X



キングレコード アニソン・声優ソング 43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/11/27(火) 14:37:11.50ID:aKTJ6xEw0
前スレ
キングレコード アニソン・声優ソング 38
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1537197560/
キングレコード アニソン・声優ソング 39
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1537853558/
キングレコード アニソン・声優ソング 40
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1538535374/
キングレコード アニソン・声優ソング 41
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1539934882/
キングレコード アニソン・声優ソング 42
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1541721054/

キングレコード
http://www.kingrecor...o.jp/cs/default.aspx

KING AMUSEMENT CREATIVE
http://king-cr.jp/

EVIL LINE RECORD
http://www.evilline.com/

キンクリ堂
http://kinkurido.jp/shop/
0019メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/11/27(火) 14:48:37.13ID:45Na8rFf0
子会社のキングレコードも影響あるはなし今Twitterでわだいになってる


小林源文@11/25コミティア-い52ab @sakamachi21KN 1時間前

#要拡散希望 【ビックニュースその1】なんと講談社と集英社が合併だとか。
十数年前に講談社がソフトバンクへ身売りの話がありましたが、
バンクはボーダーフォンを買ったばかりなので断ったとか。出版部門があるし要らないよね。
今回の話はビックリですな。その2は更にチョービックリだが、後でね。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0022メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/11/27(火) 15:27:38.84ID:Iu7vQi1Q0
マルチな声優の活躍を確信していた鈴村健一 「もっと芸能と声優をボーダーレスにしたい」
https://www.asahi.com/and_M/articles/SDI2018112251041.html

いま、声優の人気はかつてないほど高まっている。
その仕事も、アニメや映画で登場人物の声を演じるだけにとどまらず、
大会場でのライブで歌い、テレビに出演し、ラジオ番組でパーソナリティーをするなど、多彩な活動が当たり前となっている。
アイドルとの垣根もほぼなくなったようにも見える。

多彩な分野で活動する声優のひとりが、1990年代半ばにデビューした鈴村健一だ。
声優としては『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』シン・アスカ役、『銀魂』シリーズ・沖田総悟役、『おそ松さん』イヤミ役など、シリアスからコミカルなキャラクターまで幅広く演じている。
そして2008年からは、ソロアーティストとしての活動や即興舞台劇「AD-LIVE」の総合プロデュースを開始し、12年には自ら声優事務所「インテンション」を設立した。

業界のトップランナーは、現在の“声優”という職業ついてどのように考えているのか。鈴村健一のインタビューを2回にわたってお届けする。

今は第何次声優ブームかわからない状態

鈴村が声優を志したのは、90年代前半の高校生の頃だった。ちょうど、声優業界が変わりはじめた時期に重なった。

「声優の仕事にはアニメーション、外画(吹き替え)、ナレーションという大きな三つの柱があり、どちらかといえば“裏方”という認識がありますよね。
当時はその認識が今よりずっと強かったのですが、メディアミックス展開が増えはじめ、声優という職業が脚光を浴びるようになってきた時期でもありました。
例えば、『はなきんデータランド』(テレビ朝日系のバラエティー番組/89〜96年放送)では定期的に人気声優ランキングをやっていて、
『鎧伝サムライトルーパー』から生まれた『NG5』という男性声優ユニットが紹介されたこともありました。声優がパーソナリティーを務めるラジオ番組が増えてきたのもこの頃です」

裏方であった声優が一人のタレントとして見られはじめた時代。鈴村自身もまた、マルチな活動ができる声優という仕事に可能性を感じたという。

「声優に憧れる人は“裏方としての声優”に憧れて業界に入ってくることも多いのですが、僕は“声優ってなんでもできそうだ”と思って志した珍しいタイプでした。
お芝居もできて、ラジオでしゃべれて、個性も出せて。もしかしたら声優という職業からものすごいスターが生まれるかもしれないという予感もありました」

その予感は的中し、この10年でスターと呼ぶにふさわしい声優が続々と登場した。
『NHK紅白歌合戦』に6回出演した水樹奈々や東京ドーム公演を成功させたμ'sだけでなく、
プライムタイムのテレビ番組に出演したり、広告のイメージキャラクターになったりする声優も増え、
世間の認知度も急上昇。声優が「中高生のなりたい職業」ランキングの上位に入ることも当たり前になった。

ただ、声優人気はこの数年で爆発的に盛り上がったわけではない、と鈴村は指摘する。

「NG5の前には『宇宙戦艦ヤマト』の富山敬さん、アラン・ドロンの吹き替えをやられた野沢那智さんという人気声優がいましたし、90年代半ばには林原めぐみさんのCDがオリコン上位に入りました。
野沢さんは、うちの親でも知っていましたから。声優になるって話したら、『野沢那智みたいになるのか』と返されるぐらいでした。
“第何次声優ブーム”という言葉がありますが、今はもう第何次かわからない状態。時代とともに人気声優が生まれ、ずっとブームが続いていて、進化をし続けた結果として今があると思います」
0023メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/11/27(火) 15:28:05.87ID:Iu7vQi1Q0
若手には本業の垣根を越える仕事をたくさんしてほしい

鈴村自身は『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』や『銀魂』などで着実に人気声優の仲間入りを果たし、08年に『INTENTION』でソロアーティストデビューを飾った。
しかし、10年前は声優がマルチに活躍することに対し、違和感を持つファンも少なくなかったという。

「“声優は声優として頑張ってほしい”というご意見もいただきました。ただ、僕は絶対に時代は変わると思っていた。
そして実際、いま声優はなんでもできる職業として受け入れられています。
それは、声優としても歌手としてもパフォーマンスのレベルが高く、さらにラジオで話しても面白いという先達たちがたくさんいたおかげです。
マルチにやりつつ、それぞれで高いクオリティーを保てているので、どれも真剣勝負と理解してもらえたのだと思います」

ファンの声優に対するイメージが大きく変わったことで、声優志望者の意識も変わった。マルチな活動が“声優として当たり前”と認知されるようになったのだ。

「武道館に立つのが目標という声優志望者もいます。ひと昔前なら『声優は裏方に徹するべき』なんて言われそうですが、僕はすごくいいことだと思います。
ただし声優としての活動をしっかりしなければいけませんが。今後は、声優と芸能のボーダーレス化がもっと発展すると思います。
若い子には垣根のない仕事をたくさんしてほしいですし、僕自身、声優を芸能の一ジャンルとして当たり前のように受け入れられるような状況を作っていきたいです」

確かに“芸能と声優は違うもの”と思われがちだ。
芸能人がアニメに出演したり、あるいは声優がバラエティー番組に出演したりすると、“本来の領分から出ないほうがいい”という意見が必ずといっていいほど出てくる。
しかし、“決めつけないほうがいい”というのが鈴村の持論だ。

「声優は芸能の一部であるはずなのに、どこかまだ芸能と別だと考えられている節があります。
例えば、顔出しの企画に出ると“芸能人みたいだね”って同業の方に言われることがありますが、『いやいやみんなも芸能人だよ。芸事でお金をもらってるでしょ』と思います。
声優がTVドラマに出てもいいし、武道館に立ってもいい。もちろん、歌手だけど声優もできる人が出てきてもいいんです。

声優は裏方。表には出ないという方もいらっしゃいます。それはとてつもなく尊いことだと思います。
でも、その逆があってもいいよねとも思います。声優も芸能人の一部だということが当たり前になったら、もっと面白いことができるかもしれないし、新たな才能を開花させられるかもしれない。
成長の可能性を自分たちで狭める必要はないはずです。
他のジャンルの仕事は声優の仕事にフィードバックさせるべきだし、他のジャンルの仕事も専業の人たちに負けないクオリティーで立ち向かわなければと思います」

声優と芸能の垣根を越える一人のパイオニアとして活動してきた鈴村は、自身の活動の幅を広げるため、
そして新時代を担う後進の育成のため、12年に声優事務所「インテンション」を設立することになる。

(後編は11月29日に公開予定)
0033メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/11/27(火) 22:08:41.51ID:7cbaZePj0
おはスタ・コロコロコミック・Vジャンプというキッズ向けの一ツ橋トライアングル
0035メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/11/28(水) 00:22:01.25ID:vdEEQhsV0
そういえば「Z/Xは誰も見てない」てどこかのスレでしつこいくらい言ってた奴がいたな

身に覚えのあるやつここに居るか?www
0043メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/11/29(木) 00:47:34.78ID:4lvnjlpB0
ゾンビランドサガのアニメの成功には宮野の声優としての力量や才能も少なからず貢献してるけど残念ながら楽曲には関係ないもんな
0044メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/11/29(木) 00:55:10.73ID:T/Uvxyyw0
制作費も宣伝費も格安!?――深夜アニメ劇場版“儲け”のカラクリ

――『名探偵コナン ゼロの執行人』の爆発的ヒットが記憶に新しいアニメ映画界だが、近年、アニメ映画の本数は増加を続けており、邦画好調の牽引役として評価を得ている。
数多公開されるアニメ映画の中でも、“深夜アニメの劇場版作品”が多く目につく。こうしたアニメ映画が急増した理由について、アニメ業界関係者の話をもとに探っていく。

 今年上半期にもっとも話題になった映画といえば、アニメ映画『名探偵コナン ゼロの執行人』であることに疑いはないだろう。
同作は、2018年上半期の興行収入で首位を独走。11月時点で累計興収が90億円を突破するなど、その勢いはとどまるところを知らない。
11月には中国全土で7000〜8000スクリーン規模の劇場公開も始まっており、日本国内でシリーズ最高の興行収入を記録した話題作だけに、中国でもヒットが期待されている。

 こうした劇場版「名探偵コナン」のヒットに限らず、近年では16年の『君の名は。』や『この世界の片隅に』、
そのほか劇場版「ドラえもん」シリーズなど、08年以降の邦画好景気を牽引するのはアニメ映画だといわれて久しい。
そんなアニメ映画の好調っぷりは、直近の映画ランキングを見ても一目瞭然だ。
興行通信社が発表している10月の国内映画ランキングでは、
『映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ』『劇場版 夏目友人帳 〜うつせみに結ぶ〜』
『モンスターストライク THE MOVIE ソラノカナタ』『宇宙の法 黎明編』『Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow』
『魔法少女リリカルなのは Detonation』といった、アニメ映画が軒並みランクインを果たしている。

 一方で、気にかかるのはこうしたアニメ映画の一般的な知名度だ。
『劇場版 夏目友人帳 〜うつせみに結ぶ〜』『Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow』
『魔法少女リリカルなのは Detonation』はいずれも深夜アニメとして放送された作品の劇場版であり、基本的にはもともとのファン層を狙った作品といえるだろう。
必然、そもそもの深夜アニメを知らない層を観客として想定しにくいはずの作品だ。
しかし、近年こうした深夜アニメ発の劇場作品はめずらしくなく、
17年には『劇場版 響け!ユーフォニアム〜届けたいメロディ〜』『劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女』『劇場版 生徒会役員共』など、
今年に入っても『劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ』『映画 中二病でも恋がしたい! -Take On Me-』といった数多くの作品が公開されている。

 一般社団法人日本動画協会が発表している「アニメ産業レポート2017」によれば、
08年以降、劇場アニメの制作本数は増加傾向にあり、16年には81タイトルと、00年代前半と比べると2倍以上の本数のアニメ映画が制作された。
まさに“アニメ映画ブーム”といえる状況だが、傍目から見ると「こんなマイナーな深夜アニメまで映画化するのか」といった疑問も生じてくる。
https://www.premiumcyzo.com/modules/member/2018/11/post_8903/
0047メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/11/29(木) 04:29:18.43ID:6XAQUxz00
逆にKのどこに勝算があるんです?
angelaが無駄に膨大な曲作る必要もなかったしその分ファフナーでやった方がいいのにね
0048メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/11/29(木) 07:01:13.37ID:V/r3o3is0
音楽少女はそれなりに面白かったし最後まで見たけど
チープな出来だったのは否めないな
もともとそのあとの活動をするような感じでもなかったし
0049メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/11/29(木) 07:21:07.54ID:3fT0JP1u0
音楽少女のニコ動の再生数が6話から2万台とか空気にもほどがある
糞アニメだってもう少しは見てもらえるぞ
今期だとトップのゴブスレが常時50万超え、作画崩壊で注目の芋芋は10万超えるし
0050メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/11/29(木) 15:27:13.98ID:I2/xTo+X0
>>43
初回は宮野の怪演で引っ張り上げた感じあるよな
作品が走り出してからの宣伝番組やイベントでは一切
宮野を起用せず若手女子メンバーだけで回してるところが逆に好感持って応援したくなる
上手いと思う

OP曲のコーラスが宮野なんじゃないかと噂されてるがどうなんだろうか
0057メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/11/29(木) 18:57:25.30ID:fj2zcPrv0
キングが関わらず上坂小倉も参加せず
ポニキャに譲ってポニキャが制作したらヒットアニメになっただろ(適当)
0059メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/11/29(木) 19:42:25.35ID:I/iiDEkx0
アイドルものが当たったから安易に後追いしましたって作品だもんな
作り手の拘りも何も感じないアニメだった
0063メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/11/29(木) 21:03:08.69ID:+mYidVe20
続編もイベントもない終わった糞アニメなんでどうでもいいが
いまだ稼働してんのか知らんがVチューバーみたいなのはあれどうすんだ
0066メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/11/30(金) 00:29:02.74ID:Gkh0l7t50
劇場アニメあした世界が終わるとしても
追加キャストに水樹キタ――(゚∀゚)――!!

豪華声優陣で盛り上げようとしてるけど
なんか気持ち悪そうなアニメ
0070メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/11/30(金) 01:06:57.85ID:IkBQs39u0
来年4月に特番があるのにポプテピの賞味期限が切れてる自覚はあるんだな
視聴者の度肝を抜くコンテンツとやらが何なのか楽しみだわ
0073メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/11/30(金) 01:18:13.91ID:ZDlQpn990
>オンエア期間中はDVDなど売り切ったんですが、終わったら人がパーッといなくなる。9月に幕張でやったイベントも正直、客入りはそんなに良くはありませんでした。

ワロタ
てっきりいまだに浮かれまくってるかと思ってたわ
0074メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/11/30(金) 12:57:16.35ID:3Dzv8RWU0
上坂のツアーは冒険しない会場選び
キング恒例の2〜3月の武道館は誰がやるのかな?

上坂すみれライブツアーのタイトルが『上坂すみれのノーフューチャーダイアリー2019』に決定!

▼公演詳細▼
●神奈川公演
【日程】2019年2月10日(日)
【時間】開場17:00/開演18:00
【会場】神奈川県民大ホール
(キャパ 2493)

●大阪公演
【日程】2019年2月17日(日)
【時間】開場17:00/開演18:00
【会場】NHK大阪ホール
(キャパ 1417)

●埼玉公演
【日程】2019年3月9日(土)
【時間】開場17:00/開演18:00
【会場】大宮ソニックシティ 大ホール
(キャパ 2505)
0075メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/11/30(金) 13:18:39.76ID:IkBQs39u0
>>74
もし春に武道館でやるなら多分小倉
FCイベで発表して会員の引き留めに利用すると思う
先に水瀬がFCイベで発表するかもしれないけど武道館までは小倉優先とみてる
0077メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/11/30(金) 14:58:42.66ID:/V6HB9ed0
キングの某声優スレでCDの音質の話題が出てるけど
キングのCDの音質は他社と比べたらそんなに良い方ではないけど
Aヴぇxよりは全然マシと思う
音質がいいのはビクターとワーナーかな?
0080メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/11/30(金) 17:53:39.13ID:nzITDynA0
小倉唯のライブ動画を見てると気になるのは歌でもMCでも時々マイクを吹いちゃってることだ。
ダンスで疲れて息があがってるせいもあるかもしれないけど、息が漏れないように発声練習しろよと思う。

尚私はアンチではありません。
0081メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/11/30(金) 18:25:54.46ID:8KGtW/I00
水瀬は再来年で次は小倉の可能性が高いか

水樹奈々 2000年デビュー 2005年1月2日武道館 シングル10枚 アルバム4枚
宮野真守 2008年デビュー 2013年10月4日武道館 シングル9枚 アルバム4枚
ゆいかおり 2010年デビュー 2016年3月12日武道館 シングル11枚 アルバム3枚
小倉唯 2012年デビュー シングル9枚 アルバム2枚
水瀬いのり 2015年デビュー シングル7枚 アルバム2枚

田村ゆかり 2008年3月28日武道館
堀江由衣 2009年9月19日・20日
蒼井翔太 2016年3月13日武道館
angela 2017年3月4日武道館
0083メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/11/30(金) 20:16:50.18ID:luWonieT0
[CD]※順不同
・「アップル・ガール」(リード曲)
・「白く咲く花」(8th Single表題曲)
・「永遠少年」(9th Single表題曲/TVアニメ「音楽少女」OPテーマ)
・「Love Me × Love Me」(9th Single カップリング曲)
・「Brand-New-Road」(初CD化/多保孝一作曲)
その他、新曲9曲を含む全13曲収録予定!!

[DVD]※順不同
・アップル・ガール(MUSIC VIDEO)
・永遠少年(MUSIC VIDEO)
・Love Me × Love Me(MUSIC VIDEO)
・白く咲く花(MUSIC VIDEO)
・永遠少年(Dance ver.)
・Love Me × Love Me(Dance ver.)
・白く咲く花(Dance ver.)
・Making of ホップ・ステップ・アップル
(予定)
0085メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/11/30(金) 20:57:50.75ID:UnKdMTM40
2月20日発売って三森のアルバムと同日発売じゃん
内田に水瀬をぶつけ三森に小倉をぶつけたのか
0091メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/11/30(金) 23:04:03.32ID:4ZirnIZ80
短期間に移籍しすぎだろ
小倉が難ありなのか、キングの都合で移籍してるのか知らんが明田川のとこ出てったらアニメ減りそう
0100メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/11/30(金) 23:17:01.98ID:5+SXCvPx0
冬アニメソシャゲ原作1本だけってそういうことだったのかねえ
大学卒業してからスケジュールきつかったのか写真見るたびげっそりした感じはなんなんだろうって何度も違和感があった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています