X



2019年 ワーストアニメスレ その6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/30(火) 15:54:00.37ID:sf151h4S0
ここは「駄アニメ」に付いてダラダラ適当に語ろう、という趣旨のスレです。
過度の信者叩きやアンチアンチ等はスレ違いです。

◆◆◆
ルール
・このスレでは1年を4期に分けて各シーズン賞を決め、その中から年間ワーストを決定しています。
・2019年1/1〜12/31に放送終了予定のアニメ(劇場作品、OVA以外)が対象です。
・ネット先行配信の場合、半年以内にTV放送が有る場合、TV放送時のシーズンを対象とします。
・投票形式では無いので推薦作品が有る場合、率先して選評を書きましょう。
・大抵毎回はっきりとは決まりません。ゆるいスレなんで必死にならない様に。
・次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。無理なら次を指名。(※>>950を踏むための恣意的な埋め行為は禁止です)

以上に気を付けつつ2019年のクソアニメを発掘して行きましょう。

◆◆◆

2019年度期間ワースト(シーズン賞)
年間
[冬期]1月〜3月 けものフレンズ2 エガオノダイカ
[春期]4月〜6月 消滅都市(暫定)
[夏期]7月〜9月
[秋期]10月〜12月

2019年 ワーストアニメスレ その5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1560128407/
0154メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/06(火) 03:33:15.29ID:VIA4H2el0
>>151
同系統のアニメが乱造されてジャンルもろもろネタ化してしまった今と違って
当時は真面目なアニメとして見ていた奴が多かったから選ばれたってだけだぞ
ツッコミ入れる気が起きるか起きないかの違いしかない
0155メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/06(火) 04:54:01.75ID:PAVh6pfj0
蓋を開けてみればゴーン2期はゴーンよりはるかに面白くないな
話の要素のことごとくが不要感を感じさせる、まずあの小娘からして必要無いっていう
なんか今回艦これだか進撃だか良く分からない装備まで唐突に出て来て、もう主人公まで不要なんじゃないかと
0156メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/06(火) 05:45:00.75ID:tzAibvpV0
だーめだ、コップ何やってんのかわかんねーや
ストーリーはほぼ王道だけどアクションシーンの作画が絶望的に足りてない
円盤では直るんだろうか
0159メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/06(火) 06:39:56.31ID:91859aOm0
意図的にやっているんだろうけど、あえて30分でエピソード終わらせるんじゃなくて
前半15分で区切りつけて残り15分で新しいエピソードや展開始めるってどうなんだろね

悪いとは言わないがそんなに成功しているとか目を引くとかもないような気が
0167メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/06(火) 09:19:28.73ID:9FmmkxfX0
>>162は《そしてワーストとは何かという哲学の時間が始まる》的な埋めレスなんだし
この手の定型句にいちいち目くじらを立てるのもどうかと

全く記憶に残らない空気アニメもアニオタが日々呼吸するためには必要なんだ
0172メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/06(火) 10:15:28.32ID:f5qz74o80
タイトル挙げるだけでも放送中毎日やり遂げれば受賞の可能性はあるぞ
未だ誰も成し遂げたことはないから是非挑戦してほしい
0173メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/06(火) 10:20:14.83ID:tzAibvpV0
>>157
動きを激しく見せるためにカメラが頻繁に切り替わるのは良いんだけど、視聴者が「今どうなってるのか」を把握するための引きのシーンがほぼないのがなぁ
数シーンに1枚引きを混ぜるだけでもかなり分かりやすくなるんだけど
0174メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/06(火) 12:42:33.66ID:9FmmkxfX0
映画だけど『あした世界が終わるとしても』すごいよかった
パラレルワールド版ターミネーターみたいな話で
全編に渡って丁寧にツッコミどころが散りばめられていたが
黒幕たちのドッペル暗殺任務放置してダーティペアが皆で遊びに出掛けてたらヒロイン死亡の流れは
「その発想はなかった!」と思わず拍手喝采したくなったほど
0175メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/06(火) 14:44:45.69ID:EEiNOsvM0
>>163
かつては姉妹スレとして扱われた空気アニメスレがなくなってしまったのが惜しまれる
タイトル挙げるだけみたいなヤツはそっちに誘導できたのに
0176メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/06(火) 15:12:27.94ID:wHdaoGHY0
>>172
過去、よほどの事が無い限り特別賞とか部門賞とか乗り気にならないここの住民を動かしたワーキンさんは素直に凄いと思った
0178メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/06(火) 18:46:01.66ID:wyMFO6jN0
>>174
あれ、凄いよなw>あした世界が終わるとしても
CG結構出来が良いのに
設定も展開も突っ込みどころしかないとか
なかなかできないよ

パヤオのところで脚本力もしごかれればよかったのに
0179メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/06(火) 20:30:42.88ID:9FmmkxfX0
>>178
真面目な観客は苛立つかもだけど糞アニメ好きにとってはいい感じに噴飯物よね
アクションとか凄い頑張ってるのに人物の単純な歩行動作がギクシャクとか
その辺りのバランスが昔のプリキュア作画を思い出しました

つか地球まるごと複製しといて東京近辺しか興味ないとか自分の世界の市民もとりま虐殺とか公卿はっちゃけすぎ
0181メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/06(火) 23:17:25.62ID:qL583YsR0
>>176
けもフレ2の時もやったけど、偶にここに来る熱心なお客様達に名誉ワースレ民賞を薦めてみても
誰も乗らずにすぐに消えちゃうんだ
0183メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/07(水) 00:33:52.91ID:j47v4VMg0
けもフレ2さんの場合は炎上芸だけのアニメに収まらず実力でもハイレベルなものを魅せて来たからな
そらワーキンさんみたいな方向の提案には誰も乗ってこんわな
0184メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/07(水) 01:07:00.47ID:NEZdK8EG0
あれは咎犬パターンだし反対派がいるのはまあわかるけどさ
名誉スレ民の称号は与えるもんじゃなくて気づいたら既になってるもんだから
ワーキンさんだって居なくなるまではお触り禁止だったんだ
0188メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/07(水) 02:08:17.91ID:O+fhP8rG0
タクティクスタクティクス繰り返しているわりには具体的に何がどうなっているのか全く分からなかった
ラグビー知識のある人なら「うむ、あれは良いタクティクスだ」となるのかもしれないが俺にはさっぱりだ
作画も相変わらずアレだし動きももちろん可笑しいしシナリオも変なところばかりだし
キャプテンの「全部が予想以上だった!笑わずにいられるかってんだ!」発言に深く頷ける回だった
0189メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/07(水) 02:14:43.47ID:1Y87Lyq10
今時スポーツアニメやるのにこのスタッフはヤバいだろ・・・
って思ってたらその予想を上回るダメっぷりっぽいなw
こっちではまだやってないけど楽しみだわ
0190メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/07(水) 03:17:18.17ID:KUl09mAS0
いやあトライナイツ…アバンから間の取り方が独特すぎる
そしてタクティクスって言いたいだけなのは分かるがにしても言い過ぎだろ!
やはりスタッフも8割方はギャグアニメとして作ってんじゃろか…?
30分掛けた結論が「うんやっぱタクティクスもフィジカルも重要だな」ておい!

これからご覧になる方は是非何回タクティクスに言及したか数えといて
来週も「未来の重要性を分からせる!」って100回くらい言ってほしい
0193メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/07(水) 22:07:11.32ID:053YWzkC0
>>154
昔こそ至って真面目に作られた結果おかしい所だらけでも原作準拠なら養殖の域を出ない扱いがほとんどだったろ
似た立ち位置の禁書だって当時の住民は毎週楽しんでたけど受賞議論からは一貫してほぼ除外されてたし
ガッカリ大作が話題になりがちになったのはAB以降だよ
0195メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/08(木) 04:10:54.81ID:fKDWApN90
なんかど貧窮廃棄物アニメという点じゃ同列だと思うが、
・トライは笑える天然
・リトライは寒い養殖
みたいな棲み分けが出来つつあるのか(トライナイツもどこまでネタなのか知らんけど
0200メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/08(木) 11:17:38.02ID:LcUzGB3O0
>>198
いやアンチも何も単純に「リトライ普通に面白いわ」「いやそれはない」って二派に別れただけでしょ
駄ニメつっても今のとこは明らかにここ向けではないし
0206メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/08(木) 14:16:18.20ID:Hf0tQa9i0
当時のヲタはYU-NOの援交の理由に納得したのだろうか
どんな悲惨な理由かと思ったらただの趣味に近いじゃないか
0207メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/08(木) 19:25:50.62ID:kzh9Fo+20
>ゆら公を越えるクズ
ヴヴヴのショーコとか魔法少女サイトのさりなと梨ナとかが真っ先に思いつく
琴浦さんの森谷とかはだいぶアニメ内でフォローされていたが
0215メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/09(金) 17:14:06.13ID:evkNuE8F0
>>194>>199
実際どのくらいのレベルなんだ?
調べたら実写版デビルマン以下とか言われてるけど
ここ的に見に行く価値はあるんだろうか?
0217メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/09(金) 17:43:17.46ID:8F6TOFFW0
>>215
ネタバレを見るに、デビルマンのようなクオリティの低さの問題ではなく物語の構造的な部分で
それやっちゃうのって感じだから、ワースレ的にはエンドレスエイトみたいなものだろう
だからそれを含めて面白かったと思う人もいて賛否が分かれるが、それでも否の意見の方が
圧倒的に多いからそういうもんなんだろう
0219メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/09(金) 22:06:35.04ID:CJZ0xJ960
>>215
DEVILMANは貧窮と無能が突き抜けた結果のケミストリーだからあのレベルではない
CGドラクエは
方向性としてはカドとかに近いかなあ
安牌のはずの内容に意識高い人が変なツイストくわえたら
牛乳がゲロになっちゃったみたいな
いま劇場いけばガラガラだから見やすいよw
0221メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/10(土) 00:04:18.83ID:CaQ2JqPc0
>>220
その金はどこに消えたんだw
PS1みたいなCG、少ないエキストラ、海とか森とか人のいない場所ばかりのロケ
状況説明はたいていテレビという財布に優しい構成
どこをどうとっても貧窮邦画そのものだったが・・・
0223メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/10(土) 02:18:26.11ID:6ManbdCX0
>>219
安牌の内容というのもちょっと違うと思うが・・・
そもそも2時間でまとめられるような原作じゃないし
RPGのストーリーをそのままやってもつまらないのはその通り
0224メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/10(土) 09:56:44.99ID:JoiWyiyq0
>>223
一番無難なのは幼少期丁寧にやって中盤全部ダイジェストで石化解けた後から再開だろうかな・・・
売りの結婚イベント飛ばすことになるが
0226メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/10(土) 11:25:04.49ID:d9gMv3j40
よし奴隷時代だけで作ろう
0228メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/10(土) 18:55:10.84ID:CaQ2JqPc0
>>223
俺はドラクエ全然詳しくないんだが
あらすじを読む限り3部作か2部作ぐらいでやれば王道のファンタジーになる内容だと思う
それをやらないで
ダイジェスト展開を多用
そしてダイジェストであることをあの「真実」で
理屈づけたあたりが山崎的なドヤ顔ポイントなんだろうけど
ことごとく外してるんだよなあ…
0229メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/10(土) 19:05:47.91ID:/zLvO/VR0
100歩譲ってやりたいことを理解してもドラクエ5を利用してやることじゃない
炎上目的なら満点、ちなみに観てない
0230メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/10(土) 19:23:03.23ID:coRHDeGJ0
今回のドラクエ、オチが違ってれば賛否両論でも賛が多めだったと思う
普通に考えたら絶対に二時間近くじゃ収まりきれない話を、それでも上手いこと二時間内に収めて見せ場とかも所々入れてる構成の妙
主人公が実は王家の者だったとかは分かりやすさ重視でカットして正解だと思うし、何気によく観てみると王家の者だと分かるシーンもこそっと入れてる
ブオーンとヘンリーの映画オリジナルでの有効活用のサプライズも最終決戦の盛り上がりに一役かってる

ラストのせいで賛否両論で否が圧倒的に多くなってるのが悲しいくらいの出来
0231メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/11(日) 00:03:33.96ID:WWK390Pf0
>>228
まさに原作のドラクエ5は三部構成で、絡み合ってるエピソードが多くて省略もしにくい話なので、三部作でやれたら一番幸せだっただろうな
0232メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/11(日) 09:45:50.37ID:E0V13h6E0
>>228
幼年期、青年期前半(石像化まで)、青年期後半の3部作なら大体ネタ拾えると思う
前半後半に分けるなら結婚の所で区切るかな・・・
0238メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/11(日) 11:55:53.84ID:82xycmo10
ドラクエの映画は酷いらしいな
さっそく見に行こう
0240メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/11(日) 21:16:10.31ID:bUbTDdlV0
山崎貴は三丁目・クレしん・ドラえもんと視てストーリー云々以上に画作りの点からして
個人的に決定的に反りが合わないという先入観が出来てしまったので
少なくとも金払って劇場で観ようという気には一生ならないだろうなとは思う

(バラッドを除いた二作が)どうしてこんなにウケたのか、何とか理解はしても共感までは不可能
0241メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/11(日) 21:36:11.49ID:5TNtdJCq0
>>240
>(バラッドを除いた二作が)どうしてこんなにウケたのか、
ドラえもんとか三丁目とか
誰でも知っててそれなりに好感度を持ってるネタで
泣ける、とか、感動、とか大きな需要があるオプションがあって
何でもかんでも説明してくれる幼稚園児向けのドラマ作りが映画馴れしてない観客に優しかった?
ある意味、細田守映画に似ている気がする

個人的にはこのスレ住人には永遠のゼロとかリターナーとかを見て欲しいと切に願う
せかいよこれがほうが(呆画)だ
0242メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/11(日) 21:57:51.92ID:5G+e83FY0
ここで出す話題じゃないの分かってるけど鬼滅ヤバすぎて、コップもうちょっと頑張れやって思ってしまった
ちゃんとした原作なのにてーきゅう気分で作るのやめろ
0245メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/12(月) 05:47:46.42ID:rj2VxM7z0
そういうのは順番が違う
原作と予算と時間が決まってそれに合わせててーきゅう化を選んだ
って順番だろうし
0246メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/12(月) 06:41:18.17ID:hdMEbi6CO
反なろうの旗手にされたアニメ
グリムガル
フェアリーゴーン
リリスパイス
青ブタ
コトブキ飛行隊
リヴなんたら
コップクラフト

重厚長大なストーリーと持ち上げて落とす
0248メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/12(月) 06:46:22.36ID:g6N+sA5m0
ところで展開も設定も雑にもほどがある異世界チート魔術師
異世界チープ魔術師、とか言いたくなってしまった
0251メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/08/12(月) 09:00:03.65ID:mWbJkHdo0
グリムガル以外は狙った逆張りじゃないしなあ
恣意的に決められるなら、別にモブサイコや鬼滅をアンチなろう扱いしてもよいわけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況