バンドリ、メットライフドーム時系列

・2月、対バンライブ発表。代表自ら号外を配る力の入れよう。
この時点で埋めれるか心配する声もチラホラ。
https://i.imgur.com/LYXHjKC.jpg
・3月、チケット先行の当落発表。落選報告が少なく怪しい雲行きに。
やらおん等のまとめサイトこの辺で予防線を張り始める。
・5/11一般販売開始。全てのチケットが全く動かずガラの気配が濃くなる。
(同類コンテンツのラブライブやデレマスは見切り席以外はすぐなくなった)
・5/14木谷、バンドリを音楽コンテンツのガンダムに発言。
そしてバンドリウィーク開始。初回イベントはRoselia、RASメンバー総出の公録だがキャパ2100のアンフィシアターに対し、
1200前後の入り、後方スカスカの報告あり。この時点で中々のガラ案件。
・5/15ついに土曜日分のプレミアと学割チケットが完売に。しかし◎→×の急な完売に違和感が残る結果に。
バンドリウィーク2日目、前日と同会場でライブ映像応援上映会。まさかの250〜400人しか集らず、演者の計らいで席を自由に移動した模様。
上映会とはいえ歴史的なガラ案件に。
https://i.imgur.com/2aXszQn.jpg
・5/16バンドリウィーク3日目、2日目と同じくライブ上映会。衝撃の100人しか集まってない報告。
人が少な過ぎてスタッフの目が死んでたり、孔雀等の厄介勢が黙認されていた模様。
https://i.imgur.com/HmxRI7C.jpg
・5/17前日に一般席残りわずかのアナウンスしたにも関わらず当日券を出すことに。機材解放の報告一切なし。
演者から会場風景の写真が投稿されプチ祭りに。ラブライブやデレマスと比較されアリーナのスカスカ具合が露呈。当日への期待が高まる。
https://i.imgur.com/DS56QmS.jpg

まだこの他にも臨時特急なし、ユーザー数960万発言、チケットがTwitterで投げ売り祭り等あるもよう。