プリキュアシリーズ数字議論スレッド201
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ cf62-3KaU)
垢版 |
2018/03/22(木) 20:40:33.46ID:Ql7NyQ8Y0

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0325メロンさんex@ご利用は紳士的に (スッップ Sdfa-jX/b)
垢版 |
2018/05/18(金) 13:40:25.03ID:Vd/AHSgId
大友は期待してる様だけど対象年齢の子供達は余り注目してないかな。
春映画は前作秋映画並み、玩具1Qも前作並みだが、全盛期への回復という見方をすると足踏みしている状況。大友が関連商品買うせいか版権は上がったけど。
0333メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 1a62-A9b3)
垢版 |
2018/05/18(金) 19:09:07.19ID:5YpBBAUb0
そもそも春映画と前年秋映画の興収があまり変わらないのは去年も一緒(むしろ去年の方が悪い)
6.7億(2016秋)→7.0億(2017年春)
7.3億(2017秋)→7.9億(2018年春)※5週目比較

バンダイ4Qは今作の人気以上に前作の実績の影響が大きいので
市場での二桁成長が続いた2016年と一桁成長に留まった2017年度との差とも言えるので
2016年(2-GW:130% GW:142% お盆:110% 年末:122%)
2017年(2-GW:106% GW:100% お盆:107% 年末:108%)

発言の内容を分析すると今作を下げてようで実は前作を下げてる発言になっているんだよね
0336メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 9562-zw5z)
垢版 |
2018/05/18(金) 20:15:36.91ID:GGwQqISt0
サザエさん
フジテレビ 18/5/13(日) 18:30-30 13.0

ちびまる子ちゃん
フジテレビ 18/5/13(日) 18:00-30 9.3

ドラえもん
テレビ朝日 18/5/11(金) 19:00-30 7.3

クレヨンしんちゃん
テレビ朝日 18/5/11(金) 19:30-24 7.2

名探偵コナン
日本テレビ 18/5/12(土) 18:00-30 6.9

ワンピース
フジテレビ 18/5/13(日) 9:30-30 6.3

ゲゲゲの鬼太郎
フジテレビ 18/5/13(日) 9:00-30 5.7

HUGっと!プリキュア
テレビ朝日 18/5/13(日) 8:30-30 3.9

ポケットモンスターサン&ムーン
テレビ東京 18/5/10(木) 18:55-30 3.8

妖怪ウォッチシャドウサイド
テレビ東京 18/5/11(金) 18:25-30 3.0
0337メロンさんex@ご利用は紳士的に (オッペケ Sr75-dX1S)
垢版 |
2018/05/18(金) 20:23:39.10ID:qgBYpfL5r
好調だな。3.9って、去年ならベスト3に入るし、一昨年の追加戦士以降引き継ぎ回までの最高値より上。
来週は反動で落ちそうだけど、4%超えもあと何回か行けるでしょ。

>>304
去年ならシエル出てきてから回復してるから問題ないね。
それより、去年末あたりから、kidsが時々とんでもなく低い数字になるのが気になる。
モニター装置の不具合or操作ミスか、本当に落ち込んでるのか。
0338メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 1a62-A9b3)
垢版 |
2018/05/18(金) 20:33:29.70ID:5YpBBAUb0
>>335

小売店の売上を前年と比較した際の増減値(増えてる場合成長と表現する場合がある)
二桁成長は前年より10%以上増えてる状態の事
トイジャーナルでは前年より上回れば好調と表現するが、
高い成長率とか書かれる場合は二桁成長が基準にされている
0339メロンさんex@ご利用は紳士的に (スプッッ Sdda-z/i4)
垢版 |
2018/05/18(金) 21:11:22.25ID:kkdolFlhd
>>338
そうかい
でも増減値の多寡を比較しても意味がないと思うぞ
ゴープリが売り上げ面で苦戦していたのはわかりきってる事実であるし
それと比べた場合にまほの伸び率が高いのは至極当然のこと
そしてそこからさらに同じように伸ばさないから何だというのだろうか?
ハグもそう大した伸び率にはならん
最初だけでなくその後も全部な
が、俺でもハグをそんなことで叩くつもりはない(ただ自信満々に100億言ってプリアラ叩いてる奴がいるから無理そうだねと茶化してるだけ)
意味がないからな
0341メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 1a62-A9b3)
垢版 |
2018/05/18(金) 21:17:11.90ID:5YpBBAUb0
>>337
プリキュアに限らずもともとKIDSはブレやすく(低年齢向けほどブレが大きいと言われる)
一昨年も13.2→6.5→10.4とか10.1→3.6→8.2とか普通にあるので
装置故障や打ち間違いではないと思うけど、継続して低くなければ問題ないと思う
どちらかというとKIDSが低い時世帯もちゃんと低いかの方が大事だと思う
0343メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 1a62-A9b3)
垢版 |
2018/05/18(金) 22:07:28.77ID:5YpBBAUb0
>>339
バンダイ4Qの伸びが前年に比べて低い理由について話なので成長率は意味あると思うけど
生産側、小売側からすれば前年成長率5%の商品に対して50%の成長率とか期待して生産、仕入れを計画しないわけで
17年4Qが実売106%に対して118%いけたのに18年が実売110%に対して104%に留まるのは
玩具以外の成績もあるけど前年の成長率に対する期待値が反映されていると考えるのは
そんなに的外れでもないと思う
0349メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ da04-PcTF)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:41:41.24ID:IUU/gteB0
安定の3%かよw
0350メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 1a62-A9b3)
垢版 |
2018/05/19(土) 00:19:22.52ID:n8LnsVPr0
>>344

別に伸び率(絶対値)が低いとは言ってないよ、定番玩具の8%成長って十分高いし
17年の伸び率は前年より下がってるから17年度4Qの伸び率も下がってるのではとの意見を述べただけ

一応17年が全盛期基準まで戻すのに足る数値だったかを想定して計算してみると
@14年で基本ベースが65%(バンダイ売上前年比より)まで下がったと想定
A3年周期の考えから前年の66%を引き継ぎ33%が14年水準まで戻ると想定
Bこの想定で求められる目標値は15年:118% 16年:115% 17年:113%となる
C Bは各年が基準値だった場合なので実際の各年の伸び率を当てはめ計算すると
16年:117% 17年:114% 18年:112%となる
D各年の伸び率は 16,17年は数値の判明している(2-GW)、(お盆商戦)、(年末商戦)の平均
15年は前年は上回ったとの記事から100%強として15年:102% 16年:120% 17年:107%を適用する

この想定だと17年は目標値に近い伸び率なので十分優秀だと思う
0351メロンさんex@ご利用は紳士的に (スプッッ Sdda-z/i4)
垢版 |
2018/05/19(土) 06:47:23.08ID:jfR8LcCXd
>>350
どういう計算をしてるのかわかりづらいわ
それにそのBの計算によると目標値は年々少しずつ下がっていくのは当然のように見えるが?
16年はモフルンが爆売れしてゴープリと大差を付けた結果なので二桁なのは当然
それに対して17年がモフルンと同等かそれ以上の成績を残したとしても
17年の比較対象がモフルンである以上、二桁の差を付けることは無理からぬ話だ
17年が107%、それで何ひとつ問題ないと思う
0352メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 5a9b-vQqp)
垢版 |
2018/05/19(土) 07:54:05.62ID:rPvSq05p0
  ★★★放射線ホルミ●シス効果は、天才を産むか★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/b●bs/read.cgi/study/3729/1069922074/88
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/372●9/1069922074/113-114

  この掲示板(万有サロン)に優秀な●書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  htt●p://jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!
0356メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 766c-HRP5)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:19:16.72ID:nY8qJBvl0
なんだ、またスプーが逆神ぶりを発揮してハグが好調なんで「何で俺が嫌いな作品が好調なんだムキー!!」って許せなくなってるのか
お前の見る目がない&頭が悪いだけなんだから作品に八つ当たりすんなよ
0357メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 1a62-A9b3)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:19:15.35ID:n8LnsVPr0
>>351
分かりやすい例を出すと
各学年が100人づついる中学があるとして、ある年に各学年65人まで減少した
翌年から100人づつ入ってくれた場合の目標率がB
当年 3年生:65人 2年生:65人 1年生:65人  合計195人
翌年 3年生:65人 2年生:65人 1年生:100人 合計230人(前年比118%) 
翌年120人入った場合でも翌々年の1年生の目標数は100人なので全体での前年比目標値が下がる
それを考慮して計算した目標値がC
なので前年の伸び率関係なく17年に新規が100人入った場合前年比114%いく計算となる
ちなみに各年何人新規が入ったかの計算値が↓
15年:70人 16年:105人 17年:82人 18年:98人(2-4月まで)
どの年も65人を超えてるので優秀だとはいえる
ちなみにリカちゃんにこれを当てはめると
14年:100人 15年:220人 16年:268人 17年:276人 
トイジャーナルに脅威の成長率が続いていると書かれるのも頷ける増え方をしているのが分かる
0360メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 1a62-A9b3)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:56:56.39ID:n8LnsVPr0
>>359
新規加入者の計算値なので特に矛盾はないと思うけど
16年 3年生:65人 2年生:70人 1年生:105人  合計240人(前年比120%)
17年 3年生:70人 2年生:105人 1年生:82人  合計257人(前年比107%)
合計はちゃんと16<17になってる
17年が16年と同等の新規加入者があった場合計算上では前年比117%に達する必要がある
0361メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイWW 7aa1-z/i4)
垢版 |
2018/05/19(土) 15:50:30.47ID:0E5KN8vL0
>>360
まず前年の新入生徒が翌年の全体生徒数としてカウントされて年々スライドしていくって計算が売り上げと噛み合ってねえと思うんだが
お前の言いようだと
・プリアラの売り上げはまほの売り上げに上乗せしたものだ
・だからプリアラの売り上げは一年105人入学があったまほに比べて82人しか入っていないので全体では増えてるようで実は大したことない
すまんが、そう言ってるようにしか見えない
0364メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 1a62-A9b3)
垢版 |
2018/05/19(土) 22:46:54.77ID:n8LnsVPr0
>>361
ユーザー層が対象年齢の範囲でスライドしていくというのは普通の見方だとは思うけど
プリキュアは3年程度でユーザー層が入れ替わる言われていて、だから春映画も3作品に絞られるている

>>プリアラの売り上げはまほの売り上げに上乗せしたものだ
→ユーザー数は「前作(前々作)+今作−卒業ユーザー数」だとは思ってる
想定値ほど綺麗に分散はしないとは思うけど
>>だからプリアラの売り上げは一年105人入学があったまほに比べて82人しか入っていないので全体では増えてるようで実は大したことない
→そういう見方もできるかもしれないがけど特定の作品を下げる意図は特にないよ
そもそも「玩具1Qも前作並みだが、全盛期への回復という見方をすると足踏みしている状況」という意見
に対する「18年は市場成長率や新規ユーザー数で考えれば実はそんなに悪くないですよ」
ということ事を示すデータだし
0365メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 1a62-A9b3)
垢版 |
2018/05/19(土) 22:48:53.84ID:n8LnsVPr0
>>362
確かにもう少し伸びては欲しいとこだけど
動員数が「前作(前々作)ユーザー+今作ユーザー−卒業ユーザー数」と考えた場合
今後は卒業ユーザーは成長期の作品なので今までのような伸び率は厳しいのかもね
伸びしろはまだあると思うので、秋映画がどのような数値を出すかで今後の傾向は見えてくるかな
0366メロンさんex@ご利用は紳士的に (スプッッ Sdda-z/i4)
垢版 |
2018/05/20(日) 06:57:24.80ID:61UWawJ3d
>>364
綺麗に分散しないどころじゃないと思うよ
その年に新たに加入し売り上げに貢献した新入人数と、翌年にスライドして居残る人数ってのは絶対に一致しないどころか100%減る
卒業していった分が減る、に加えて根付かなかった新入生徒数が減るんだ
そしてこれはプリアラになったことで見限ったとは限らず、まほ放送中にまほ参入組が見限ったということも当然あり得る話
売り上げに貢献した後、貢献したそのユーザーが離れたとしても貢献した売り上げがなかったことになるわけではないからな
俺たちにわかるのは売り上げの数字だけだがそこからどれだけのユーザー数がいたか逆算するには不確定要素があまりにも多すぎる
情報が足りないなら足りない情報から答えを出すしかないなんて言い出すアホは以前見たが、情報が足りないもんからは答えなんて出ない
情報が足りない答えには必ず憶測が混じり正確性を失う
16年 3年生:65人 2年生:70人 1年生:105人  合計240人(前年比120%)
17年 3年生:70人 2年生:80人 1年生:107人  合計257人(前年比107%)
であるかもしれない
いずれにせよ答えなんて出ないんだよ
0368メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 1a62-A9b3)
垢版 |
2018/05/20(日) 20:48:17.09ID:QqfkbSN60
>>366
答えが出ないというのは同意
だからこそいろんな解釈があって議論も面白いわけだしね

ちなみに引継ぐ比率を2年生60%3年生30%で計算しなおすと↓になる
16年 3年生:12人 2年生:45人 1年生:94人  合計151人(前年比120%)
17年 3年生:14人 2年生:56人 1年生:92人  合計162人(前年比107%)
18年 3年生:17人 2年生:55人 1年生:106人  合計178人(前年比110%)
引継ぐ比率が下がるほど16年と17年の1年生の差は縮まり
比率をを2年生40%3年生10%まで下げると同じになる
16年 3年生:3人 2年生:28人 1年生:89人  合計120人(前年比120%)
17年 3年生:3人 2年生:36人 1年生:89人  合計128人(前年比107%)
18年 3年生:4人 2年生:36人 1年生:100人  合計140人(前年比110%)
どちらの計算でも18年の1年生は13年水準の100人以上になる
なので現在の玩具売上110%という前年比は全盛期への回復という見方をした場合でも
別に停滞というほど悪い数字ではないと思われる
当然このまま110%で推移するかは分からないので今後の推移を見ていく必要はあるけど
0369メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 7d47-NEzo)
垢版 |
2018/05/20(日) 22:54:32.40ID:mSJ5/6UN0
全盛期まで回復することは無いよ。

当時は幼稚園〜小学生中学年までがターゲットだったのが
最近は
3歳〜幼稚園卒業までにまでターゲット絞っている

それだけでもう市場は半分になっている
0370メロンさんex@ご利用は紳士的に (スプッッ Sdda-z/i4)
垢版 |
2018/05/20(日) 23:01:29.16ID:61UWawJ3d
嘘を付くなw
ずっと未就学児がターゲットだろ
全盛期に戻らないのはハッキリ言って仕方ないこと
ふたりはシリーズを終わらせてプリキュアシリーズを始めた5
オールスターを始めたフレッシュ
そういう一発限りの裏技でブーストして100億保たせていたようなもの
オールスターが物珍しくもなくなってしまった今、同じような勢いを持たせるのは不可能だ
シリーズの地力は80億前後で落ち着けば十分だわ
0371メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 7d47-NEzo)
垢版 |
2018/05/21(月) 00:37:41.13ID:ZFb8UAzU0
>>ずっと未就学児がターゲットだろ
違うよ。

あと、
ぶっちゃけると当時の勢いは「プリキュアデータカードダス」の存在がかなり大きいの。
アレがなくなった今、どのみち100億なんて無理。

80億近辺をウロウロできればOKってのはその通り。
0372メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/21(月) 00:58:25.03
せっかくラブベリの真似して売上伸ばしたのに
アイカツやプリパラなどに美味しいとこ取られた後はいつの間にか消えてたね
0376メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ da04-NEzo)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:01:33.79ID:98jvwAlv0
ハートキャッチの頃の筺体はこころの種を読み込ませてゲームに反映させていた
だがね、プリキュアのDCDは受けなかった
カード収拾・アーケードでプレイというのはやはり小学生向きだよ
対象年齢が合わなかったんだ
最初期アイカツ筺体はゲームプログラムがプリキュアDCDがベースになっている
プリキュアよりやや上の世代を狙ったのが功を奏してこちらはヒットした
アイカツフォンと連動してゲームも玩具も売れた
0377メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 9562-/w+O)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:21:50.16ID:jNBXA3eH0
IGAWorks、2017年の二次元アイドルモバイルゲームの調査を発表…第1位は推定売上266億円の『デレステ

http://gamebiz.jp/?p=211202

GAWorksは、5月21日、2017年の20億円以上の二次元アイドルモバイルゲームの調査レポートを発表し、
総合売上高は698億円だったと発表した。

売上1位は、『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』で、
2017年売上は266億円で、全体売上の38%を占めたとしている。

『デレステ』を含めた、アイドルマスターシリーズのモバイルゲーム総合売上は314億円だったという。
その他タイトルの売上1位は、『バンドリ!ガールズバンドパーティー』(ガルパ)で、
2017年3月15日にリリース以後、同年91億円の売上高を記録したとのこと

。『ガルパ』を二次元アイドルモバイルゲームに位置づけるかどうかは見方が分かれそうだが…。
0378メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 9562-/w+O)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:25:38.85ID:jNBXA3eH0
プリキュア声優 山村響 1stミニアルバムにヒゲドライバー、ゆよゆっぺら

http://kai-you.net/article/53679

声優・山村響さんのアーティストプロジェクト「hibiku」
初の全国流通盤1stミニアルバム『Love Magic』が6月6日(水)にリリースされる。

クリエイティブマネジメントオフィス・TOKYO LOGICとのコラボレーション盤であり、
ヒゲドライバーさん、ゆよゆっぺさん、emon(Tes.)さん、Powerlessさんら、
所属するクリエイターが参加。
0379メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 9562-/w+O)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:28:05.33ID:jNBXA3eH0
みどり市観光PRポスター 市観光大使・小倉唯さん起用

http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/list/201805/CK2018052102000156.html

どり市は、市観光大使で声優の小倉唯さん(22)をモデルに起用した観光PRポスターを作った。
来年3月31日まで、市内の公共施設などに掲示する。

小倉さんは声優や歌手など幅広く活動している。最近ではアニメ「HUGっと!プリキュア」に
キュアエトワール役として出演中。みどり市出身で、2016年に市観光大使に就任して以来、
東村地区の路線バスの車内アナウンスを担当したり、トークショーを開いたりと市の魅力向上に協力している。

ポスターは2種類。わたらせ渓谷鉄道や市内の四季の花をデザインした「みどりの四季」バージョンと、
大間々地区にある芝居小屋を背景にした「ながめ余興場」バージョンがある。計1100枚を用意した。

公共施設のほか市内の店舗への配布を検討中。個人への譲渡はしない。
問い合わせは市観光課=電0277(76)1270=へ。 (原田晋也) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0f0177873250e914bb2c091d384ac516)
0387メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 45c5-XGZI)
垢版 |
2018/05/22(火) 18:25:22.92ID:rjFY1kUm0
2018/04/02付 BD TOP100 (集計期間:03/19〜03/25)
60 -- **,522 *,***,522 **1 キラキラ☆プリキュアアラモード Blu-ray vol.3

BD
454 プリキュア
DVD
189 プリキュア16
179 プリキュア15

【BDBOX】
作品    BOX1 BOX2 BOX3 BOX4
プリアラ  *587  *516  *522  *454
まほプリ  *963  *918  *976  1015
ゴープリ  1063  1167  1313  1374
ハピプリ  *588  *528  *480  *482
ドキプリ  *885  *987  *946  *981
スマプリ  2263  2222  1867  1907
0392メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 1a62-A9b3)
垢版 |
2018/05/22(火) 20:13:28.77ID:u6v1LTHB0
メインターゲットはレンタルメインだろうしね
ただ、巻数が多いのでTVシリーズと映画の合計枚数を金額換算すると案外高額になる

2012年 2013年 2014年  2015年  2016年  2017年
3.95億 2.43億 1.64億  1.91億  1.89億  1.16億

12年は極端な例だけど多いときで前年と0.7〜0.8億程度増減が発生する
これを多いと見るか少ないと見るかは人によると思うけど
16年と17年の春映画の興行収入差が0.6億なので
映画1本分の収入の増減を埋められる程度の規模ではあるんだよね大友市場も
0401メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイWW 7aa1-z/i4)
垢版 |
2018/05/23(水) 06:19:10.97ID:QMl9RStr0
>>398
スマはスイのお膳立てによるスタートダッシュだけは良かったがそれを全く維持できず後々の100億割れの元凶になったわけだからオタクにしか受けなかったのは間違いではない
単に円盤だけではオタクに受けたかどうか図れても、オタクにしか受けなかったことまでは測れないというだけの話
俺に噛みつきたいばかりにこんな簡単なことすらわからないのか?
0404メロンさんex@ご利用は紳士的に (スプッッ Sdda-z/i4)
垢版 |
2018/05/23(水) 07:56:08.49ID:jFAnS4Hmd
スマ スイがギターで取り返した勢いに便乗してハトに迫る初動を見せる割に3Q18億とかいう前代未聞の爆死失速をかましブランドにヒビを入れる。オタにしか受けなかったプリキュア
ドキ スマの負債を抱えアイカツ全盛期と戦いながらも健闘し翌年の初動の高さに貢献。オタからは賛否両論で特にスマから参入したオタには評判が悪い
ハピ シリーズ最高峰の初動を一瞬で無にするクソっぷりでブランドを破壊。オタにも嫌われ女児にも嫌われる
ゴープリ 破壊されたブランドを立ち直すため奮闘し数字を下げ止め翌年に繋げる。高水準の作画とアクションからオタクにも人気がある
まほ モフルンが爆売れする一方でみらいリコには人気がなく視聴率が急落、モフルンとプリキュアで女児人気とオタ人気を二分する
プリアラ 女児の人気をしっかり勝ち取り終始安定。アクションは異色であることからオタクには受けが悪い

大体こんなところだろ
今年は今のところさあやにしか人気がないように見える
0406メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 95e7-ey3H)
垢版 |
2018/05/23(水) 10:10:35.31ID:k6gvP/af0
ワンピース フジテレビ 18/5/20(日) 9:30-30分間 4.8
ゲゲゲの鬼太郎 フジテレビ 18/5/20(日) 9:00-30分間 4.0

サンデーモーニング TBS 18/5/20(日) 8:00-114分間 15.3
シューイチ 日本テレビ 18/5/20(日) 7:30-145分間 11.8
0408メロンさんex@ご利用は紳士的に (アウアウウーT Sa39-HlOg)
垢版 |
2018/05/23(水) 10:12:46.60ID:OvsBCxOga
>>405
3.0以下が正しい
ハグ放送開始以来のTOP10ランクインは第15話で途切れる
0409メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 95e7-ey3H)
垢版 |
2018/05/23(水) 10:12:54.62ID:k6gvP/af0
HUG初ランク外
0411メロンさんex@ご利用は紳士的に (アウアウウーT Sa39-HlOg)
垢版 |
2018/05/23(水) 10:20:37.67ID:OvsBCxOga
歴代ワースト20(HUG第16話まで)
暫*1位 1.9% 2016/07/17 魔法つか 第24話「ワクワクリフォーム!はーちゃんのお部屋づくり!」
暫*2位 2.0% 2016/08/07 魔法つか 第27話「Let'sエンジョイ!魔法学校の夏休み!」
暫*3位 2.1% 2016/08/14 魔法つか 第28話「魔法界の夏祭り!花火よ、たかくあがれ!」
暫*4位 2.2% 2017/03/26 アラモード第08話「キラパティオープン…できません!」
暫*5位 2.4% 2015/08/23 Go!プリ 第29話「ふしぎな女の子?受けつがれし伝説のキー!」
暫 〃  〃  2016/10/02 魔法つか 第35話「生徒会総選挙!リコに清き一票を!」
暫 〃  〃  2016/09/18 魔法つか 第33話「すれ違う想い!父と娘のビミョ〜な1日!」
暫 〃  〃  2017/08/13 アラモード第27話「アツ〜いライブバトル!あおいVSミサキ!」
暫*9位 2.5% 2016/09/04 魔法つか 第31話「結晶する想い!虹色のアレキサンドライト!!」
暫 〃  〃  2016/09/11 魔法つか 第32話「ワクワクいっぱい!はーちゃんの学校生活!」
暫 〃  〃  2016/10/23 魔法つか 第38話「甘い?甘くない?魔法のかぼちゃ祭り!」
暫 〃  〃  2017/01/08 魔法つか 第47話「それぞれの願い!明日はどっちだー?」
暫 〃  〃  2017/06/04 アラモード第18話「ウワサの主は強敵ビブリー!」
暫 〃  〃  2017/08/27 アラモード第29話「大ピンチ!闇に染まったキュアマカロン!」
暫15位 2.6% 2016/03/13 魔法つか 第06話「特訓!魔法の杖!先生はリコのお姉ちゃん!?」
暫 〃  〃  2016/05/22 魔法つか 第16話「久しぶりっ!補習メイトがやってきた!」
暫 〃  〃  2016/09/25 魔法つか 第34話「ドキドキ!初恋の味はイチゴメロンパン!?」
暫 〃  〃  2016/11/13 魔法つか 第40話「愛情いっぱいのおめでとう!リコの誕生日!」
暫 〃  〃  2017/04/02 アラモード第09話「キラパティがあなたの恋、叶えます!」
暫 〃  〃  2018/01/07 アラモード第46話「ノワール大決戦!笑顔の消えたバースデー!」

  3.0%以下  2018/05/20 HUGっと! 第16話「みんなのカリスマ!?ほまれ師匠はつらいよ」
0412メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 95e7-ey3H)
垢版 |
2018/05/23(水) 10:34:40.81ID:k6gvP/af0
>>410
消去法
0417メロンさんex@ご利用は紳士的に (オッペケ Sr75-dX1S)
垢版 |
2018/05/23(水) 19:10:15.76ID:EMG6rhAnr
まあここまでは想定内。

ここを3.0%ギリギリで踏み留まり、来週3%半ばまで回復するようなら単なる反動とか時期的なものだろうし、
逆に今週いきなり3%割れ(先週から1p以上落ち)とか来週も圏外とかだと、流れが変わったってことかもね。

と言うことで、kidsの評価も含めて、謎文字列&来週の数字待ち。
0419メロンさんex@ご利用は紳士的に (オッペケ Sr75-XVtF)
垢版 |
2018/05/23(水) 19:27:11.62ID:E3xXmTszr
サザエさん 11.1
ドラえもん 8.8
クレヨンしんちゃん 8.6
ちびまる子ちゃん 8.5
名探偵コナン 7.7
ワンピース 4.8
ゲゲゲの鬼太郎 4.0
ポケットモンスターサン&ムーン 3.9
僕のヒーローアカデミア 3.2
おさるのジョージ 3.1
ひつじのショーン 3.1
https://www.videor.co.jp/tvrating/
0420メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 1a62-A9b3)
垢版 |
2018/05/23(水) 19:45:52.61ID:PvM8N/XF0
週間ランキング TOP5 (5月14日〜5月20日)
女の子向け TOP5
1位 →HUGっと!プリキュア お世話たっぷり おしゃべりはぐたん(総合3位)
2位 →HUGっと!プリキュア 変身タッチフォン♡プリハートDX
3位 →HUGっと!プリキュア メロディソード
4位 →HUGっと!プリキュア おしごといろいろ!プリキュアミライパッド
5位 →リカちゃん サーティワン アイスクリームショップ
0424メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ da04-HlOg)
垢版 |
2018/05/23(水) 22:35:23.97ID:VyUAbYDq0
*3.5 *2.1 *9.9 *0.7  *1.4 *1.1 *0.5  *2.3 *3.4 *1.0  HUG
*2.5 *1.5 *5.6 *1.9  *0.5 *0.8 *0.5  *1.1 *3.2 *0.5  ビルド
*2.8 *1.8 *7.5 *1.5  *1.5 *1.1 *0.7  *1.8 *3.4 *0.5  ルパン

声ガール
*1.1
*0.0
*0.0

チー おかみ ソフィア ポケ家 デュエマ マジョ プリチャ 昔話
*0.9→*1.1→*1.9→*3.5→*2.6→*1.4 *0.7→*1.0
*3.2→*4.7→*8.2→11.9→10.0→*5.7 *2.1→*2.2
*0.0→*0.0→*0.1→*1.3→*0.6→*0.1 *0.0→*0.5

チャギ
*2.2
*2.5
*0.0

*2.0 *1.0 *2.3 *0.8  *0.6 *1.4 *0.6  *0.1 *2.1 *0.7  レイトン
*5.2 *3.1 *8.2 *2.3  *1.4 *4.5 *1.8  *2.2 *5.2 *1.8  ゲゲゲ
*6.6 *3.9 *6.3 *4.0  *3.8 *6.5 *2.0  *4.4 *8.0 *1.6  ワンピ

たま アイカツF S&M スナック
*0.4→*1.0→*4.0→*3.4
*1.6→*4.8→16.6→17.0
*0.0→*0.1→*1.9→*0.1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況