X



2018年 ワーストアニメスレ その4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/03/18(日) 06:53:45.42ID:jg6vQyvS0
ここは「駄アニメ」に付いてダラダラ適当に語ろう、という趣旨のスレです。
過度の信者叩きやアンチアンチ等はスレ違いです。

◆◆◆
ルール
・このスレでは1年を4期に分けて各シーズン賞を決め、その中から年間ワーストを決定しています。
・2018年1/1〜12/31に放送終了予定のアニメ(劇場作品、OVA以外)が対象です。
・ネット先行配信の場合、半年以内にTV放送が有る場合、TV放送時のシーズンを対象とします。
・投票形式では無いので推薦作品が有る場合、率先して選評を書きましょう。
・大抵毎回はっきりとは決まりません。ゆるいスレなんで必死にならない様に。
・次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。無理なら次を指名。

以上に気を付けつつ2018年のクソアニメを発掘して行きましょう。

◆◆◆
2018年度期間ワースト(シーズン賞)
年間
[冬期]1月〜3月
[春期]4月〜6月
[夏期]7月〜9月
[秋期]10月〜12月
0750メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/02(月) 01:08:26.91ID:oD9Zo0yX0
シリアスやったからって艦これにはならんやろ
あれの問題はシリアスじゃなくて動機とかが適当過ぎた事だし
0751メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/02(月) 01:13:14.97ID:Lrg1Oggc0
まあ有名競走馬ばっかだしなあ
ほぼ史実通りやるだろうなあ この分だと
俺の考えた最強パドックレースやるとここ向きになるけど
0752メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/02(月) 02:01:03.59ID:xGTplSjS0
>>726
デスマは気軽に笑いながら見る駄アニメだから細かいことは気にするなだが
一応2話くらいで夢じゃないだろうと気づいてるし4話くらいで転生者から色々説明されてる
0754メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/02(月) 04:56:11.19ID:mmm6xD9n0
主人公スペシャルウィークなのか。
俺はセイウンスカイ派だったからライバルだったのだが。
3冠は2勝させてもらったけど。
0755メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/02(月) 09:40:29.49ID:kbVXdGgc0
世界観をなんとなく匂わせてはいたかな
・競馬は存在しない次元
・ウマ娘族がいる(牡馬はいない?)
・(別次元の)馬の魂が宿る一騎当千方式
0758メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/02(月) 09:53:14.00ID:kbVXdGgc0
あの調教師のような普通の人間男かもしれんし無名な種馬がいるのかもしれん
詳しく明かす必要ない作風だからスルーだろうけど
0759メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/02(月) 10:02:05.10ID:pwide3Rb0
話題にすら上がらないけどやっぱワースト1位はダリフラだと思うぞ
ロボットアニメのくせに茶番ばっかりしかもヒロインであるゼロツーがものすごく不快
人間になりたいとか意味不明な理由で人殺したり主人公を道具扱いしてるんだもん
0770メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/02(月) 19:44:31.60ID:07EqOKg50
>>72
ダイジェストだけならまだしも、時系列が入れ替わってる部分が既読してないと気づかないため
回想シーンなのかなんなのかわからなくなるところが初見殺し
0773メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/02(月) 20:38:00.45ID:AyLVz3wb0
大運動会の監督が10年以上後にイナズマイレブンの初代監督になってヒットを飛ばすんだから運命とはわからない
0775メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/02(月) 20:55:12.21ID:bqzDdegC0
大運動会にしろエルハザードにしろ、あの頃のパイオニア作品はTVシリーズとOVAシリーズとで設定が異なるから思い出話しようとしてもついごちゃ混ぜになってしまう
0780メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/02(月) 23:14:39.18ID:VrLlXeNW0
>>726
WUGはイロモノっぽいけど歌唱力自体はそんなに低くないぞ・・・
歌上手くても歌いながら踊ったらボロボロって場合もあるし
0781メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/02(月) 23:41:23.05ID:oD9Zo0yX0
イツローアニメは先行で2話まで見たけどベースが女児向けアニメなだけに
ジュエペとかの仕事経験が活きているのか出オチ感が凄いだけで意外と悪くなかったよ
0787メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/03(火) 10:23:55.57ID:oO1qSIPH0
昔のジャンプ漫画でよくある。ツッコミ所はあるんだけどそれ以上に面白さが凄いから、ツッコミ所がマイナスではなくプラスに作用する領域に入ってる
0788メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/03(火) 13:09:42.89ID:aG/mXkSG0
理屈より面白さを優先するタイミングを良く分かっている
ジャンプで人気を獲得したのは伊達じゃない
0789メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/03(火) 13:39:58.08ID:x8UwCQir0
それだけに何故深夜枠に・・・

反則的にもキッズの時間帯にすべきじゃあないんか
まぁ今日びそもそも放送してる時間とか関係ないのかもだが
0790メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/03(火) 13:55:02.50ID:oO1qSIPH0
ロベルト本郷「一刻も早くボールを扱う技術を身に付ける為に、お前ら今日からサッカーボールでドリブルしながら登下校しろ」

それを見た子供達が真似して交通事故起こしたらと思うと、深夜行きも仕方ない
0791メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/03(火) 14:59:20.29ID:aG/mXkSG0
今思うとアウトだな...
0796メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/03(火) 22:07:47.53ID:f6rUAeJV0
キャプ翼、狂気しか無くてとても良いね
1話であれだけやったら今後何があっても驚かないもの
主人公が狂人であるとはっきり描写してるのがロックだと思います
0798メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/04(水) 01:07:20.10ID:odQ4ER/w0
スタッフが自ずからイカレた世界観だということをちゃんと自覚してて
その上で視聴者にイカレた世界観という事を下手な言い訳で言い繕おうとせず
それでいて面白い作品を作ろうという姿勢さえあれば大抵はすんなり行く
大抵は二つ目でトチる
0806メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/04(水) 01:59:07.36ID:Mc4oKmnz0
馬って話で魅せたというよりはアバンで超設定を出した事でツッコミを入れる気を削いだというだけでは?
確かにある意味すんなりだけども
0808メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/04(水) 02:07:14.32ID:z359MGkD0
艦これは最後まで世界観の入りにくさに苦しんだからな
ウマ娘はそのあたりとても優秀

とはいえ根っこは同じ問題を孕んでいるのであまり変なことをすると一気に表面化するかもな
モデルのリアル歴史との整合とかさ
0809メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/04(水) 02:10:35.09ID:gVYEoEw10
艦これとウマ娘は扱ってるテーマが前者が戦争で後者が娯楽と重さが段違いな分ハードルの高さも変わった
あと仮にも当時一番人気のゲームだったから注目され過ぎてた気も→艦これ
0810メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/04(水) 02:13:05.34ID:729EoKMZ0
入りやすくするための工夫は特に感じなかったけどな
単純にこの手の要素と組み合わせに見る側が慣れてきただけかと
競馬場でシンプルに陸上するシュールさとライブの強引さはなかなかだったし
0812メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/04(水) 02:37:26.45ID:z359MGkD0
3D彼女は悪い意味で少女漫画すぎる
何もかもが作者の理想恋愛話で固められたドリームワールド
流石に女性の妄想力はすげーわ
0813メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/04(水) 02:41:30.46ID:Ebi4YBPa0
3Dもフッズでとんでもない事態になるんかねえ
OPからして怪しさが

内容は太郎系といい勝負の気持ち悪さ
都合よくキチガイすぎるし
0814メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/04(水) 02:51:39.90ID:yMlElCjj0
それよりも、ルパンゲームでみんながいっせいにスマホやタブレットでなんかやってる様が
ヴヴヴのおくやみボタンを思い出させた
1話でワースト力発揮するほどではないが、大河内らしさが漏れ出てるのは微笑ましい
0815メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/04(水) 03:20:19.61ID:v8rb6uAU0
3D彼女は謎の選曲センスとか本編のやっつけ感とかGONZO(ダメな時の)の系譜だけの事はある出来だったよ
少女漫画あるあるが雑に飛び出しすぎていてギャグにしか見えなかった
0817メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/04(水) 03:42:02.73ID:Mc4oKmnz0
ルパンって鬼太郎なんかもそうだけど時代性を反映した内容にしてるってだけだろ
掴みは弱かったけど別にどうって事ない初回だったと思うけど
0819メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/04(水) 06:11:18.91ID:+JYHc1sF0
何となくだが大河内の名前が出ると必ず謎の擁護や話題逸らしが入るような気がする
吉野の時はそうでもないのに

一方花田やナツコやマリーの時は何故か大バトルになる気が
0821メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/04(水) 07:02:31.23ID:TjbgciBU0
3D彼女は、9月公開の実写映画の宣伝の意味合いが強い番組なんだが
あまりやらかすと映画公開に悪い影響が出そうだ
0822メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/04(水) 11:24:56.94ID:3TN1mfpB0
ビルドダイバーズはつまんないだけで話題にもならんな
0823メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/04(水) 14:15:57.56ID:5YdhBiSt0
>ビルドダイバーズ
第一話から初心者をカモる不埒者やPK野郎をだすなど不穏なところがあるね
視聴する子供に教訓たれているのか、アニメの伏線なのかちょっとわからない
0824メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/04(水) 14:18:07.65ID:irrCVdS30
ビルドシリーズはシリーズのたびにゼロスタートなのが面倒
ガンダムシリーズみたいに世界観が大きく変わるわけじゃないしだんだん尻すぼみになって行くだけな気がする
普通に続編やれ
0825メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/04(水) 14:21:24.62ID:Ss4VRhqh0
この手の話で初心者狩り狩りデビューパターンって結構ベタじゃね?
どうせ対戦相手もリアル顔見知りで後で仲間になったりするのだろう
0826メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/04(水) 14:21:46.54ID:3TN1mfpB0
まあ鉄血並みにやらかさない限りここでは無視されるでしょ
0827メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/04(水) 14:24:10.39ID:8laDfrdp0
ビルドダイバーズは折角物として存在するガンプラで遊ぶアニメなのにバーチャル世界は無いかなってのが一話の印象
主人公たちは最近の子供向けアニメらしく癖のない良い子達だね
0829メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/04(水) 14:41:52.17ID:zHShUj950
トライはワースト相当だったしPと監督そのままだから
ナックル主体でなくともしばらくは注視していくべきだろう
0832メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/04(水) 15:42:56.29ID:rP1KNIHE0
最初何でプリパラの後番組がガンプラなんだよ語呂は似てるけど、と思ったけど
何か蓋を開けたらGBNの中はプリパラタウンみたいになってんだな

最後IRISだし・・・と思ったらこっちは別物なのかよ紛らわしいわっ
0837メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/04(水) 18:51:49.98ID:gVYEoEw10
比較的大きいワースト要素は
「チーム戦がメインなのに個人プレイばかり」
「主人公がガンダムを好きじゃない」
辺りかね

種死AGE等と比べたら弱い弱い
0838メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/04(水) 19:05:13.47ID:TjbgciBU0
>>837
他のガンダムと比べて弱いんじゃなく
同期の他の作品に比べて、目立ったワースト要素がなかったと記憶してる
単なるホビーアニメの範疇で終わった
0842メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/04(水) 20:14:56.79ID:Hd8bzECk0
>>817
>掴みは弱かったけど別にどうって事ない初回だったと思うけど
どうってことはないというか
あいかわらず旧ルパン(後期)と照樹努とカリオストロの影を追ってるなあと
峰不二子で原作寄りに戻した意味がないじゃんという

まあそこはいいんだが小林清志さんの声がいよいよ元気がなくって辛い
83歳であれはむしろ凄いのかもしれないけどさ・・・
クリカンは相変わらず下手(しかも加齢のせいかテンポも悪い)だし
0844メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/04(水) 20:55:44.34ID:Ss4VRhqh0
インフレなんてしたっけ?ってか数字とか出ないし
名人は最後まで最強キャラだったし各国代表も露骨な噛ませに落ちた人も居なくね?
何がインフレしたんだろ?
0846メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/04(水) 21:23:22.75ID:tWK0gI1Y0
ウマ娘を見ると音響の大事さを再認識する
レースシーンは完全にただの徒競走なんだが、足音だけが完全にウマw
このせいで繰り返し見てるとなんだかウマが走ってるように感じる

艦これの水上スキーがシュールだったのは音響が悪かったせいだな
実際劇場版で音響が良くなったら、シュールさは消し飛んだ
0848メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/04(水) 23:53:06.08ID:Jj1Mb9Fn0
さらっとキャラソンの販促するなんて
流石馬娘だな
0850メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/05(木) 00:01:16.75ID:NPxQk9gH0
ウマ娘は期待されてもなく最初からハードル低かったのが幸いしたな
逆にシリアスで最初から期待されていたものは標準の出来でもここに挙がりやすいように思える
例えば残響のテロルとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況