X



2018年 5chベストアニメランキング投票スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 2f4c-q1e7)
垢版 |
2018/12/22(土) 23:25:41.29ID:fvi8oajJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

◆投票期間
 2018年12月23日0時00分00秒から2018年12月31日23時59分59秒まで

◆投票対象
 ・2018年1月1日〜2018年12月31日に初放送されたテレビアニメ(2017年以前から続く作品も含む)
 ・再放送、劇場版、OVAは対象外
 ・分割2クールのアニメや、続編、名前が変わっているだけのアニメはまとめて同一アニメとして換算(「○○1期」と「○○2期」は「○○」で換算し、重複投票は無効)
 ・スピンオフ作品と、舞台やキャラが大きく変わってるなどの理由で別作品として認定された作品は同一アニメとして換算しない
 
◆投票ルール
 ・好きなアニメを上位から5つ書き込む(5位まで書かれてない投票は無効)
 ・5位以降のアニメも書き込んでいる場合、有効票となるのは5位まで
 ・挙げた作品それぞれに一言感想を添える(感想無しの投票は無効)
 ・作品名は正式名称推奨(略称は集計の際にはじかれる可能性あり)
 ・一人一票
 ・投票対象外の作品を挙げているものは無効
 ・過去の書き込みをコピペしたものは無効
 ・同ID、同ワッチョイからの投票は最後の投票以外全て無効
 ・ID隠し、ワッチョイ隠しの投票は無効
 ・フリーWi-Fiからの投票は無効
 ・その他集計人に不正投票と認定されたものも無効

◆集計方法
 ・投票を1位:5pt、2位:4pt、3位:3pt、4位:2pt、5位:1ptに換算して集計
 ・各作品のポイント数を合計し、順位付け

質問、雑談、議論はこちらでお願いします
2018年2chベストアニメランキング投票を見守るスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1543618800/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0092メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイWW cb6c-3Wtk)
垢版 |
2018/12/23(日) 19:47:58.30ID:Yc5PTJZc0
1位:宇宙よりも遠い場所
(感想)久々に、何回も見直した作品。脚本、演出、美術、音楽の素晴らしさもあるが、なんといっても、花澤さんの12話での演技に打ちのめされた。またこのスタッフのオリジナル作品が見たいです。
2位:魔法使いの嫁
(感想)第1クールは100点の出来でした。原作好きなので嬉しかった。第2クールは酷かったので残念です。
3位:3月のライオン 第2シリーズ
(感想)原作ファンなので例のあのシーンがシャフトでどうなるか心配でしたが、まあ過剰すぎたけど80点くらいの出来で満足です。逆に京都のシーンはもっと盛り上がっても良かったかな、と個人的には思いました。
4位:プラネット・ウィズ
(感想)作り手も観客も水上ファンしかいない世界。水上信者にとっては素晴らしい贈り物でした。それ以外の人達には伝わったかな?
5位:やがて君になる
(感想)まだ終わっていませんが、原作の良さを最大に引き出していて良いと思います。
0093メロンさんex@ご利用は紳士的に (アウアウウー Sac9-xCrB)
垢版 |
2018/12/23(日) 20:09:22.36ID:yc//Jocca
1位 ヤマノススメ
登山興味ない俺ですら見た後にプチ登山するくらいには面白かった
興味無い人が敬遠しがちなガチマジ登山アニメでなくゆるめな日常アニメ系統やキャラクターが可愛かったのも○
3期は15分アニメにも関わらず見終わった後は30分やっていたのかと思うくらいの満足感があった
ショートアニメなので隙間時間に見やすいという点も良かった

2位 りゅうおうのおしごと!
元々趣味が将棋を指すことでそこから自然とこの将棋アニメも見る流れに
ただ決して惰性で見ていた訳でもなくキャラの可愛さ、主人公達の勝負に対する熱意、プロやそこに至るまでの厳しさなど上手く描かれていたのでむしろ毎週楽しみにしていたくらい
専門的な用語はあまり出てこないので将棋知らないという人もついていきやすい

3位 ソードアートオンラインオルタナティブ ガンゲイルオンライン
本編であるSAOは全く見た事がなく主人公のアバターであるレンちゃんの可愛さにつられて見ていたが戦闘シーンなど迫力もありSAO世界がイマイチ分からなかった俺でも楽しめた

4位 色づく世界の明日から
主人公の子が色盲という話をチラッと見て「重たい系のアニメか…」と思っていたが蓋を開けてみれば甘酸っぱい青春物語だった(主人公は結局障がい者では無かった)
キャラクターの葛藤や三角関係などいかにもなストーリーに加え魔法が使える世界や主人公は未来からやってきたという設定から色鮮やかに描かれている
作画も丁寧で良かった

5位 あそびあそばせ
自分が観たギャグアニメの中で一番面白かったと言えるくらいの出来だった
いつもだったらギャグアニメは途中から飽きてしまうがこのアニメは毎週笑いが止まらなかった
作画も無駄に良かった
0094メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 0d10-q1e7)
垢版 |
2018/12/23(日) 20:17:31.84ID:zGSj3QOw0
1位:ハイスコアーガール
(感想)原作をうまくアニメ化したなと思う実機ゲームシーンもうまく取り込めてた これだけは何回も見た
2位:グラゼニ
(感想)大人が楽しめるアニメゆきちゃんが原作より可愛かったな
3位:ラーメン大好き小泉さん
(感想)これ見たあとラーメン食いたくなるね
4位:たくのみ
(感想)その週の酒を買ってきて飲みながら見てたな
5位:トネガワ
(感想)ナレーションだけは惜しかったがそれ以外は完成度は高かった
0095メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 65e3-WCtl)
垢版 |
2018/12/23(日) 20:23:37.38ID:Zhn5doVh0
1位:BANANA FISH
ハマった。長編の原作を上手くまとめてクオリティ高く仕上げてくれた。
作品に対するスタッフの思い入れを感じる作品だった。

2位:進撃の巨人 Season 3
原作でいまいちな王政編だったけどアニメでは面白く感じた。
進撃はいつもアニメで面白さを再認識する。

3位:転生したらスライムだった件
頭空っぽにして見られるエロ無しチートはいい。
ただ細かい説明のある原作小説の方が面白いのは仕方ないか。

4位:はたらく細胞
楽しく暇つぶしできた。
色んなキャラが出てくるからワンパターンに飽きそうで飽きなかった。

5位:僕のヒーローアカデミア
安定した面白さ。4期も楽しみ。

信長の忍びも好きだけど5分だから全然進まないのがつらいところw
0096メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ cde1-6UAB)
垢版 |
2018/12/23(日) 20:27:00.96ID:/0zvRJpv0
1 ゴブリンスレイヤー
2 オーバーロード
3 異世界居酒屋のぶ
4 ルパン三世
5 銀河英雄伝説
0097メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 9562-pJxC)
垢版 |
2018/12/23(日) 20:29:55.46ID:mw8E8IpL0
1位:宇宙よりも遠い場所
スタッフ・キャスト関係者全員が極めて高いレベルで仕事をするとここまでの作品になるのか
一話一話の読後感もよく全体を通しての構成も完璧
他の作品と比較しても一段階上のステージにいる
唯一残念なのはあまりに完成しすぎてるせいで続編や劇場版どころか総集編映画にするのも難しいところ

2位:ゆるキャン△
よくあるゆるい日常系と思いきや個と全体の距離感の描き方が素晴らしい
キャンプ、飯、自然の絵もキッチリ描ききり何回でも見られる
特に1話と最終話の対比はお見事

3位:SSSS.GRIDMAN
アクション作画を見ているだけでも楽しい
特撮原作アニメとして新しいアプローチとも言えストーリー的に中だるみはあるものの9話からの怒涛の展開を勢いよく描いてる
特に最終話の多重世界の魅せ方に感動した

4位:ゾンビランドサガ
ゾンビ&アイドルという特性を実に巧妙に描写しておりこのアニメでしかできないことをやっている
アイドルとして各キャラクターも魅力的に描かれており楽曲やダンス自体も素晴らしい
特に2,7,8話は印象的だった

5位:ハイスコアガール
原作の持つ特有の空気感やゲーム画面を完璧にアニメ化している
メイン3人の人間関係や心理描写、一話ごとのストーリー展開や引きの上手さもあり毎週楽しかった
1クールの枠で収まりきらずOVAで補完となったためこの位置に落ち着いた
0101メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイW cbb8-06AY)
垢版 |
2018/12/23(日) 20:37:06.62ID:bXrvc3tF0
1位アイドルタイムプリパラ
1年で終わりだったのは少し残念だった。
だがキャラがとても個性的で話の内容も綺麗に終わったので良いと思った。

2位キラッとプリ☆チャン
プリパラの次のシリーズ。
正直最初は否定気味だったが動画配信という新しいテーマが素晴らしいなと思った。
プリパラの次だったので賛否両論(オタクからは評判があまりよくない)だが
CGライブは服の質感、少しムチッとした体付き、合唱力がプリパラよりも出来がよくてアイドル衣装だけでなく私服も可愛いのが良い。

3位ポプテピピック
クソアニメと言われがちだが個人的に面白いと思った。最終回の蒼井翔太(漢字がわからん)が出てきたのは特に爆笑してた。

4位はたらく細胞
身体の仕組みがよくわかる。そして勉強になる。赤血球や白血球、血小板などのキャラがとてもほっこりするほど可愛い。
嫌いな理科が少しだが好きになってきました。

5位ラーメン大好き小泉さん
見てるだけでラーメンが食べたくなる。
一時期はラーメンを1週間も食べてました。知っているお店が出てきたときは興奮してたり、
インスタントを作るときなんかは共感が出来たりした部分が多かった。
0102メロンさんex@ご利用は紳士的に (オッペケ Sr61-UjKu)
垢版 |
2018/12/23(日) 20:44:11.91ID:ZFtl1CQDr
1位:宇宙よりも遠い場所
最初に青春したいと大泣きするスイーツ脳な主人公に抵抗感を抱いたが、
見事なまでに青春してくれて脱帽。
サブ主人公の小淵沢報瀬の行動やキャラクター性は非常に斬新で痛快で、
物語と共に2018年で一番素晴らしかった
2位:3月のライオン
視聴する側がそれぞれ答えを持っている事が多く、評価に繋がりにくいイジメを真正面から丁寧に描いたことに感嘆
最後にスーパー教師が出てきて全ては解決しないまでも収めてしまったけど、
そこまでで描かれたひなの台詞の数々が素晴らしかった
3位:三ツ星カラーズ
何も考えずに楽しめた作品
愛らしいクソガキどものしょうもない行動に癒される
絵が全然動かないことが多々有ったのが残念だった
4位:ヒナまつり
笑いと泣かせのバランスが絶妙
途中から印象の大半がほぼアンズまつりだった
OPやEDに毎回仕掛け入れたり楽しませる演出を頑張っていた
ただ最終回が残念すぎてかなり損した
5位:ゾンビランドサガ
1話がとにかく素晴らしい
佐賀の残念イメージを上手に逆用していて、ここまで露骨な聖地推しをしてもまったくイヤミにならなかった
このアニメ見たら佐賀を好きにならざるを得ない
宮野の怪演に引っ張られた感も強く、最終回がやや消化不良ではあった
0103メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイW 6d9b-UKA4)
垢版 |
2018/12/23(日) 20:49:42.23ID:VIMYr1zA0
1位 色づく世界の明日から
絵が綺麗で雰囲気がとても良い。何度も見返してる。感情の乏しい主人公や悩みを抱えてる仲間の成長記録。最終回が楽しみ。瞳美ちゃんとあさぎちゃんかわええ。

2位 オーバーロードIII
カルネ村〜大虐殺までの流れが映像で見れてとても良かった。ラナー王女かわええ。

3位 スロウスタート
きらら枠今期最高作品。原作は少し暗い雰囲気出てたけど映像化で化けた感じ。たまちゃんかわええ。

4位 となりの吸血鬼さん
癒し枠。変態主人公の方向性が面白い。つまり灯かわええ。

5位 ゴブリンスレイヤー
中盤は地味だったけど最初と最新話がとても熱い。ゴブリン怖い。女神官かわええ。
0104メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 6d02-/X4U)
垢版 |
2018/12/23(日) 21:00:22.97ID:jfuaNruN0
1位:こみっくがーるず
原作から好きでした。かおす先生の口癖あばばとおっさん臭いところか観ていて楽しい。
ギャグも入れつつ青春っぽい要素もあるいい作品でした。

2位:スロウスタート
作画面で今年ピカイチ。可愛いしよく動くし。
たまちゃんの独特な言い回しも好き。

3位:あそびあそばせ
ギャグアニメでは今年一番。3人娘の可愛いところと顔芸のギャップも笑えた。
華子の中の人は毎回断末魔みたいな声を出して喉大丈夫かなと心配にw

4位:ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。
今年一番ほっこりさせられた作品ですごい癒されました。
ナレの17歳もいい味出してました。

5位:ぐらんぶる
他にも候補がいくつかあってなやんだけどこっち。
顔芸酒ネタ鬼畜ネタ全部笑えました。
0105メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 6553-6Lu9)
垢版 |
2018/12/23(日) 21:07:16.10ID:xLqrZOQ/0
1位:やがて君になる
 まだ終わってないが。プロット、演出、すっきりしたキャラデザながら表情がうまく表現された作画が素晴らしい。

2位:ハイスコアガール
 春雄はダメな奴なんだけど芯がしっかりしていて好ましい。大野さんと日高さんが可愛らしく切なく、3人の絡みはキュンキュンします。

3位:ヒナまつり
 ヒナ、アンズ、瞳それぞれが特徴あって面白いコメディを展開してくれた。一番屈託なく笑えたし、アンズ回では涙が出る場面も。

4位:あそびあそばせ
 見た目とのギャップや、ハイテンションや下世話になりがちな

5位:宇宙よりも遠い場所
 青春ものとして全体的には良かった。個人的にはざまぁみろ部分はない方が良かったが。
0106メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 655e-pJxC)
垢版 |
2018/12/23(日) 21:08:03.57ID:qbfq+UZn0
1位:ハイスコアガール
私的に最高の物語である「はつこい」を描いていてその出来が秀逸
不器用で一途な想いに今年見たアニメで唯一ボタボタ泣けた
非情に中途半端に放送は終了していて原作も未読だがこの物語の結末を見たくない
それほどに想い出として大事にしたくなるような作品
あーでもサイゴまで見ちゃうんだろーなー・・・

2位:ゆるキャン△
私的今年最高に覚えやすいキャラ名・しまりん
やってることは存外にガチキャンだがゆるくなるのは視聴者の時間感覚の方か
映像OPED劇伴も素晴らしく体感時間を大きく狂わせるため30分があっという間
繰り返し視聴にも耐える作りでじっくり見るも流して見るも睡眠導入のお供にも

3位:SSSS.GRIDMAN
私的今年最かわキャラ一位二位がそろい踏みの強力なキャラデザ
クセが強いがどの登場人物にも好感が持てるのが不思議
それが例え悪役でさえも

4位:やがて君になる
私的今年最優秀演出アニメ
細かい心情を映像で語るので画面から片時も目が離せない
あえて?萌えに振らないキャラデザだが時に匂い立つような妙な生々しさがいい

5位:信長の忍び〜姉川・石山篇〜
ショートアニメだからできること、ショートアニメにしかできないことの好例
5分枠なので当たり前だが非常にテンポがよく軽快
それでいて気がつけばここまでで78話の重厚な大河ドラマ感
私的に続編が最も見たいアニメ第一位
0108メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ ad0a-EelK)
垢版 |
2018/12/23(日) 21:10:55.94ID:tCRYQBCE0
1位 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
ハルヒとか物語とか鍵とか色々言われるがそれらの要素を配合して上手く昇華して別物にしてるのが驚いた
オムニバス式だが各ヒロインみな魅力的であり主人公を浮気野郎のようにしてないのはお見事
作画、演出も凝っていて声優チョイスもベスト、総合芸術点が高い
主人公と麻衣先輩の会話のセンスが良い

1位 あそびあそばせ
女キャラメインのギャグ物でここまで笑えたのは初めて
ギャグ物は演出、声優が全てだが花丸
腋臭を魅力に変換してしまうキャラが過去いただろうか
個人的にはオリヴィアが今年のベスト女キャラw

3 位 ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
原作信者としては素晴らしい出来と言うしかない
劇伴、演出文句なしでアニオリも良くジョジョを本当に愛してるスタッフなんだという事が解る
OPとEDはあまり好みではないがそこまでの減点要素にも至らない

4位 進撃の巨人 Season 3
これもやはり原作信者から見て素晴らしい出来
序盤のリヴァイの立体機動作画などは恐ろしいと言うしかない
正直1位から4位まで皆同じぐらいなんだが新規という点を評価して青ブタ、あそあそを1位2位にした

5位 ハッピーシュガーライフ
中盤ダレた感もあるが生々しい女友達殺すシーン(ここだけでも評価点)からの怒涛の展開はお見事
得体の知れない叔母さんの存在も興味を引き付けた
今時珍しく1クールで主人公の業を払わせてきっちり死なせたという点も評価点


うーん他にも入れたいアニメいっぱいあったんだが
ベスト5選ぶのはつれえ
0110メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 2358-qG8F)
垢版 |
2018/12/23(日) 21:16:06.98ID:ZhlgUlb30
1位:宇宙よりも遠い場所
物語として、作品として、1クールアニメとして、完全に『別格』。
制作スタッフの英知と情熱の結晶というか、アニメにするには才能の無駄遣いな気さえする(失礼)
と思ったらNYTでも取り上げられて嬉しい限り。

2位:からかい上手の高木さん
厨房時代を回顧せざるをえない、最強のおっさんホイホイ。
ハマった人は誰もが「俺にも西片みたいな青春が欲しかった」と思わせる。

3位:中間管理職トネガワ
ムサくてゴツいオッサン達によるギャグアニメという、あまり無い濃いジャンルで
インパクト&笑いが引き立った。中盤からの班長の飯テコ入れもGOOD。

4位:ゆるキャン△
臨場感のあるキャンプ地の描写と、それを彩るのどかで素敵なBGMによって
家に居ながらアウトドア気分を楽しめる、雰囲気アニメの珠玉作品。

5位:うちのメイドがウザすぎる
ドタバタコメディがうまくアニメ化されており、単純に見てて楽しい。
個人的にミーシャの年齢がもう少し高ければ完璧だったかも。
周囲のネタは小2には少しハードルが高いのが違和感あった。
0112メロンさんex@ご利用は紳士的に (スププ Sd43-h9Wm)
垢版 |
2018/12/23(日) 21:18:30.22ID:4CIKAxp2d
1位:ヴァイオレット・エヴァーガーデン
(感想)彼女達は本当に生きているのだと思う。そう感じさせるほどに表情が繊細で真に迫る。お涙頂戴という批判もあるのだろうが、彼女達の感情の揺れ、たかぶりを豊かに表現するその表情仕草は僕を引き付けて離さず、泣かないことを許さない。
key作品の呪縛からやっと京アニが解き放たれたと感じさせる傑作。

2位:宇宙よりも遠い場所
(感想)これが青春か、そう思わせるほどに彼女達の旅は輝いていて、笑顔があって涙があって、感動がある。一緒に旅してみたいな、そう思わせる作品。

3位:色づく世界の明日から
(感想)色の無い世界を生きる少女が恋を通じて色を取り戻す。モノクロの中に色鮮やかな絵画・花火が咲くのは鳥肌がたった。各人の絶妙な距離感がもどかしさ、甘酸っぱさを感じさせる。
4位:青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
(感想)ラノベハーレムらしい臭さはあるものの、主人公が格好いい。こんな言動自分もしてみたいなとくすぐられるほどには格好いい。でもやっぱり臭いんだけど(笑)。

5位:ぐらんぶる
(感想)弾がなくなったので趣向を変えて。
毎週毎週笑いをくれた作品。やってることは滅茶苦茶だが、それ故に振りきれていて尚更笑った。漫画買いました。
0113メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 9562-q1e7)
垢版 |
2018/12/23(日) 21:21:31.98ID:zR0oao4q0
1位ゆるキャン△
とにかく作中の音楽が最高にすばらしい OSTをBGMがわりに再生しつづけたい

2位ポプテピピック
クソだ 自分には全てを理解することができない だがそれくらいでいい

3位オーバーロードIII
エンリ将軍爆誕の11話が最高

4位ヒナまつり
いやぁ笑った

5位ゾンビランドサガ
正直3話で視聴を切った だが1話冒頭だけでランクインの価値がある
0114メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 653c-pJxC)
垢版 |
2018/12/23(日) 21:21:48.89ID:KQ3scGY00
1位:ゆるキャン△
  2018年一番見たアニメだから、これを1位にせざるを得ない。
  キャラの距離感も絶妙で、いつも馴れ合うわけじゃなくて
  来る人は拒まず、去る人は追わず的な関係なのがよかった。
  これを見てキャンプする人が増えたのも納得の面白さ。 

2位:やがて君になる
  ただイチャイチャするだけの百合物と違って、ストーリーがほんとに面白い。
  ちょっと人とは違う感性を持つキャラ同士の心理描写が、見てて引き込まれる。
  絶対完結させてほしいアニメ。

 
3位:ウマ娘 プリティーダービー
  実際の競走馬を擬人化して走らせるっていう発想にやられたw
  アイドル要素もぶっこんでて、大丈夫か?と思ったけど、それも邪魔にならず
  史実に沿ったレースや小ネタで、競馬を知ってる人にはたまらないアニメだったと思う。
  うまぴょいは伝説。

4位:三ツ星カラーズ
  上野を舞台にした小学生3人の日常アニメだけど
  ただほのぼのしてるだけじゃなくて、子供ならではのエッジの効いた会話が面白かった。
  最初はそれがうざいと思ってたけど、見てるうちにだんだん可愛く思えてくる不思議。

5位:あそびあそばせ
  ギャグ系アニメが豊作な年だったけど、その中でもこれが一番面白かった。
  声優のテンポのいい掛け合いと、言葉のチョイスが最高だった。
  アポクリン汗腺!
0115メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 6d6a-gu8L)
垢版 |
2018/12/23(日) 21:22:01.01ID:FDrNs4V20
1位 ひもてはうす 豪華キャストで面白い
洲崎綾 明坂聡美 三森すずこ 水原薫 上坂すみれ 西明日香 木野日菜など
2位 あそびあそばせ 木野日菜さんの演技がすごい
木野日菜 長江里加 小原好美 置鮎龍太郎 森川智之 悠木碧など
3位 たくのみ だがしかしとセットで楽しめた
今村彩夏 安済知佳 内田真礼 小松未可子など
4位 中間管理職トネガワ ハンチョウとセットで楽しめた
森川智之 チョー 津嘉山正種など
5位 からかい上手の高木さん 高木さんがかわいい
梶裕貴 高橋李依など
0116メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 7d57-ESEE)
垢版 |
2018/12/23(日) 21:24:31.80ID:TuT84y2n0
1、ウマ娘
競馬は全く知らなかったがサイレンススズカの悲劇を知ってドハマリした。
2,ゴブリンスレイヤー
コミックだけ読んでたが期待以上の出来。ロード戦もかなり出来が良さそう。
3,ひなまつり
原作は知らないが毎週ハズレ回無し。
4,宇宙よりも遠い場所
当時地元船橋にしらせが止まってて見に行った。
5,ハイスコアガール
ゲームはあまり知らんがヘタウマな絵がツボった。
0118メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 655c-pJxC)
垢版 |
2018/12/23(日) 21:25:11.43ID:YK0gloaa0
1位:ゾンビランドサガ
(感想)よかったい、よかったい!

2位:宇宙よりも遠い場所
(感想)ざまあみろ!

3位:少女☆歌劇 レヴュースタァライト
(感想)すごかったの…華恋ちゃん!

4位:りゅうおうのおしごと!
(感想)馬に転生して背中に乗っていただきたい

5位:はるかなレシーブ
(感想)とってもかわいいお尻だと思います!
0120メロンさんex@ご利用は紳士的に (スッップ Sd43-idBZ)
垢版 |
2018/12/23(日) 21:47:38.32ID:ATU1zf0ad
1位:やがて君になる
原作ファンとして完璧なアニメ化
圧倒的クオリティの背景と音楽
ただ原作をなぞるのではなくアニメ独自の表現を入れて原作の良さを損なわずより引き出してくれる
背景の一部や小物に瞳の煌めき水の描写アイスの色に至るまでキャラの心情を色づける演出があり何度見ても新たな発見がある
原作の幕間やスマホケースのデザイン表紙裏ネタまで拾っておりOPとEDはやが君の世界をどちらも美しく表現している
燈子と侑と沙弥香の思いや切なさに毎週目が離せなくなる名作
BDを買ったのはこの作品で二度目で二期が絶対にみたい

2位:少女終末旅行
滅びた世界と二人だけの旅行記
決して楽な旅ではなく世界の救いのなさをどんどん実感してきてもそれでも二人が楽しそうに旅をしていく
EDは原作最終回を知っているととても心に来るものがあるが制作者が原作者一人で納得
近年の百合SFを象徴する作品

3位:となりの吸血鬼さん
癒し枠兼ソフト百合枠
徹頭徹尾ほんわかした楽しさを届けてくれたのは好印象
最終回はこの作品を表した素晴らしい回だった
一見楽しそうに見えても吸血鬼と人間の違いやそれでもお互いを尊重してこれからも一緒に生きていこうとする尊さと切なさが伝わってくる

4位:ゆるキャン△
見るだけでお腹がすくしキャンプにいきたくなる
ただのきらら系ではなくお互いを尊重した上でキャラが動きキャンプの楽しさを伝えてくれる
一人キャンプがしたくなってくるし今度いってきます

5位:中間管理職トネガワ
途中まではナレーションが鬱陶しかったが慣れたのとハンチョウにはあってたので評価が上がった
後期のEDが個人的にはお気に入り
0122メロンさんex@ご利用は紳士的に (ササクッテロル Sp61-MoNS)
垢版 |
2018/12/23(日) 21:50:21.35ID:75/zd4Dtp
1位宇宙よりも遠い場所
文句なしの名作 主人公の脳内ポエムもすき

2位傾福さん
世界感は好みなんだけどツイッター版はあんまり画質や音響が良くないと感じた でも東京MXで放送版を見てびっくり理想をこえる哀愁と広がりを感じた

3位ゆるキャン△
キャンプのなにやってるんだ俺…という孤独感とまたやりたくなるワクワクがオシャレかつ上手に表現されてた

4位ウマ娘
蹄鉄を靴に打つシーンに爆笑 タイキシャトルの脚良すぎ ちゃんと?スポ根してて良かった

5位ゾンビランドサガ
ゾンビだからこそできる世代を超えたアイドルグループ(腐ってるけど) はなかなか新鮮だった
0124メロンさんex@ご利用は紳士的に (スプッッ Sd03-CKxg)
垢版 |
2018/12/23(日) 22:01:50.66ID:arZ/IzKOd
1位:宇宙よりも遠い場所
女子高生4人が南極に赴いて観測隊員として過ごすということを通じて青春を表現した作品
青春を表現する材料として南極観測隊がここまでマッチングするとは思えなかった
毎話ドラマがあって飽きることはなかったが、やはり終盤3回の怒涛の追い込みが印象に残った

2位:ゆるキャン△
最近不調気味に思えてたきららアニメから断トツで面白い作品が出てきたというところ
原作のまったりキャンプという雰囲気を活かした上でさらに+??αまでこなしている
マンネリや妥協とは一切無縁で毎話楽しませてくれる作品だった
続編・2期以降も期待しております

3位:ハイスコアガール
レトロゲー要素を含んではいるがシンプルな恋愛劇にエモい?演出がふんだんに埋め込まれた作品
ゲームの作り込みもしっかりなされていてゲーム要素・恋愛要素どちらも楽しむことができた
3月のOVAも期待しております

4位:SSSS.GRIDMAN
元?特撮ヒーローによる戦闘シーンは見応えがあったが、それ以上に日常芝居が上手すぎる
キャラの演技に魅せられて感情移入しやすい作品だった

5位:ヒナまつり
正直春アニメはこれといって候補はなかったが素直にクスッときたのがヒナまつりだったので
0125メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイW 4504-idBZ)
垢版 |
2018/12/23(日) 22:05:28.94ID:2wT41tfk0
>>121
本当でしたすみません
この場合は代わりの作品を挙げれば良いでしょうか
それとも一から書き直した方がいいですか
0126メロンさんex@ご利用は紳士的に (アウアウカー Sa51-Q0nA)
垢版 |
2018/12/23(日) 22:05:44.68ID:PSPbZ5Xba
1位:ポケットモンスター サン&ムーン
日曜に移動しても変わらず視聴。
子供でも笑えるギャグ要素があって気楽に見られる。同時にベベノムとの別れなど、感動回もあって良い。また、最近は昔のBGMをアレンジして流れてくるのがまた鳥肌。来年でこのシリーズ終わる?のかと思うと残念。

2位:ドラえもん
安定して見られるアニメ。ドラマ「相棒」とのコラボは良かった。映画の方も好調のようで、今後もアニメと映画両方見るコンテンツ。

3位:クレヨンしんちゃん
ずっと野原しんのすけを演じられてきた矢島晶子さんがこの夏で降板。小さい頃から聞き慣れた声が聞けなくなると悲しいが、新しい野原しんのすけの声も違和感なく受け入れられてて、ドラえもん同様に、安定して見られるアニメ。

4位:ちびまる子ちゃん
作者さくらももこや西城秀樹などちびまる子ちゃんにゆかりのあった方々が次々に亡くなられたのはショック。さくらももこ原作回は本当に面白かった。追悼回には昔の放送回を流していて、お姉ちゃん役が水谷優子さんだったのも懐かしみを感じた。

5位:名探偵コナン
年に1回程度しか見ていなかったが、最近昔のコナンにはまっているので、見るようにしている。大人も楽しめるアニメだと感じる。
0127メロンさんex@ご利用は紳士的に (オッペケ Sr61-VeQY)
垢版 |
2018/12/23(日) 22:08:00.98ID:+QIFOHYur
1位:アイカツフレンズ
幼女向けアニメで百合の限界に挑戦した革新的な作品
建前としてはアイドルアニメだが作品の趣旨としてはコミック百合姫に近い
幼女向けの制約でダイレクトな百合描写ができない分
隠語や暗喩で表現を工夫してオブラートに包みながら並の深夜アニメよりも性的な内容を実現した
近親相姦やNTRなどインモラルな要素も満載幼女向けなのに
主役の百合カップルが尊すぎて幸せな気持ちになれる

2位:citrus
昼ドラのような刺激的かつ高速な展開の連続でとにかく視聴者を飽きさせない
毎週唐突に始まるレズレイプは草しか生えなかった
続きを早く見たくなるように話を引っ張るのが上手い
勢いだけで押しきらず最後は話をちゃんと締めたのも良かった

3位:邪神ちゃんドロップキック
少し古いタイプの正統派ギャグアニメ
どこか懐かさしさを感じる

4位:俺が好きなのは妹だけど妹じゃない
とにかく妹ちゃんが可愛すぎる
ヤンデレかつ健気な妹ちゃんの性格が良い
今年一番萌えたヒロイン

5位:りゅうおうのおしごと
小学生は最高だぜ!
0130メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイWW 2319-sXR5)
垢版 |
2018/12/23(日) 22:09:52.69ID:nzGpEOcH0
>>67
おれも一応訂正しとく


1位 
からかい上手の高木さん

毎週キュンキュンしながら観てた
OPの曲も好きだけどEDのカバー曲がどれもすごくハマってて良い。高木さんが可愛すぎる。声も性格も仕草もめちゃくちゃ可愛い

2位
はたらく細胞
血小板ちゃん可愛い
癒される
設定が面白いし

3位
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
いつも面白い 

4位
LOST SONG
曲がめっちゃ良い
リンちゃんが可愛い

5位
ゴールデン・カムイ
アシリィパさん可愛いし面白い
0131メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイWW 1bb2-td/g)
垢版 |
2018/12/23(日) 22:10:39.98ID:k3BYnw3/0
1位:軒轅剣・蒼き曜
皇帝と妹の葛藤劇が面白いです。主人公以外のヒロインが可愛い。
2位:ハクメイとミコチ
雰囲気が良いです。かわいい小人たちの日常劇がたいへん良い。
3位:踏切時間(ショートアニメ)
スマホで言葉を交わす兄妹に心を癒やされます。
4位:となりの吸血鬼さん
ソフィーがかわいい。ぎんいろモザイクと揶揄されるけど、それがいい。
5位:ゴブリンスレイヤー
あれなところばかり注目されますが、話はしっかりしています。神官とエルフがかわいい。
0132メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 2304-q1e7)
垢版 |
2018/12/23(日) 22:16:57.42ID:lIltHUpO0
1位:citrus
なんて綺麗な百合アニメだったかと思う位の百合アニメでした。
男が見ても面白かったので1位にしました。
作画がよかったのがさらに記憶に残ったようです。
あと何度見てもかわいい本作のキャラたち。

2位:ヴァイオレット・エヴァーガーデン
毎回シナリオがよかった。毎回なんか泣いてた。
作画もすごすぎる。よくやったという感じ。

3位:結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章-
映画は見てなかったけど、放送で見て泣いた。
仲間に相談できない苦悩を続ける二人にただ泣きっぱなし。
作画はどちらかというと淡泊な作品だけど、シナリオと作画のバランスを考えてこの位置に。

4位:ゾンビランドサガ
なんだこれはと思うタイトルで、中身はアイドル、しかもゾンビ。
じゃあ内容はというと、わりとわかりやすく、かつうまくまとまっていたと思う。
まとまりのないゾンビをさくらちゃんがまとめ始めて、後半皆でさくらちゃんを慕い、救う王道展開すき。
あとOPが気合入っていて好き。

5位:SSSS.GRIDMAN
旧作があったようだけれど、とにかく六花ちゃんがかわいすぎた。
話し方もあり様も、とってもJKらしいキャラで、なによりキャラデザが好きすぎる。
シナリオは淡々としていたので面白いかといわれると微妙なのだが
戦闘シーンはかなり気合入っていて、怪獣と戦うシーンは微妙にぬるぬるしていたり
全体的に作画がよかったです。
0133メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイW 4504-idBZ)
垢版 |
2018/12/23(日) 22:22:45.64ID:2wT41tfk0
>>120ですが改めて投稿します
>>128>>129ご指摘ありがとうございます
1位:やがて君になる 
原作ファンとして完璧なアニメ化 
圧倒的クオリティの背景と音楽 
ただ原作をなぞるのではなくアニメ独自の表現を入れて原作の良さを損なわずより引き出してくれる 
背景の一部や小物に瞳の煌めき水の描写アイスの色に至るまでキャラの心情を色づける演出があり何度見ても新たな発見がある 
原作の幕間やスマホケースのデザイン表紙裏ネタまで拾っておりOPとEDはやが君の世界をどちらも美しく表現している 
燈子と侑と沙弥香の思いや切なさに毎週目が離せなくなる名作 
BDを買ったのはこの作品で二度目で二期が絶対にみたい 

2位:少女☆歌劇レヴュースタァライト
話が進むにつれて世界観と伏線が回収されていくので次の話をどんどん見たくなる
「アタシ再生産」という言葉の意味がどんどん分かってくるのがいい
なにより歌劇ということで歌の素晴らしさや使いどころが面白い
あとキリン

3位:となりの吸血鬼さん 
癒し枠兼ソフト百合枠 
徹頭徹尾ほんわかした楽しさを届けてくれたのは好印象 
最終回はこの作品を表した素晴らしい回だった 
一見楽しそうに見えても吸血鬼と人間の違いやそれでもお互いを尊重してこれからも一緒に生きていこうとする尊さと切なさが伝わってくる 

4位:ゆるキャン△ 
見るだけでお腹がすくしキャンプにいきたくなる 
ただのきらら系ではなくお互いを尊重した上でキャラが動きキャンプの楽しさを伝えてくれる 
一人キャンプがしたくなってくるし今度いってきます 

5位:中間管理職トネガワ 
途中まではナレーションが鬱陶しかったが慣れたのとハンチョウにはあってたので評価が上がった 
後期のEDが個人的にはお気に入り
0134メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 1b04-6UAB)
垢版 |
2018/12/23(日) 22:23:39.21ID:pDd7T2+Z0
1位:ドラゴンボール超
世界中を熱狂させた宇宙サバイバル編最終クール
クライマックスという事でバトルも作画も色々と限界突破!
ラストの〆もこの上なく完璧で今年一番の最高のフィナーレを飾った作品ではないだろうか

2位:進撃の巨人 Season 3
ハイクオリティ維持の為かアニメ化の小出し感はあるが間が空いても冷めない面白さは健在
次の放送を楽しみに待ちたい

3位:キャプテン翼
過去の名作リメイクと来れば無理な圧縮やカットで台無しになるのが通例だが、
今回のキャプ翼リメイクは丁寧な進行で好感触

4位:ルパン三世 PART5
前作までの古風な作風とは打って変わって現代的要素を前面に押し出した挑戦的なスタイル
現代におけるルパンの在り方として面白く旧作ファンの人にもお勧めしたい

5位:僕のヒーローアカデミア(第3期)
今年出たヒロアカの対戦ゲームでアニメの動きを再現したモーションが素晴らしかった
再現元のアニメのクオリティが高いからこそ成せる業だと確信した


最後の1枠はジョジョか遊戯王かイナイレかHSGか七大罪かソーマかヒロアカかで迷った
0135メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ f57b-5YD5)
垢版 |
2018/12/23(日) 22:30:00.87ID:8b16NsZT0
1位:宇宙よりも遠い場所
始まりから終わりまで無駄な回や無くても問題ない話が全くない
南極という全くの別世界が現実と地続きであることを実感出来ることにも注目
序盤から見せられる布石が見事に回収される12話、一番の山場を超えて泣き笑いと共に〆られる最終回は必見
ざまあみろ!は報瀬の中に溜まっていた鬱憤に共感を感じていればいるほど、こっちも見ててスッキリする

2位:ゾンビランドサガ
ゾンビ、アイドル、佐賀という一見して意味のわからないコンセプトが化学反応を起こした作品。
ゾンビであることを活かしたストーリーはただ時代を超えたグループということ以上の重いテーマを作り出してるのに、コメディチックな作劇で重みを和らげて惹き込ませる要素だけを見事に抽出している
ライブパートは後半3Dで作画してたこともあり色々言われていたが、個人的には各キャラの表情や仕草まで一つ一つ丁寧に描かれていてそのいい仕事っぷりにぶったまげた。というか純粋に3DCGの技術力も凄いよ
6→7話と11→12話の熱の上げ方はとてつもないカタルシスが有りました。
魅力的なキャラばかりなのに一部キャラの見せ場が足りないなど作品単体として物足りない感はあったけど、源さくらの物語としては完璧な〆でした

3位:少女☆歌劇 レヴュースタァライト
各話ほとんどに描かれるレビューパートのどれもがミュージカルの舞台のように見事な演出と音楽とストーリーで彩られている。
3話の「誇りのレビュー」は必見。迫力としか形容のしようがない真矢様の見事な演技

4位:ルパン三世 PART5
終盤の盛り上がりやワクワク感からここにランクイン
アミ関係のテーマは少々重かったけれど物語のスパイスとしてはちょうどよかった

5位:ゆるキャン△
今年のアニメの中で特に何十回でもループして飽きないアニメ
見てるだけで空気が美味しくなる


1位はゾンビとよりもいで迷ったけど、純粋に個人的主観でのストーリーのまとまり具合や完成度からよりもいに軍配が上がった
0136メロンさんex@ご利用は紳士的に (オッペケT Sr61-q1e7)
垢版 |
2018/12/23(日) 22:34:31.43ID:VL6ujpV/r
1位:プラネット・ウィズ
勢いのある展開をしながらきちんと話をまとめており
キャラクター・構成に水上悟志らしさが存分に出ていた

2位:あそびあそばせ
今年のギャグアニメでは一番
OP詐欺からEDまで毎回笑いっぱなしだった
オリヴィア雑かわいい

3位:うちのメイドがウザすぎる!
ホラー演出が笑える
頭おかしい。けどおいしーに全てが詰まってる
純粋ロシア美幼女は最高だぜ

4位:やがて君になる
徐々に揺れ動く人間模様にぞくぞくする
緻密な心情表現が上手い

5位:アイドルタイムプリパラ
今年のというかシリーズ通して楽しませてもらったので
0137メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイWW 1be2-As+m)
垢版 |
2018/12/23(日) 22:35:38.32ID:IF3P/0NR0
1位:ゾンビランドサガ
6話からシリアスな話を入れてきてもギャグのキレが落ちず素晴らしかった。

2位:ヤマノススメ サードシーズン
本当に登山がしたくなるアニメ。EDがとても良かった。

3位:邪神ちゃんドロップキック
監督が帰宅部活動記録と同じだったので放送前から期待していたが期待通りテンポのいいアニメだった。

4位:三ツ星カラーズ
キャラクターがかわいい。ほとんど実在の場所が舞台になっており比較するのが楽しかった。

5位:はるかなレシーブ
試合展開が熱く、作画も綺麗だった。かなり影が薄かったがいいアニメだったと思う。
0138メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 4bb2-ESEE)
垢版 |
2018/12/23(日) 22:54:23.58ID:2Vi7+0qJ0
1位:はたらく細胞
 面白くてかわいくて無理なく勉強できる設定が秀逸
2位:宇宙よりも遠い場所
 あり得ない舞台で妙な説得力と普遍の友情テーマが融合してた
3位:銀河英雄伝説 Die Neue These 邂逅
 戦闘シーン以外でも前作を超せるか最後まで続くことを期待
4位:魔法使いの嫁
 地味主人公と壮大な世界観につい引き込まれた
5位:逆転裁判 〜その「真実」、異議あり!〜 Season2
 時々入るオリジナルストーリーが頑張ってる
0139メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイWW 23ce-wUZI)
垢版 |
2018/12/23(日) 23:03:14.85ID:8W3wT0oA0
投票用テンプレ

1位:アイドルタイムプリパラ
らぁらちゃんと出会えたこれまでのすべてに感謝
2位:ゾンビランドサガ
重い設定をコミカルに描けていて最高
3位:宇宙よりも遠い場所
5年に一度レベルの名作
4位:ハイスコアガール
続き楽しみにしてます
5位:シュタインズ・ゲートゼロ
昔を懐かしみながら楽しめた
0140メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイWW 9562-bLl2)
垢版 |
2018/12/23(日) 23:15:21.01ID:baqP8cQi0
1位:邪神ちゃんドロップキック
今年もっともリピートしたアニメ
アニメ本編はもちろん
フットワークの良い公式ツイッターや
本編よりおもしろいと噂の声優VTuber番組など
スタッフが一丸となって盛りあげてるムードが視聴者にも伝わってきて本当に楽しかった

2位:ひそねとまそたん
今年2番目にリピートしたアニメ
全体的に後半は失速気味だったけど
ED曲が大好きでくり返し見てしまった

3位:RELEASE THE SPYCE
今年3番目にリピートしたアニメ
ツッコミどころ満載の脚本を
かわいい絵柄が必死にカバーしてる感じがなぜか嫌いになれず

4位:宇宙よりも遠い場所
2018年のアニメでこれを外すわけにはいかず

5位:ゾンビランドサガ
2018年のアニメでこれを外すわけにはいかず
0141メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイWW 0d04-7M24)
垢版 |
2018/12/23(日) 23:17:52.38ID:V1omIrSE0
1位:宇宙よりも遠い場所
初めはJKの冒険物かと思っていたが
内容は青春群像劇。仲間との成長物語
タイトルは南極のことかもしれないが
宇宙より遠い場所とは得難い欠けがえのない仲間のことなのかなと思えるくらい熱い物語だった

2位:ゾンビランドサガ
ネタ的アイドル物かなと期待しないで見ていた
キャラクターはそれぞれに一度死んだ人間なので設定自体は重い
その重さを軽快なギャグを交ぜながら、しっかり厚みのあるエピソードを絡ませながら進行するストーリーにいつの間にか引き込まれた

3位:ゴブリンスレーヤー
ゴブリンの残虐性を際立たせることで戦闘に緊迫感が増した
それに反して主人公以外がゴブリンの真の恐ろしさに気付いてないところも良かった
孤高に戦う戦士感が出ていて、重厚なファンタジーに仕上がった良作

4位:宇宙戦艦ティラミス
正直シュールなギャグのレベルは今年一番
イスズ兄さんのキャラクターはかなり気に入ってる

5位:ヴァイオレット・エヴァーガーデン
よくある感動ものだが
ストーリーも良く描写が丁寧でわかっているんだけど泣かされる
主人公がとても不器用で感情が希薄だからこそ、余計に感じ取れることがあった
0142メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイWW ad5b-a3KI)
垢版 |
2018/12/23(日) 23:21:02.48ID:bnTYLgvS0
1位:ハクメイとミコチ
BOXを予約して購入、原作とおりにアニメを作っているのも良い
製作陣が原作の雰囲気を大切にしてるのがよくわかる

2位:宇宙よりも遠い場所
3話まではどうかと思ったが、後半の盛り上がりはすごかった
個人的には8話がお気に入り One Step One Step One Step 〜

3位:ゆるキャン△
実際にキャンプしている感じが出ているのとBGMが好き
友人は作品を見てキャンプを始めてしまった

4位:ハイスコアガール
レトロゲームが好きな人にはたまらない、ハルオがいいやつなのも良い
ただ続きがOVAなのが残念

5位:はるかなレシーブ
作画は良かった、ストーリーもまとまっていた、音楽も良かった
ビーチバレーがよくわかった作品でした

選考基準は繰り返し見るかと、BGMなど音楽が気に入ったですね
やがて君になるも良かったですが繰り返し見るかとなると微妙でした
青春ブタ野郎のほうが見たいかな
0143メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイW cb3c-Ar6P)
垢版 |
2018/12/23(日) 23:24:07.53ID:6talC2jJ0
1 宇宙よりも遠い場所
脚本演出音楽作画声優すべてが高クオリティ
1話1話の完成度が高く捨て回が全くない
人生ベスト3に入る名作
2 ゆるキャン△
バイクとキャンプが趣味なのでバッチリハマった
キャラもかわいいし音楽もいい
去年だったら1位
3 進撃の巨人シーズン3
安定の面白さ
作画も今までで一番安定していた
原作読んでないので毎週楽しめた
4 ヒナまつり
ギャグ系では一番ハマった
アンズが天使過ぎて…
5 ゴールデンカムイ
原作ファンとして
もう少し作画頑張って欲しかった
0144メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイWW 453e-3OsN)
垢版 |
2018/12/23(日) 23:27:33.19ID:qoYPqNgc0
1位:DEVILMAN crybaby
湯浅政明監督作品なので、配信される前から期待してたけど予想以上の出来だった。

2位:ゆるキャン△
きらら系のアニメじゃ一番好きかも。毎週の癒やしだった

3位:宇宙よりも遠い場所
最初はノーマークだったけど、後に一気見して泣いた

4位:ヴァイオレット・エヴァーガーデン
作画もシナリオも毎週レベルが高かった

5位:はたらく細胞
「インサイドヘッド」とか好きだからこの手の擬人化作品は大好物だった
0146メロンさんex@ご利用は紳士的に (スプッッ Sd03-nejN)
垢版 |
2018/12/23(日) 23:32:54.22ID:ZnWndDytd
1位:宇宙よりも遠い場所
こんなに泣けるアニメだとは思わなかった。
ちょっとキャラデザが古いと敬遠しかけたど、気にして見てなかったらもったいなかったな。
2位:プラネット・ウィズ
水上悟志の絵が動いてることに感動。全12話とは思えぬ盛り上がりだったが、惜しむらくはうまくまとまりすぎていた。
3位:ヒナまつり
最初にマオを出した意味があんまりわからない、的な構成の謎さはあった。
あとは原作の雰囲気がよく出てた、いいアニメ化だったと思う。
4位:進撃の巨人 season 3
展開の地味なパートだけど緩急のつけかたがうまかった。
5位:ハクメイとミコチ
これも原作の空気感がよく出てた。
0147メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 35ec-gu8L)
垢版 |
2018/12/23(日) 23:45:06.72ID:/NNVENwY0
1位:ゾンビランドサガ
トータルだとダントツで迷わず1位。
失速回はあったが、それ以上に予想外の演出が多く、笑い・泣かされた。
リピート回数も数え切れずダントツで、何度観ても新たな発見や楽しめ、まさにスルメアニメ。
作中歌のCD特典も併せて、初めてのアニメBD購入を早々に予約した。
個人的にはこの数年の中でも一番面白いと感じたレベルだった。

2位:宇宙よりも遠い場所
各放送回の出来なら、1位。毎回神回。
特に6話・12話は何度観ても泣ける。
脚本・作画・音楽・声優・キャラの全てでクオリティが高い。
2018年だけでなく、他の年でも1位になって納得の作品。

3位:オーバーロード
アインズを含むナザリック勢の登場回は十分に楽しめた。
特にカルネ村〜大虐殺までの流れが良かった。
(逆に非登場回での中弛みは際立ってしまった。特にリザードマン編)

4位:シュタインズ・ゲート ゼロ
全体的なシナリオには少し無理を感じるシーンもあったが、
無印ファンが楽しめ・感動できるシナリオも多くあり、その点だけも十分に評価できる。

5位:ルパン三世 PART5
単なるルパン三世の新シリーズでなく、過去作を含めた総決算の内容。
ただ、過去作を知らなくても十分に楽しめるぐらい、各話単体でも非常に出来が良い。

総評
最終話まで視聴継続(予定)が約35作品で約1割しかないが、3位以降は迷った。
惜しくも圏外は冬アニメに集中してた。
0148メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 23b2-SkGW)
垢版 |
2018/12/23(日) 23:48:37.57ID:+pobwU2w0
1位:スロウスタート
なんとなく、何度も見返してしまう

2位:ゆるキャン△
同上

3位:青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
人物描写に惹かれた

4位:少女☆歌劇 レヴュースタァライト
歌とシンクロさせたレヴューシーンが素晴らしい

5位:ヴァイオレット・エヴァーガーデン
映像の美しさは圧倒的
0149メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ edb4-pJxC)
垢版 |
2018/12/23(日) 23:56:47.48ID:uBH6si/u0
1位:邪神ちゃんドロップキック
キャラにめちゃくちゃハマりました。
邪神ちゃんが移動する音だけでもうツボなんです。
最終回でいきなり歌いだしてその歌唱力にやられました。
2位:三ツ星カラーズ
ずっと見ていたくなるくらいの可愛さ。
この子達が成長したらどうなっていくのか、
離れ離れになっていくところも見たいかも。
斎藤、そのポジションちょっと譲ってくれ!
3位:ヒナまつり
ヒナ役の子がするぼそっとしたツッコミとか最高です。
新田のドキュメント回は思い出すだけで笑っちゃいます。
4位:ラストピリオド -終わりなき螺旋の物語-
ワイズマンが可愛かったですし、
パロディ回もすごーく光ってました。
問題は原作のゲームに興味がわかなかったこと。
5位:アイカツスターズ!
1年見続けると感情移入度がやはり高くなります。
エルザ様あんまり好きではなかったですが、
周りの子が幸せそうなら満足です。
0150メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワイモマー MM13-6UAB)
垢版 |
2018/12/23(日) 23:57:45.72ID:J6giZ03MM
1位:青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
涼宮ハルヒの憂鬱の2018年アップデート。ハルヒからアニメを見はじめた身としては懐かしい気持ちで見ていた
ストーリー、キャラデザ、作画、音響とすべての項目が高水準で頭抜けていた

2位:ゴールデンカムイ
似たような設定のアニメが溢れる中、日露戦争後の北海道というマニアックな設定が新鮮
アイヌ文化のネタとかよく調べてあり興味深い

3位:宇宙よりも遠い場所
ストーリーのテンポがよく12話を一気にみることができた。やがて君になるも含め今年も花田十輝脚本の当たり年

4位:あそびあそばせ
今年の個人的アニソン大賞はこのOPの「スリピス」。OVAでOPの世界観のゆるふわ日常アニメ作ってくれないかな。本編も面白かった

5位:三ツ星カラーズ
上野の苺ましまろ。出来はよかったんだけど円盤売れなかったから、苺ましまろ後継アニメはまた10年後かな…
0151メロンさんex@ご利用は紳士的に (中止 35e9-q1e7)
垢版 |
2018/12/24(月) 00:03:32.80ID:e/V67A4E0EVE
1位:宇宙よりも遠い場所
毎回ニコニコのコメで流れる「いい最終回だった」が全て表してた
1話の中に必ず山場があってそれをその回のうちに消化してオチまでつけている
おかげで最終話まで毎回楽しめたしその積み重ねのクライマックスではもらい泣きした

2位:Back Street Girls -ゴクドルズ-
出オチと見せかけて出てきた勢いのまま最終回まで駆け抜けて今年一番笑わせてくれた
声優に興味は無かったけど藤原啓治とか諏訪部順一とかベテランってやっぱり上手い凄い
ハマりすぎてアイドルに興味ないのにゴクドルズのグッズ(チャーム)買ってしまった
OP曲が一番好きな作品でもある

3位:ヴァイオレット・エヴァーガーデン
正直2話まで見た時は魅力を感じずそれ以降しばらく見なかった
ふと視聴再開したところ4話以降の独立したエピソードが秀逸で3回は泣いたと思う
メインストーリーに魅力があれば1位になっていた劇場版は楽しみでもあり怖くもあり

4位:アグレッシブ烈子(ショートアニメ)
地上波じゃなくてネトフリ版だけど自分は女でもホワイトカラーでもないのにすごく共感
ギャグなんだけどキャラの言葉にリアリズムありすぎて見てるこっちがハッとすることも
クリスマス版も面白かったし2期が楽しみ

5位:転生したらスライムだった件
転生物って主人公の強さとかが話題になりがちだけどこの作品は街づくりゲームを見てるみたいで楽しい
キャラクターと出会って仲間にして村に配置してイベントがあって……肩の力抜いて見られる
戦闘パートで目を引いた部分は今のところ無く大規模戦はこれからなのでこの順位


普段ネトフリでの視聴が多いので偏ってるかも3位4位5位は同じくらい好き
他にもまほよめとか高木さんとか悪魔城とかやっぱ枠たりないや
0152メロンさんex@ご利用は紳士的に (中止 Sac9-7aS8)
垢版 |
2018/12/24(月) 00:08:59.49ID:qcD1YObbaEVE
1位:少女☆歌劇レヴュースタァライト
曲がよくてみんな歌うまくてビビる
2位:ヤマノススメサードシーズン
とにかくキャラがかわいい
あおひな好き
3位:RELEASE THE SPYCE
キャラクターデザインかわいい
4位:ゆるキャン△
キャンプに行って外ごはんが食べたくなる
5位:宇宙よりも遠い場所
毎回毎回面白い
0153メロンさんex@ご利用は紳士的に (中止 7d57-q1e7)
垢版 |
2018/12/24(月) 00:16:55.64ID:SHdhBicy0EVE
1位:ゆるキャン△
作画・脚本・美術・構成・BGMなど全てがハイレベル。
旅アニメ・グルメアニメ・ご当地アニメ・百合アニメ等などどんな見方にも耐えられる逸品。
ストーリー的にもグループキャンプ最高という安易な結論にたどり着かず、
ソロキャンプをきちんと尊重した描き方になってるのが素晴らしい。

2位:宇宙よりも遠い場所
女子高生たちが困難を乗り越えて南極を目指すというある意味ありきたりなストーリーなのだが、
全体の構成力・脚本力が凄まじく高くて見ごたえがある。
ラストの大オチがすごくいい。主人公たちの独りよがりな大冒険で終わらせなかったのは感心した。

3位:ハイスコアガール
90年代ノスタルジー。年代がハマれば全編泣ける。
ゲーム業界全面協力のレゲー再現が必見。
中途半端なところで終わってしまったのが玉にキズ

4位:ポプテピピック
デタラメ原作をデタラメな手法でアニメ化したぶっち切れ作品。
一回だけしか通用しない鉄砲玉アニメだが、ここまでやってくれると清々しい。

5位:ゾンビランドサガ
ゾンビ物とアイドル物をくっつけてしまった謎アニメ。
謎パワーで笑いと感動を巻き起こしてくれた。
回により当たり外れが大きいのがちょっとね。
0154メロンさんex@ご利用は紳士的に (中止 Sd43-2ZFF)
垢版 |
2018/12/24(月) 00:29:23.40ID:o3eg2m0sdEVE
1位 SSSS.GRIDMAN
王道ヒーローものと自分を見失った若者を今風のガジェットを用いて上手く融合させた。

2位 ルパン三世 PART V
現代のテクノロジーを使いながらルパンとルパンファミリーの立ち位置を見事に描いた。

3位 からかい上手の高木さん
何のことはない平和な日常を中学生男子目線で描いた。後になってわかる大切な時間を思い出した

4位 ゲゲゲの鬼太郎
今年見たアニメでベストエピソードを選ぶならこの作品の7話「幽霊電車」を推す。

5位 りゅうおうのおしごと
ライトノベルらしいキャラクターの魅力を押し出しつつ主人公の特異な立場から来るプレッシャーを上手く描いた。
0155メロンさんex@ご利用は紳士的に (中止 ed57-q1e7)
垢版 |
2018/12/24(月) 00:31:05.24ID:koaFMRBR0EVE
1位:ゾンビランドサガ
 まさか佐賀観光に行くことになるとは。
 最終話ヨミガエレのシーンも激熱だったが、一番の感動シーンは11話の「俺が持っとるんじゃい!」だと声高に主張したい。
 フランシュシュ全員魅力的に描かれていたにも関わらず、ゆうぎり姐さんについての掘り下げ不足感が否めずそこだけが残念だった。
 ギャグあり感動ありの毎週楽しみなアニメだった。


2位:宇宙よりも遠い場所
 言わずもがな感動の12話、久々に文字通り号泣した。あのメール演出は本当に上手かった素晴らしい。
 また10話の友達の成り方が理解できない結月ちゃんに対するキマリの「分かんないんだもんね・・・」のシーンに胸が締め付けられる程感動した。
 最後の北極オチも少し笑いながら終わる心地よい読後感?視聴後感?を味わえるオチで良かった


3位:青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
 オムニバス形式の2話でヒロインが変わっていくアニメ。
 タイトルがアレなので当初ハーレムものかなと思ったものの主人公がメインヒロインに一途で好感が持てた。
 やはり一途な主人公はとても良い。さくら荘といい鴨志田一の描く人物はとても魅力的だ。
 最終回次第では上の順位もあり得たが上位2つは確定だったのでこの順位、映画も楽しみ。


4位:One Roomセカンドシーズン
 一人称視点で可愛い女の子達とイチャコラできる実質VRなアニメ。花坂結衣ちゃんがTHE理想の年下彼女といった感じで毎話ニヨニヨ。
 キャラ原案:カントクでみんなきゃわわなので是非見てくれー。


5位:ぐらんぶる
 正直内田真礼で出ていなかったら見向きもしていなかったアニメ・・・が、まさか毎週リアタイ視聴するアニメになるとは。
 ひたすらに爆笑していた。
 アニメ監獄学園が好きだった人なら絶対ハマる。


【その他】
ヴァイオレット、ゆるキャン、ヒナまつり、レヴュースタァライト、シュタゲetc.と豊作過ぎて5作品に絞るのが本当にキツかった。
来年も毎週楽しくアニメを視聴出来ますように。
0156メロンさんex@ご利用は紳士的に (中止 f57b-kcn7)
垢版 |
2018/12/24(月) 00:35:56.14ID:rxu7nHZu0EVE
1位 魔法少女サイト
ダントツの1位。続きが気になるアニメナンバーワン。彩と奴村の関係が好き。OPもEDも最高。続編やってほしい。
2位 斉木楠雄のΨ難(第2期)
どの話も結構よかったけど分身する話が特に面白かった。
3位 ハッピーシュガーライフ
主人公が殺人犯という斬新な設定が凄かった。まさか友達まで殺してしまうなんて・・・
4位 暦物語
短い話で楽にみれた。
5位 TO BE HEROINE
二葉がかわいくてエロいのがいい。
0157メロンさんex@ご利用は紳士的に (中止 759a-StVK)
垢版 |
2018/12/24(月) 00:41:22.71ID:f0XvL3vI0EVE
1位 からかい上手の高木さん
最初からカップルが成立しているラブコメでもこういう見せ方があるんだなと思った

2位 ラーメン大好き小泉さん
小泉さんが面白い

3位 俺が好きなのは妹だけど妹じゃない
作画崩壊が面白い

4位 メルヘンメドヘン
9話は伝説回

5位 3D彼女
作画崩壊と崩壊気味な脚本が凄いあるいみ怪作
0158メロンさんex@ご利用は紳士的に (中止 Sd03-UXP5)
垢版 |
2018/12/24(月) 00:44:33.48ID:467QGSIEdEVE
1位: SSSS.GRIDMAN
原作は未視聴だったが制作会社が好きなので未始めたら今年一番面白いアニメで意表を突かれた
個人的に最終回は満足だけど明らかに尺不足感が否めない
裕太と六花、内海その他諸々のその後が気になって仕方ないから特典の12.12話が楽しみで仕方ない
2位: ハイスコアガール
ギャグと恋愛とバトル?要素が絶妙なアニメ
ハマりすぎてAmazonでプレミア付いてた旧版の単行本まで購入してしまった
3Dアニメは苦手だったけど全く気にせずに楽しめた
劇中の時代に産まれてたらもっと楽しめてたかもしれないと思うと悔しい
3位: ゴールデンカムイ
日露戦争後の北海道が舞台と言うありそうでなかったアニメ
緊迫した状況でもギャグを挟んでくるのはズルいwww
女性キャラがエロ以外でここまで魅力的なのは凄いと思う
もちろん男性陣の魅力には勝てないけど
4位: はたらく細胞
再放送を現在視聴中
リアルタイムで見とけば良かったなぁと後悔
5位: メガロボクス
あしたのジョーは見たことないけど十分に楽しめた
春アニメで一番ハマってたアニメ
0159メロンさんex@ご利用は紳士的に (中止 KK71-PUUw)
垢版 |
2018/12/24(月) 00:53:24.01ID:kmCRJdliKEVE
1位 邪神ちゃんドロップキック
邪神ちゃんの「〜ですの」ってしゃべり方が癖になる

2位 俺が好きなのは妹だけど妹じゃない
作画がまともなのが8話くらいしかないというのが凄い

3位 三ツ星カラーズ
乙カラーズ

4位 からかい上手の高木さん
三馬鹿パートの話がわりと好き

5位 メルヘンメドヘン
今年の作画崩壊アニメはこれから始まった
0161メロンさんex@ご利用は紳士的に (中止 759a-SFmN)
垢版 |
2018/12/24(月) 01:17:23.46ID:faZs+54G0EVE
1位 嫌な顔されながらおパンツ魅せてもらいたい
おパンツがよかった

2位 ちおちゃんの通学路
ちおちゃんが毎回パンツ魅せてくれた

3位 ゆらぎ荘の幽奈さん 
コンスタントにパンツ見せてくれた

4位 すのはら荘の管理人さん
今年は夏期が一番良かったな

5位 キリングバイツ
パンツが臭そうだった
0162メロンさんex@ご利用は紳士的に (中止 8d7b-tTwh)
垢版 |
2018/12/24(月) 01:26:13.67ID:GIbbCjnt0EVE
1位:宇宙よりも遠い場所
ヒロイン4人の声優さん(水瀬いのり&花澤香菜&井口裕香&早見沙織さん)が豪華。
物語中盤から後半にかけて、私自身は物語に感動しまくりで目が離せませんでした。
特に花澤さん演じる小淵沢報瀬(しらせ)ちゃんの「ざまあみろ!」に感化されました。

2位:刀使ノ巫女
神薙の巫女と剣アクションとSFテイストが上手く融合した世界設定が好きです。
ヒロイン達の各々に剣の流派があり、彼女達のバトルアクションが見どころです。

3位:ラストピリオド -終わりなき螺旋の物語-
パロディのぶち込み方が秀逸で、けもフレ騒動ネタのパロディの納め方がGJです。

4位:ゾンビランドサガ
第8話の親子の話など思わず泣けてしまう。ヒロイン全員がゾンビなんだけどね。

5位:プラネット・ウィズ
先生「うにゃ!」
銀子「超能力バトルの王道を行くSFアニメだと先生は仰っているにゃ」
0163メロンさんex@ご利用は紳士的に (中止 0551-Jlbf)
垢版 |
2018/12/24(月) 01:59:11.25ID:bDgdhOP40EVE
1. 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
総合的に見てこれが一番かな

2. ハイスコアガール
途中から金髪派に転向しました

3. 異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術
作画が良くてエロシーン多かったから

4. からかい上手の高木さん
今年のベストヒロインは高木さん

5. りゅうおうのおしごと!
将棋に興味を持ったきっかけになった
0164メロンさんex@ご利用は紳士的に (中止 adda-nIxL)
垢版 |
2018/12/24(月) 02:20:55.92ID:2i6WsBSQ0EVE
去年参加出来なかったよ、マジすまん。
1位:宇宙戦艦ティラミス(IIも含む)
原作をpixivで知ったのだけど何故か途中挫折。気を取り直してアニメ視聴。
いやー、まさか自分が日常使っている方言がアニメで再現される日が来るとは思わなかったわ。
主人公兄弟の出身地とはご近所さんだよ。マジで。
現在原作を読み直している。
2位:Back Street Girls -ゴクドルズ-
全編腹筋崩壊の嵐だった。年明けのイベントにも当たってしまった。
ゴクドルズ漢組の生歌が大変楽しみだ。勿論虹組も。彼女達の体当たり演技は凄かった。
3位:ゴールデンカムイ(第2期も含む)
ドシリアスなアクションと思わせておいて実は立派な腹筋崩壊枠だった…
アイヌの文化も勉強になったわ。
4位:ゆるキャン△
今年のまったり青春枠ナンバーワン。作者がきらマギのほむらの漫画の人で驚いた。
5位:ハッピーシュガーライフ
純愛ホラーと思わせておいて実は色々と考えさせられる作品だった。
この作品が好きな中高生が親世代になった頃にもう一度この作品を読んでアニメを視たらどんな風に
見えるのか激しく知りたくなった。
自分は「理不尽な大人達の犠牲になった子ども達がそれぞれ自分なりに考えて判断してこの世界の中で
必死に生きている」話に見えた。
つか、社会派系レディコミみたいな作品に思えるわ。
しおちゃんとあさひの行く末が心配でならない。二人には幸せになって欲しい。
一緒に暮らすのは無理だけど互いに歩みよりは可能だろうし。


5枠マジですくねーorz
0165メロンさんex@ご利用は紳士的に (中止W 03d7-9TGU)
垢版 |
2018/12/24(月) 03:10:05.39ID:E/9+ljz50EVE
1位:宇宙よりも遠い場所
圧倒的完成度。毎話おもしろいのが一番の売りだと思う。ハズレ回がなく、感動の押し売りもない。SHIROBAKO以来の傑作だと思う。ぜひ見てほしい。ちなみにドリアンの回が一番好きです。
2位:あそびあそばせ
こういうアニメを待ってました。久々に週に何度も見るアニメが現れました。よりもいなかったら普通に一位です。ゆるゆり信者の私にどストライク。圧倒的ギャグと声優の演技とキャラの可愛さが売りです。
3位: SSSS.GRIDMAN
EDが内田真礼ということで視聴したらOPが大石昌良で視聴確定。まあやちゃんファンにはたまらない組み合わせ。それはさておき、内容も最高です。王道って感じがたまりません。さすがトリガーです。まとめ方も綺麗だと思います。あとキャラがエチエチです。
4位:ゆるキャン△
きらら枠その1。百合ありギャグありで雰囲気が素晴らしい。ふらいんぐうぃっちに似たものを感じます。作りも丁寧で、納得の人気ではないでしょうか。
5位:スロウスタート
きらら枠その2。見た目はよくあるきらら枠なのですが、話のキレが抜群にいい。主人公の設定が斬新なのでそこだけでも見てほしい。キャラ可愛い。特に万年さん好きです。
0166メロンさんex@ご利用は紳士的に (中止 15b2-ESEE)
垢版 |
2018/12/24(月) 03:18:18.94ID:aLPH7E2r0EVE
1位 ゆるキャン△
風景、BGM、旅の描写が秀逸で冬キャンを追体験できて楽しかった
2期決まったけど、絶対にまた冬期でやって欲しい

2位 宇宙よりも遠い場所
脚本、演出力がピカイチでキャラの心情を追っていく楽しみがあった
「女子高生が南極に」という一見ファンタジックな内容だけど、友情要素
の強い王道の青春物で良かった

3位 ゾンビランドサガ
「死を超越した生」まさにこのフレーズに尽きる
ぶっ飛んだギャグからシリアスまで振り幅も広く、見ていて飽きない良いアニメだった
アイドル物が飽和状態のなかで、ゾンビィ設定で自由度も高く新機軸を示せたように思える

4位 SSSS.GRIDMAN
先の読めないストーリーがオリアニの良い所
戦闘が格好良くてヒロインも上品にエロイ、クオリティとブヒリティを兼ね揃えた良作

5位 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
ラノべ物で1クール5巻は結構尺がキツイはずなんだけど、取捨選択も上手く、
間も取れていて詰め込み感もなく、ラノべ原作のお手本のような良いアニメ化だった
映画の範囲は大好きな所なので、来年の公開が楽しみ

冬と秋のメジャー所しか観れんかったが、良いアニメが多かった
オリジナルに力を入れているのと、原作物も禁書・SAO・ジョジョみたいに
使い捨てにしないで長期展開していくのは本当に良い兆候
後はただでさえ人手不足なんだから、愛の無い粗雑乱造を止めて本数を絞ってくれる事を願う
0167メロンさんex@ご利用は紳士的に (中止 Sd43-Q0nA)
垢版 |
2018/12/24(月) 03:47:15.90ID:dgGoOrgtdEVE
1位 ゆるキャン△
尊い、圧倒的な尊さ。なでリンが今年最高の百合ップルだったのは疑いようがない。
背景美術も素晴らしいの一言。

2位 三ツ星カラーズ
女子小学生になりたい。
さっちゃんはアホの子に見えて周りが1番見えてたり、クールな琴葉がヘタレだったり、結衣が良い子のように見えて腹黒だったりと、
上手くキャラの表裏が分かるようになってくると格段に面白くなった。
最終話の出来は豊作の冬アニメの中でもトップクラスだった。

3位 ウマ娘 プリティーダービー
キャラ単体で見るなら今年はセイウンスカイちゃんが1番可愛かった。
途中から出番が減って悲しかったが、アニメ自体は序盤から終盤までずっと面白かった。

4位 ゾンビランドサガ
純子ちゃん一推しだったが、終盤の展開で巽とさくらの関係に心打たれてしまった。
ギャグアニメなのに重いバックボーンが尊さを生み出している。

5位 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
桜島先輩で俺先輩キャラの魅力が分かった!
まだ最終話まで見てないのだがオムニバス形式のアニメなんで入れても問題ないと判断。
物語シリーズやハルヒや鍵ゲーを思い起こさせるような懐かしさを感じるアニメ。
学園青春物で話が面白く女の子にしっかり萌えれるアニメは現代では貴重になってしまった。

追記:とじみこ舞衣ちゃんやゴブスレの神官ちゃんも可愛いぞ!
0168メロンさんex@ご利用は紳士的に (中止W 1b3b-IEUL)
垢版 |
2018/12/24(月) 04:05:44.74ID:+13Hqk6i0EVE
1位:ダーリンインザフランキス
今年いちばんの話題作!毎週楽しみにしてたわ!予告とかもTwitterで毎日チェックして今後ヒロたちはどうなるのかドキドキしてた!楽しい時間を過ごさせてくれてありがとう!

2位:ソードアートオンライン アリシゼーション
やっぱSAO面白えわ!丁寧で圧倒的なクオリティで素晴らしい!世界観にも引き込まれるし、キリトもユージオも大好き!今後も楽しみにしてる!

3位:少女歌劇レビュースタァライト
これはマジでハマった!1話のエレベーターからのくだりは何度見直したことか。あの独特の世界観に惹かれて見続けていたらいい曲ばっかやし、もう大好きやわ!

4位:銀河英雄伝説 ディノイエテーゼ?
旧作は子供ん時、父さんと見てて、よお分からんなぁと思いながら見てたけどこれは普通に面白かったわ!こんなやつおったなぁと思い出しながら見れたのも良かった。続編楽しみにしてます!
綴り分からんくてすまん

5位:ゴールデンカムイ
期待通りめっちゃ面白かったわ!物語の目的からしてワクワクするっていうのにギャグも面白くて楽しく見れた。杉本もアシリパさんもカッケェし大好き!
0169メロンさんex@ご利用は紳士的に (中止W 8db2-No/J)
垢版 |
2018/12/24(月) 04:10:21.29ID:B+S6BA7E0EVE
1位:ハイスコアガール
ゲームに詳しくなくてもラブコメ物として十二分に楽しめる、ハルオがとにかく大野さんに優しくて2人の幸せな結末を願わずにはいられない。
ハルオと大野さんがホテルでやるゲームを熱血大運動会に変更されていたのも良かった。

2位:ヴァイオレット・エバーガーデン
絵もストーリーも美しく繊細。
ロボットのようなヴァイオレットが人として成長して行く過程も良かったが、何より単純にカワイイ。

3位:風が強く吹いている
ずっと1人で前を走っていた主人公が、チームメイトにゆっくり目を向けて行くのが丁寧に描かれていて良かった。
スポーツ物の題材として地味な印象だけど、ちゃんと熱くなれるし面白い。

4位:刻刻
世界観もテンポもOPもEDも良かった。
大賞にはなれない佳作だけど、普段アニメを見ない層にもススメられそう。

5位:からかい上手の高木さん
高木さんと西片のやりとりが恥ずかし過ぎて開始5分でチャンネルを変えてしまったが、徐々に慣れていって気がつけば毎週の楽しみになっていた。
おでこは性器。
0170メロンさんex@ご利用は紳士的に (中止 0H13-tTwh)
垢版 |
2018/12/24(月) 04:20:46.76ID:HF0xUESNHEVE
1位:アイドリッシュセブン
とにかくキャラがいい

2位:博多豚骨ラーメンズ
男二人の信頼関係が描かれているが片方が女装男子なのでホモホモしくもNLっぽくもないのが新鮮

3位:ルパン三世 PART5
とにかくかっこいい 次元がルパンに引退を薦めるシーンなんて最高すぎた

4位:DOUBLE DECKER! ダグ&キリル
雰囲気が最高 ナレーションが作品の明るさを押してくれているのがいい

5位:抱かれたい男1位に脅されています
普段BLを見ないがテンポの良さとヒロインのチョロさが普通に面白くて見入ってしまう
高人さんは2018年ナンバーワンヒロイン
0171メロンさんex@ご利用は紳士的に (中止 cb92-pJxC)
垢版 |
2018/12/24(月) 05:00:54.88ID:I8FMYbhi0EVE
1位:宇宙よりも遠い場所
やっぱり11話でしょう
ざけんなよ、ざけんなよ、ざけんなよ
友達欲しいなぁ

2位:ちおちゃんの通学路
ちおちゃんの真っ直ぐなところが好き
あと創作ダンスに萌え
にゃにゃにゃにゃにゃにゃ〜にゃにゃ〜にゃにゃ〜

3位:斉木楠雄のΨ難(第2期)
とにかく笑った
100円マンが最高

4位:ゾンビランドサガ
1話は100万点の面白さだった
1話の面白さだけで4位に
OP曲の歌詞もいいね

5位:りゅうおうのおしごと!
あいの可愛さと熱意が凄い
そしてまさかの披露宴
0172メロンさんex@ご利用は紳士的に (中止 35dc-1rvI)
垢版 |
2018/12/24(月) 05:17:27.06ID:Rs9k5V7V0EVE
1位:ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
(感想)作画が凄い、複雑な服装や髪形、濃い顏で動きがあると心底感心する。
     前期とは比べものにならないぐらい素晴らしい。
     拍手喝采ものです。
2位:ゴールデンカムイ
(感想)始めの熊のCGでズッコケそうになったけど、だんだん盛り返してきた。
     アクションのシーンは迫力があって良い。
     アイヌの事に興味を持たせる事を無くしても、作品として面白い。
3位:バキ
(感想)上手に悪顏や筋肉がデフォルメできている。
     作画の酷い回が時々あるが、今のご時世しょうがないのかなあ。
     暴力を肯定する作品だが、刺激としていい。
4位:進撃の巨人 Season 3
(感想)今期は話自体があまり面白くないからしょうがないかな。
     作画は、ジョジョと同じく複雑な服装だけど素晴らしい。
     来季に期待してます。
5位:ピアノの森
(感想)原作が本当に素晴らしいだけに、作画、CG,演出の酷さに泣けてくる。
     人手が無いなら、無理にアニメ化しなくても良いのではと思う。
     CGが加わると原作のほんわか感が全く無くなりました。
     一色まことの、ほんわか感をコンセプトとして作品を造ればいいのに。
     それでも、原作が良いので5位としました。
0173メロンさんex@ご利用は紳士的に (中止WW ade2-tFmq)
垢版 |
2018/12/24(月) 05:23:42.49ID:YA25jmNp0EVE
1位:SSSS.GRIDMAN
 最初から最後まで楽しめた。
迫力のある戦闘シーンが圧巻。特撮をアニメにするとエヴァっぽくなるが、新劇エヴァよりもCGの使い方が上手いと思った。
脚本もSFあり青春あり、王道熱血ありで良かった。
OPもノリノリで凄く良い。癖になる。

2位:ゴールデンカムイ
 3クールでじっくりやって欲しかったが、地上波では厳しい変態達が多いのでカットもやむなしか。
群像活劇だが、各勢力が絶妙に絡みつつ網走で一堂に会するところで興奮がピークに達する。
声優も皆、役がハマっていて良かった。
3期も期待。(あれば)

3位:ハイスコアガール
 作者と同年代でゲーセンに通ってたので、この作品は琴線に触れる。
作者の下手な絵に3DCGがよく合っていた。是非最後までアニメ化して欲しい。

4位:ヒナまつり
 笑えた。アイッター

5位:シュタインズゲートゼロ
 複数ルートがあるゲームを上手くアニメ化していたと思うが、後半は似た展開が多くて少しダレた。
0174メロンさんex@ご利用は紳士的に (中止 cba0-4M5M)
垢版 |
2018/12/24(月) 05:29:00.37ID:ANeNbiCL0EVE
1位:宇宙よりも遠い場所
2018年トップバッターにして最高の作品になった。この作品に関しては語ることが多すぎて書ききれないが
1クールで完璧に描ききった構成が素晴らしい。特にラストのオチはアニメ史に残したいぐらい好き。

2位:ハイスコアガール
恋愛系アニメは苦手だがこれは良かった。主人公が容姿や性格に難ありながらも
魅力的に描けている点を評価したい。ヒロイン二人も非常に良かった。

3位: 三ツ星カラーズ
冬期は傑作が多く影に隠れた感じだったがキャラアニメとしてもご当地(上野)アニメとしても
良い出来だったと思う。あとOPが素晴らしい。

4位:ゆるキャン△
なにげに音楽が素晴らしいと思ったらけもフレの音楽と同じ人と知って納得。
キャラクターそれぞれの距離感の描き方が秀逸。 退屈になりそうな題材を
上手く描ききったと思う。

5位:ひそねとまそたん
終盤まで楽しめたがややラストが強引な感じでこの位置に。
独特のタッチと色彩が素晴らしくOPEDも良い出来だった。こういう絵柄のアニメがもっと見たい。

総評:今年は冬が圧倒的に傑作が多かったが他のシーズンもそこそこ楽しめる作品が多く
退屈することはなかった。ゾンビランドサガはすごく面白かったけどまだかなり伏線残してるので
選外とさせていただきました。
0175メロンさんex@ご利用は紳士的に (中止 bdf0-daF8)
垢版 |
2018/12/24(月) 05:43:35.57ID:eIyyuQT50EVE
1位:バジリスク〜桜花忍法帖〜
ブレることなく、特に視聴者に媚を売ることもせず、総集編なしで2クール完走したのは立派。

2位:ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
来年でいいんだけど、製作スタッフの気合の入りように凄みを感じたので。

3位:ぐらんぶる
頭空っぽにして、何も考えずに見られる夏らしい夏アニメだった。

4位:博多豚骨ラーメンズ
何となく展開読めるけど、次回が楽しみ!って感じのアニメだった。

5位:だがしかし2
15分アニメにしたことで物足りなさは否めなかったけど、テンポはよくなった。
0176メロンさんex@ご利用は紳士的に (中止 0562-5YD5)
垢版 |
2018/12/24(月) 06:03:40.70ID:o4GHFh8j0EVE
1位:BEATLESS
   人とロボットの関係性が確立した未来で
   ロボットと人とはどうあるべきか
   人間の知能を遥かに超えたAIと社会はどう関わるべきかという
   強いメッセージ性のあるアニメ      
  
2位:宇宙よりも遠い場所
   一見無謀と思える女子高生の挑戦を
    大人たちが暖かくサポートする冒険アニメ
   魔法やSFのない日常で、この行動力は素晴らしいと思う  

3位:魔法使いの嫁
    魔法を恐ろしく描いた点は、斬新
    内面の光と闇の対比が良かった 

4位:多田くんは恋をしない
   ラブコメとして丁寧に書かれていて良かった
   奇をてらった演出もなく、見やすかった     
   アニメはジャンルによって流行があるけどこれは、5年後も見れると思う

5位:ダーリン・イン・ザ・フランキス
   大人を言うことを素直に聞いていた子どもたちが
  お互いに協力しあって、成長していく点は良かった
0177メロンさんex@ご利用は紳士的に (中止WW a3ff-WfcW)
垢版 |
2018/12/24(月) 06:33:21.09ID:rwFzW+QD0EVE
投票用テンプレ

1位:転生したらスライムだった件
ケモノや人外だらけなの愉しい

2位:ゲゲゲの鬼太郎
意外とケモノが多いの愉しい

3位:ゴールデンカムイ
アイヌ文化面白い

4位:忍たま乱太郎
一部の層への媚が少し控えめに戻りつつある印象?

5位:ぼのぼの
ぼのぼのの母まで出してくれると期待を込めて
0179メロンさんex@ご利用は紳士的に (中止 b504-ESEE)
垢版 |
2018/12/24(月) 06:49:53.45ID:CJLNCU9V0EVE
1位: 宇宙よりも遠い場所
 今年最も泣いたアニメ。南極に行くことを舞台とした友情青春物語。最初から伏線だらけの設定とそれぞれの友人への考え方が最後にかみ合って物語を作る。
 あのザマーミロが実はシラセが目的を見失っていた伏線であり、甘い顔をして近づいてくる友人を切り捨ててきたシラセだからこそ日向の友達面してきた昔の部活仲間に言い返せたし、
 最後は逃げずに対等になろうとするめぐっちゃんという友人が持っていたキマリだからこそ目的を見失っていたシラセを救えた
 笑いあり、涙あり、感動ありとよく出来た数年に一度あるかないかのオリジナルアニメだと思う。
2位:ゾンビランドサガ
 ゾンビと佐賀から始まるイロモノゾンビコメディと思いきや成長感動ものアイドルアニメになろうとは1話では予想がつかなかった。
 コメディも感動ストーリーも両方とも秀逸だったし、OP曲も挿入歌も良くできていた。久しぶりに聖地巡礼したいアニメだった。
3位:ゴブリンスレイヤー
 TRPGという特殊なゲームを前提としたアニメで、ゲームマスター(神)の設定ミスをマンチマン行為とかいう機転で乗り切る
 常識を覆す逆転劇など毎回ワクワクさせられぱなし
4位:SSSS.GRIDMAN
 ストーリーはそこまで練られていないけど、久しぶりに高いクオリティを維持したままグリグリ動くアニメだった
 特に1話のワクワク感は異常で、アニメというのはやはり動いてなんぼだと再確認した
5位:ヒナまつり
 あそびあそばせと迷ったが、感動も含めた漫才というかコント的なコメディ作品としてこちらを選んだ
 ハートフルコメディアニメとして秀逸で、なぜかハートフルな話が主人公と関係ないところで展開されるアンズとか、中学生に詩子に騙されたが優秀すぎて深みに嵌っていく瞳、愉快な新田ファミリーとか終始笑いぱなしだった

惜しくも選外としたが青ブタ、あそびあそばせは上位に入るし、アイヌ文化を身近にしたゴールデンカムイ、生物の授業を身近にしたはたらく細胞といった話題作もあった
0180メロンさんex@ご利用は紳士的に (中止 0562-I3VS)
垢版 |
2018/12/24(月) 06:52:42.12ID:hVwBGp7Y0EVE
1位:ハイスコアガール

 今年一年を振り返ってみれば、ジョジョ以外で毎週ガチに欠かさず見てたのはこれだった
 原作の漫画漫画した絵が3DCGによく合ってた。個人的に3DCGアニメの新境地の一つだと思う
 小春の声を毎週聞くのが楽しみだった。あんなかわいいヒロイン声久々に聞いた

2位:ウマ娘 プリティーダービー

 実際にあった競馬のレースと着順を変えずにあれだけのドラマを再構成したことを称賛したい
 評判が悪い最終話が一番好きだ
 最後に描いたのは誰が一番強いかではなく、その夢を前に震える競馬ファン自身の葛藤だったから

3位:ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風

 こんなに出来のいい原作再現アニメはなかなかない。毎週緊張感が半端じゃない
 最新話がちょっと出来がいまいちだったから、さすがに疲れが出てきてるみたいだけど
 原作への愛から来る執念みたいなものを感じる。すべての原作付きアニメがこうであって欲しいくらいだ

4位:邪神ちゃんドロップキック

 スタート時から、すごいいい感じの懐かしB級アニメが始まったと喜んだ
 毎週ゲス楽しかった。ATM! ATM!
 アニメと同時にyoutubeの活動も加味したい。邪神ちゃんねる毎回面白い

5位:ポプテピピック

 今思い返せばなんだったんだあれって感じで何も残ってないけど、
 放送時あれだけ毎週楽しみにさせてもらったんだからベスト5には入れたい
 ヘルシェイク矢野とか最高だったしさ
0181メロンさんex@ご利用は紳士的に (中止W 7dbb-07YC)
垢版 |
2018/12/24(月) 07:33:27.56ID:GV/mJajC0EVE
1位:ハクメイとミコチ
心地良い雰囲気とテンポで肴に丁度良いアニメ
温かくも骨がある話も良かった

2位:やがて君になる
キャラの内面を丁寧に描いていて見応えあった
0182メロンさんex@ご利用は紳士的に (中止W 7dbb-07YC)
垢版 |
2018/12/24(月) 07:43:42.71ID:GV/mJajC0EVE
すみません。途中で投稿してしまった
以下に続きを

3位:進撃の巨人
地味に見えるが多数の思惑が絡みながらも安定して面白く展開してくれた。作画もすばらしい

4位:ゴブリンスレイヤー
trpgでワチャワチャやってる図も目に浮かんで面白い。ゴブスレさんが天然でかますボケも好き

5位:うちのメイドがうざすぎる
メイドのキャラがきつめだが慣れれば安定してるのでそこそこ面白い。意外と感動してしまう場面もあった
0183メロンさんex@ご利用は紳士的に (中止 0d4c-q1e7)
垢版 |
2018/12/24(月) 07:45:43.05ID:i0J4Q6VL0EVE
1位:邪神ちゃんドロップキック
邪神ちゃんがいい感じに畜生キャラで、声優さんの演技も完璧にマッチしていた。
悪さをした邪神ちゃんをゆりねがお仕置きする毎度の展開がこち亀っぽくて面白かった。
円盤が2000枚売れたら2期やってくれるそうだけどぜひお願いします!

2位:ぐらんぶる
酒飲んで馬鹿騒ぎばっかしてると思いきや、突然まじめにダイビングしだすのが印象的だった。
ギャグが面白くて笑わせられてばかりで、合コン回が特にお気に入り。千紗もメチャクチャ可愛かった。
バカテスの作者が原作だと知って、安定したクオリティーに納得した。

3位:うちのメイドがウザすぎる!
ミーシャのストーカーと化した筋肉メイドつばめの変態ぶりが面白かった。
みどりんのドMっぷりも笑えた。

4位:りゅうおうのおしごと!
ただの幼女ハーレムかと思いきや将棋界の厳しい世界を描いていて、次々と現れる強敵に立ち向かう展開が熱かった。
将棋をよく知らない自分でも十分に楽しむことができた。

5位:アニマエール!
序盤は微妙だったけど、こてっちゃんが加入してから一気に面白くなった。
チアガールというテーマをしっかり描いていて、時折挟まれるギャグも良かった。
0184メロンさんex@ご利用は紳士的に (中止 23b2-Kal0)
垢版 |
2018/12/24(月) 07:59:24.23ID:V2HiSoaP0EVE
1位 【ゆるキャン△】
ただキャンプしてるだけの 一見退屈なはずの内容なのに
全く飽きずに楽しく観られて、心も癒やされるという、すごいアニメだった
今まで観てきた癒やし系・萌え系アニメの中で最良質と言っていいし
俺の中ではのんのんびよりをも超えてしまった…。
主要メンバーが皆 いい方向に個性が伸びていて、どのキャラも非常に好印象
主人公の なでしこ の見せる笑顔は特徴的で、これだけで安心&温かい気持ちになれる、癒やしの微笑み
もう一人の主人公 しまりん は一人で行動する場面の多い珍しいキャラだが
そんな場面に本来あるべき退屈さは、彼女の漏らす 味のある独り言によって見事に補われていて飽きないし、ずっと見守っていたい。
また番組のラストで流れる しんみりと温かいあのEDが
このアニメを 別角度から捉えた冬の良さ という最高の雰囲気で包み込んでいると思う。
2位 【ゴールデンカムイ】
本筋やギャグが面白いうえに
舞台が明治末期の北海道であり、物語の進行とともに当時の戦争の歴史や町並み・風俗・文化の片鱗を知る事もできるアニメ
他のアニメでは見られないキャラや勢力が敵対し、共闘し、殺し、出し抜いて、たまに変態みたいなキャラが現れたり死んだり
登場キャラが割と幅広くて、けっこう賑やか。好きなキャラはもちろん尾形です。
3位 【魔法少女サイト】
登場キャラはヤバイ奴が何人かいたりして、そいつらの顔芸が光っているというのが まず大きな魅力。
作品内容は 厳しく言えば洗練されたとは言えない部分もあるけど、しかし話の展開としてかなり面白い感じに進行していた。
キュウべえ的な存在を いわゆるフリーザの声の人がやっていたのもでかい。
第一話やOPの一部で見せる主人公の絶望的な表情、踏切の手前で立ち止まるときの表情
これらを可哀想だのという声もあるけど、俺はよく描けてると思うし、絶望が伝わってきて好きです。評価すべき点。
4位 【はねバド!】
原作組からは酷評だし そう評価されるのも仕方ないと思うが、原作知らない俺個人としては十分に楽しく観れたアニメ。
まずこのアニメには躍動感があって、試合のシーンがかなり熱い。ここは素晴らしい。
主役級2人をはじめとした それぞれのキャラが、真剣にバドミントンと向かい合っている。
主人公の綾乃も、中盤までは普通にかわいい。中盤以降は変な状態になってしまうが、そんな綾乃もある意味で見所。
5位 【刻刻】
他のアニメでは考えられないような ただの一般人以下ともいうべき 華々しさのない地味な見た目のキャラしか登場しない
けどそこが逆に新鮮であって むしろ作品の魅力になっているかもしれないアニメ。
味方も敵の奴らも 舞台となる街も地味な感じだが、そいつらがサバイバル的に戦うので面白いし
この作品特有の 止界 という仕組みも面白く、視聴者を引きつける大きな要因。
OPの曲が 止界 の不気味さ、そしてそこに閉ざされる怖さを、よく演出していると思う。
0185メロンさんex@ご利用は紳士的に (中止WW 23b2-PI24)
垢版 |
2018/12/24(月) 08:04:07.72ID:4GKE5pdg0EVE
1位:おそ松さん
うんこネタは酷かったけど、内容は安定して良かった。初回からオタをバカにしてたり、内臓だけになって誰だかわからなくさせたとこは良かった。

2位:ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
キャラが魅力的。漫画と違ってスピード感があって良い。声には違和感があるけど馴れると思う。

3位:博多豚骨ラーメンズ
展開が早くて飽きなかった。殺し屋の話なのに暗くないしグロくもないので見やすかった。

4位:bakumatsu
突然の二期に続くで心ひかれた。
どうやって風呂敷を畳むのか楽しみにしていたのに、よくわからないまま終わったので続きが楽しみでならない。

5位:抱かれたい男一位に脅されてます
実況向けだったので、内容と言うより自分が楽しめた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況