X



2019年 ワーストアニメスレ その11

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/01/12(日) 01:09:12.18ID:K2pEXmXD0
ここは「駄アニメ」に付いてダラダラ適当に語ろう、という趣旨のスレです。
過度の信者叩きやアンチアンチ等はスレ違いです。

◆◆◆
ルール
・このスレでは1年を4期に分けて各シーズン賞を決め、その中から年間ワーストを決定しています。
・2019年1/1〜12/31に放送終了予定のアニメ(劇場作品、OVA以外)が対象です。
・ネット先行配信の場合、半年以内にTV放送が有る場合、TV放送時のシーズンを対象とします。
・投票形式では無いので推薦作品が有る場合、率先して選評を書きましょう。
・大抵毎回はっきりとは決まりません。ゆるいスレなんで必死にならない様に。
・次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。無理なら次を指名。(※>>950を踏むための恣意的な埋め行為は禁止です)

以上に気を付けつつ2019年のクソアニメを発掘して行きましょう。

◆◆◆

2019年度期間ワースト(シーズン賞)
年間
[冬期]1月〜3月 けものフレンズ2 エガオノダイカ
[春期]4月〜6月 消滅都市
[夏期]7月〜9月 トライナイツ
[秋期]10月〜12月

※前スレ
2019年 ワーストアニメスレ その10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1573301691/
0853メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/04(水) 03:28:57.01ID:iVyOsUl60
>>846 その頃だとギルクラの印象もある

7SEEDSホント笑顔にさせてくれるw
これ展開圧縮しなくてもきっと新たなツッコミポイント生むだけになりそうw
0854メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/04(水) 07:47:22.78ID:6T47ZEdI0
やっぱこのスレ的集大成の感があるABかなあ
他業種のお山の大将でかつ天然でカリスマでナルシストな人間がキーマンとか
企画からして今後あり得るかどうかわからんレベルの奇跡の一作だし
あれと比べたらシャロの最終回ですらまだ予想の範疇に収まってるような錯覚すら覚える
0856メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/04(水) 12:33:54.13ID:NNm9hLC+0
>>846
ウエルベールも面白かったぞ
開戦の章放送直後はここも賑わって、つっこみ所しか無い、どこからつっこんでいいのか
わからない!とみんな嬉しい悲鳴をあげたっけ
0857メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/04(水) 12:59:51.92ID:zyHxrxvs0

ん                心
な                を
に                込
伝     提   供     め
わ               て
り      GeneOn か
ま                け
し              た
た                魔
か                法
0860メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/04(水) 13:57:57.15ID:g2jsM1jB0
これはヤバかった
本編が何から何まで規格外(このスレ的な意味で)だったところに
この所業

個人的には画面の外で交通事故が起きる展開は今でも忘れられない
0861メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/04(水) 15:37:22.02ID:/ZJsVAzi0
心をこめてかけた魔法
映画化決定
自分でも唐突だと思いました

レジェンド級ともなると場外も加点要素になるというもの
0863メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/04(水) 15:53:06.29ID:0cdKdqOa0
>>858
ちはやふるのような例もあるし提供クレジットだって立派に放送枠内だよ
そもそも夏のソラにおいては「大切なことは全てフレームの外」という、作品自体がある意味場外で成立していたワケだ
個人ブログの写真を無断で背景に借用したりと、場外における作り手の姿勢も本当に酷かったよ
0864メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/04(水) 17:15:39.16ID:e2hnS0Cj0
アレも初回は「写真を加工したような背景」で気軽に笑ってたんだけどな
ドキドキで死んじゃう病とかイルカをビターンとか
脳のどこを使ってひねり出したか理解に苦しむ展開をイイハナシっぽく扱ってて
次第にこのスレ的に目が離せなくなって
リアルタイムで見てる住人が多くなった最終回にあれだもの
ある意味神がかってた
0865メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/04(水) 20:43:58.79ID:/OzGvA0V0
>「写真を加工したような背景」
これで凄かったのは、明らかにこの背景のせいで脚本がゆがんでいくところw
背景がない場面は描けないという
0866メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/04(水) 22:00:24.67ID:0cdKdqOa0
話数が最初のうちであっても、浴槽のフチに栓のチェーンがかかった状態の写真を加工して使ってるせいで
どうやって風呂にお湯溜めてるんだよ?と突っ込まれるくらいの手抜きぶり
そんな体たらくなのに背景会社は自社ブログで「メチャクチャ苦労して描いてます」と放送中にアップしてて
これって詐欺だろとも指摘されていたな
予算も時間もない貧窮作品の枠を大きく超えたマイナスアルファが決め手になった
0867メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/04(水) 23:09:08.82ID:HOaFcHkq0
魔法遣いに大切なことは一作目も常識のなさと
ソシオパスしかいないんじゃて世界でヤバかったけど
夏のソラは悪い方に進化してたからな…
0873メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/05(木) 07:59:45.07ID:E5qrIshU0
防御は「所詮ポンコツ運営のゲームだから」で予防線張ってるのが卑怯というか何と言うか

スマホはハーレムラノベみたいな部分も大きいから単純に性別逆にしたらそもそもアイデンティティが無くなるんじゃないだろうか
0874メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/05(木) 11:30:33.79ID:P7AVBua20
平均値や極振りは飽く迄キャッキャウフフの萌えコメとして視聴してるから
主人公が無双だろうが無能だろうが然して印象も違わない気がする(面白いかどうかは全然別の話・・・)
たまに既定のシリアス展開で寒くなっちゃうくらいで

スマホや賢者は作者や視聴者の一定数が主人公に己を仮託して気持ちよくなってるんじゃないか
というこちらの偏見?も手伝ってか、どうしても生理的なキモチワルさがエンタメとしてのバカバカしさを凌駕してしまいがち
0875メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/05(木) 12:15:45.54ID:blzdrZhw0
>>871
あれは題名に反して萌えに極振りしてるから許されている気がする
あと構造的には力で制する少年漫画系のチート無双とはちょっと違って
主人公が周囲を虜にするスキルが「人徳」という少女漫画系の発想というのも違いかも
0876メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/05(木) 16:32:28.89ID:mueVmoym0
許されているはないわ
スマホは物珍しさで見られてただけで、今でもなろう原作見てる人間なんて信者だけでしょ
このスレもなろう原作ってだけで実質選外みたいな扱いだし
0877メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/05(木) 18:06:06.24ID:2E8M5RcV0
なろうアニメという限りなくIQを低くして楽しむ、
脳細胞に優しいジャンルとして見てる人はそこそこいるっぽいぞ
つまり需要にバッチリ当てはまってるんだから通常の評価軸は通じない
0878メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/05(木) 18:45:35.93ID:Bq+NQ6lD0
子供の頃に頭の可哀想な子を「おみそ」扱いしてたみたいに
ラノベだから仕方がない、で済まされちゃうのはある意味仕方が無いな

何せアニメ界には関わった作品の大半が
「アクエリオンだから」「マクロスだから」「シンフォギアだから」と
最初から可哀想な子扱いされてる制作会社も有る
0879メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/05(木) 19:06:26.59ID:P7AVBua20
でも非読者が知らないだけで、ちゃんとなろう要素を満たしつつ
客観的に良く出来てるなろう小説はきっと一定数存在してるんだと思う
ただそういうのは放っといても勝手に売れるのでわざわざアニメ化されないだけで

事実とは違うかもだが俺はそう信じることにした
0883メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/05(木) 21:33:34.07ID:MMr6WC4Y0
最初から「はい駄菓子ですよ」と差し出された物を駄菓子の範疇でうまいまずいと評するのと
高級菓子のふりして駄菓子以下の物しか出てこなかった場合ではそっちの方がワーストとして
扱われるものだ
0884メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/05(木) 22:26:50.82ID:422FGKiU0
まあ昔からラノベ原作無罪みたいな謎の不文律みたいなのはあったし
酷いのが出るたび話題になってはいたが受賞まで行った例外はSAOくらいだろ
0886メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/05(木) 22:33:07.22ID:u0a8OV0a0
経験値防振りは萌え要素で誤摩化してるっていうと言い方悪いけど臭みを消す工夫してるぶんストレートな男主人公ものよりワーストに遠いのはしゃあないよねって感じする
0891メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/06(金) 01:37:01.94ID:KX3zBoNY0
>>884
>受賞まで行った例外はSAOくらいだろ
エロゲと同じくらい好きさん忘れてやるなよ

>>887
メープルさんが今の(ほぼ)百合ハーレムではなく普通にイケメン侍らせてたら?

>>888
なんか延々キャラが解説してるけどこいつらの能書きに関心ある視聴者なんているんだろか・・・
0892メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/06(金) 01:57:41.60ID:kW4lJbLV0
最近は内容も出来も似偏った感じにしかならんしな
何かの間違いでムシウタクラスが表れてくれれば今ならぶっちぎれると思う
0895メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/06(金) 04:30:56.39ID:anuLrdlu0
>>890
似たような量産品作っても仕方ないって意味ならまっとうだと思うが
むしろ似たようなの作るくらいなら使い捨てなんてせずちゃんと続編やってやれと
0900メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/06(金) 12:37:41.68ID:OxaF91vi0
>>890
こういう日本のアニメに警鐘系のインタビューって具体的な作品名を出さないよね
同業者に忖度してるかもしれんがそんなふわふわした主張だと説得力が皆無だぞ
0901メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/06(金) 12:40:09.15ID:BU0wmHRz0
若女将とかは普通に子供向けで作ってると思うんだがなあ
「海外でこう思われている」っていうのと
片渕個人がどう思ってるかがあいまいなまま話が進むからモヤる
0905メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/06(金) 16:45:32.36ID:jQw43U7b0
>>901
アニメ業界を任天堂が存在しないゲーム業界に置き換えると
まあそんなもんかなって気がする
但し任天堂を除くでガラパゴス作品だけ作っていればよいみたいな風潮でしょ
0906メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/06(金) 19:57:45.78ID:kj08/ipX0
>>905
任天堂って基本国内の子供向け作品が中心でそれが海外でも当たってるんだと思うんだよ
逆に海外でも受けるの作ろうとか言ってる会社のは大体売れてない
アニメだって今更ディズニーとかの大資本相手に同じ作り方して勝負になる訳ないし
海外からの発注ならともかく海外に向けてのアニメ作りとかまずロクなものが出てこない
0907メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/06(金) 20:03:50.96ID:w/H22Ll+0
そもそも日本産に求めてるものは日本らしいものだろっていう
猿真似の二流品を喜ぶのは俺らみたいのだけや
0908メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/06(金) 20:33:48.10ID:jQw43U7b0
>>906
海外ゲームのノウハウをしっかり研究した上で(ポケモン本編は少し怪しいけど、ローカライズは真面目にやるし)
自社のカラーに落とし込んでいるので、単純な国内自己完結ともちょっと違うと思う

つか、このインタビュー、おそらく記者と監督の結論が正反対だから
分かり辛くなってるんじゃね
0909メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/06(金) 21:17:32.65ID:472YUq9l0
多分そうだな
あまりに噛み合わなくてほぼ一方的に話を聞いてただけなのに
後からそれっぽく質問を挟んでるようにすら見える
0915メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/07(土) 00:19:15.67ID:ZN5MoY0W0
まあそういうグローバル()を気取る無能なクリエーターがここの住人好みのアニメを作るんでしょ
具体的にはカドやブブキとか
0917メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/07(土) 00:49:34.46ID:lTyAFxp10
社会問題を題材にした大人向け(笑)の作品しか賞レースで評価されない昨今の映像業界の潮流にこそ警鐘を鳴らせよ
0922メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/07(土) 05:03:04.49ID:hT8B4Bs70
リソースのスペックだけ見たら好対照な筈なのに、
いざ出来上がったものを並べるとほぼ同列に感じるはてなとシャーロック

不憫
0925メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/07(土) 10:45:33.69ID:ifsFZEqD0
>>917
昨今じゃねえだろ
日アカなんか、発案者の水野晴郎が言った
「ヒット作は金銭的な面で評価されてるので、あらためて賞を与える意味が無い」
という屁理屈を盾にして、最初からエンタメ作を評価して無い
0933メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/07(土) 15:35:53.54ID:CFCb9McR0
邦画って「予算少ないけど味噌汁作って頑張ってます」っていう自己満足の世界だから
アニメの方がマシっちゃマシ
0934メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/07(土) 15:54:06.78ID:CmSRf9kj0
邦画はクソみたいなお涙頂戴ドヤ?ってやり続けて
客が見に行かないとお前ら分かってないとか上から言ってくる世界だったからな

で、エンタメ作れないカスばっかになって漫画頼り学芸会ラッシュ
監督や役者を探そうって気が全くないのはホント恐れ入る
0935メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/07(土) 16:17:15.51ID:bAVhZ9dW0
いい加減スレ違いだしそんなに受賞させたきゃ自分で賞作れとしか

とりあえず何事もバランスなんだよ
長期的に見たら何事も偏らせても何の得も無い
0936メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/07(土) 16:30:25.24ID:XUq98bmq0
ここの住人はベストにもワーストにもならない(特にラノベ)原作付きアニメよりも
基本は地雷で稀に奇跡もあり得る
意識高い系オリジナルアニメが好物だと思っていたんだが
0940メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/07(土) 21:35:55.20ID:QIBzvFzq0
サテライトでもシンフォギアなんか終始バカを貫いて好印象なんだが
あと原作つきは割と無難にこなす印象が(作画以外は)
0945メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/07(土) 23:47:40.18ID:RlsBMPHe0
>>940
パンドーラとか毒にも薬にもならんようなのもあるがな

ちなみにボンズも似た印象だな
>原作つきは割と無難にこなす印象が
0947メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/03/08(日) 10:26:33.57ID:ULOSlYoF0
>>922
シャーロックそもそも作画に金掛けてる感じもしなかったけど
2クール目はIG作品の中でもかなり雑な部類になってるわ
はてなの事笑えん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況