2020TJ10AUG感想※は補足及び個人の感想

☆特集「年末商戦をどう戦うか?製販三層に展望と施策を聞く」
○クマモト
ライダーを昨年同様仕入れる、プリキュアが厳しいから他の女児キャラクターで補うといった戦い方はナンセンス。
キャラクター苦戦している現状を考えれば、GW~夏商戦で実績を残したジグソーパズル、ホビー商材、知的玩具など品揃えを見直す事が重要。
※プリキュアの言及は少ない。
また苦戦中のキャラクタージャンルの仕入れを抑えて他のジャンルで補完する戦略をとるところ多く、バンダイ売上は苦戦するかもしれない。

☆マーケットレポート
8月商戦はトータルで昨対90%前後だが、9月に入りだいぶ戻りつつある。
上昇基調の主因はキャラクターの復調。ライダーは初動こそ前作に及ばず、不安視する流通も多いが、
ここに来て、戦隊やプリキュアがようやく動き出し、ウルトラマンZも好調を維持し、これにアースグランナーやポケモンなどがプラスオンした。
※特集では言及が少なく、良いことも書かれてないが、プリキュアも復調の兆しがあるようだ

☆2020玩具販売実績ベスト150(8.1〜8.31)※ラブパトリーナは参考
15位:ラブパトシャッフルDX 17位:おしゃべりラテ 20位:ヒーリングステッキDX 41位:アースウィンディハープ
96位:ラブパトシャッフル 117位:ラブパトウィング 148位:ヒーリングルームバック
☆2019玩具販売実績ベスト150(8.1〜8.31)※ファントミラージュは参考
14位:ファントミディアル(初回限定) 15位:トゥインクルブック 24位:レインボーパフューム 26位:ファントミリスティDX 35位:スターカラーペンダントDX
70位:ファントミトリック 75位:スターカラーペンダント(コスモ)78位:プリチューム(コスモ)
127位:ファントミダンスレッスン 149位:プリキュアスタイル(コスモ)
※昨年と比較するとメインは同程度、追加戦士がやや弱い(去年も良くはないのだが)