X



ベイブレード バースト ネタバレスレ12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/09(日) 20:37:32.33ID:nq9b781v0
■関連URL
・テレビ東京 あにてれ:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/beyblade/
・ベイブレード バースト公式HP:https://beyblade.takaratomy.co.jp/
・ベイブレード バースト 公式ポータブルサイト:http://www.beyblade.jp/
・ベイブレード バースト アニメ公式サイト:http://beyblade.tv/

■ホビー用本スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1544062940/

■アニメ用本スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538749385/

■前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1536569648/

・荒らし、煽り、スレ乱立・改竄は放置
・次スレは>>980が立てる事、容量不足も含む立てられない場合は宣言した人が立てる
・旭及びワッチョイなどを入れる事は基本的に自由
 ただし、入れる事及び入れない事を強要してはならない
0002メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/09(日) 20:38:40.74ID:nq9b781v0
前スレは3ヶ月の期間切れで過去ログ落ちになっちゃったから
新しいスレ立てた
・dat落ち回避する為に20まで色々書き込む
0003メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/09(日) 20:39:35.20ID:nq9b781v0
461メロンさんex@ご利用は紳士的に2018/12/03(月) 00:12:49.03ID:vFxq1bLA0>>462
「超ゼツ激突!魔城の決戦!!」
バルトとハーツのバトルは互いに一歩も譲らない互角の勝負。
一方、アイガはバトル中に笑っているバルトを見て不思議に思う。
バルトの戦いはアイガに一体何をもたらすのか。

バルトvsハーツ。セカンドバトルを終えても互角の勝負を繰り広げる2人。
ハーツは闇の共鳴を極めたブレーダー。ベイの衝撃を自分自身に感じ、
痛みを受ければ受けるほど、強力なパワーを発揮してバルトを追い詰める。
ヴァルキリーと語り合うバルトは、ヴァルキリーの超Z覚醒で対抗する!
激突に次ぐ激突はデッドグランを揺るがす衝撃を生み、遂に決着の時が訪れる!!

赤刃アイガ:池田朋子、蒼井バルト:井上麻里奈、ファイ/ハーツ:子安武人、
黄山乱次郎:岡林史泰、墨江フブキ:安田陸矢、蒼井常夏:大地葉、紅シュウ:榎木淳弥、
蒼井日夏:稲瀬葵、紺田コウジ:知桐京子、芦田ハヤオ:南早紀、今丹キメル:山藤桃子、
トビ助:藤原夏海、グミタ:松田颯水、審判:林大地、セニョール・アナミー:内匠靖明、ナレーション:垂木勉
0014メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/09(日) 20:51:15.54ID:nq9b781v0
322メロンさんex@ご利用は紳士的に2018/11/14(水) 16:08:26.84ID:bIiAMJt80
マンガ版のネタバレ
・連戦連勝パーティー、フリーにも勝利した事で調子に乗るアイガ
・ソーチョーのアキレスはすげぇベイ発言に対し、勝ったのは俺の力だと熱くなるアイガ
・宴会に釣られてバルトも参加。そんなバルトにバトルを持ちかけるアイガ
・そんなアイガに対し自分の力だけで勝ったのか?と本気で問いかけるバルト
・自分が強いからアキレスの力を引き出せてると言うアイガに対し、
 俺達(俺とヴァルキリー)には勝てないと断言し、バトルも了承するバルト
・1stバトルは超Zヴァルキリーのゼニスディスクの一撃でオーバーフィニッシュされる
・圧倒的な実力差があるものの、それでも勝とうと勝ちに囚われるアイガ
・そんなアイガに対し、今のアキレスは力を貸してくれるのか?
 アキレスは楽しんでいるのかと問うバルト
・勝てば楽しいに決まってると応えた事で、
 今のアイガに何を言っても無駄と感じるバルト
・2ndバトルでバルトはベイとブレーダーが一つとなる超Z覚醒を発動
・対するアキレスは、まるでアイガと共に戦うのが
 嫌なように動きが鈍く、いつもの迫力がない
・アキレスに対し、バルトに勝てば俺達は最強無敵、
 力を貸せという言葉に、終始無言で背を向けてるアキレス
・そんなアイガに対し、一人で戦ってたらベイは力を貸してくれない
 無理なアタックを続けさせられてアキレスが悲鳴を上げている
 このまま、バトルを続けたら取り返しのつかない事になると最後の忠告をするバルト
・その忠告すらうるさいと一蹴りし、俺が勝つ為に戦うのは
 当然と壊れかけのアキレスに無理をさせるアイガと
 そんなアイガに不安な顔をするソーチョー達
・バルトは怒りの超Zスラッシュでアキレスをリアルバースト
・アキレスを失い崩れたアイガに対し、勝つ事は大事だけど、
 勝ちに取り憑かれて、ベイと一緒に戦ってる事を忘れたら絆は消える
 アキレスの助けを求める声が聞こえるか?と言って去るバルト
・無理をさせ続け、アキレスを失い、ようやくアキレスの声を聞けるように戻り、
 自分の過ちにようやく気づき、アキレスに謝り続けるアイガ
・アキレスの本当の相棒になるべく、一旦ベイクイーン号を降りるアイガ
・家に戻り、父のタイガに力を貸してくれ、アキレスを助けたいと頼むアイガ
・大切な物を失った事で成長したアイガに力を貸すタイガ
・タイガと共にアキレスを復活させる為に頑張るアイガ、
 そして超Zアキレス完成で次号

12月発売のベイはラスボス枠だったけど、
話の流れ的にラスボスはバルト、
超Zアキレスは本当の意味で成長したアイガが
使う復活したアキレスみたい
0022メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/09(日) 20:59:32.83ID:L+scCYZ00
アニメの今の流れでバルトがアキレスをリアバさせるとは思えないし
アニメでアキレスがリアバするならファイかもしれないな
それでデッドフェニックス完成、とか
OPの演出とも重なってくる
0026メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/09(日) 23:33:16.33ID:CbU0GQ3I0
>>23
今までの超ゼツベイとは互換性も無さそう。
ドラゴンタイプで3つあるって事は、主人公が三兄弟とかか?未だ全然わからんが。
ヴァルキリーが格下げって所も気になるな。
ZEROGみたいな合体ベイなのか?
0027メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/10(月) 00:07:33.34ID:bmS68Lu+0
「爆裂誕生!超Zアキレス!!」
ファイとの戦いを経て、自分の間違いに気づいたアイガ。
アキレスを復活させるべく、アイガはシュウと共に動き始める。
失ってしまったアキレスとの絆を取り戻せるのか?

共鳴しても勝てないアイガは、
バルトとヴァルキリーの戦う姿を振り返って、ようやく気づく。
自分が共鳴だと思っていたのは、
アキレスとの絆を深めるどころか断ち切るものだったと。
アイガは自分のあやまちを認め、
今度こそアキレスとの絆をつなぐと決意する。
そしてシュウの手を借りて、アキレスを復活させるべく動き始めた!!
0028メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/10(月) 00:13:18.21ID:Xz6WvGHb0
>>6
ついにナイト伯爵専用ベイの登場か、それとも蒼井日夏か赤刃ナルがブレーダーデビューかっておもちゃ板の96スレ目の最後の方に予想されてたね。
0030メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/10(月) 00:39:22.21ID:Xz6WvGHb0
>>29
漫画版みたいにアイガは実家で超ゼツベイ作るんじゃないのか?誰かと一緒に作るにしてもソーチョー・フブキ(+百歩譲ってバルト)が妥当なのに、何故その役割までシュウに明け渡すんだろ?
未だバルトとの方が、第一話との対比が出来るから解るし自然だと思う。
0031メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/10(月) 00:57:07.46ID:McRQ5Ipw0
アイガのピンチと思ったホウイ、ラバン、ジャン、そしてずっとアイガを見てきたソーチョー、フブキ、ナル、スオウは微妙なところだがロンギヌスカップやクルーズ編で一緒に戦って友情育んできた仲間達が駆けつけてって展開じゃ駄目だったのかね
何でそこでシュウ何だよ
0033メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/10(月) 02:43:27.05ID:celUTb700
ってかファイとのバトル一回はさむんかい
そこはバルトVSハーツの時点で気づいて欲しかったな
後しれっとアキレスを被害者面させてるあらすじに草
0034メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/10(月) 02:51:24.56ID:celUTb700
最初は軽く流してたけど、ヴァルキリー格下げってドラグーンやペガシスはそんなことされなかったのを考えるとやっぱ気持ち悪いな
0036メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/10(月) 06:59:20.91ID:VSS3IrcI0
絡ませるにしても、35話以前には全然絡みが無かったのに、超ゼツアキレス復活の回までシュウを出張らせるのが不自然なんだよ。
この場にはフブキやソーチョー、それとアイガを心配したホウイやラバンやジャンが駆けつけた方がやっぱり自然だろ。

何でこのアニメは超ゼツアキレス出来るのまでシュウのお陰にするんだ?
明らかにシュウを不自然に持ち上げ過ぎだよ。
月刊コロコロじゃ12月号時点ではシュウは影も形も登場してないってのに・・・

ここまでやるとアイガの闇落ちも、結局シュウに花持たせる為だったんじゃないか?って疑わざるを得ないよ。
もっと単刀直入に言うとアイガをシュウの踏み台にしたって事。

バランス形同士の絡みが人情だってんなら、シュウがアイガだけじゃなく、ハーツにも説教するのが筋だと思うけど?バトルはタイトル奪還のかかるバルトに譲るにしても。
0037メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/10(月) 08:59:04.94ID:bmS68Lu+0
>>36
超Zガイドのおまけ漫画で超Zアキレス誕生秘話ってやるんじゃない?
超Zアキレス完成&その初戦の相手としてシュウが立ちふさがるとかそんな感じ
0039メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/10(月) 09:29:58.70ID:NdxDMGNn0
前作ライバルキャラを活躍させるために今作主人公を踏み台にする、とんでもないアニメだな
シュウを擁護するためにシュウの闇堕ちはスプリガンに乗っ取られたからでアイガはアキレスを支配しているからでアイガを下げる
贔屓もここまでくると酷いぞスタッフ
0040メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/10(月) 11:38:08.66ID:celUTb700
しかも実際は支配したのはシュウで乗っ取られたのはアイガに見えるという
まあ超Zスプリガンは所詮セットのベイなのでもう派手な活躍はしないと思う
0042メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/10(月) 15:33:30.18ID:lELIUYf40
シュウ絡ませるにしてももっと前から絡ましてればなあ・・・販促の都合ばかりを優先させた結果ストーリーがガタガタになるんじゃ、本末転倒だと思う。

アイガの闇落ちが最初から用意された展開なら、同じ闇落ち経験者で尚且つバランス型ベイの使い手でおまけにイメージカラーも同じ赤なんだから、寧ろ何でもっとアイガとシュウを早くから接触させないんだよ?と。
そもそもベイの性能だけ見るとアイガはバルトの後釜じゃくてシュウの後釜なんだよね。

35話になって唐突に絡ませたから、余計にアイガの闇落ちがシュウ庇う為の口実に感じるんだよ。
0044メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/10(月) 16:56:37.34ID:GVv+Ql5N0
シュウやスプリガンは確かにかなり好きなんだけど優遇が鼻につくな
出番は多くないから優遇ではなく持ち上げ描写が下手というか構成が下手なんだろう
0046メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/10(月) 17:25:45.06ID:lELIUYf40
>>41
キッド出るんだ。意外。
ターンKのブレーダーキッドじゃないか?って予想してる人が総合スレ96の終わり間近にいたけど、それが当たるかも。
ナイト伯爵専用ベイの可能性も捨てがたいけど、キッドが出るって事はキッドのベイなんだろうな。
0047メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/10(月) 20:13:45.74ID:MQgRe/nh0
シュウがアイガの新ベイ作りの手伝いってことは
超ゼツアキレスのかませに選ばれたってことだろ
バルトとの戦いは最後にチャンピオン挑戦まで残しておくだろうから
新生アキレスの凄さを見せるには同じ超ゼツベイを負かすのが手っ取り早いからな
ぶっちゃけソーチョー達超ゼツキャラは今までの旧型アキレスで負けるような雑魚だから
こいつらで試し切りしても新型アキレスの凄さが実感出来ないだろ
シュウは超ゼツアキレスの販促の為の生贄だな
ぶっちゃけ続けてキットも生贄だろうけど
0049メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/10(月) 23:57:57.77ID:MQgRe/nh0
>>48
世代交代ちゃんと出来てたか?
主人公のアイガだけどんどん強くなってその他はいつまで経っても
ヤムチャや天さんから脱却出来ないまま最終クール突入だぞ?
下手に世代交代するよりアイガをBCソルの新人ブレーダーとして
加入させてた方がマシだった気がする
0050メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/11(火) 00:24:45.46ID:Qj+ZQq1e0
フブキソーチョーだけではなく、ホウイやジャンやスオウ、ラバン達もデッドグラン乗り込ませて、超ゼツキャラ達もしっかりバトルさせてレベルアップさせとけば良かっただけなんだよなぁ
0051メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/11(火) 00:34:03.18ID:OhL/UxVj0
それかアイガを大地や政宗みたいなサブヒーローにするかだね。
超ゼツは途中でキャラ設定の方向転換が幾つかあったんじゃないか?と思う時があるよ。
何度も書かれてきた通り、アイガの性能は主人公と言うよりライバルや敵側にいるキャラだし、最初はライバルとして用意されたのを急遽主人公にしたんじゃないか?と思う。

これは本当に個人的で勝手な憶測でしかないが、アイガが当初はラスボスだったけど、途中で子安氏が声を充てるラスボスキャラを用意しろとかいう指示があって、結局アイガとファイに分離したんじゃないか?と思う。

超ゼツの初期プロットとか没設定が見てみたい。興味ある。
0053メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/11(火) 08:35:52.78ID:juvuR8ZO0
世代交代したは良いが現状上手く行ってるとは思えないから、色々詮索しちゃうんだよね。

少なくても放送前のプロットでは、アイガをメイン主人公にするかバルトを主人公のままにするかで結構悩んだんじゃ?って思えるのよ。

それにしてもやっぱりアニメスタッフはアイガの事嫌いな人の方が多いんじゃないかって勘ぐるんだよね。
シュウの話ぶりだと、ハーツの共鳴も間違った悪魔の共鳴の筈なのに、体にもダメージ受けてるとはいえ上手くコントロール出来てるし、バトルも楽しんでいる。何故この差?ハデスがすんげー寛容なのか?レッドアイ時代のシュウよりも余程自我保ってるし、よくわからん。
0055メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/11(火) 08:56:47.06ID:81Iw176L0
アイガをこれでもかって落とす描写する必要ないだろって思うんだがな
バルトには甘々だったのに
スタッフはバルトとシュウが好きなのが露骨過ぎて酷いわ
0056メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/11(火) 09:41:07.38ID:juvuR8ZO0
>>55
>アイガをこれでもかって落とす描写する必要ないだろ・・・
ここはまるっと同意。
だからスタッフはアイガの事嫌いだろ?って勘ぐるわけ。事実アイガの描写は余りにも酷過ぎるよ。

でも、後で冷静に考えるとゴッドに関してはバルトも結構酷い描れ方してたと思う。ゴッドの前半のギスギス展開見てると余計にね。無印では甘々だったのは納得。
0057メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/11(火) 10:13:24.37ID:YXIHjKwI0
底の底まで落としてからの爆上げで
プラスに転じるとこまで行かないまでも
プラマイゼロで帳消しまでは持ってくんでしょ
0058メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/11(火) 11:09:07.73ID:t4DBMua/0
現実で出すベイありきのアニメだからアイガとファイが元は一つだったとかはありえんと思うけど、バルト主人公続役説は完全には否定できないかも
ウイニングヴァルキリーのIDナンバーがゼットアキレスより先なんだよね(発売日は一緒だけど)
いくら先代主人公機の後継機だからって、これから主人公機として売り出そうとするものを差し置いて超ゼツベイ第一弾にするかね?とは思う
ただ、年末商戦ベイは超Zアキレスだから、割と早い段階で主人公交代が決定したんだろう

あとアニメスタッフについてだけど、アイガ嫌いなら尚更とっとと改心させろよと思うし、そもそも同人じゃねえんだから好き嫌いなんて反映させんな三流クリエイターがって話だよ
0059メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/11(火) 13:34:20.19ID:Ke467Kms0
次作はバルト達の世代出さずに話を作るか、いっそ全キャラ新キャラでいいよ
積み重ねを描けず話の邪魔にしかならないポジだったら出るだけ意味がない
どうせ人気はどこかで落ちるし今シーズンは中途半端すぎる
0060メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/11(火) 15:01:34.30ID:RprVM04M0
>>58
そもそもOPも真っ先に超ゼツヴァルキリーが出る仕様になってるのだが
あれは一体・・・と見るたびに思う

アイガの闇堕ちに散々尺使って
来週、即超ゼツアキレスってコイツ反省とかしてねえなとしか思わない
0061メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/11(火) 15:30:22.58ID:juvuR8ZO0
ネット上じゃアイガタヒねってコメントが酷い。

ネットでアイガ叩いてる人は一度森田先生漫画版を読んで欲しい。アニメとは違ってドジだけどもっと愛嬌あるし全然親しみやすいキャラしてる。

何で漫画版の良い所をわざわざ改悪するんだろ?アイガという登場人物を創ったのは森田先生じゃないのか?幼児人気(見た目の派手さのみを追及)さえ出れば、タヒねってネットで叩かれる様性悪キャラにしても良い訳じゃないと思うんだけど。

こじゃ森田先生に対するリスペクトが無さ過ぎるだろ。
尤も森田先生がアイガのキャラ改変を認めてるんなら話は別だけどね。
0063メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/11(火) 17:02:31.58ID:UWQliU9K0
半コテアイガ大好きくんは
何故このたいして出来のよくない玩具販促アニメにここまでの熱意を持ってしまったのか
0064メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/11(火) 19:53:31.85ID:Ke467Kms0
逆なんじゃない?本当はアイガ嫌いな奴が露骨に叩くと反発されるから工夫してそう
ネットではとか皆がって主語大きくして言ってる事は毎回アイガ不人気って主張植えつけたいだけ
0065メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/11(火) 20:38:46.39ID:eGZwclUh0
超ゼツって勝利と最強にしか興味のなかったアイガがベイの楽しさを知るまでの
成長ストーリーなんじゃないかと思ってる
普通のホビアニ主人公ってその玩具競技に最初から愛情・快楽MAXだけど
アイガってそこら辺0スタートでずっとアキレスだけに依存して一人で突っ走ってきたけど
自分がアキレスを殺したことでやっと原点に立ち返ったんじゃないかな
経験者のシュウや親友のソーチョーの言葉には一切耳を貸さなかったけど
ピンチを楽しむバルトには心を揺さぶられてたからアイガには言葉じゃなくて
行動で示すことでしか伝わらないんだと思う
何となく最後は遊戯王GXみたいなEDで終わる気がする
GX最終回は度重なる死闘でデュエルの楽しさを忘れた主人公十代が1話で会った
前主人公遊戯と再び出会いデュエルして負けることでピンチであっても
負けたとしてもデュエルは楽しいもんだって心を取り戻して終了だったから
アイガも始まりの男バルトに全力で戦って負けて楽しさを実感して綺麗に終わりそう
そうであれば今回のソーチョーの話も活きてくるしな
0066メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/11(火) 23:33:58.60ID:4LNh8co30
スタッフからこんな酷い扱い受けた主人公がかつていただろうか
バルトやシュウ持ち上げたり庇うために犠牲にするとか可哀想過ぎる
原作でいい主人公してるのに
0067メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/11(火) 23:59:09.66ID:eGZwclUh0
>>66
本当に酷い扱いだと出番すら激減するしクレジット順も下がるから
アイガなんて全然マシ
あとアイガ不遇って言う人って中盤くらいまでアイガがサマージャンボと
年末ジャンボとロト6連続当てるくらいの豪運続きだったのを忘れてる気がする
中盤までが気持ち悪いくらい順調すぎた反動がここに来ただけだろ
0072メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/12(水) 12:05:21.67ID:iLAIuoDW0
まぁまぁ子供向けの販促アニメのストーリーに口出しするのは野暮ってもんよ。
アキレスがリアルバーストした時は興奮したなぁ。
0074メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/12(水) 14:52:45.57ID:kN6p4Mj00
超ゼツキャラがろくに活躍してない中で旧キャラがアレだからな
フブキやソーチョーとかも活躍や見せ場あった上でアシストしたり頂点の強さ見せ付けて欲しかった
アニメスタッフが加害者なのか販促縛りに苦しんでる被害者なのかは知らんけど
0076メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/12(水) 20:34:27.10ID:wvHL5k+e0
>>75
そこら辺はアニメスタッフじゃなくてタカトミの仕事だからな…
タカトミがこのベイの新作出るから活躍させてねって依頼で
漫画もアニメも作られるのが玩具販促作品の掟だし
TV番組だろうがプロスポーツだろうがスポンサーの御意向は絶対だもん

いっそソーチョーやフブキはベイトレーナーとかマネとか裏方で支える
ポジの方が役立てたし目立てたのかもしれない
0078メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/12(水) 22:20:14.14ID:ax5v2/NP0
>>75
アイガの親父を見て意識してた辺り、新型を依頼するのかと思ったが
そんな事はまるで無かったな

スオウがあれだけフブキに心酔してた割に
自分の超ゼツベイを調達した途端にイキリ出して展開がおかしくなった気がする
奮起させるために挑発してるのかと思いきや、単に煽ってただけという
シュウを連れずに新フォルネウスでデッドグランに乗り込むべきだったろう
0079メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/12(水) 22:35:42.51ID:wvHL5k+e0
でも超ゼツキャラは不遇だ活躍してないとか言われても
ファイやハーツ達デッドグラン組は活躍してるしキャラも立ってるから
十分活躍してると思うけどな
ファイの初期から謎めいた強キャラは販促シーズンすぎても崩さないままだし
ハーツもバルトに負けてもまだ強キャラ感は残ってるし何よりキャラが濃くて良い
ろくにバトルはないけどイベル・伯爵・デモンも毎回楽しそうで飽きなかった
こいつら敵役だけど本人達すごい楽しそうだから見てると面白いんだよね
今回でデッドグラン編は終わりだけどこいつらはまた出て欲しいもんだ
0080メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/13(木) 10:27:04.79ID:7antwo0Q0
ファイやデッドグランは敵だからこそ活躍できている感じがする
超ゼツの仲間たちだけでも人数多くて描き切れてないのに旧キャラ目立たせてどうするんだって思うわ
そこはホウイやジャン、ラバン達だろうにって
0085メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/13(木) 21:21:23.71ID:LTdfYgJa0
1期から出るキャラの大体がバルトフォロワー
2期からはフォロワーがアンチを攻撃しだした
3期は最早天が味方してるとしか思えない
0086メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/13(木) 23:54:35.06ID:Ajr/Wyj20
男児に人気のある機体を優遇=顧客満足に繋がるってんなら
アマゾンの年間ランキング見る限り前作キャラ優遇は理に適ってるんだよな
「バースト」の名を関してる以上超ゼツキャラは最初から前作キャラの褌借りて
勝負してるわけだし一から築き上げてない楽さがある分前作キャラの威光とも
向き合わなきゃいけない辛さがある
特に超ゼツキャラは前作キャラの弟だったり弟子だったりと前作キャラより
「未熟」「半人前」ってイメージが固定しちゃってるしな
現段階兄越えや師匠越え出来そうな奴が皆無なのも痛い
0089メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/14(金) 12:42:12.97ID:1HgG0nxE0
アニメ&ホビー制作なんてとっくの昔に決まってるからいいとして
ベイブレード「バースト」の新シリーズでいいんだよね
0090メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/14(金) 13:05:33.27ID:+BQSoT+40
コロコロ1月号の話はデッドフェニックスの誕生の話かな?
アニメ来年もやるみたいだけど、主人公はまた新主人公に変わるのか?
0093メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/14(金) 16:18:47.82ID:wQwWTKcu0
>>90
情報投下

・チャンピオンカーニバル、最終戦はアイガVSファイ
・ファイは現状全勝
・アイガ、なんとかギリギリ試合に間に合う
・ファイは引き続き、リヴァイブフェニックス
・使いこなせず超Zアキレスは暴走するものの、軸先のラバーで踏みとどまる
・ファイは外れたリヴァイブアーマーで新必殺「リヴァイブスティンガー」で
 リヴァイブアーマーをエアホッケーのように使い、オーバーフィニッシュ
・先制点を取られた事で、一瞬、アキレスの力を発揮できないと思うが、
 すぐにアキレスと対話し、もう忘れない、一緒に戦う事を誓う。
・最強を目指す心構えはそのままに、アキレスと「一緒」に最強を目指すと誓う
・アキレスと一心同体と化したアイガは超Z覚醒を発動、一撃でリヴァイブアーマーを外す
・アイガとアキレスの真の共鳴に顔芸披露で大興奮気味のファイ
・怒涛のリヴァイブスティンガーで攻め立てるが、
 超Z覚醒したアキレスはバーストしない
・アイガとアキレス、一心同体の新必殺「超Zバスター」でフェニックスをバースト
・ファイは負けこそしたものの、アイガの真の共鳴を見た事
 自分の共鳴力を上回った事に見事と言う他ないと負けを認めてる様子
・ファイに勝ったアイガは、アキレスにありがとうと良い、そんなアイガにバルトは成長したなと発言
・いよいよアイガVSバルトのタイトルマッチが決定
・今度は俺達2人でバルトに勝つと意気込むアイガ、そしてアキレスで次号

少なくとも、デッドフェニックスは月コロの漫画では出番なし
多分、出番あるとしても別コロの話の方になると思う
0094メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/14(金) 16:39:30.17ID:L6KsciTK0
個人的にはアイガ続投がいいけど
アキレスらしきものが今商標登録されてないならないんじゃないか
スラッシュヴァルキリーがあるならバルト息子世代説が最有力なのかね?
それやるならどうせキャラ総入れ替えみたいなものだしいっそファンタジー展開
出来るように世界観ごと変えたほうがいいと思うけど
0096メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/14(金) 17:39:25.89ID:+BQSoT+40
>>93
ネタバレありがと。
あらすじ読む限りじゃデッドフェニックスになる気配無さそうだね。
デッドフェニックスの商標登録のタイミングがスラッシュヴァルキリーと同時だったから、次シリーズのベイって事はないのかと改めて思った。

>>94
確かに12月時点で未だ新アキレス商標登録情報が無いから、アイガ出たとしても脇役だろうね。
0097メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/14(金) 19:57:39.55ID:T4Ci8JWQ0
漫画は1月、2月がバルトとの最終決戦。
3月から新シリーズは目に見えてるが。
アニメは3月後半のバルト戦までに
漫画と異なる大会構成で引き伸ばすのかな?
デッドフェニックスは月末の別コロ編と
アニメはそれを3月後半までの
引き伸ばしで少し活用するかな?
0098メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/14(金) 20:19:42.91ID:L6KsciTK0
次シリーズってスラッシュヴァルキリーしか分かってないんだっけ?
バルト続投なわけないから子供かな?
ランブーに格下げ説もあるけどどうなんだろう
0099メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/14(金) 23:32:03.86ID:W8nxEWMP0
>>98
他にも色々登録されてるけど今までにない名前ばっかだったから
ガラッとキャラは変わりそう

デッドフェニックスは漫画は別コロで補完だけどアニメはちゃんと出そう
4期まで持ち越さない気がする
0100メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/14(金) 23:56:28.67ID:mtlfYJYW0
とりあえずアイガ続投はマジでないん?
一月にアキレス登録しても遅いのか…

・バルトたちの子世代
・世界観一新
・アイガ続投
・まさかのバルト主人公返り咲き

後半ふたつはまあないだろうからどっちかだろうね
チョウゼツ世代交代勿体ねぇなぁ…
バルトの子供なら傍にラグナルク使いがいないのか?
0101メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/15(土) 00:18:32.34ID:w+NJVulT0
>>100
12月時点でも未だ登録が無いって事は、これから登録があるにしても、新アキレス使いはホウイとかラバンとかジャンポジションだろう。
ヴァルキリーだってブースター枠みたいだから、主人公のベイではなさそう。主人公の友達とかライバル機じゃない?

新シリーズ主人公のベイとおぼしき名前は、ロックドラゴン・エースドラゴン・グランドラゴンの3つがネット上で流れていて、3つのベイが合体するのか?とか噂されてる。
あとはブシンアシュラという名前も出て来てるが、このベイのポジションは不明。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況