う
アニメに出なかったディアボロスは出てなくとも
すでにヴァルキリー、ラグナルク2種、サタン、ファブニル、
ロンギヌス、ルシファー、ドラゴンとアニメに出さなくとも
対戦相手の強敵ベイの数は十分に居た
今回はいくらレジェンドを超王ベイで代用できると言っても
6月いっぱいまでの段階だと主人公以外のDBベイは
たった3種類しかない
0816メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/05(月) 09:14:08.75ID:u/lhutik0
更に言うと猫耳ヘルメットが女の子ブレーダーという理由で
ランブーベイが漫画版のみでの登場だった場合、6月いっぱいは対戦相手のDBベイは
ラグナルクとファブニルらしき左回転スタミナのみで回さないといけなくなる
0817メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/05(月) 09:30:50.13ID:Lr8gno+U0
じゃあ6月のランブーはバサラのDBベイかな?
バサラは一応メインキャラだしずっとデスソロモンのままって事も考えにくいし。
9月下旬か10月のランブーが猫耳ヘルメットの子のベイかもね。
0818メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/05(月) 09:34:38.07ID:u/lhutik0
>>817
まだこっちの方が可能性在ると思う
>>814の偉い騒動に関してはヴァルキリーとスプリガンはともかく、
ロンギヌスはもうランブーでも良い気がしている
アキレスが去年ランブー入りするようになったし、
加えて使い手の代表格がルイでDBの使い手もルイと言っても
ロンギヌスはルイ専用ってわけでもないからランブーでも良い気がしている
0819メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/05(月) 09:50:52.30ID:QPfNoFGN0
>>818
それだったらファブニルもフリー専用ベイじゃないんだが?

ルイとフリーはベイバの中では同格の強豪キャラだし、玩具の人気もどっちも同じくらいあると見てるが?ファブニルがブースターでロンギヌスがランブーだと納得行かないって声は確実に出そう。
0820メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/05(月) 10:09:00.96ID:u/lhutik0
>>819
そりゃ全部を全部ランブー枠にも出来ないからな
ファブニルもフリー専用じゃないから5月ブースター枠じゃなかったら
ファブニルもランブー枠に入れられていた可能性もあったと思う
0821メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/05(月) 10:25:09.58ID:ZYUehpMy0
偉い騒動…?
0822メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/05(月) 13:13:11.21ID:ZYUehpMy0
>>819
こっちおもちゃスレじゃないから、そんなにキレる程こだわるならおもちゃスレで議論すれば

わいはランブーでも怒りませんよ
0823メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/05(月) 14:22:59.61ID:1WMl35Dx0
>>822
>>819だけど別にキレてないんだが・・・?
まあこれ以上はアニメサロンスレの内容じゃないし、スレチになるからおもちゃ板行った方がよさそうだな。
0824メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/06(火) 05:15:05.51ID:f/TJSrFT0
>>823
書き癖…
0827メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/06(火) 19:27:13.27ID:ihhKMsWR0
すごい今更だけどバーストは何でガッツリスポーツ路線にしたんだろ
メタルはファンタジー路線で爆転は中間、ファンタジー、スポーツ寄り(ブルックリン除く)と変貌していったけど
0828メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/06(火) 19:55:12.73ID:8fkGsxIs0
爆転のベイが戦うんじゃなくて聖獣が戦う路線が嫌すぎて子どもの時に観るのやめてしまったから今の路線はありがたい
0829メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/06(火) 20:14:30.10ID:12E3Sdi30
Gレボは監督の明確な意向があって聖獣要素がほとんど消えたからな
個人的に爆転では聖獣オミットのGレボが一番好きだわ
0830メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/06(火) 20:49:43.26ID:v8rS38yC0
猫耳の子は女の子ならマジで漫画限定のキャラかもな
アニメ中盤〜後半からの強敵って感じでもなさそうだ
でも漫画第一話の扉絵にいたけど出番は2年目の神からだった
シスコの例もあるから遅れて登場パターンもないわけじゃないんだよな
0832メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/06(火) 23:39:17.31ID:wTiap4FH0
スポーツじゃあなければ、多分ここまで続いてないよ
悪の組織とかあったら、必ずそれ倒して終わりってなるやん
そうじゃなくて、上には上が居るってしとけば無限に話は作り出せるよ
過去キャラも普通に出しやすいし
0833メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/09(金) 15:10:27.35ID:pDBZCnQK0
キヤマの中の人誕生日なんやな
おめやで!!
0834メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/09(金) 16:10:41.63ID:bkJTdMuA0
今回でわかった事
まだダイナマイトベイはベルの専用システム
ランゾーも最初からサイクロンラグナルクじゃなくて
グライドラグナルク(クミチョーと全く同じカラー)を使用
0836メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/09(金) 16:17:08.28ID:bkJTdMuA0
>>835
しかもベルの反応からして狙ってリアバしたわけじゃない
それでも魔王としてのキャラを保とうとする辺り
ベルにとって魔王キャラには強いこだわりがあるのはわかる
0837メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/09(金) 16:18:25.45ID:pDBZCnQK0
魔王気さくやん来週も楽しみやで
0839メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/09(金) 17:21:21.28ID:ayz4J4Gb0
超王ベイ使ってリアバされたり手も足も出なかったランゾーやバサラと比べるとルイはある意味レジェンドの威厳保ってんだな
ランゾーが早速DBベイ作り出すあたりここからDBラッシュか
0840メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/09(金) 17:32:48.59ID:bkJTdMuA0
公式ファンサイトのDBのページでDBが超王から
どれくらい後の時間軸かわかった
DBは超王から数ヶ月後の物語
意外にそんなに月日進んでなかった
0845メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/10(土) 06:31:48.37ID:JyF+J74/0
今頃の時期だと、関係者もここ見るかもしれんから書くんやが、暗闇のシーンもう少し明るくして欲しい
色んなアニメ見るが、ベイアニメは一番暗闇が暗い
スマホでナイトモードオンと輝度最低値にして見ると何も見えん(自動調節でなく、設定固定した場合)
他のアニメはそのままでも普通に見れる
見れるように調節されとる
わいはいつもスマホ視聴の時はちょっと明るくしてから見とる
今年はどうも暗闇が多そうなので言ってみた
0846メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/10(土) 08:05:56.28ID:LnzjqrQf0
故意ではなくリアバしちゃって驚いた所や来週早速お詫びするみたいだし
魔王キャラを演じてるけど素のベルはいい子だよな
多分じいじの教育がいい
自分がやられたわけじゃないけど怒ったバサラもいい奴だ
超ゼツでアイガがヴァルキリーをリアバして反省も悪気もなく勝利に大喜びして
ナル達も同じように喜んでたの見た時は主人公一派なのに民度低いなって思ったからな
悪役なら気にならないんだけどさ
0848メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/10(土) 10:12:09.93ID:JyF+J74/0
>>846
アイガのは伏線でやってる程度に認識してたわ
あんたの視点自体がいい奴に見える
0852メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/11(日) 01:24:58.98ID:L34xbuRW0
ベル君良い子ね
どうしてもアイガの過去の行いちらついちゃうけど
まぁスポーツ男子なんてアイガくらい負けん気強いくらいで丁度良いとも思うし難しいところ
0853メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/11(日) 15:32:20.79ID:O3ZR8Rnv0
超王の時も思ったけど、台詞が今風やな〜
ベルが嫌われたら商売に無らんから、好かれる工夫色々仕込んでるんやろな
じいじの料理さらっと褒めたり、負けた相手が弱いんじゃ無いって言ったり、上手い事やっとるわ
令和のテクニックやな
0854メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/11(日) 18:25:32.26ID:k5NL3w1K0
おもちゃ板から。

ベリアル
ファブニル
バハムート
ヴァルキリー
スプリガン
ロンギヌス

が発売確定らしい。
名前とベイの法則からバサラはバハムート使う可能性がある。
0855メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/11(日) 20:47:40.41ID:Hgfd64Yl0
確定なのか可能性があるのかどっちやねん
ラグナルク抜けてるし
0856メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/11(日) 20:52:03.08ID:Hgfd64Yl0
>>855
バハムートが発売するのは確定でそれをバサラが使う可能性が高いってことか
0859メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/12(月) 00:58:13.43ID:TxZZhx880
バハムートは6月のランブー当たり枠かね
7月はスターターだからほぼラシャド確定だしその前に出しとかんとってなるとここしかねえか
発売順も概ねその通りな感じっぽいしロンギヌスは年末付近ブースター辺りのかなり後半で出てきそうだな
0860メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/12(月) 01:44:10.65ID:+fHNPs4X0
Wikiより
バハムート(アラビア語: بهموت, Bahamūt, Bahmūt)は、中世イスラムの世界構造の概念における世界魚(鯨)
巨魚(バハムート)は、その背に巨大な牡牛(クーユータ)を載せ、牛には緑色の風信子(ヒヤシンス石)盤が載り、その上に大地を担ぐ天使が乗る[1]―スリューリ (Surüri)による、オスマン・トルコ語訳本カズウィーニー(英語版)宇宙誌『被造物の驚異(英語版)』。

Surüri&鯨でスイリュウって事け?
0861メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/12(月) 01:55:09.29ID:+fHNPs4X0
バハムートって言葉だけ聞くと、ラシャドの方が合ってる様な気もする
0862メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/12(月) 02:18:39.20ID:BqL9OyJg0
>>859
ワンチャンで改造セットでDB版のスプリガン&ロンギヌスのセットってのもありと思う
この手のセットは新規ベイ1〜2個入るから
2個のパターンで来る可能性もあると思う
スプリガンとロンギヌスなら人気的にも良い組み合わせだし
0863メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/12(月) 03:52:06.14ID:+fHNPs4X0
オモチャスレでラシャドはジェネシス使いちゃうかって出てたな
G合わせで
0864メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/12(月) 03:53:34.09ID:+fHNPs4X0
バハムートがハムタローと被ってる件について
0865メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/12(月) 06:49:02.33ID:BqL9OyJg0
>>863
それはない
確かに創世という意味合いなら魔王と対になるとは思うけど、
ラシャドが名前でグッドマンが名字なら、
ブレードパーツのイニシャルがgで、ベイの名前のイニシャルがrだから
0866メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/12(月) 08:00:02.66ID:L70ZrkGC0
>>865
そんな厳密にしとったっけ?
逆のパターンも有った気がするんやが
0867メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/12(月) 08:04:24.78ID:BqL9OyJg0
>>866
それは中国人や日本人みたいな
名前が後ろで名字が前ならの話
例えばソン・ルーウェイならソンが名字だから
シェルターのsのソンのsが同じでルーウェイのrとレグルスのrが同じ
0868メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/12(月) 08:06:07.34ID:L70ZrkGC0
バサラって友達型ストーリーテラーみたいなポジなんか
あのシステムの名称がわからん
0869メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/12(月) 08:59:10.69ID:L70ZrkGC0
>>867
じゃあラリルレロの何かが来るんかな

頭文字がメインキャラ同士で被っとるから、同じもん同士でパーツ交換とかあるやろか
漫画の超王ラストがそんなんだったやん
0870メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/12(月) 09:31:51.60ID:BqL9OyJg0
>>869
それは普通にあると思う
あくまで使用ベイの名称の法則だから
まぁ、パーツ交換は名称関係なくできる
過去にマスタードラゴンの全例もあるし
0872メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/12(月) 22:14:46.05ID:EjJ7kob40
しかし相棒ポジになるであろうバサラがバハムートってことは
DBの完全新規ベイはベルとラシャドだけかも
猫耳の子も過去に出たやつのDB版になりそうだな
0873メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/12(月) 22:59:03.41ID:oy2m6+Cu0
最近スレ平穏になって草
隔離して正解だったんだなって

むしろこんな空気アニメの特定キャラを熱心に叩くとかアニメの大ファンだろ
0879メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/13(火) 00:40:36.29ID:QzOXP27A0
てかアンチスレサロンじゃないのなw
本スレがアニメから消えてアンチ建立とかこれもうわかんねぇな
こっちはネタバレスレにされてんのに
0880メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/13(火) 00:56:39.72ID:t0SCZrqx0
ベルもレーンも故意にぶっ壊そうとしていた訳ではないのに2回もリアバされるとか
グライドの構造や黄山一族の戦い方に問題があるのでは?
0885メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/13(火) 15:17:26.17ID:lNb+iuGv0
フレア太郎はお前のベイを破壊してやる的なこととか言ってた描写あったし破壊意識はいくらかあったんじゃないの
そっちはそっちで破壊を徹底して絆を全否定してたファイと比較すると中途半端だからな
0887メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/13(火) 18:21:39.36ID:jaMQrMIx0
>>886
それに朝日兄弟はともかく、ソーチョーのリアバに関しては
引き返せたのに何度も挑み続けたソーチョーの自己責任の方も強い
最初の一回か二回で引き下がっていたらリアバ展開になる事も
レジェンドフェスティバル辞退する負傷もしなかった
0889メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/13(火) 23:39:51.82ID:lNb+iuGv0
ベルに関してはここからどうなるかだなあ
今んとこは超王ほど嫌な予感はせんし無事に終わりまでいってほしい
0891メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/14(水) 08:28:39.37ID:WUoYFG400
>>890
今の所、それで合ってる
だからバルト達からしたら未知の強豪ブレーダーと未知のベイに映るし、
ベルから観たら強い自分と強いベイに惹かれてやってきた挑戦者として映る

あと、そろそろコロコロ買える頃だから
夕方辺り、ネタバレしに来る
0892メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/14(水) 14:16:38.15ID:zqYKXFPI0
ホビー板から
フラゲとリークを合わせた情報の模様
レジェンドのベイ3つが立て続けに出るのは嫌な予感しかない

5月ブースター:ファブニル
6月ランブー:バハムート?
7月スターター:ヴァルキリー(ドライバー用進化ギア付属)
8月改造セット:スプリガン(攻撃刃の進化ギア付属)
9月ブースター:ロンギヌス(進化ギアは不明)
0893メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/14(水) 14:57:25.71ID:P2nfO8By0
>>892
7月のスターターはヴァルキリーなのか!
じゃあラシャドのベイは10月以降発売ってか?
うーむ、ライバルベイの発売がここまで遅いって異例の展開だわ。
0895メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/14(水) 15:18:35.06ID:zqYKXFPI0
>>893
10月以降だとアーサー&グウィンみたいなポジションかねえ
グウィンは短期間で一度進化ベイ出してるしラシャドはどうなるんだろうな
0896メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/14(水) 15:21:08.20ID:WUoYFG400
>>893
おもちゃ板で予想されてた人いたけど、
バルトが新ヴァルキリーに乗り換えたタイミングで
ラシャドが赤いブレイブヴァルキリー使うって予想してた人居た
多分、専用のモデル出るまでの間の使うベイという感じのやつ

あと、漫画版のネタバレ投下
ベルの部屋はおもちゃいっぱい
爺やの対応からもベルがああいう性格になったのか納得する翠龍兄妹
ランゾーが挑戦しに来た。悪戯はアニメと異なるものの
最初に使うのはグライドラグナルクとリアバ展開はアニメと共通
ランゾーのラグナルク復活の為に研究室を貸すベル
破壊した事はバトル中の出来事だから悪いとは思っていないものの
わざと壊したわけじゃないという事でベルなりの罪滅ぼし
ここでダイナマイトバトルシステムが判明、ベルの協力の下、サイクロンラグナルク完成
ベルVSランゾーの2戦目、1stバトルはローモードでのバトル
重量級のサイクロンラグナルクの必殺「ダブルウイングサイクロン」でオーバーフィニッシュ
2ndバトルはベルはハイモードでバトル
ダブルウイングサイクロンを決めようとするランゾーに対し、
ハイモードの高さを活かしたスマッシュ攻撃で
ラグナルクを抑えつけて必殺技を封じてバースト勝利
ランゾーからラグナルクを進化させてくれた礼を言われた事に照れる辺り、
ベルはどうやら、褒められるのに馴れてない
0897メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/14(水) 17:07:15.84ID:hv+S3WAt0
>>896
そういや、アニメの紹介文にバルトはBCソルで新たな才能の発掘してるらしい事が書かれてたな。ラシャドこそバルトが発掘した才能あるブレーダーだったり。
0899メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/14(水) 21:22:25.74ID:5d/+Kar/0
>>896
投下乙

ランゾーはランゾーのままでクミチョーとかソーチョーみたいな
あだ名はなしなのかな
いつもだったら黄山が主人公の親友になるけどDBも同じパターンかな
でもそれならバサラのポジが難しい
今の所ベルが魔界の門から動けないから視点主人公っぽいけど
0900メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/15(木) 00:26:36.14ID:yXaHVtX00
>>896
投下ありがとう!今のところベルが可愛くて好感しかないな
0902メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/16(金) 16:31:51.03ID:f63SASfB0
ベルくんかっこ可愛い〜
次回予告のカレー横取りも皿洗いもマントで顔拭かれてるのも全て可愛い 友だちできて良かったね…歴代主人公の中でぶっちぎりの可愛さ
0903メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/16(金) 16:36:52.38ID:MH8HPDA90
バサラもベルの家でバハムート開発する流れになるだろうな。ベイ新システムも開発できでバトルもメッチャ強いって歴代主人公の中でも一番スペックが高い。
0904メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/16(金) 16:41:09.05ID:dBMvZ0Is0
>>903
地味に新主人公が全く新しいシステムを作るのって初だしな
神レイヤーシステムは世界には普通に存在していたし、
超Zレイヤーシステムもアイガの父親が生み出したシステム
GTレイヤーも初代主人公のバルトが最初で、
超王レイヤーもバルト達レジェンドが最初に生み出した、
1から全く新しいシステムを新主人公が作ったケースはバーストでは初
初だからバルト達もシステムを知らないから超王ベイのまま
0905メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/16(金) 17:29:45.07ID:BoLn6KS80
オーバーで顔の前に飛んできたベイをキャッチするのポイント取られてもかっこいい
進化ギアのリングどう見てもファブニルっぽいしもうすぐ出るのか
0906メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/16(金) 19:55:28.94ID:odHFqOfY0
予告見た感じ今週の勝つまで帰らないってのがその通りになって
ランゾーはベルの屋敷に住み込む展開になりそうだな
そうなるとやっぱバサラがもっとガンガン来ないと傍観&解説者ポジになりそう
あとハンナが絡まない方がブレーダー同士は話がサクサク進む気がする
メタ的にベルは当分負けられないから勝敗が分かってる状態で
どれだけ面白く見せてくれるのか楽しみだな
0909メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/16(金) 23:59:04.11ID:imj3nfTF0
新システム開発したベルもすごいけど電動ドライバー作ったドラムも相当なもん
電気知識ないとできないだろうし
0910メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/17(土) 10:43:44.79ID:q+ufCfaS0
バルトとフリーの作画くずれ目なシーン多い気がするんだけど気のせいか?
もともとそういう作画?
0911メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/17(土) 15:24:47.97ID:Hm9iFXb/0
どっちも元々崩れることが多い

>>909
数学物理天才で博士号持ってるグウィンと同じ結論に至ったのはやばすぎるわな
知識ならドラムは主人公の中でダントツのトップでは
0912メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/17(土) 20:31:43.49ID:4nTjNaqN0
バサラも段々と成長しとったな
ハンナに言われる前に動く様になったし
バトルせずに、バトルを見て成長するのもええな
0915メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/23(金) 16:24:45.35ID:F53Frpkr0
何気にスマッシュ攻撃が必殺技に使われるのって珍しい気がする
アッパーや連打攻撃前提のカウンター防御や
アッパー攻撃重視の決めが多い分、
スマッシュ攻撃が決め手になるパターンってそこまで多くない印象
0916メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/23(金) 20:13:29.32ID:XD2ZMhIF0
ツインネメシスがアルタークロノスをスマッシュ攻撃でボコった回は妙に印象に残ってるわ
リミットブレイクジエンドはあれ一応スマッシュ攻撃扱いでいいんだろうか
0917メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/23(金) 21:07:20.57ID:F53Frpkr0
>>916
あぁ、確かにアレも一応スマッシュ攻撃だな
いや、スマッシュタイプのカウンター防御か
ホビーにしろアニメにしろスマッシュ系で不遇って印象が強くて
0918メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/23(金) 21:31:22.57ID:WAfWX4ra0
ベルとランゾーの関係はいいけどバサラは一刻も早くDBベイをGETしないと
どんどん傍観者ポジに追いやられるぞ
でも多分何らかの事故でデスソロモンがリアバしないと乗り換えなさそうだよな
またベルに壊させるのもアレだし
0922メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/24(土) 08:14:32.07ID:NLEZH1t20
>>921
主要キャラなのに2ヶ月後だと正直遅いな
それまではブレーダーじゃなくて解説と審判と喧嘩の仲裁が
バサラの主な役割になっちゃうし
0924メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/24(土) 19:55:48.55ID:zJMGTK4/0
今年は発売されるベイの個数が少ないからベルやバサラやランゾーの日常的場面も多くなりそう。それはそれで悪くないけど。
それとフリーはどうやってDBベイ作るんだろ?
そこ気になってきた。
0926メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/25(日) 18:44:46.88ID:ZIeANcui0
最近の主要キャラってみんな自分のベイを設計から製造まで自作するから
ゾロとかアイガ父みたいなベイトレーナーの存在意義ないよな
ドラムの頃はブレーダーとトレーナーの兼任は珍しかったけど
今はもうそれが普通みたいになってる
コーチとか師弟関係も子供同士でやるようになったしさ
大人はもう子供達の食事作るのが仕事(役割)みたいになってるよね
0927メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/25(日) 20:34:47.53ID:8B4/H8ZM0
設計さえ出来れば後はプリンターで出力だからキョウジュみたいに半ばフルスクラッチする必要ないしな
15分アニメだとテンポ重要だからメカニックは省いてもいいんじゃない
0928メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/25(日) 20:48:11.36ID:0SCF1UDv0
コロコロのホビー物ではよくあることだけどレギュレーションとかどうなってんだろ
現実は市販で無改造の純正品しか使えないのが当然なのに
0929メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/25(日) 20:52:52.70ID:Ie3iMuSw0
レツゴだとバトルマシンが車検通る話とかあったな
思えば25年前はああゆう細かい話もやってたんだなぁ…なお現
0930メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/26(月) 09:53:52.61ID:42fgHN9T0
新しいシステムを開発したら、画面には映らなくともwbbaに持って行って新規システムとして登録してるんじゃね?と勝手に妄想している
競技用としてのレギュレーションを守ってなかったら作り直しーとかなるんだろうね
あと、あの世界ではオリジナルベイを作るのは金持ちだからだと思ってる
自宅に鋳造したり金型作るための3Dプリンターを装備してるんだし

あの世界ではベイは基本フルメタルで、ディスクとかメタルと呼ばれるものはさらに重い特殊な合金って勝手な妄想してるよ
一機のベイを大事に使い倒すから、価格も数万円〜数十万円する高価なものなんじゃあないかな
0931メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/26(月) 13:54:07.90ID:5GGrYIP20
ランゾーは一応ベルにDBベイを造るのを許してもらってるけど、バルトやフリーは独自でDBベイにしていく感じかな?
レジェンドには視聴者やベルが納得できる形でDBベイに進化して欲しいけど「ゆるしてやるのだ!」もしっくりこないんだよなw

まぁベルも進化ギアとしてレジェンド達の能力を奪う訳だし…
0934メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/26(月) 15:36:56.59ID:9ke5J59o0
制作過程見せてもらうから製作を許すと言う流れかもしれんね
んで設計コンセプトの美味しいところはいただく
0935メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/26(月) 17:58:17.67ID:6qYiCABp0
>>925
DBシステムの解析はゾロの爺ちゃんならお手のものだろうしな。
アイガ本人はDBに出番無さそうだが、アイガの父ちゃんもベイの開発やらシステムの解析なら得意分野なはずだし。
0937メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/27(火) 09:45:55.36ID:unHvN2u+0
ベイブレードバーストアニメでさいかわヒロインがイチカちゃんという事実
次点でナルちゃん
神に出てくるBBAはポイーで
0943メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/29(木) 09:06:18.39ID:sfYoidCe0
ラシャドの登場はいつなんだ?
オープニング初期のイラストにも出てるから7月には登場する可能性が高そうだが。
専用ベイの発売が明らかに10月以降なのを考えればもっと遅いのかね?
0944メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/29(木) 11:55:58.06ID:odUOBJPR0
>>943
opに出てる赤いブレイブヴァルキリーでしばらく代用するとかじゃない?
とは言え、早く出し過ぎるとバルトとヴァルキリーの種類被るから
新ヴァルキリーがアニメに登場した後に出てくると思う
0947メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/30(金) 16:19:42.41ID:ga6ttPj50
いよいよベルVSバルトか
超王で単独での最強はレーンに奪われたけど、
それでも最強格の一角である事には変わらないし、
ベルに勝てるかは別として引き分けくらいはあるかも
0948メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/30(金) 16:29:30.20ID:x3cSMiJR0
ブレイブのままじゃ苦戦くらいはさせられても引き分けに持ち込むのすら無理じゃねえかなぁ
やっぱ新型になってからが本当の勝負だと思う
0953メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/30(金) 22:55:08.36ID:pBkwTaZE0
普通にバルトが勝ちそうな気もする
ベルが最強のままならレジェンドから進化ギアもらう流れになる想像つかんし
0954メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/04/30(金) 23:09:36.59ID:5PgGWaWD0
ランゾーって元々何しに日本に来たんだろう
訪ねる場所とかあったんじゃないのか

…ってこんなの「こいつら学校行かないのか」くらい気にしちゃいけないことか
0955メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/05/01(土) 00:38:13.50ID:rrrHo0hQ0
バルトが勝ったら新ヴァルキリー作る動機なくなるしフリーもウィザードのままでいいやってなっちゃうんだよなあ
超王ベイじゃ駄目という流れを作らないと話が進まんから負けるんじゃないの
0957メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/05/01(土) 07:07:36.36ID:P1Nyy/us0
>>955
だったら魔界の門使えない状態となっての引き分けが両者的には良くない?
バルトは強くなる為にDBベイの技術を肌で覚えて持ち帰れるし、
ベルはより魔王として強くなる為に進化ギアの開発に移る事が出来る
0958メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/05/01(土) 07:10:54.97ID:P1Nyy/us0
というより書き込んでから思ったけど、
ファブニルの進化ギアってファブニル付属の進化ギアではあるけど、
見方を変えるとヴァルキリーからアイディアを頂いたって解釈も出来る
ブレイヴヴァルキリーもラバーを武器にしていて、
色合いや形状こそファブニル寄りだけど、
ラバーを攻撃に利用はヴァルキリーの色合いが強い進化ギア
0959メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/05/01(土) 07:57:07.04ID:U+M61ru00
>>954
ランゾーは元々ベルに挑戦しに来日した
だから勝つまで帰らないってのは一応納得出来る
ベイバって隣県レベルの気軽さで海外旅行する世界だしな

次回はいよいよバルト戦だけど引き分けでバルトがDBベイ開発する
キッカケになりそう
0960メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/05/01(土) 12:28:03.55ID:c+jb9ubi0
>>954
ランゾーはてっきり黄山兄弟の家に居候するかと思ってた。黄山兄弟二人はソーチョーもBCソルに行ったとかって設定にすれば出てこなくても問題ないだろうし。
0961メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/05/01(土) 12:38:38.12ID:julULwSl0
>>959
GTの時も、よーし行くかーって感じでポッドのいる外国?中国?のところにみんなで行ってたしね
さらに飛行機の距離のアーサー君のところ(アーサー君の名前的にヨーロッパ)に行ってたし、やっぱベイブレードって金持ちの遊戯だわ
0964メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/05/02(日) 07:13:31.08ID:DiC6QWm00
遠征費用を監督が自腹で工面するGTは金銭面の現実味があったな
バルトの時はワキヤっていう超金持ちパトロンいたから無問題だったし
アイガも世界中飛び回ってたけどWBBAのジェット機使ってたから
多分チャンピオン特権だったんだろうな
朝日兄弟は基本的に相手が日本に来てくれてたしね
ベルも向こうが勝手に家に来るタイプだけど金持ちっぽいし
海外遠征行こうと思えば自費で問題なさそう
0966メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/05/02(日) 19:58:35.77ID:RW4xBBo/0
バーストシリーズに限らず基本ブレーダー裕福層多いよな
銀河とかレイみたいな田舎っぺ組はそこそこ程度なんだろうけど
0968メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/05/03(月) 08:35:08.71ID:t+njsW3m0
コロコロチャンネルで5、6話に直接辿り着けない現象起きてるんですけどおおおお
再生リストにも4話までしか無い
別ルートから探さんと出ねえ
嘘でしょGWですよわい環のせいですか!?
暇キッズをサクサク誘導せなあかんでしょ!?
0969メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/05/03(月) 08:42:50.72ID:t+njsW3m0
すまん解決したかも
キャッシュが頑丈になってるだけかもしれんわ
知らんけど
もっかい落ち着いて確認して来るわ
0972メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/05/05(水) 20:14:03.83ID:xZaAWWsX0
ベルって学校行ってなさそうだし友達も今までいなさそうだし
レジェンドとか外界情報も知らないのに対戦相手が必要なベイブレードに
ハマったのが謎だな
魔界の門を開いたのは最近だろうからそれまではじいじと機械くらいしか
相手がいなかったとすると退屈だったろうに
0974メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/05/06(木) 18:29:59.16ID:cEIsgPHX0
あの爺ちゃんは学校を運営してそうな顔してるよな
0977メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/05/07(金) 16:19:40.31ID:HLl6ee4G0
良くて引き分けで終わると思ってたから、
バルトの圧勝で終わるとは思わなかった
性能はベリアルの方が上でベルも実力はレジェンド相手に勝てるレベルだけど、
バルトの実力はベイの性能差とベルの実力を上回っている
この分だと、超王ベイのままの相手ならルイやフリー辺りなら苦戦しつつも勝てるレベルだけど、
バルト、シュウ、レーンといった単独で上位中の上位の実力者には勝てないレベルという印象
0978メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/05/07(金) 17:03:37.65ID:3Des4nA30
ベルの才能すげえなと思ってたが初めてベイに触れて初バトルでバルトと僅差で負けたアイガってやっぱ異常なんだなってのがよく分かったわ
0979メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/05/07(金) 19:34:37.07ID:lwJGQP1V0
予告でベルが勝つ方法が分かったみたいなこと言ってたし次は勝つと思うベルは今のところ油断か性能を知らずに初見ポイント奪われてる印象あるし対策うまいからいい勝負はすると思う
0980メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/05/07(金) 19:37:58.09ID:1hnyZvHx0
>>978
アイガ同格には案外負けるし単純にバルトがアイガ苦手なんじゃないかな
超王でも確かバルトアイガには負けてなかったっけ
アイガの才能がおかしいのはなんの異論もないわ
0981メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/05/07(金) 19:45:01.22ID:lwJGQP1V0
アニメで負けるのが一番遅かったのはベルかな?その次は誰だ? アイガだっけ?
0984メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/05/07(金) 21:25:26.44ID:aKmtgSTl0
>>982
スレ立て乙

ハンナ目線のバルトがキラキラしすぎてて笑ったw
今まで女の子にキャーキャー言われるのってシュウとかだったから
バルトもそっち側になったかと思うと感慨深い
最初はバルト圧勝だけどベリアル販促を考えると来週はベルの勝ちだろうな
負けないとバルトもDBベイ作る方向にならないしさ
0985メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/05/07(金) 21:29:08.45ID:HLl6ee4G0
>>984
自分的にはここで進化ギア開発でリベンジしてほしいな
ラバーの進化ギアは新ファブニルに付属されるものでも
最初の進化ギアの性能はどちらかというと
ブレイブヴァルキリー寄りのアタック向けのラバーパーツだし
0986メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/05/07(金) 21:53:52.89ID:3Des4nA30
何を言ってるのか知らんがダイナマイトブレードに付けるギアのラバー形状が完全にファブニルのウロコだからギア解禁はファブニル戦の後でしょ
0987メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/05/07(金) 21:59:29.05ID:HLl6ee4G0
>>986
形状の事じゃなくてラバーパーツの使用方法
確かに形状やデザインはファブニルのラバーパーツだけど、
ファブニルのラバーは相手の回転力を吸収して戦う為の物
進化ギア装着後のベリアルのバトル動画見た限りだと
ファブニルの進化ギアはどちらかというとラバーによって
相手を強く弾く攻撃力を上げるタイプの進化ギア
見た目はファブニルでも性能的にはブレイブヴァルキリーの
ラバーによる強力なアタックに近い
0988メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/05/07(金) 22:08:34.50ID:r+a4tAPY0
バルト貫禄あってカッコいいし、ベルは負けてもヘソ曲げないのがいいね
天才肌のベルがどんな修行するか楽しみだわ

ハンナに愛想笑いするバルトが可愛かった
0990メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/05/07(金) 23:31:19.87ID:3Des4nA30
>>989
ホビー本スレでも無駄な改行多用して怪文書増産しまくってるし真性のアスペなんじゃね
頭のネジがいくらか飛んでそうだしタコ焼きハゲといい感じでタメ張れそう
0991メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/05/07(金) 23:38:13.88ID:dDYg5UYB0
前作前々作同様特別書くことがねぇ10分未満アニメゆえ
これマジで来年も続いてそうだな…
ベイブレードコンテンツどうしたいんだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 0時間 27分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況