2019年 ワーストアニメスレ その1

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/01/17(木) 21:03:42.17ID:gmHQHh/j0
ここは「駄アニメ」に付いてダラダラ適当に語ろう、という趣旨のスレです。
過度の信者叩きやアンチアンチ等はスレ違いです。

◆◆◆
ルール
・このスレでは1年を4期に分けて各シーズン賞を決め、その中から年間ワーストを決定しています。
・2018年1/1〜12/31に放送終了予定のアニメ(劇場作品、OVA以外)が対象です。
・ネット先行配信の場合、半年以内にTV放送が有る場合、TV放送時のシーズンを対象とします。
・投票形式では無いので推薦作品が有る場合、率先して選評を書きましょう。
・大抵毎回はっきりとは決まりません。ゆるいスレなんで必死にならない様に。
・次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。無理なら次を指名。

以上に気を付けつつ2018年のクソアニメを発掘して行きましょう。

◆◆◆
去年スレ
2018年 ワーストアニメスレ その10
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1545471457/
0855メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/01(金) 14:18:09.42ID:JpEvKwm50
>>850
WUGもそうだったが1期の反省があるのか続編が見やすくなる傾向があるのかな
ラブライブはどんどん酷くなっていったが…あれはあれで金を出す人たち仕様とした結果ああなったのかもだし
スタッフ違うから比較難しいけどBプロも普通のアニメになってしまった
けもフレみたいに普通につまらないアニメになるよかマシだけど

1期かったるい印象ばかり残っているモノノケや3D彼女も今やってるのは特にストレス感じず見られてる
視る側の問題だろか
0856メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/01(金) 14:25:00.56ID:vZ2YOpTY0
WUGは
映画(お、いいやん)→TV一期(なぜこうなる)→映画(これだよこれ!)→TV二期(なぜこうなった)
みたいな不思議な作品
0857メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/01(金) 15:54:37.19ID:nFs3aCP+0
劇場版から順番に観て批判する人間と、TVシリーズだけ観てヤマカン叩きたいだけの人間と
傍から見てて丸わかりなのが本当おもしろい
0859メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/01(金) 16:40:19.01ID:DxP54orN0
WUGは

劇場版(にかいめ)は何でWUGアイドル界の頂点取れるほど強いの?すげー全能感あって笑えるんだけど
から
テレビ(にかいめ)で何であんな全能感出して頂点に立ったアイドルが秒で落ちぶれてるの?

ってアニメでZOOが一番良かった
0860メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/01(金) 17:10:30.47ID:IUcqkynq0
うぇぃくあっぷがーるZOOと言えば監督さんが

・ガルパ☆ピコ
・ノラと皇女と野良猫ハート
・ゴールデン動画劇場

とかも監督やってる人と聞いて、なんて有能な人なんだと思った
0862メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/01(金) 19:10:59.69ID:7RWYy8Up0
新作アニメ「グランベルム」今夏スタート、監督は渡邊政治、シリーズ構成は花田十輝
https://natalie.mu/comic/news/322141
https://www.youtube.com/watch?v=HhMy41RHcqM
「グランベルム」は、アニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」などを手がける渡邊政治が監督を務めるオリジナルアニメ。
魔法の存在がはるか昔に失われた世界を舞台に、ごく普通の高校生・小日向満月と、ドイツから再び日本に移住してきたという少女・新月エルネスタ深海が、満月の晩に出会うことから物語は動き出す。
キャラクター原案は「Re:ゼロから始める異世界生活」の原作イラストで知られる大塚真一郎が、シリーズ構成は花田十輝が務め、アニメーション制作はNexusが担当する。
0866メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/02(土) 00:44:32.03ID:TBbQqnFb0
「「「「「夜叉丸さんッ!」」」」」

墓地だからって幽霊張りに突然出没するBプロの皆さん(しかも横一列に整列済)
正直絶許のオネエよりも怖いぞ
0867メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/02(土) 01:07:05.17ID:Eizfhkdv0
やっぱあの手のは2期化すると駄目だな
夜叉丸さんのブレが無さ過ぎてむしろしっくりくる展開になってしまっている
0869メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/03(日) 16:45:58.56ID:00lKNBHY0
「もうアニメ業界では作れないと思った」「帰り道で毎日吐いてた」 
放送から5年、「ステラC3部」の監督はいかにして復活を果たしたのか
3/3(日) 15:35配信

あなたは2013年に放送されたアニメ
「ステラ女学院高等科C3部(以下、ステラ)」を覚えているだろうか。
萌えとサバイバルゲームをミックスさせた先駆的な題材に、ジャジーな劇伴を組み合わせたオシャレな音響演出。そして細部までこだわったエアガン描写。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190303-00000026-it_nlab-ent&;p=2

――当時のインタビューでは力不足を認めつつも、主人公・ゆらが闇堕ちしていく展開は良く描けていたと自己分析されていましたね。テーマ的には「ルーザー(敗北者)の物語を描きたかった」と。

川尻:「ステラ」では前半でつまらない萌えアニメをやったけど、主人公のゆらが堕ちてヒリヒリしてくるあたりで面白くなってきた手応えはあったよね。そこがネットではめちゃくちゃ不評だったわけだけど(笑)。

――原作漫画ではもっと明るい話なので、アニメの展開には驚きました。

川尻:ゆらが堕ちていく過程は俺のネガティブ思考も反映されてると思うけど、「成長物語にしないとダメだろう」というのは、もともと原作のいこまさんの案だった。
ゆらがゾンビになって※、一度とことん堕ちてから復活させようというのは当初から決めていて、ゾンビもいこまさんの案です。
0871メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/03(日) 19:34:39.35ID:y5NOJCoxO
この川尻って人たしか
C3部の漫画原作者いこま=当時有名なスタッフが全員抜けてごみ溜めになってたガイナの幹部アサオが
アニメ化で好き勝手やるために子飼いのスタジオから傀儡に選んだ監督未経験のメーターだったかな
そりゃ性格も歪むよねって闇案件だわ
0872メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/03(日) 22:07:20.02ID:De3DdVy60
>>869
サバゲ描写があまりにもテキトー過ぎたのが原因だろうが
まあ、サバゲアニメでまともにサバゲ描けてた作品は皆無だけどな
サバゲじゃなくてガチの殺し合い(妄想)になってたさばげぶっだけが面白かったというのも皮肉
0877メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/04(月) 00:07:14.59ID:KwMxaOzd0
サバゲじゃないけどワールドトリガーが一番サバゲっぽい感じで面白かった
全体図を映して、それぞれのキャラはこんな感じに動いてますよってアニメオリジナル演出も親切
0882メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/04(月) 14:32:11.02ID:HZ3l3KnI0
>>869
夏のソラのオサムと同類な拗らせ系アート志向なヤツみたいだねw
○○みたいな〜と、既存の作品や具体的な人物名出し過ぎて自分ってものがない
ステラはなるべくしてなった作品だったという事がよくわかった
0883メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/04(月) 22:40:56.63ID:5k9n3Uww0
>>881
さばげぶにそんな下ネタなかったが。別作品と混同してない?
あれはいい意味で動画工房らしいあおしま太田コンビの作品
0887メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/04(月) 23:37:30.87ID:qfhbJQ/S0
エガオはやりたいことはわかるのだが見せ方がなあ…
ファフナーどころかアルジェヴォルンにすら届いていないとか
0888メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/05(火) 02:30:26.44ID:fATaZ2si0
戦闘機の知識に乏しい監督を戦闘監修やってる人がサポートしてるって
ガリエアの記事で出てたけどエガオはそういうの無さそう
0889メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/05(火) 03:06:57.12ID:NEREMkiQ0
名有りのそこそこ活躍してたキャラが死んでるのにまったく感情の起伏が起こらないという
モブサイコで茂夫の家族の安否はメチャクチャ気になったというのに
思い入れのない作品はキャラの名前も覚えられないという話を少し前にしてたけど、生死に関しても同様だな
松岡くんのキャラが死んだ時は結構な衝撃があってけど、2話の頃はまだ感心が残っていたという事か
0890メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/05(火) 03:40:27.76ID:eclUeyRi0
エガダイのキャラは総じてナルシス過ぎて
自己犠牲演出されても実際には誰も他人のことは考えてなさげ

もう勝手にやっててと思えてしまう
0891メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/05(火) 08:35:01.06ID:VlQCEAla0
けもフレやば過ぎて変な笑い出るわ
一期云々は別にしても最新話は普通に酷いだろこれ
全く話として成立してない
0893メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/05(火) 10:28:30.05ID:/8I7IQ6L0
数年前、ラジオ番組で35歳を過ぎたら羊水が腐ると発言して、視聴者に涙ながら謝罪をしましたよね。
しかし、今になって考えてみれば倖田さんの言ってることはあながち間違いではなかったのではないでしょうか。
ダウン症を子に持つ親が集うサイトを調べたところ、35歳過ぎると、というか高齢になるにつれ羊水が濁り奇形やダウン症が生まれる確率はぐっとが上がると書いてある。
倖田さんは何も悪くなかったわけ。
0894メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/05(火) 11:47:21.18ID:G8VlUqAY0
なんか対立だのアンチっぽい奴らがノイズでまともな評価できないけど
フレンズ2は単体で十分酷いわ。話に繋がりがなさすぎる
0897メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/05(火) 15:35:53.31ID:irUuKk1k0
アレを信者アンチ抜きで見続けてるヤツはスゴイよ
幼児アニメだろあれは
しまじろうやらハム太郎を深夜に観るとか震えるわ
0899メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/05(火) 17:55:11.61ID:74h17RFZ0
ハム太郎は長いことやっていたから糞回も多いが大体は十分楽しんで視聴できるぞ
クソアニメマイスターとは思えない発言
0901メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/05(火) 18:53:26.54ID:eclUeyRi0
けも2は別にアンチでもない人までとりあえず一言物申すみたいになるので
ノイジーマジョリティ感が正直鬱陶しいかも

単体で視ても酷いというのは分からなくもないが
冒険した上でのダメさではないので語って面白い訳でもなし
0902メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/05(火) 20:19:41.80ID:irUuKk1k0
いい歳したオッサンが見るものじゃ無いと言うのにマイスターもクソも無いな
体は大人
頭脳は子供なんだろう
0904メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/05(火) 21:10:48.16ID:hHkbq4Ma0
>>902
え?アニメの板でそれ言っちゃう?

けもフレ2最新話はダンスに尺割いて濁してたのと前回前々回の脚本が酷すぎたお陰で相対的に普通に見えたようん
0909メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/05(火) 23:30:44.52ID:Gl/XYNr+0
>>908
その辺りは寧ろちゃんと本来のターゲットたるキッズは楽しめてるんだろうか
などと要らぬ老婆心が働くほどだったからな
0910メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/05(火) 23:49:41.47ID:TGgHF1YN0
良い歳したおっさんが〜とか言い出したら世間的に見ればアニメ自体がそうだからな
ここはどこ向けのアニメだろうと糞なら大歓迎だし難癖の付け方が下手くそすぎる
どっからのお客さんなんだ
0911メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/06(水) 03:19:48.45ID:PmTxToWz0
3D彼女、本来ならネタ回で長万部云々やってる時にヒロインの転校話絡めるのが普通に感じるが、
あの辺りでは最早そんな設定ありましたっけ?って雰囲気だったんだよな
このちぐはぐな演出も原作準拠なんだろうか

あとサープリの競技そのものの面白さを伝える気が端からサラサラない感じは潔いというか一周回って新鮮だ
これでそれ以外に何かひとつでも面白さがあれば良かったんだけど
0912メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/06(水) 03:22:21.28ID:CrMgQb/E0
架空競技を面白そうに見せるには演出や作画のテクニックも必要だけど
明らかにそんな予算は無さそうなアニメだからなw
0913メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/06(水) 04:13:53.96ID:mWOvB+f00
ルールとシステムからして原作のゲーム部分をまんま競技にしたのは想像つくが
露骨につまんなそうで他人事ながら心配になる

それ以外ではあまりにも自然な流れでの入浴には感心した
0914メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/06(水) 11:59:10.85ID:xoMfiPYv0
>>897
ガチの幼児向け作品はちゃんと大人が作ってると分かる部分があったりするものよ
深夜アニメには頭空っぽにして楽しむ、とか言い訳してるものがあるね
実際には作者の頭の悪さを誤魔化してるだけだったりする
0915メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/06(水) 13:00:03.95ID:4pntINtg0
幼児や子供を騙すのって幼稚なおっさんより遥かに難しいからな
アニメも綿密に作らなきゃならんし市場も厳しいよ
0916メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/06(水) 13:14:54.31ID:zyvug/oB0
キッズアニメは視聴率より断然グッズ売上で評価されるようだが
縛りがある反面それさえクリア出来ればクリエイター魂を遺憾なく発揮できる舞台でもある

ま〜テキトーに作っとくかぁが通用しないカテゴリではあるな
0918メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/06(水) 14:21:05.61ID:xoMfiPYv0
お前もその仲間に入れてやるってんだよ!
0919メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/06(水) 18:18:53.77ID:unDthvCr0
平成最後だけあって今期は怪物級のクソアニメが量産されたわけだけど
ワースト候補に推すアニメはなかなか決まっていないのかねぇ
雑談ノイズはあるけど本題はものすごい静かだな
0920メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/06(水) 20:24:58.40ID:6IVDXz050
てか、まっとうな社会経験や倫理観、状況判断力があれば「たつき監督には問題がない」と判断するのは当たり前なんだけど。
0921メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/07(木) 01:00:55.46ID:AdAzTgAr0
>>920
内幕が全て明かされてる訳じゃないからそんな事は断言出来ないでしょ
そもそも1期の監督が2期の監督じゃない場合も多々ある訳で
0922メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/07(木) 03:49:08.93ID:2Grhx29J0
自分も2期が始まるまでは出来上がったアニメさえ面白ければ
誰が監督だろうが知ったことではないと考えていました
0924メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/07(木) 13:14:20.19ID:OLo1bO4D0
>>920
脚本料ツィートは?
たつき監督は才能があるが組織人としては問題があると思う。芸術家にはよくあるタイプ。
正直、たつきのけもフレ2を観たかったよ
0926メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/07(木) 14:18:06.22ID:zPcDmOmp0
監督ちがえばここまで違うもんなんだなと言うのは痛感するな。
そもそも1期も最初は泡沫ゴミタイトルとして大半の視聴者から
無視され1話切り余裕されてたようなものだったもんな。
むしろ2期が本来あるべき評価か。
0927メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/07(木) 15:23:09.34ID:bxEFxe0c0
もともと終わろうとしてたコンテンツにたつきが奇跡を起こして大人気に
そこからたつきを引いたらどうなるはか言わずもがなだね
実作業をやっている人のところまで金が降りていかない日本のアニメ業界の搾取構造といった
暗部を改善していかないと第二第三のけもフレ案件が続くだろう
0929メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/07(木) 16:16:41.77ID:2Grhx29J0
カドカワが邪悪な企業であること自体は一向に構わないがであればこそ
使える物が使える内は宥めすかして囲い込みしゃぶり尽くして用無しになってから素気無く放逐すればよいものを
その辺りの状況判断の逆張りみたいなところが素人にはよく分からないな

炎上商法を狙ったということなんだろうか…単に尊大過ぎて読みが甘かっただけ?
0930メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/07(木) 16:18:17.14ID:joegfv9S0
2は今のところ、AVで言うシンクロ次元編くらいのギスギスの誰得状況でしかないだろ
ラスト1クールの何をやってるのかスタッフも分かってない展開にならんと面白みが
0931メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/07(木) 16:27:18.66ID:zBliKHff0
>>928
逆じゃね?アンチの方でしょ。IDすらないケムリのアンチスレ、あちこちテンプレのようにコピペ張りまくっては
単発IDで煽ってくる…。だからアニメスレでもケムリやけも2の話題はなるべく避けるようにしてるわ…
0932メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/07(木) 17:04:44.71ID:200AboSvO
信者アンチどっちもゴミでいいよ
一番のゴミはその論争を関係ないスレに持ち込んでまでマウントとろうとする奴等だけどな
0939メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/07(木) 19:10:01.56ID:ZP+XT7AM0
どういう部分がワーストなのか教えてくれ
名前が上がっている中で禁書だけ見てないからマジでワースト候補だと20話以上見ないといけねぇ
0941メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/07(木) 19:35:57.97ID:gT4X6dZh0
>>925
バーチャルさんは見ていると脳が壊死する音が聞こえてくる感じがしてきたので
見るのをやめてしまった。心の病は怖い
あれを全話耐えられる人が果たしているのだろうか
0943メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/07(木) 19:51:13.57ID:yafwEIWO0
禁書の酷さを理解するには、禁書1〜2期、超電磁砲1〜2期の計4クールの視聴が前提になる
もうみんな知ってるよね?みたいな勢いでキャラがわんさか出てくるから
0947メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/07(木) 22:07:41.82ID:bxEFxe0c0
>>942
禁書よりもコトブキの方が唐突な吉野っぷりを味わえるぞw
前回は一話完結でアクション主体だったからちょっと弱かったけど
それでも特定キャラが別人のように出しゃばって来る
二話連続回のようなドラマパートに割く尺があるとより顕著だな
0948メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/07(木) 22:21:45.91ID:AdAzTgAr0
>>929
多分スケジュール的な所が問題になったんじゃないの?
けもフレ1期は監督が殆ど1人でシコシコ作った結果2年くらい制作期間掛かってるし
0950メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/03/07(木) 22:46:59.64ID:pcKxfDJ20
>>948
ケムリクサは1年で仕上げてるんだよなぁ
設定詰めるのに1年アニメ制作に1年くらいなんじゃね?これが早いか遅いかはよくわからんが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況