X



プリキュアシリーズ数字議論スレッド213

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 1b16-p5K4 [119.171.93.226])
垢版 |
2020/08/18(火) 11:33:18.77ID:nXvITc+C0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること

『関連商品の売り上げ』『視聴率』『映画の興行収入』等々
プリキュアシリーズに関係する数字について語るスレです。

荒らしはスルーが鉄則です。
どんな理由だろうと反応した時点でアナタも同類です
また数字に関係のない話題は禁止です

次スレは基本的に>>970が「宣言後」立てること
※無理な場合は>>970以降先に宣言した人が行うこと、次のスレが立つまで減速進行
※スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を入れること
次スレが立った後は1時間以内に>>20まで伸ばすこと、またはそう呼びかけること
(20行かず1時間経つと削除される可能性があります)

テンプレ・情報サイト
https://www48.atwiki.jp/precuretemp/pages/90.html
次スレを立てる際は上記テンプレサイトを参照してください
また、売上などのデータもこちらを参照してください

前スレ
プリキュアシリーズ数字議論スレッド212
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1589898691/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0573メロンさんex@ご利用は紳士的に (アウアウウー Sa23-HGbW [106.154.128.21])
垢版 |
2020/11/08(日) 13:48:31.38ID:tEPk0qZfa
ジュウオウやルパパトがイマイチ暗かったり
盛り上がりに欠けるのは宇都宮のせいかと
思ったけど香村が一番の原因か
0574メロンさんex@ご利用は紳士的に (スップ Sd1f-9qET [1.66.105.64])
垢版 |
2020/11/08(日) 13:50:23.07ID:9A5zgBXcd
>>568
出生数自体は毎年公表されてるから放送年度の3-6年前の出生数をカウントすれば数字出せる
2010年位までは105万人前後で推移してたけどここ最近の落ち込みが大きい

2000年117万人、2005年106万人、2010年107万人、2015年98万人、2020年84万人

団塊Jr世代の出産時期が過ぎたから下がる一方。あと十数年したらJrJrが産み出すからその時回復するかもしれんが当分厳しい
プリキュア初代から全盛期までの7、8割くらいの市場でやるのだから厳しいだろうね
0579メロンさんex@ご利用は紳士的に (アウアウエー Sa7f-o9jW [111.239.254.51])
垢版 |
2020/11/08(日) 16:01:26.62ID:sxbQhliqa
>>577
ラブパトはGyaO!他でレンタル配信やっているしあにてれでも配信している
しかもテラサでも見放題とレンタル両方やっていたちなみにプリキュアは劇場版のみテレ朝の配信サービスだから仕方ないにしてもちょっと残念
一軒家のような高視聴率番組やプリキュアのTVシリーズくらい配信してもいいだろうに
0581メロンさんex@ご利用は紳士的に (アウアウエー Sa7f-o9jW [111.239.254.51])
垢版 |
2020/11/08(日) 16:33:06.05ID:sxbQhliqa
>>563
ウルトラマンもテラサで全話配信しているが肝心のライダーと戦隊は見逃しのみ
やっぱ東映が原因か
テレ朝が全話見放題やりたくても供給元の東映が反対すりゃ難しい
でもドラえもんとしんちゃんは見逃しすらやらないしやっぱ局の方針も絡んでいるのかな
0583メロンさんex@ご利用は紳士的に (アウアウエー Sa7f-o9jW [111.239.254.51])
垢版 |
2020/11/08(日) 16:48:20.09ID:sxbQhliqa
>>512>>560
ワンピはフジが課金制だが最新のワノ国編を配信しているU-NEXTではほぼ全話視聴可能 
あまり知られていないがまる子も6月からFODで見逃し含めそれ以降のエピソードは見放題で見られるみたい
同じ東映なのに放送局が違えばここまで差が付くのね
サザエまる子のようなアニメですら配信しているからな
サザエはAmazonがスポンサーになってから一番変わったポイントだよな
現在は過去作限定だけどその内まる子のように見逃しもやるかも知れない
0585メロンさんex@ご利用は紳士的に (スップ Sd9f-9qET [49.97.101.227])
垢版 |
2020/11/08(日) 18:31:17.21ID:pRcUFkjWd
東映やバンダイにしても市場売上が縮小していくアニメに人と金をかけなくなり質がどんどん低下していく可能性あると思う
そうすると今年復活したダイの大冒険やハクション大魔王みたいに人口多くて金持ってるおっさん世代向けのリバイバルが増えそう
今の子供が向けに新規のアニメが少なくなるってのも寂しい話だが
0589メロンさんex@ご利用は紳士的に (オッペケ Sr33-pNsC [126.208.193.147])
垢版 |
2020/11/09(月) 15:47:28.31ID:zWs6BY5Or
バンダイ数字見たけど
ウルトラマン、ポケモン、ONE PIECEは1割減
アンパンマンが2割減
プリキュア、戦隊が3〜4割減
完全に1年周期の2〜4月始まり組が死んでる感ありますね。
0590メロンさんex@ご利用は紳士的に (オッペケ Sr33-pNsC [126.208.193.147])
垢版 |
2020/11/09(月) 15:51:31.48ID:zWs6BY5Or
>>589
下半期は鬼滅がブームの絶頂期だから予定の数字より下げそう。女児アニメ玩具の面でもかなり鬼滅の影響が大きいそうです。妖怪ウォッチ時にもありましたがそれ以上の影響がある小売りの見方も出ているそうです。
0595メロンさんex@ご利用は紳士的に (オッペケ Sr33-28Ia [126.208.150.135])
垢版 |
2020/11/09(月) 19:20:11.26ID:1eLFFk62r
昔なら経済的余裕もあってその辺の事情も知らないジジババが街のおもちゃ屋連れて行ったついでに流れでプレゼントしてもらったり
親もおもちゃ売り場でのおねだりマジックにやられてついつい財布の紐緩んじゃうケースもあっただろうに
今はCMかユーチューバーの宣伝動画で見る→衝動的におねだり→尼で買うかな→ポチる
こういう流れが一般的か?家に届くまでに冷静に考え直すステップ何度もあるからそりゃ出来の悪い商売は成り立たんわなぁ
0601メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイW ff16-PY5X [119.171.93.226])
垢版 |
2020/11/09(月) 20:53:07.02ID:uXZeDyO20
>小売りだってワゴン行き在庫抱えたくないから発注を渋る
その点DX日輪刀は安心して仕入れられるし安心して買える

その代わり何時までも売れるかわからないし
売れなくなった後、次が見えない。
店としては一定の見通しがあった方が助かる場合もある。
0607メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイW 7f16-I5ai [27.136.133.222])
垢版 |
2020/11/10(火) 09:06:31.48ID:OMTxH6im0
玩具なんてそういうモノだろ
買い与えた時は喜んで毎日毎晩いじっているが、一カ月二ヶ月と時間経過に比例して飽きてゆく
扱いもぞんざいになり、部品が欠け、薄汚れて終いには触らなくなる
逆を言えばその最初の一月ふた月は子供の満足度・ユーフォリア高いンだから高々数千円、安いもんだろ
0612メロンさんex@ご利用は紳士的に (オッペケ Srb5-zvd/ [126.208.193.147])
垢版 |
2020/11/11(水) 08:29:07.93ID:hLQRVlIvr
近2〜3年以内にテレ朝がまた大きな改変しそうな気がする。ともいうのもテレ朝の視聴率アップ計画があまり実体上出ていないらしく方針を変えそうな流れになっているようです。
0621メロンさんex@ご利用は紳士的に (ポキッー Sd7a-+O+z [49.97.103.77])
垢版 |
2020/11/11(水) 18:03:56.60ID:lae5LWCGd1111
2、3歳のアンパンマンに対する食いつきはすごいね。熱が冷めるのも早いけど
プリキュアみたいに新キャラ作らなくていいしおもちゃも継続して売れるけど、それでいてバンダイだけでも安定してかなりの売上だし
少ないコストでローリスクミドルリターンを長年続けている。企業にとってはこれほど良いアニメもなかなか無い
0628メロンさんex@ご利用は紳士的に (スププ Sd7a-szPM [49.96.35.51])
垢版 |
2020/11/12(木) 06:47:10.67ID:g19J2IGMd
>>623
一時的に爆発しても見切りが早い
また内容・展開にまで指図し出すから露骨な販促キャラばかりになり作品ありきでなくなり
スタッフのモチベーション維持も困難になる
そうなれば息が長い物も短くなり、結局使い捨てを繰り返すだけ(=得をするのはバンダイだけ)になる

そんなわけでポケモンはバンダイの支配を蹴り、バンダイは報復としてデジモンを東映に仕掛けさせた
0632メロンさんex@ご利用は紳士的に (オッペケ Srb5-zvd/ [126.208.193.147])
垢版 |
2020/11/12(木) 08:29:41.19ID:Ug+QuTBur
>>628
レベルファイブも同じような理由でスナックやイナイレをタカラトミーにしてたんだよな
ただムサシだとロボットものはまだバンダイのほうがノウハウ上だからバンダイにしたという話も聞くが。妖怪ウォッチはまさにこのパターンになってしまったが
0633メロンさんex@ご利用は紳士的に (スププ Sd7a-682x [49.96.35.128])
垢版 |
2020/11/12(木) 08:49:25.32ID:W3WAzixkd
妖怪ウォッチはバンダイの使い捨て(強制卒業)とは対照的じゃね?
ユーザーの成長に合わせて代替わり、肝心の妖怪キャラをシャドウサイドなんてキモいもんにさせちまったから顧客の多くが離反、
コンテンツ急速衰退の原因になった
普通に可愛いく愉快な妖怪大集合路線やってりゃ社会現象レベルは落ち着くにせよ
幅広く支持されて安定したブランドになってたはずだよ
0637メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ b5c5-tE7G [220.107.145.237])
垢版 |
2020/11/12(木) 16:25:36.47ID:q/dvCBAc0
今日、ようやくテレ朝も2Qの決算報告が出た。
上半期、テレ朝も単体では赤字とのこと。まあ、予想通り。
今後、各局今まで以上に制作費削減に向かうことになる。
BSS等系列無い地方に対するテレ朝ABCのネット保証もさらに減ると思われるので
特番時のプリキュア(再)とかすら減りそうな予感。
0643メロンさんex@ご利用は紳士的に (オイコラミネオ MMed-cYB7 [150.66.78.27])
垢版 |
2020/11/12(木) 22:54:57.30ID:1F7l6yqWM
11月2日〜11月8日
女の子向け TOP5
1位 ↑
Canバッチgood! 鬼滅の刃セット
2位 ↑
ゆめいろリカちゃん カラフルチェンジ デラックス
3位 ↑
オリケシ 鬼滅の刃スタンダードセット
4位 ↑
ポリス×戦士 ラブパトリーナ! ラブパトスカイリィ
5位 ↑
フェルティミシン すみっコぐらし
先週はアロー登場だったのに。
>>455
土曜夕方(クレしん〜コナン)の視聴率が日曜朝より高いのも納得出来るな。
ひさびさにバンダイ系列からコナンの新製品出るけどね(一応、10年度をもってスポンサー降りている)。
ttps://bandai-hobby.net/item/4282/
先週はワンピが前日のコナン・夜叉姫に負け、ヒープリが前日のドラに負け、しんちゃんと同率だった。
0648メロンさんex@ご利用は紳士的に (スプッッ Sde5-+O+z [110.163.11.14])
垢版 |
2020/11/12(木) 23:58:42.26ID:0M4Xumued
作者が女だけに女が好む男キャラがたくさんいる。女のキャラもお姉さんキャラのしのぶやカナヲ恋柱などはプリキュア的でもある
少年には技や呼吸のバトル要素も受けている。おっさん向けには敵の悲しき過去やサイコパス的キャラを用意
ストーリーはシンプルなのにキャラが多彩で作り込みが激しいから老若男女全方位取り込める
0650メロンさんex@ご利用は紳士的に (スププ Sd7a-682x [49.96.35.128])
垢版 |
2020/11/13(金) 00:45:23.01ID:vOgkS/ogd
初代のそれは製作側の方便に聴こえんでもない
そのフレーズを経典とするなら女児向けのアクションフィギュアや格闘ゲームが出てたっていいはずだし
古の月光仮面や仮面ライダーが如くに真似をして飛び降りた女児が負傷したなんてことも聞かない

鬼滅はもうこのタイミングだろう
コロナで閉塞感も限界なところに殺戮も辞さない、
いわば古風な活劇要素を持ってたから炸裂した
そこでプリキュアがなにやってるかっつったら病気をお手当てだよ
観てる子供が嘘臭さを感じても仕方がない
そんな小理屈より女子隊士による鬼討伐がどんだけ慰めになることか
0655メロンさんex@ご利用は紳士的に (オッペケ Srb5-zvd/ [126.208.193.147])
垢版 |
2020/11/13(金) 08:23:02.48ID:5AkVb/aZr
トイネスもクリスマスモードになってきている小売りが一推しする商品が順調に入って来ているというよりもまだ11月なのに早くない?と思いました。この傾向が続くとプリキュアだけでなくライダー、戦隊も不味い展開になりそう。
0656メロンさんex@ご利用は紳士的に (オッペケ Srb5-zvd/ [126.208.193.147])
垢版 |
2020/11/13(金) 08:28:13.83ID:5AkVb/aZr
日輪刀はそれだけあれば誰でも炭治郎になれるしスマホロトムだけあれば誰でもサトシとゴウにはなれるのは強いね。ライダーだと付随アイテム買わないとなりきれないところあるからコロナの状況では何度も店行ったりネット調べなくてもいいからお得な感じする。
0658メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ b5c5-tE7G [220.107.145.237])
垢版 |
2020/11/13(金) 08:51:24.27ID:Bqz5mMWB0
>>643
名探偵コナン 日本テレビ 20/11/07(土) 18:00-30 7.3 個人4.1
半妖の夜叉姫 日本テレビ 20/11/07(土) 17:30-30 4.9 2.5
ワンピース フジテレビ 20/11/08(日) 9:30-30 4.6 2.4
ドラえもん テレビ朝日 20/11/07(土) 17:00-30 4.4 2.6
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 20/11/07(土) 16:30-30 3.0 1.6
ヒーリングっど・プリキュア テレビ朝日 20/11/08(日) 8:30-30 3.0 1.9

プリキュアワンピプリチャン裏
シューイチ 日本テレビ 20/11/08(日) 7:30-175 11.1 6.1
コナン裏 人生の楽園 テレビ朝日 20/11/07(土) 18:00-30 10.6 5.8
MUSIC FAIR フジテレビ 20/11/07(土) 18:00-30 7.3 3.8

玩具販促型の作品にまで見捨てられたらマジでキー局民放系のアニメは終わる、
同時に未来の顧客である子供に見捨てられるわけだから結果的にキー局地上波民放自体の終わりでもある。
実際は最後の支持層世代があの世に旅立ち始めるまで気づかないだろうけれど。
0663メロンさんex@ご利用は紳士的に (オッペケ Srb5-zvd/ [126.208.193.147])
垢版 |
2020/11/13(金) 10:51:30.33ID:5AkVb/aZr
>>657
プリキュアは最初のステッキでプリキュアに成りきれるからまだ救いはある
ライダーは最初外すと沼状態になる可能性あり。ただいままで完全に沼化することは少ないのがライダーの魅力でもある
戦隊がロボットが複数ないと遊べないがわかるとパワーダウンする。今の戦隊が悪い理由がここにあるような気がする。
プリキュアの場合は後期の玩具の出来と人気が
最終数字に大きく影響与える傾向あるよね。
0666メロンさんex@ご利用は紳士的に (オッペケ Srb5-zvd/ [126.208.193.147])
垢版 |
2020/11/13(金) 11:44:06.90ID:5AkVb/aZr
子供相手にする商売(キャラクター)はなりきりたいが凄く大事な要素というのを鬼滅みていると強く思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況