X



2019年 ワーストアニメスレ その11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/01/12(日) 01:09:12.18ID:K2pEXmXD0
ここは「駄アニメ」に付いてダラダラ適当に語ろう、という趣旨のスレです。
過度の信者叩きやアンチアンチ等はスレ違いです。

◆◆◆
ルール
・このスレでは1年を4期に分けて各シーズン賞を決め、その中から年間ワーストを決定しています。
・2019年1/1〜12/31に放送終了予定のアニメ(劇場作品、OVA以外)が対象です。
・ネット先行配信の場合、半年以内にTV放送が有る場合、TV放送時のシーズンを対象とします。
・投票形式では無いので推薦作品が有る場合、率先して選評を書きましょう。
・大抵毎回はっきりとは決まりません。ゆるいスレなんで必死にならない様に。
・次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。無理なら次を指名。(※>>950を踏むための恣意的な埋め行為は禁止です)

以上に気を付けつつ2019年のクソアニメを発掘して行きましょう。

◆◆◆

2019年度期間ワースト(シーズン賞)
年間
[冬期]1月〜3月 けものフレンズ2 エガオノダイカ
[春期]4月〜6月 消滅都市
[夏期]7月〜9月 トライナイツ
[秋期]10月〜12月

※前スレ
2019年 ワーストアニメスレ その10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1573301691/
0328メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/01(土) 20:50:26.31ID:nYIU/TpV0
>>326
けもフレ2が貧窮なら、イエイヌやアムールトラと雑な展開で仲良くなってただろうね
うちにかえれに建物崩壊から見捨てるは、予想外の天然な考えだ
>>308
否定派は無茶苦茶なことばかり書き込んでいるね
>作品ではない←作品です
>線引きが特殊←見えません
>最初から除外←されてません
0329メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/01(土) 22:11:40.88ID:q/HBuxQ20
ビーストの扱いは典型的な貧窮のそれだろ
都合よく現れるのもよくわからん理由で退場するのも
単なる舞台装置くらいにしか考えられてないからなのが見てわかる雑な作りだし
そもそも設定上はフレンズとは別物らしいので見捨てるのそれ自体は特に疑問でもないが
脅威のはずなのに顛末のあと当たり前のように放置されたのも含めて何も考えてないんだなとしか思えん
0330メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/01(土) 23:29:44.87ID:feEPCZOX0
>>328
慥かに貧窮なら結果はドラマツルギーのテンプレ通り、
但しその間を繋ぐ整合性まで考え及ばず・・・って方がイメージに近い

敢えて逆張りをやる!・・・そして整合性についても勿論考えていませんって方が糞度は高いでしょう
逆にそれを巧く料理できてれば一転佳作傑作への道も拓けるのだろうけど・・・
0331メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/01(土) 23:44:20.10ID:nYIU/TpV0
>>329
タイトルは「けものフレンズ2」だよ
ビースト(野生のけもの)ともフレンズになると容易に想像できる
そこを見捨てる行動だから、ただの貧窮に収まらない展開だね
0336メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/02(日) 00:21:54.20ID:Crm1tgrH0
いや、タイトルがこうだから内容はこうあるべきって
用は俺が思ってるのと違う!って話じゃないの
敵として登場して退場まで一貫して同じ立ち回りだったんだから作中での役割はそれ以上でもそれ以下でもないだろ
0337メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/02(日) 00:36:03.40ID:x8U0J5gx0
>>336
ああ、そいつを1人を除いて誰もに訂正するわ
一貫して敵の立ち回りのままの奴を「みんな〜」とか言いながら意気揚々とピンチの最中の
仲間たちの元に連れて来たキュルルちゃんさんマジサイコパス
0338メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/02(日) 01:15:43.29ID:Crm1tgrH0
場を引っ掻き回させるために誘導してきたんだからそこは別におかしくはなくね
むしろ全てが雑な終盤の展開の中で珍しくバーサーカー設定と人間らしい機転っていう設定が活きてた瞬間ですらある
0339メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/02(日) 02:07:58.53ID:x8U0J5gx0
みんな大好きだと言っていた直後に場を引っ掻き回す目的でそのみんなにとっても脅威となる存在を更に当てがったと?
いやー別におかしくないごく自然な流れだなー
0340メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/02(日) 02:21:03.69ID:QBy6f7VP0
観客席がxxxxだったアニソンイベントを語るスレ Part.211
でアニ速スレコピペしている奴が前期ワースト

今季ワーストは分数
0341メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/02(日) 02:53:32.90ID:Crm1tgrH0
フレンズ助けようとするのとそのためにリスクがある選択するのは別に矛盾してないと思うが
ましてやガキの考えだし過去にサーバルらは撃退してるからそれ見込んでのことと好意的に解釈できないわけではない
そもそも結論ありきなのが見え透いてるとはいえ唐突にみんな大好きとか言い出すのがまずおかしいし
かばんちゃんが提案に対してノーコメで引き返すことの方が違和感あるわ
0342メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/02(日) 11:48:59.68ID:LGUxfwEl0
キュルルは家に帰りたい
→ラッキービーストの検索結果で家はパーク内に無いと言われるもとりあえず探す
→かばんさんに出会ったが家のことは訊かない
→イエイヌにヒトの住居につれて来られるが自宅ではないので旅続行
→リョコウバトにパーク内に家は無いと言われてショック
→家は見つからなかったけどサーバルとカラカルがいるからここをお家とする

最初と最後だけなら王道な気がする。
0343メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/02(日) 17:07:25.45ID:fAqAk5Hr0
だが、過程まで含めると根本的な解決に至らないまま問題の元凶が居座ると言い出し
ペンギンアイドルがトラの死体の上で踊るといたちまちホラーなエンディングに・・・
中々トチ狂ったストーリーをしている
0344メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/02(日) 17:32:46.80ID:iHOi0Ag30
そもそもヒトという生き物は愛玩動物は自己本位で可愛がり
その他の獣は都合よく利用した上食べたり殺したりする身勝手なクズなので、
1期のかばんちゃんへのアンチテーゼとして敢えてああいう作りにしました
その目論・・・試みは成功しました

そんな感じかな
養殖のつもりが天然に転化したタイプ
0345メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/02(日) 17:35:54.81ID:KCcyjkHS0
かばんちゃんはヒトのフレンズだから動物娘たちとは対等な立場だけど
キュルルは人類だから動物娘と対等な立場ではない
0346メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/02(日) 17:50:55.26ID:HTgTefKc0
あのトラって生死不明じゃないの?
屋上だし地上から飛び上がれる跳躍力だから余裕で逃げられそうだったけど
0347メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/02(日) 18:16:15.22ID:hIN92Cz30
亀裂ジャンプは何がしたかったんだろ
1話で跨いで渡れる大きさをジャンプして飛び越え、
12話で更に狭そうな幅をジャンプして飛び越える
スタッフの意図がさっぱり解らないよ
0348メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/02(日) 19:27:06.50ID:Crm1tgrH0
跳べる能力はあるのに勇気がなくて仲間と一緒じゃないと飛べなかったけど、旅で成長したから1人でも跳べるようになりました
的な描写のはずが、そもそも絵的におかしいのはおいといてもキュルルがそんな性格に見えんし場当たり的にイベント消化してきただけで成長してる様子もない
やりたい脚本演出が先行してキャラの心情や過程をすっぽかしてるから意味不明に見えるフラクタル的な駄目ポイントだろう
0350メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/03(月) 01:25:16.21ID:YQyhd6fN0
12話でホテルの溝飛び越えるの成長したのを描きたかったら、駆けつける描写にすればいいのになんでひとりだけ退避する所でやるんだ。
0353メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/03(月) 02:34:58.43ID:h5ob5f940
あの溝(亀裂)を飛び越える行為そのものが象徴的意味合いだから幅は関係ない、それくらい読み取れという意見は当時あったな
そういう問題じゃねえだろと
0355メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/03(月) 03:52:48.10ID:ZBFvVfrm0
内情自体はかなりここ向けの仕上がりだからな
そら嫌ってるやつなんておらんやろ
「どうせ場外だけだろ?」みたいな空気を見事にはねのけた制作陣には称賛を贈りたい
0357メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/03(月) 07:38:00.75ID:epHnwWCb0
正直、けもフレ2もタクティクスどっちも例年なら年間の器じゃないってことで一蹴されるようなレベルだし
揉めるくらいなら該当なしか同着でいいと思うんだけど
0359メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/03(月) 09:06:35.24ID:t5GIgVgq0
>>356
認識障害で殺すつもりでキスをした
は、ちょっとワロタが
頭に穴が開いて脳が壊れてたからそうなったというのは酷く雑だなぁと
0360メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/03(月) 10:10:14.56ID:4VU9Jt4N0
銃弾もスルーするし頭の穴はなんでもありなようだけど
結構なワーストポイントでいいよね

あとナイフのように真っ直ぐ投げる包丁が面白かった
0363メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/03(月) 14:18:51.23ID:LlOLXbwa0
主人公がレクター博士みたいなことしてたとこ
犯人が精神薄弱なだけにしか見えなくてちょっと笑っちゃいました
ワーストとは違う気がするけどああいうのは実際に表現してしまうと駄目だな
0364メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/03(月) 14:47:59.06ID:emHlvanS0
基本洋画のサイコサスペンスのつぎはぎなんだけど
話を纏めるロジックがすげー雑ってか恣意的で
おれTUEEEEが
『名探偵は全部正しい』にクラスチェンジしてるだけって気がしてくる>井戸

本スレだと
「舞城作品では「名探偵」というのはメタ的に真相を喝破する役割だから
名探偵が言ってることは論理的でなくても真相で間違いない」
みたいな狂ったロジックを真顔で述べてるファンの人がいて
それはちょっとこわかった
0366メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/03(月) 20:05:14.28ID:h5ob5f940
弾丸が都合よく頭に空いた穴を貫通したのはさすがに笑った
とは言えインパクトがもうちょっとほしいという意見はその通りだと思う
0367メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/04(火) 13:27:11.80ID:eenFuk570
>>366
>弾丸が都合よく頭に空いた穴を貫通した
小説ならこういう珍現象にも象徴的な意味を持たせたり

狙ってやったらできないだろうがしかし狙ってやらなかったこそできたのだ

みたいな屁理屈で誤魔化せるんだろうけど
実際に映像で見せられると失笑しかない
0368メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/04(火) 17:18:51.25ID:e4IiHqst0
ゴルゴ13ならそういう狙撃をするケースもあるかもしれないが、事前の下準備やら入念な計画やらの描写が必ず描かれるから
どれだけ荒唐無稽な狙撃をしてもそこにリアリティが発生するもの 
ちゃんと手を抜かずに作りましょうという話だな
0371メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/05(水) 03:03:44.95ID:A6H5tEav0
ノリで弾丸が穴を通過したのか、それとも理由があって避けられたのかが
イマイチ分からないのがイドのツッコミポイント
0372メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/05(水) 06:40:59.59ID:V+arDNHU0
潜在意識世界の「何でもあり」が現実世界にまで波及してるように見えるが
スタッフはそんな深い意味まで考えてないんだろうな
0376メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/06(木) 12:35:09.07ID:DQ7Jv25E0
フィクションに説得力を持たせられないとか、なんだか知らんがとにかくヨシ!で許されるような
面白さもない作品について語るのがこのスレです
0379メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/06(木) 19:21:06.50ID:m4Z+ZH1C0
>>345
あれは人類じゃないよ? 瞳孔に色ついてるから
アニメのデザイン上・・ってこともない
わざわざ左右で色を変えているのでちゃんと意味を持たせている

つまりロボットのようなもの
0380メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/06(木) 19:27:56.93ID:m4Z+ZH1C0
>>342

始まる前から、みんなに、こりゃHOUSEとHOMEをすり替えておしまいにするでwww
って言われるようなシナリオを王道というのはちょっとなぁ
0381メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/06(木) 19:39:18.07ID:m4Z+ZH1C0
>>376
アニメ(漫画)なんだから、すべてに説得力とかリアリティはいらないと思う
そんなこと言い出したらガルパンなんてめちゃくちゃww でもあれはあれでいいと思う

ただ、なぜ、こいつはこういう行動をとったのか・・(または行動しなかったのか)というような
キャラクターの行動については説得力がないとお話にならない
これが全くできてない作品がワーストと考えている
0382メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/06(木) 19:41:49.70ID:VpuKTa400
それで
頭に開いたドリルの穴を奇跡的な偶然で弾丸がすり抜けた事について
ドラマ的必然性はあったのかえ?
0383メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/06(木) 20:02:38.35ID:VqWsYYDU0
お前の父ちゃんの精子とお前の母ちゃんの卵子が出会いお前が生まれた確率に比べれば
ドリルで空いた穴を上手いこと弾丸が貫通する偶然の方が全然あり得ることなんだから気にすんな!

ドラマ的必然性・・・すり抜けてなけりゃ墓掘り即死でチビッ子にキッス出来ない→粒子回収できないし
かといって近距離発砲なのに全然的から外れてたら緊迫感がない、以上(じゃダメなん?)
0384メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/07(金) 02:07:46.81ID:UQE352JR0
空挺ドラゴンズが龍を狩るのも海賊も料理も何から何まで宮崎駿の劣化だわ
0386メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/07(金) 03:30:04.41ID:JyjCzOIX0
>>384
折角のポリピクなんだしそこは気を遣って「宮崎親子の」と言って差し上げるべきでは?

まあそういうもんを作ろうとしてそうなってんだけなら何も言うことはないとも思うが
0390メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/07(金) 16:21:40.90ID:S1+s13oN0
萌え文化パロの名目でメジャーデビューできたようなもんで
そこを除くと性癖広くしただけのエセ抜き作品だからな
0394メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/07(金) 19:01:34.46ID:S1+s13oN0
これまでも規制を見誤った作品は受賞はできないが雑談のネタにはなってたし
こどものじかんとかテラフォとか修正だらけで何がなんだか
0396メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/07(金) 20:44:16.96ID:XmAdt01L0
まあただのエロチキンレースでクラッシュしたバカってだけだからワースト感はないかな
個人的には謎理論で新人刑事が連続殺人鬼認定されそうなイドに注目してる
0401メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/08(土) 02:59:01.78ID:I64G8pRt0
ヨスガはバカの範疇だけどのうりんはちょっと貰い事故感ある

そういやバンドリは
先行放送的ポジのBD付CD発売時期に合わせて
ちょこちょこ放送に休みをいれてくらしいな
始まるのも遅かったけど3月末までに終わらなそう
0402メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/08(土) 07:24:05.41ID:v5hwvhft0
>>389
レビュアーズ原作は編集の
「シモネタ路線だが、露骨なエロは一切禁止」という
頭のおかしい無茶ブリから生まれた、かなりいびつな作品なんだが
アニメは原作よりエロ増量したせいで
その辺のビミョウなバランスを崩しちゃったんだろうな
0404メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/08(土) 10:24:13.40ID:mQhW5dcW0
>>401
バンドリはもう新たな形態の販促材料としてのアニメを追究してるわな
何だかんだでキャラに積み重ねができて面白くなってるし
きらきら星はもはや遠い彼方よ…
0405メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/08(土) 11:43:12.04ID:SMNrtTLK0
バンドりは継続は力なりを体現してるな
0406メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/08(土) 13:46:04.84ID:b+4SuZtJ0
だがバンドリ宣伝アニメに金をつぎ込んでも
採算の合うバンドはロゼリアくらいのものだった・・・・
0407メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/08(土) 14:35:39.46ID:Haez7K7uO
宣伝は宣伝でもリアルライブの集客なんかじゃなくスマホゲーの宣伝が目的でしょ
そっちが儲かってるのかも知らないけど
0408メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/08(土) 14:53:47.38ID:b+4SuZtJ0
ゲーム儲かってるみたい
ポピパ以外のバンドが人気ある

自分はハロハピ推し

スレチでしたw
0411メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/08(土) 15:50:13.53ID:b+4SuZtJ0
ブシロード恐るべし
糞アニメだろうと継続は力とばかり、流行りに見せかけるw
0412メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/08(土) 16:34:53.85ID:8X8SSTRDO
よく考えたらブシロの資金源今は何?
ヴァンガードも独立局行って稼げなくなったからテレ東戻ったわけやし
0413メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/08(土) 18:06:43.60ID:evKLLhl30
やっぱりソシャゲあたりで儲けているんじゃないかなあ…>ブシロ
プロレスも順調みたいだが
まあ木谷も前の会社追放されてブシロ作った訳だしあまり無茶はしないと思うが

バンドリも1期はきらきら星で2期は特定キャラにヘイトが溜まるようになっていたが
今回はいまのところ割とうまく話が進んでいる感じ
0414メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/08(土) 18:17:50.53ID:sWJMZ0MS0
まあちょっとRASってかチュチュが無茶ぶり魔人すぎる気がするけどね
ライブ中にスカウトしたり
スカウトした相手を今度は不合格つったり
0415メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/08(土) 18:41:13.22ID:hhWEORDi0
一方商売六区は一定してゆる〜い百合アニメという感じで
最早バンド物だったのかどうかすらよく分からん
そして謎に高次元な百合で魅せる推し武道・・・無個性な百合物はどんどん存在感を失っていくのか

何か次スレに移る頃になっても結局受賞云々未決のまま有耶無耶になりそうだね
0417メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/08(土) 20:36:17.53ID:uEdlsA3b0
けものフレンズ2とトライナイツのダブル年間大賞にしよう
2つの作品がフレンズになることがタクティクスじゃないかな
0418メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/08(土) 21:06:16.01ID:b+4SuZtJ0
けもフレ2とかもうなんにも覚えてないわw

やっぱり無印とケムリクサと三点セットでしか語れないアニメなんやね
2が糞なのは変わらないだろうけどwww

ダブル受賞で話がまとまるならそれでもいいけど
0421メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/09(日) 08:14:28.23ID:M+mwNz2X0
年間はけもフレ2でいいけど秋をどうするかの方が難しい
バビロンかフェアリーゴーンだと思うがどっちもここ的には人気ないな
0426メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/02/09(日) 11:15:38.15ID:XgNK1fE40
表のソフテニアニメとしては星合は素晴らしい

が裏面で見ると、ひぐらしのほうが面白いし楽しかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況