X



2019年 ワーストアニメスレ その5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/06/10(月) 10:00:07.91ID:sbmHTYYW0
ここは「駄アニメ」に付いてダラダラ適当に語ろう、という趣旨のスレです。
過度の信者叩きやアンチアンチ等はスレ違いです。

◆◆◆
ルール
・このスレでは1年を4期に分けて各シーズン賞を決め、その中から年間ワーストを決定しています。
・2019年1/1〜12/31に放送終了予定のアニメ(劇場作品、OVA以外)が対象です。
・ネット先行配信の場合、半年以内にTV放送が有る場合、TV放送時のシーズンを対象とします。
・投票形式では無いので推薦作品が有る場合、率先して選評を書きましょう。
・大抵毎回はっきりとは決まりません。ゆるいスレなんで必死にならない様に。
・次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。無理なら次を指名。(※>>950を踏むための恣意的な埋め行為は禁止です)

以上に気を付けつつ2019年のクソアニメを発掘して行きましょう。

◆◆◆
2018年度期間ワースト(シーズン賞)
年間 覇穹 封神演義
[冬期]1月〜3月 該当なし
[春期]4月〜6月 覇穹 封神演義
[夏期]7月〜9月 ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王
[秋期]10月〜12月 ソラとウミのアイダ

2019年度期間ワースト(シーズン賞)
年間
[冬期]1月〜3月 けものフレンズ2 エガオノダイカ
[春期]4月〜6月
[夏期]7月〜9月
[秋期]10月〜12月

2019年 ワーストアニメスレ その4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1554994009
0506メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/14(日) 13:35:31.29ID:YZL9cwQs0
>>502
アシモフのSFミステリと一緒できっちりルールを設定してやれば
魔術でも超能力でもミステリは出来る
SFより遥かになんでもアリになりがちで
ルールの塩梅が難しいからやる人が少ないだけで
上に名前を出したダーシー卿のシリーズとか
ラリイニーヴンのギルハミルトン(超能力の「見えない腕」持ちの捜査官)のシリーズとか
名作もある
日本だとチョーモンインシリーズが有名かな(あれも後半グダグダだが・・・)
0507メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/14(日) 13:39:08.54ID:mzV6nzuf0
>>506
そりゃ本当に事細かくやればやれないことはないだろうけど
結局はやれないことはないというレベルであって
読者とか視聴者とかがまともに作者に付き合ってくれるのか?という難題が
こんなクソアニメを愛好するスレでそんなこと言うのもアレだけど
0509メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/14(日) 13:56:09.62ID:mzV6nzuf0
いやむしろそういった魔法やら超能力ありで極限までルール詰め込んで推理物やるのはどこに行きつくのか的な意味で逆に見てみたいな・・・
0510メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/14(日) 14:11:03.44ID:lmaipoPvO
>>501
バカチンって超常能力の存在を匂わせつつ実際はただのトリックってオチだから
異能使いまくりのロードエロイとはまったく別のベクトルじゃないか?
0512メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/14(日) 16:12:01.85ID:E52ebSUp0
やっぱ故人ブーストは偉大やな
あと海外だとめちゃくちゃな人気やで
MADに使われた曲のようつべコメントが外人の下セカコメでめちゃくちゃや。
0514メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/14(日) 17:15:08.42ID:6E4YUd7A0
>>510
そしてトリックがあるのかと思いきやただのオカルトなのがロードなんたら
ベクトルは逆でも話としてのしょうもなさは同レベル
0515メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/14(日) 18:44:11.55ID:3G1N/WSQ0
ミステリー物って大御所作家ですら突っ込みどころ満載の作品だらけだから
そんな真面目に観るもんでもないよ
0516メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/14(日) 18:52:40.96ID:5mgXS+Sr0
空の境界路線のオカルトミステリ路線やるだけでしょ
まさか本格ミステリをオカルトでやると思っていたわけでも無いよね
0517メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/14(日) 18:57:55.34ID:5mgXS+Sr0
大昔のサイバーフォーミュラみたいに犯人は誰たで葉書送って抽選でピンバッジ当るを遣り出したら別の意味でワクワクする
0520メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/14(日) 21:41:49.18ID:Xihc3+Uk0
バチカンはオカルトだけど科学で説明できないことが奇跡というスタンスなんで
そこまで酷くはなかったと思う 神学解説もあったし自分は楽しくみてたよ
0524メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/14(日) 23:28:58.17ID:XuyyaEP80
ゲノムは何も響かない寒い成仏感動路線なのか?メカクシやミカグラとも違う
しかしポルで再生数稼ぎ放題じゃん
0525メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/15(月) 00:08:11.31ID:dYVnoH3M0
ゲノムは完全に若い女子向けの原作を空気の読めないアニメスタッフが必死に男向けっぽくしようとしている感じが。

今に空中分解しそう
0526メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/15(月) 03:02:04.70ID:+L6JrXV+0
>>518
その内くるだろう月姫関連のものの映像化目当てだな俺は
0528メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/15(月) 03:12:40.52ID:KbDf6oID0
>>525
女子中高生向け原作をおっさんスタッフが原作レイプってことは>>524のミカグラと同じパターンかな?
それで原作ファンに見放されたミカグラはコンテンツ完全凍結するほどの大爆死だったと聞くが・・・

>シリーズ構成/横谷昌宏
>岩崎太郎監督とも、そのテンポのよさや爽快さを前面に出しつつ、
>アニメならではの物語軸を練り上げようということで、何度もミーティングを重ねました。
>原作小説や動画とも異なる見せ方・展開を詰め込んでいますので、ご期待ください。
https://i.imgur.com/t0jvmYN.jpg

>監督=岩崎太郎
>――最後にこの作品のキーワードを教えてください。
>岩崎 「ヘンタイ」ですね(笑)。まぁ、エルナのことなんですが、ビシッと筋の通ったヘンタイにしたいなと考えていまして。
>例えば、「下着泥棒が捕まった」というニュースを見ても呆れるだけですが、
>その泥棒が「下着を持ち主の年齢や場所などを全てラベリングして、しっかりと収納していた」という話を聞いたら、
>悪い事ではありますが、その心意気に驚くじゃないですか(笑)。
>そういう力の使いどころを間違っているヘンタイだったら、ある意味「こだわり」を感じます。
>もちろん、エルナを犯罪者にするつもりは決してありませんよ(笑)。
https://i.imgur.com/DqtcScK.jpg
0529メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/15(月) 03:18:41.62ID:htQOM40B0
これをわざわざリメイクとして出す意味がないということを差し引いても
初回でダラダラ中弛みするBEMさんから漂う空気系クソアニメ臭
0530メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/15(月) 03:27:41.65ID:wJ3UysH+0
>>529
最大の現代風要素が洗練された作画省エネコンテだったな
日曜夜を締めるのに相応しい空気系オサレ駄ニメとして期待が持てる
来週早速ベラが脱ぐみたいだし
0533メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/15(月) 12:06:56.42ID:f37DYVfb0
BEMは次回が全然気にならない感じ
0534メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/15(月) 12:25:23.83ID:MAf0Truc0
令和ベムは普段は五本指なんだな・・・平成版もそうだったっけ
ネコ娘はいくら変わっても然程気にならないんだけどこっちはなあ
昔のベラこそママ萌え要素に満ちてたと思うんだが(別に母親設定ではないけど)
0537メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/15(月) 21:23:19.13ID:0nEaO4bp0
人間態の時は何だかんだで愛されてたし頼られてもいたよ
「あんなよそ者と関わっちゃいけません」も少なからずいたけど
0538メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/15(月) 21:31:28.22ID:MAf0Truc0
「はやくにんげんになりた〜い」から
「べつにようかいのままでい〜い(多様性の尊重)」へと時代が変わったのかな
いやむしろグローバリゼーション(≒全体主義)で見た目は人間に統合された結果なのか

昭和版のラストとかシュールながらグッと来るものがあったが(平成版は説教臭い)
0548メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/16(火) 02:33:20.29ID:c27ArjPYO
>>544
現代世界の学生がクラス丸ごと異世界に召喚されたってのはかなり重要なことなのに
2話目の途中でさらっと触れるだけで流すのは酷い暴挙だよな
1話冒頭の主人公奈落転落の顛末のあとすぐにでもちゃんと描写すべき
0549メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/16(火) 02:44:07.87ID:Sp+LKQsY0
春と夏で帰蝶さん変貌しすぎてて噴いた
この短期間に何があったんですか・・・

自然プリプリ(notちぃちゃん)に思いを馳せたが
中嶋敦子ってらんまの頃から数えても結構なキャリアだな
0550メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/16(火) 02:49:17.06ID:nP/ooYo30
ありふれはファンじゃないと分からないのにファンにそっぽを向かれる作りていう…
0551メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/16(火) 06:52:19.14ID:liIxoPSB0
1話じゃ気付かなかったけど、白髪、黒コート、義手、眼帯、銃のイキリ系主人公というだけでも
ここ的に役満な注目株なんじゃないかと思った
0559メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/16(火) 10:54:26.87ID:JwdeUpBm0
ありふれはたぶん、なろうの例に漏れずだらだらくどくど転生や最強化の過程を書いてるのをうまく混ぜて、自然に視聴者に展開を理解させるという目論見だったんではないか
0562メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/16(火) 12:18:00.20ID:Mb28IBGh0
ここは原作を考慮しないスレだから
分かりやすいテンプレ作風なのに意味がわからないと言うのは雑談のネタにはなる
0567メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/16(火) 18:10:10.02ID:liIxoPSB0
ヒイロぼっちゃまが完全上位互換だったせいでエンドライドのエミリオ王子がここ的に
目立たなくなってしまったのは残念と言わざるを得ない
0568メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/17(水) 03:16:02.70ID:YCc7BBmk0
変好きが中味も外見もちょっとビックリするくらい褒めるとこないんだが(強いていうなら声優がベテラン勢ってくらいか)
今季は並み居る駄ニメ達に挟まれて完全な空気みたくなってるな
とりあえず安易にドMとかいう言葉使われるとイラッとするのでいっそ放送禁止用語にしてほしいわ…

金髪ロリ男の娘かと思ったら外れました
0569メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/17(水) 06:03:34.76ID:hQSCTzQ60
エロマンガとかエロライトノベルがそのままアニメになったと思えばまあ…
かつて11PMとかギルガメッシュないとがやり玉になって駆逐されたのに
深夜とは言え最近のアニメは自重せんなあとは素直に思う
0571メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/17(水) 12:27:05.14ID:YCc7BBmk0
>>569
そうなのよね
たとえばなろうなんかエロ本か抜きゲーみたいなもんなんだから頭空っぽで刹那的快楽に浸れれば充分だという理屈は分かるんだが、
頭空っぽにするのはあくまで消費する側であって作る方にはそれなりに技術や知恵や工夫が必要だろうと

まあでもわざわざ音と絵を付けてくれたものを視聴してるだけのうちらなんか全然恵まれてるけど
あんなのを活字だけで楽しんでる連中は最早第三の目を開眼したような猛者だよなと一種の畏敬の念すら感じる
0572メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/17(水) 14:35:49.15ID:vOYQF+2p0
なろうの規約があるからエロ系はそれほど過剰なのはなろうは無理だぞ
むしろ売れなきゃそもそも話にならん商業作品がほとんどだと思うが、ハイスクールdd系統とか僧侶枠とか前期のなんここやら信長先生やら
後はcmにも明らかにエロしかねーだろこれっていう漫画が出てることも結構見るしな
0574メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/17(水) 15:04:00.20ID:YP2R+98G0
>>571
視聴する側が何か変えていくのはあらゆるジャンルでも基本なスタイルだとも思う
スポーツ物を観る時にはルールを把握してから、プロレスを観る時には無粋なツッコミは入れない、舞台を観劇する時に変なタイミングで拍手しない
ジャンルによって頭のチャンネルを切り替えるというか、呼吸を合わせるのは観る側の最低限のマナー
そこをおろそかにすると只のズレたツッコミにしかならない
0575メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/17(水) 15:40:37.39ID:YCc7BBmk0
だからこそなろうとかきららとか紳士枠だの腐だのというのはお触り禁止扱いされがちだが、
そういった個々の特性を踏まえた上で常識を逸脱したような傑物が生まれてきさえすればワーストにジャンルは関係ないと思うんだ
それこそオペラ歌手が突然ケツまくって舞台上で排便しだすくらいのね・・・(現代アート?)
0581メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/17(水) 23:42:02.70ID:CXtzoSiO0
>>575
>オペラ歌手が突然ケツまくって舞台上で排便しだす
正統派感動作てぃんくるのあとの発狂度マッドマックスのサンシャインですねわかります
0582メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/17(水) 23:46:45.65ID:Vgx01BfJ0
本格派SFの皮を被ってセカイ系ノンケホモ全面戦争をおっ始めたアニメは個人的に純粋な意味で楽しめたんだよなあ
0584メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/18(木) 00:49:31.70ID:E8ZiWIO/0
>>582
ホモなの?これホモなの?って期待感膨らませて視聴し続けた腐の人達に対して
ラストホモ宇宙人を実の娘に殺させるという息の根止めに行く感じ、嫌いじゃなかったよ
0586メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/18(木) 01:27:03.76ID:MRbhdn0V0
ヒロインはビルの上に祭られてた天気の神に憑依?されてて人柱になって雨を止める役割を押し付けられた
→もし人注にならないと東京は雨が降り続けて水没してしまうのでヒロインは身を捧げようとする
→主人公はそれをビルの上に祭られてた神を利用してヒロインと再開し、「逆に考えるんだ。東京なんか沈んじゃってもいいさ、と」というノリでヒロイン救出
→主人公とヒロインは地上に戻るが主人公はヤクザとのイザコザやら元々家出してたり警官と揉めたりで逮捕され家裁行き
→数年後に主人公が東京に戻ってきたころには東京は1/3が水没しててほぼはいふり状態
→そんな中で主人公とヒロイン再開してイチャイチャエンド


天気やぺーな
0589メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/18(木) 04:03:36.05ID:agzygwxS0
リトライであれば一種の滑り芸として笑える人もいるのかもしれないが、(俺には難しいけど)
チートの方は本当にどうやったら楽しめるのか上級者向け過ぎて皆目見当が付かないな
0590メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/18(木) 04:54:43.04ID:HUz3T89/0
リトライは面白すぎるな、モヒカンが庇って矢に打たれるシーンとかもう最高だったわ
ヨレヨレの作画、稚拙な表現、狂った世界観、おかしなテンション、全てが合わさって最強に見える
0591メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/18(木) 04:57:07.74ID:HXxVajX00
>>585
「なろううぜえ!日常系飽きた!」→硬派路線のアニメ制作決定→「ブヒれない!円盤爆死!」
「不殺主人公氏ね!」→敵に容赦無い主人公→「気持ち悪い!人間味が無い!」

本当どうしろと
0594メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/18(木) 06:53:49.48ID:HUz3T89/0
確信犯だと違うんだがどうにもいろいろな不幸が重なった天然物の匂いがするんだよな
割と魔法戦争に近い雰囲気の駄目さと言うか、予告で妙なノリのネタ全開な辺りとか
0595メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/18(木) 06:54:19.39ID:XDWwCO+L0
リトライは一周回って面白くなってきたね

あの銀の竜を背負った兄ちゃんは、主人公が別アカウントで作ったキャラクターってことでいいのかな
確かにアレを目の前に出されたら恥ずかしいよな
0596メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/18(木) 06:57:21.16ID:5wgPjZig0
リトライは普通に面白くなってると思うがな。特段キツいかというとそこまでだし
ここ的に見れなくもないが明らかな破綻ない限りは悪くても空気ってぐらい
0597メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/18(木) 10:58:15.46ID:NSfWgllS0
>>595
それで合ってる
操作できないので正に拷問なのだ
0598メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/18(木) 13:32:29.74ID:agzygwxS0
会社潰れても出来るだけ人が助かって欲しいけど>京アニ
最近TVシリーズ少ないからここ的には話題にもならなかったがこの手のテロは終末感が凄いわ
0601メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/18(木) 14:28:18.28ID:2279m/Vs0
エンドレスエイト直後だったのならまぁ…やっぱり理解できないけど気持ちの一端くらいはわからんでも無い
0604メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/18(木) 14:48:25.72ID:ci+QikvY0
京アニアニメのレズヒロインが彼氏を作ったから放火したらしいね
犯人にとって極大のワースト案件だったわけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況