X



2017年 2chベストアニメランキング投票スレ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワントンキン MM0a-zV57)
垢版 |
2017/12/31(日) 13:22:06.97ID:izi1ieveM
◆投票期間
 2017年12月23日0時00分00秒から2017年12月31日23時59分59秒まで

◆投票対象
 ・2017年1月1日〜2017年12月31日に初放送されたテレビアニメ(2016年から続く作品含む)
 ・再放送、劇場版、OVA、ネット有料配信のみの作品は対象外
 ・分割2クールのアニメや、続編、名前が変わっているだけのアニメは同一アニメとして換算(スピンオフ作品と舞台やキャラが大きく変わってるなどの理由で別作品として認定された作品は除く)

◆投票ルール
 ・好きなアニメを上位から5つ書き込む(5位まで書かれてない投票は無効)
 ・挙げたアニメそれぞれに一言感想を添える(感想無しの投票は無効)
 ・アニメ名は正式名称推奨(略称は集計の際に弾かれる可能性あり)
 ・一人一票
・投票対象外の作品を挙げているものは無効
・過去の書き込みをコピペしたものは無効
・同IDからの投票は最後の投票以外全て無効
・その他集計人に不正投票と認定されたものも無効

◆集計方法
 ・投票を1位:5pt、2位:4pt、3位:3pt、4位:2pt、5位:1ptに換算して集計
 ・各作品のポイント数を合計し、順位付け

質問、雑談はこちらでどうぞ
2017年2chベストアニメランキング投票を見守るスレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1512714490/

前スレ
2017年 2chベストアニメランキング投票スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1513953113/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0046メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 9e57-Auke)
垢版 |
2017/12/31(日) 17:38:21.58ID:hSjCOtCH0
1位:けものフレンズ
…正直言って、放送開始前の実写特番時点の期待値はあまり高くなかった。
第1話視聴後のネットの評価は「IQが下がる」「脳味噌が溶ける」と散々だった。
だが、朽ち果てた人工の施設等、一見緩い雰囲気の中に隠された退廃的で不穏な雰囲気に惹かれ、
「もしかするとこのアニメはとんでもないアニメになるかもしれない」と視聴継続決定。
第3話放送後の頃には最も続きが気になる作品になっていた。
低予算なので、作画やCGは他のアニメと比べるとどうしても見劣りしてしまうが、
脚本、構成、演出が非常に素晴らしく、知恵と工夫次第でここまで出来ることを証明してくれた。
日常系アニメが「美少女動物園」と呼ばれて馬鹿にされつつある風潮で、
まさか本当に動物園を舞台にしたアニメで大ヒットを飛ばしてしまうとは…。
アニメ放送開始前に終了したソシャゲのストーリーを過去として、アニメでその後のストーリーを描いたアイディアも良かった。
かばんちゃんとサーバルちゃんの旅路を追っていくうちに少しずつ明らかになっていく世界の謎…
今年のアニメの中ではこのアニメと「ヘボット!」が考察2強アニメだった。
最大の盛り上がりはやはり第11話。
第1話では「何もできない自分」だったかばんちゃんが、走り、木を登り、跳躍し、泳ぎ、サーバルちゃんを助け出したシーンは思わず涙を流した。
(同時期に放送された「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」第48話のオルガの無様な最期との比較でかばんちゃんの頑張りがより引き立ったというのもあったが…)
最終話の旅立ちのシーンでまた涙。
主題歌の「ようこそジャパリパークへ」の「けものはいてものけものはいない」というキャッチーなフレーズも印象に残った。
その他、2chのアニメ板歴代スレ数ランキングTOP3入り、動物園にアニメファンが押し寄せるなど社会現象レベルに。
まさにアニメの時代が1つ進んだという感覚を味わう事ができた。
放送後はスタッフのゴタゴタで残念な事になってしまったが、2017年を代表するアニメとしてやはりこれだけは絶対に外せないだろう。

2位:フレームアームズ・ガール
美少女プラモの販促アニメながら、萌えだけでなく、燃えありギャグあり感動ありと非常に冴えていた。
ちっちゃいロボ娘達がドタバタ騒ぎするのが毎回楽しかった。
前クールまでの「鉄血のオルフェンズ」で苦痛を味わってきたので、その反動もあったのかもしれない。
同じコトブキヤプラモ原作の「武装神姫」も面白かったが、
FAGは主人公がプラモの知識が全く無い素人の女の子で、プラモ初心者も感情移入しやすい作りになっていた。
話数が進む毎に深まっていくあおと轟雷の絆もよく描かれていた。
また、第8話からOP絵がCGから手書きになっていたり等、細かい所にも力を入れていると感じた。

3位:プリンセス・プリンシパル
スチームパンクな世界観と、ダークでシリアスな展開に第1話から惹かれていった。
メイン5人のキャラが立っており、萌えだけでなく、アクションシーンも素晴らしかった(特に5話の剣戟シーン)。
本放送時は時系列がシャッフルされていたが、ストーリー構成が丁寧で、伏線の張り方も見事だった。
身分違いの再会型幼馴染というアンジェとプリンセスの関係性が実に尊い。
空白のエピソードも是非見たい。

4位:少女終末旅行
終末世界を2人の少女が旅するという独特な雰囲気に第1話から引き込まれた。
チトとユーリの会話劇は、普段自分達が当たり前だと思っている所に突っ込んでいたり等、考えさせられる事が多かった。
OP、ED曲も中毒性が高く、原作のつくみず氏が1人で描いたというED映像も素晴らしかった。

5位:このはな綺譚
仲居の温泉宿を舞台にしたアニメ。
一生懸命頑張る健気な柚ちゃんに癒された。
日本の四季を感じさせる美麗な背景描写も良かった。
さらに、原作エピソードを春夏秋冬の季節ごとに再構成し、
原作では独立した話をAパートBパートで繋げて1つの話に仕立て直す事によって、
Aパートの話がBパートの話の伏線になっていたり等、ストーリー構成の見事さにも感心した。

次点:
6位:宝石の国  7位:魔法陣グルグル(2017年版)  8位:ひなろじ〜from Luck & Logic〜
9位:異世界食堂  10位:リトルウィッチアカデミア

さらに次点:
うらら迷路帖、ひなこのーと、昭和元禄落語心中 -助六再び篇-、小林さんちのメイドラゴン、アリスと蔵六、
Infini-T Force、タイガーマスクW、アクションヒロイン チアフルーツ、ボールルームへようこそ、ヘボット!
0047メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ de64-7ecw)
垢版 |
2017/12/31(日) 17:47:09.51ID:qXIGTkmC0
この数日、年の瀬で数本が新たに最終回を迎えたり、各地の一気見放送に感動したり(「化物語」など)
更に「けものフレンズ」たつき監督の降板が決定したり・・・
「皆に笑顔を分けてくれる幸せな2期アニメ」について、ちょっとメソメソ泣いて感傷的になっている大晦日
多大な参考になったランキングスレに、感謝を込めて

1位:メイドインアビス
全世界に野火のように拡がり始めてきた「アビス泣き」
作品の凄さは言うに及ばず、スターウォーズの凡評価に苦しむハリウッド関係者には
アビスの2期に向けて、歴史の大展開点を迎えてくれそうな妄想にふけさせてくれる

2位:「昭和元禄落語心中」
1期から2期目製作が危ぶまれたにも拘わらず、スタッフ愛が全くブレずに完全昇華してみせた一代人生記
人間の一生とは何か。アニメ作品の一生とは何か。
名熱演だった声優陣、特に小林ゆうさん、ご結婚おめでとう

3位:魔法陣グルグル
22年前の1期目が完走できなかった口惜しさが、情熱の2期目で最終話のWind Climbingで涙腺崩壊
2クールに渡って、常に笑顔に溢れていた演出と脚本家陣には感謝
ちなみにProduction IGだから、アビスと同時期に並行したライン製作

4位:月がきれい
逆に2期を全く考えずに1期最終回だけに絞り切った、日本文学の最終ページの美にも通じる日本人
女性脚本家が大伸びした2017年。柿原優子脚本は落語心中でも中核
フォロワーは較べられて難しいだろうけど、けっして負けずに後続して欲しい

5位:けものフレンズ
名作であり、感動作。製作過程上の革命作
泣いたシーンも多数で本来は個人的ランキング1位なのに、皆に笑顔を分けてくれる幸せな2期アニメは遠ざかっていく
ついさっきAT−Xで観終わったばかりだが、この感情をあらゆる角度で歴史の教科書にしていくしかない
0048メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ deaf-Kp3e)
垢版 |
2017/12/31(日) 18:15:58.73ID:uRXX/ylk0
1位:リトルウィッチアカデミア
   魔法少女隊アルスを彷彿とさせるような世界観で
   アッコとダイアナの関係がカレイドスターのそらとレイラさんの関係に少し似ている感じが良かった
   この2人の終盤(特に最終話)のやり取りが最高だった

2位:昭和元禄落語心中 -助六再び篇-
   殆どの人が言ってますが、実力派声優の本気を感じられました
   アフレコでは長い落語でも、ぶつ切りせずに一発録りしてたとか…
   主演の石田さんは若年期と老年期で演じ分けていたのだから、尚のこと凄いと思いました
   物語はドロドロした部分もあったけど、最後はお後が宜しいようでした

3位:メイドインアビス
   どれをとっても完成度の高い作品でした
   最終回が1時間スペシャルなのは異例でしたが、その分だけ密度の濃い話でした
   特にミーティを安楽死させるシーンには涙腺にくるものがありました

4位:ネト充のススメ
   ヒロインがニート&三十路女なのに能登さんの演技が上手くて、非常に可愛く思えました
   8話辺りで真相が解明してから、ラブコメの波動が一気に加速し
   最終話はもうお前ら結婚しろと突っ込みたくなりました

5位:このはな綺譚
   前半は癒し&百合アニメに見えましたが、後半は感動を含めた芯のある良い物語でした
   特に最終話がお気に入りで、女将さんと柚の願い事には心に響くものがありました
   また宇迦様を演じていたのが、いなり、こんこん、恋いろはの宇迦様と同じ人だったのも個人的に絶妙でした
0049メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 6fb2-GFni)
垢版 |
2017/12/31(日) 18:30:02.72ID:jA6R0ovp0
集計人さんお疲れ様です

1位:けものフレンズ
久しぶりにリアタイで追った程ハマった 1話の狩りごっこさえ乗り切れば名作
けものはいてものけものはいない 自分はこのアニメを一生忘れないだろう

2位:少女終末旅行
話の出来・世界観・音響の三拍子揃った良作 音響は特にありえないくらいすごい
アニメ組は今ウェブ連載がめっちゃ良いので読もう 最新5話くらい無料で読める たぶんもうすぐ終わる

3位:プリンセス・プリンシパル
シリアスな回が特に好き 逆に洗濯回とかは要る?
黒星紅白キャラデザ・きちんとアクションする作画・音楽が高クオリティ
ケイバーライトや王国の設定が解決されないままだったので二期に期待

4位:アクションヒロイン チアフルーツ
パロに頼り切ってない・車椅子を特別意識してない・話が王道で面白いの3点が好印象
花火に合わせるライブ感とか御前が来ると信じてアドリブとか熱すぎる 泣く

5位:野良と皇女と野良猫ハート
迷ったが新規性と独自性からノラととで
短いながら原作と同じ人が書いてる安心感 ヤギとリヴァイアサンの鳴き声がツボ

ーー
同率だと思えるくらい好き枠

小林さんちのメイドラゴン 日常と非日常、異種間コミュニケーション テーマがいい なんだかんだ小林さんが一番好き 嫁にしたい
エロマンガ先生 作画・話のテンポ・萌え
ナイツ&マジック 3DCGの出来・話のテンポ(あれくらい早くていいと思う)
メイドインアビス 作画・世界観 主人公の序盤の言動がアレなのはマイナス
アニメガタリズ 今までにない、これからもない


最後まで見てないけど好き枠

リトルウィッチアカデミア
アニメミライの頃から追ってて円盤も買ったけどTVシリーズのテンポが悪くて最後まで見なかった
見た感じ最終回が高評価っぽいので正月休みに見ようと思う

宝石の国
原作の展開がそうだから仕方ないけど後半がダレてそのまま
でもそれ以前に演出とかちょっとおかしいとこ端々にあると思う 3D畑の人はまだ慣れてないのかもしれない
3Dモデルや肩に光が落ちるエフェクトなんかの出来はここまで来たかってほどすごい 背景もすごい 音楽も綺麗

月がきれい
録画機器の故障により最終回見れてない とても悲しい
安曇くんの女子と交流するたび高揚してシャドーボクシングする感じ懐かしくて死にそうだった

ーー
やっぱアニメ面白いって毎年このスレ見るたび思う
リアルで辛いことあってもアニメのお陰で乗り切れる

良いお年を
0050メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 637b-Auke)
垢版 |
2017/12/31(日) 18:54:08.82ID:i1bhIgLS0
1位:少女終末旅行
ゆりゆりしてるから

2位:けものフレンズ
ゆりゆりしてるから

3位:リトルウィッチアカデミア
ゆりゆりしてるから

4位:小林さんちのメイドラゴン
ゆりゆりしてるから

5位:結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章-
ゆりゆりしてるから
0051メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 064b-RtHd)
垢版 |
2017/12/31(日) 18:55:04.88ID:NryDBMSc0
1位:信長の忍び
史実に沿いながらもギャグあり熱い展開ありと、次回が待ち遠しいショートアニメはこれが初めてかも。千鳥はじめキャラも全員たっており、本当に1年間にわたり楽しませてもらいました。続編があるなら、本能寺の変の千鳥を見たいような、見たくないような…

2位:少女週末旅行
ポテトズのポストアポカリプスロードムービー。人を選ぶと思うけど初回を見てどっぷりはまりました。OP、ED1、ED2も最高。放映中、最高とよばれた回はいくつかありましたが、個人的にはやはり第5回を推したい。雨だれの唄はもう何回リピートしたことか

3位:正解するカド
野崎まどファンです。なもんで最後も「そうきたか」っていう感じで個人的には良かったんですが、もう少し見せ方があったかも。このオチに膝を打つような人はぜひ氏の小説を読んで欲しい

4位:幼女戦記
原作組です。最初ヴィーシャのキャラデザを見たときは「えっ!」とか思いましたが、観ているうちにこれはこれでいいかもと。ストーリーも存在Xをより明確な敵?に位置付けるなど、展開が分かり易くなっていてよかったです

5位:宝石の国
CGとの相性は皆さんのおっしゃる通り。個人的にはしろ回のカメラワークがその真骨頂。ガルパン最終話以来の感動でした。あと最終話のジルコンのクモ走り?も

勝手にベスト総集編:Re:CREATORS
キルラキル以来の神総集編でした。ついでに言えば本編もカドと同じでまあ好きでした。タイトルも最後にうまく回収しましたし

スレ立て、集計の皆様ありがとうございます。毎年ここを見て、17年も200以上ある録画未視聴の作品から週末一気見作品を選ばせてもらってます。来年もよい作品に巡り合えますように。皆様よいお年を
0052メロンさんex@ご利用は紳士的に (オイコラミネオ MM56-NTDR)
垢版 |
2017/12/31(日) 18:59:45.26ID:5tH426tZM
 1位:終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?
原作者脚本のラスト2話が最高だった。
最終回まで見た後でOPを聴くと歌詞の良さが分かる。

 2位:プリンセス・プリンシパル
ちせ登場回で嵌った。
見返すたびに新たな発見があったり完成度が高い。

 3位:デュエル・マスターズ(VSRF/【第14期】)
裏番組が強いしホビーアニメだったりで視聴者少ないけどずっと面白い。
デュエル中にカレーパン作って味方を強化なんてキチ展開であんなに熱く出来るスタッフは凄いと思う。

 4位:サクラダリセット
序盤は淡々としてたが相麻が居なくなった辺りから先が気になりだして2クール目は毎週楽しみにしてた。

 5位:DYNAMIC CHORD
見直した回数だけなら今年No.1の中毒性。
今見ると1話の意味が分かるあたりプリプリ並の完成度なのかと騙されそうになる。
才能あるんじゃないか?この監督

デュエマ以外1話切りするか迷ったけど最後まで見て良かった作品だった
0053メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 064b-RtHd)
垢版 |
2017/12/31(日) 19:00:50.23ID:NryDBMSc0
>51
週末→終末でした。世紀末日常から普通の日常なってしまってます
0054メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイW 037c-xXQt)
垢版 |
2017/12/31(日) 19:04:54.66ID:S0Cb7VKA0
1位:ACCA13区監察課
国家、地域、社会、組織と登場する人物、価値観など、それぞれの個性が丁寧に描かれてた。
後半になるにつれ結末がどうなるのかドキドキしながら見てました。そして再放送でいろいろ気付いたり。
オノナツメさん原作のアニメは外れなしやね。

2位:この素晴らしい世界に祝福を!2
安定の面白さ。まあ、パターン化してて勢いでごまかされている気にならなくはなかったが、それでも笑っちゃう。
新しいクエストとか、なんだかんだでみんなで助け合っているところが見ていて楽しいんですよ。
3期を心待ちにしております。

3位:サクラクエスト
町起こしか。田舎に住んでてその難しさが痛い程身に染みてるけど、「変化を望まない」人達に、国王は自分の理屈を押し付けるのではなく苦悩しながらもそれを理解しようと誠実に向き合っていた。その姿勢、気持ちが大事ということを改めて知ることが出来た。
良い味出してるジジババやメスガキ、そしてリリちゃんのような子が新しい世界に旅立とうする姿を見れたのも嬉しい。良い作品でした。

4位:干物妹!うまるちゃんR
登場人物どうしがもっと親密になった2期。肝心のうまるがどう成長するか見ものと思ってたけど、最後までいつもの干物妹のままだったかなw
でも、叶課長の事が気になって浜松まで付いて行ったのは可愛かったぞ。

5位:カブキブ!
普段全く馴染みのない伝統芸能を題材にしたため、分かりやすくしようとし過ぎて展開やキャラの魅力の面でイマイチ盛り上がりに欠けたところがあった印象。
ただ、ラストでちゃんと演目をやって魅せたスタッフ、そして演者(声優)の皆さんに拍手をお送りしたい。

今年も1クール4〜5本しか見れなかったな。ここで上がってるような作品はほとんどが0話切りだけど、見たのはどれも楽しめたし、それらは他の感想を読んで思い出したりしてる。感謝。
0055メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ b362-Kkzi)
垢版 |
2017/12/31(日) 19:10:43.89ID:xYDSUOhU0
1位:リトルウィッチアカデミア
キックスターターで募集開始した時から楽しみにしてた。
スーシィはここ最近で一番好きなキャラ。2期もやるかもって話だから楽しみ。
強いて言うと劇場版とかを担当してた島田さんに2期はやって欲しかった……。
多分そこまでバリバリ円盤が売れるアニメではないだろうけど、1年ぐらいずっと見てたいアニメ。
忍たまみたいに短くてもいいから長くやって欲しい。

2位:タイガーマスクW
古臭いかと思ってたら王道のバトルものでビックリした。
プロレスだから難しそうな題材かと思ったけど、リアルかつトンデモにならない
ギリギリの線の技もうまいなと思った。
あと実在の新日レスラーが出てくるけど、実物を見ると本当にそっくりでまたビックリする。
http://www.toei-anim.co.jp/tv/tigermask_w/img/news/2016102401.jpg

3位:スター・ウォーズ 反乱者たち
クローンウォーズが好きだったから続きって事で見てたけど
かなり面白い。少年漫画感が出てていい。
エズラとケイナンの関係はアナキンとオビワンそっくりだから
話の展開自体が面白いってのもある。
シーズン2以降が日本だと今の所配信未定なのが悲しい……。

4位:つぐもも
ややエロ多めだったけど、バトルもうまくやってくれてて良かった。
原作漫画がCMで多く出てきてたけど、原作は画力凄いのな。
続きが見たいけど、難しそう。2期あったらまた見たいところ。

5位:アトム ザ・ビギニング
主題歌とアトムの製作途中の話って事で気になったから見てた。
中々面白かったけど、ちょっと後半は詰まった感が……。
鼻をつまみ合う所だけ「う〜ん……」ってなった。
0056メロンさんex@ご利用は紳士的に (アウアウカー Sacb-a8Cg)
垢版 |
2017/12/31(日) 19:14:49.41ID:H5nXqOZQa
1位 ブレンド・S

きらら系としては珍しくメインに男キャラがいるが、キャラ同士のやりとりは見ていて面白かった。夏帆ちゃんの可愛さは全アニメの中でもトップクラス。麻冬さんも好きだけどやはり夏帆ちゃん。夏帆ちゃんの水着の破壊力やばい。


2位 魔法陣グルグル

旧シリーズ未視聴だけど新規でも十分楽しめた。テンポが良く毎週笑わせてもらった。原作も読んでないけどカットされた部分が多かったそうなので逆によかったのかもしれない。キタキタおやじが良い味出してたw


3位 干物妹うまるちゃんR

一期に引き続き、のんびり観ることができた。友達と楽しそうにワイワイやってる姿を見てると、なんだか学生時代に戻りたくなってしまう。そしてやはり海老名ちゃん可愛い。上の夏帆ちゃんもそうだけど決して巨乳だからという理由で好きなわけではない、決して。


4位 アクションヒーローチアフルーツ

低予算なのが伝わる作画だったけど、自分たちの地域を盛り上げようと頑張る姿は好感が持てた。メインは9人とやや多いけど全員キャラは立ってるし面白かった。美甘ちゃん可愛い。


5位 少女終末旅行

ほとんどの生物が死滅した後の世界というダークな雰囲気だが、それをあまり感じさせずチトとユーリのやりとりに毎週癒されてた。ぬこ欲しい。
0057メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 06e2-O50F)
垢版 |
2017/12/31(日) 19:51:07.78ID:rRq+Jqtf0
一位 けものフレンズ
やはり今年の顔といえるアニメ。
サーバルとかばんちゃんのコントと冒険は実に楽しめた。

二位 キラキラ☆プリキュアアラモード
最近のプリキュアでは秀作!
やはり一年アニメであることとマカロン様存在感すごすぎます!

三位 フレームアームズ・ガール
プラモ好きの私にとっては実に楽しめた促進アニメ。
あおちゃんを始め皆善人で可愛い!!

四位 異世界はスマートフォンとともに。
叩いている人も多いが個人的にここまで振り切れていたらむしろ好感を感じる作品。
残念なのはやはり嫁九人全員本編に出てきて欲しかった。

五位 僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件
今年の最後に現れた愛するべき最低馬鹿アニメ。
登場人物皆どこか頭のネジが飛んでいるのが素晴らしい!!

他に次点としてナイツ&マジック・魔法使いの嫁・鬼灯の冷徹【第弐期】 ・ブレンド・S・月がきれい・エロマンガ先生・亜人ちゃんは語りたい・小林さんちのメイドラゴン・AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION-異世界食堂・妹さえいればいい。辺りも面白かったです!
0058メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイWW 67dc-I0tL)
垢版 |
2017/12/31(日) 20:07:06.66ID:6DQfQP4F0
集計人さん、乙であります。

1位:このはな綺譚
感想/見終わったあと、ええ話やなぁと涙しほっこりしました。

2位:キノの旅
感想/毎回話しにひねりがあって楽しめました。

3位:ガヴリール・ドロップアウト
感想/各キャラがそれぞれ立ってて可愛い。サターニャちゃんと犬最高

4位:月がきれい
感想/若いっていいなぁとしみじみしながら毎回悶えながら見てました。

5位:はじめてのギャル
感想/たぶんあまり票入らないだろうから一票
主人公二人やまわりの悪友など皆好感が持てて気持ち良く見れました。

他にも幼女戦記、アホガール、マキャベリズム、プリプリなど好きで入れたかった。
今年の悠木碧は本当に凄かったなぁ。

クジラ、蔵六、すかすかはラストがいまいちだったのが毎回楽しみにして見てただけに非常に残念。(ファンの人スマソ)
正解するカド、少女終末旅行の最終回も衝撃的で印象的。
宝石、アビスは見なかったのでちょっと後悔
今年も面白いアニメばかりだった。
これだからアニヲタやめられんw

おまいらも良いお年を。
0059メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 0af4-Auke)
垢版 |
2017/12/31(日) 20:34:28.68ID:zIgCdcSD0
1位 宝石の国
実にひさしぶりに「魅力的な主人公」をみせてもらった作品
ぜったいに完結までみたいので、各位がんばってください

2位 魔法使いの嫁
ようやく松竹さんがホンキでアニメ(プロモーション含め)に取り組んだなと感じた作品
主人公のふたりがとてもいい芝居をしてると思います

3位 メイドインアビス
タイトルだけ見て、メイドさんが主人公の萌アニメだと思ってました
とても丁寧につくられていて、作り手のみなさんの作品愛が感じられた点を評価したい

4位 リトルウィッチアカデミア
時間をかけて作り上げてきた世界観に感服
その世界で躍動するキャラクター達はとにかく魅力的でした
が、ストーリーに関してはちょいと物足りなかった

5位 けものフレンズ
各方面へのインパクトの大きさで選出。
いろいろな評価がポイントあると思いますが、
サーバルちゃんのまなざしにやられてしまったのでしょうがない
0060メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイWW 6fb2-P3Z0)
垢版 |
2017/12/31(日) 20:35:00.26ID:l/uK7e7z0
1位:プリンセスプリンシパル
オリジナルでここまで楽しめた作品は久しぶりだった
2位:このはな綺譚
いい話が多くて週の半ばの救いだった
3位:うらら迷路帳
けもフレに全部持ってかれたけど良いアニメでした
4位:リトルウィッチアカデミア
毎回クオリティ高かったし2クール溜めた最終回は最高だった
5位:フレームアームズ・ガール
毎回安心して見れて良いキャッキャウフフな日常だった
0061メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 4a76-oB9t)
垢版 |
2017/12/31(日) 20:45:31.18ID:EXlzMg/10
今年もこの季節がやってきましたね。毎年楽しみにしています。

1位:少女終末旅行(秋アニメ)
 1話の冒頭から引き込まれた。文明が崩壊した廃墟の世界と、チトとユーリのほんわかしたやりとりとが、絶妙にマッチしている。また、廃墟の描き方、光の使い方など、絵の美しさも特筆すべきものがある。OP、EDも楽しくて魅力的。

2位:メイドインアビス(夏アニメ)
 壮大な世界観、美しい背景と音楽で、アニメの素晴らしさを余すところなく堪能させてくれた作品。ストーリーやキャラデザなど賛否両論はあるものの、欠点を補って余りあるパワーを有している。2期が楽しみ。

3位:月がきれい(春アニメ)
 ごく普通の中学生のピュアな恋愛を描いた、まさに「きれいな」作品。EDのLINEの種明かしを最終回でやるなど、遊び心もあって楽しかった。一見地味なテーマに真摯に取り組んだスタッフには賛辞を贈りたい。できれば高校編も見てみたかった。

4位:キノの旅(秋アニメ)
 前作から気に入っていた作品。前作とはちょっと雰囲気は違うが、ストーリーの奥深さは健在。世の中の在り方、人生の在り方を考えさせるストーリーが多く、それでいて説教臭くはなく、解釈が見る者に委ねられているのもいい。

5位:アリスと蔵六(春アニメ)
 前半の緊迫したストーリーと、後半のほのぼのとしたストーリーのどちらも魅力的。閉ざされた世界で育った紗名が、蔵六との交流の中で成長していく様がほほえましい。

今年も素晴らしいアニメに出会えました。制作者の皆様に感謝します。来年も素晴らしいアニメに出会えますように。
0062メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイWW d328-JTYp)
垢版 |
2017/12/31(日) 20:58:20.38ID:iO9iHAEx0
1位 少女終末旅行
考えさせられる話が多くて深いアニメだった 二人の会話が好き

2位 けものフレンズ
伏線が多くて楽しめた

3位 幼女戦記
初めて見た転生物。主人公の中身がサラリーマンなのが面白い。戦闘シーンも凝ってて楽しめた。

4位 ようこそ実力至上主義の教室へ
主人公がラスボスみたいで面白い

5位 メイドインアビス
惹き込まれる世界観
0063メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 4a04-xMbA)
垢版 |
2017/12/31(日) 20:58:28.38ID:fw3jc6iu0
1位:ヘボット!
1年かけてシリアスな伏線をばら撒きつつも最後までカオスギャグアニメであることを貫いた
40年に1本の怪作。

2位:AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION-
秋葉原の魅力を様々な角度から見せつつギャグお色気バトルラブコメと盛りだくさん。

3位:けものフレンズ
たーのしー。

4位:魔法陣グルグル
原作信者としてはカットの多さは悲しいが20年越しで完結まで描いてくれたことに感謝。
スタッフは限られた尺の中で原作を最大限生かそうと良い仕事をしてくれた。

5位:ID-0
ガチンコSFテラコヤス。
0064メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ cab2-RYVm)
垢版 |
2017/12/31(日) 21:04:08.89ID:M91jI3bA0
1位:月がきれい
数年に1本レベルの傑作。アニメで泣いたのははじめて。
アニメBDもはじめて買いました。

2位:エロマンガ先生
紗霧ちゃんがかわいかった。

3位:幼女戦記
独特なキャラクターではじめは慣れなかったがstory展開が面白かった。

4位:有頂天家族2
見る前は一番期待してたが駆け足すぎて物足りなかった。
でも森見登美彦はやっぱり面白い

5位:結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章-
つい最近1期を見て一気に引き込まれた。
0065メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 0b1c-RYVm)
垢版 |
2017/12/31(日) 21:10:11.49ID:B3q8PPWx0
1位:ボールルームへようこそ
ちーちゃん可愛い

2位:宝石の国
京極監督凄い

3位:冴えない彼女の育てかた♭
うたは先輩かわいい

4位:ようこそ実力至上主義の教室へ
原作全巻買いました。軽井沢良いね

5位:プリンセス・プリンシパル
ラスト2話が消化不良で不満。それ以外は良かったです
0066メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ aab4-VeQZ)
垢版 |
2017/12/31(日) 21:17:12.06ID:PYosimX20
1位:終末何してますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?
1話で背景の建築と音楽が印象的だなぁと思って見続けていたらいつの間にか引き込まれていました。
タイムリミット型の展開に登場人物の幸せを願わずにいられませんでした。
最終話、同じ事柄を見る角度が二人で微妙に違うモノローグが染みます。
パッと見た感じ人物作画にCGが見受けられなかったのも応援したい所。
「それぐらい気付け、バカ」は名台詞です。

2位:アキンド星のリトル・ペソ
5分枠でしたが、経済原理の抱えるジレンマを上手く織り込んで
(頑丈なものを作ると壊れなくて買い替え需要が起こらない、等)、
短いながらも深みを出すことに成功していたと思います。

3位:Re:CREATORS
現実世界に虚構が混ざるという設定が面白かったです。
現実舞台において修正力という(サイエンス)フィクション的な設定が持ち込まれてしまったのはやや惜しまれるところでしたが、
音楽(プリンセスプリンシパルと並んで今年最高の劇伴と評価したいです)と相俟って格好良い仕上がりでした。

4位:ロクでなし魔術講師と禁忌教典
通常のラノベアニメなら優秀なヒロインが一見劣等生な主人公に勝負を挑むも負かされて…
と始まるところですが、これは主人公がボロ負けする展開で始まり驚きました。
その後はテンプレートな展開を辿るところもありましたが、コメディ部分の面白さもあり楽しく見ることが出来ました。
マンネリ化が指摘され、時に量産型と揶揄される最近のラノベアニメの中で一筋の光のようでした。

5位:セイレン
ちょっと苦手な先入観を持っていた女の子と仲良くなったり、
直接的な性的表現とはちょっと違うお色気あったりと、思春期のドキドキを味わえる作品でした。
常木さん私は好きですね。
0067メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイW 1ba1-qMuV)
垢版 |
2017/12/31(日) 21:22:12.22ID:QN+/RCf00
1位:メイドインアビス
今年ダントツの1位。個人的には歴代でもかなり上位にくるくらい魅了された作品。
1話の世界観提示で心を鷲掴みにされ、最終話までずーっとアビスに夢中だった。
キャラクターはかわいいのだが、それにつられて甘ったれた表現をするのではなく、逃げずに厳しい描画もしてくれた点はすごく評価したい。
脚本、演出、作画、背景、音楽、演技、何をとっても非常に高レベルで、観ていてとても満足感を得られた。
続編製作決定したらしいが、OVAだったりしないか不安。んなぁ〜、2期であってくれよなぁ〜。

2位:月がきれい
今までにないタッチの恋愛青春モノで新鮮。
意外と男気のあるコタとたまにプンプンしちゃうあかねっちがかわいい。
付き合ってすぐの頃、苗字で呼び合う中ひとりのときに「あかね」と呟いてニヤッとしたりと、リアルな描写が心にグサグサと刺さり、毎週悶えていた・・・

3位:リトルウィッチアカデミア
アニメミライ、劇場版と追ってきて、ついにテレビアニメ化したTRIGGERの大好きな作品。
正直ストーリー部分など不満な部分はあったが、最終話で全部ぶっ飛ばしてくれた。TRIGGERメインアニメーターの全力と個性が溢れてとてつもない最終話になっていて目玉が飛び出た。

4位:少女終末旅行
何となく「いいなあ」くらいの感じで見ていたが、見続けるうちに終末世界に惹き込まれていった。
2人の絶妙な関係性がクセになる。

5位:信長の忍び
1年間楽しませてくれた。大地丙太郎監督のテンポの良さが心地よい。
史実にも忠実で、地味に勉強にもなり良いアニメだった。
0068メロンさんex@ご利用は紳士的に (アウアウカー Sacb-+VGu)
垢版 |
2017/12/31(日) 21:23:21.55ID:pXAz8ez4a
1位 小林さんちのメイドラゴン
カンナと才川マジやばくね?

2位 NEW GAME!!
ゆんかわ!!他のみんなも好きになれた

3位 アホガール
15分に凝縮されたギャグがやばい。30分だったら疲れてるレベル。

4位 ゲーマーズ!
(暇だった夏ばっかり見てたなぁ)
天道さんポンコツかわいいあまのっち爆発しろ

5位 うらら迷路帖
小梅が好きでした。みんなかわいい
0069メロンさんex@ご利用は紳士的に (スププ Sdea-XO2f)
垢版 |
2017/12/31(日) 21:27:09.21ID:QSW8F663d
1位:けものフレンズ
毎週毎週たのしみで仕方がなかった。以上
2位:宝石の国
CGアニメの美しさに戦慄したのは初めて。キャラのたてかたや脚本も良かった。
3位:リトルウィッチアカデミア
トリガーファンというのもあるがとても楽しめた。グレラのパロディはナイス
4位:有頂天家族
1期よりも登場人物が多くなってどんちゃん感が増して面白かった。
5位:プリンセス・プリンシパル
チーム組む系アニメすき。
0070メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 83a0-Auke)
垢版 |
2017/12/31(日) 21:29:52.69ID:BWvVX1Ld0
1位「ボールルームへようこそ」
よく比較されるユーリより作画レベルは上。止め画の良さを活かし
作業量をコントロール、2クール通してクオリティを保った。流石IG。
男女ペアという設定と、タイプの違うパートナーと組みかえることが
物語の推進力になっていて原作・脚本の力を感じた。
共同で作品を創造する上である葛藤と衝突。
身体表現とコミュニケーションをテーマにした佳作。

2位「昭和元禄 落語心中 助六再び編」
石田彰は天才。
最終回、年代の違う菊比古から八代目有楽亭八雲まで演じ分けたのが象徴的。
作品を通して、まだ下積み時代の落語と名人と言われた落語の違いが、
素人にも伝わるように演じきっていて恐ろしくなった。
芸の世界にある情念や執念と快楽を題材にした物語にも圧倒された。
山寺宏一含め声優の凄さを再確認した作品。

3位「この素晴らしい世界に祝福を!2」
福島潤を筆頭として、このキャスト陣でしかありえない
テンポの良い掛け合い。
1期よりもお互いの間がわかっていて、ギャグがより面白くなっている。
『おそ松さん。』とはベクトルが違うが、古き良きバラエティ番組のコント的に楽しめる。
単純に今年一番笑った作品。

4位「進撃の巨人 Season 2」
この作品をアニメーションで映像化することの凄さは、同タイトルの
実写映画を見れば明らかでしょう。
一期の頃のインパクトが薄れたとしても、その仕事は評価されるべき。
原作既読組が多くなったデメリットもあるが、ライナー止まるんじゃねぇぞ…

5位「食戟のソーマ餐の皿」
3期最終回は、2期の最終回を踏まえた展開。その2期最終回は、1期12話を踏まえた
ストーリーになっているなど、長編アニメの強味を活かしている。
原作をブラッシュアップし、テンポが良くなりより面白くなっているのは、脚本と演出の素晴らしさ。

【総評】 
5作品とも、「アニメ」でしかできない表現を追求していたものを選んだ。原作モノでも、アニメの方が面白くなっている。
「月がきれい」をまだ5話までしか見れてないが、ソーマと入れ替えても良いほどの作品かも。
007170続き (ワッチョイ 83a0-Auke)
垢版 |
2017/12/31(日) 21:31:51.44ID:BWvVX1Ld0
ベスト劇場版アニメ「虐殺機関」

ベストショートアニメ「ノラと皇女と野良猫ハート」

ベスト作画アニメ「龍の歯医者」

ベスト再放送アニメ「ブラックラグーン」

アニメじゃないけど、映画「ビジランテ」は劇場で見たほうがいいぞ…
おかげで、「月がきれい」最後まで見れなかったけど
0072メロンさんex@ご利用は紳士的に (アウアウカー Sacb-EmfE)
垢版 |
2017/12/31(日) 21:36:26.00ID:DaPVIiZHa
一位 宝石の国
3DCGの持つ無機質さや硬質さが作品の世界観に圧倒的シナジーをもたらしている。
ストーリーも映像美も素晴らしく毎週ドキドキしながら見させてもらった。
声優もとても豪華で、正にCG技術と声優の宝石箱とも言うべき出来であった。
二位 メイドインアビス
BGMと作画の美しさと声優の名演が光った作品。
作者が原作で描けなかった部分が上手くアニオリで描写されていてよかった。
未完結作品でありながら最終話のアニオリによる後味の素晴らしさは、あらゆる作品でも随一と言える。あのシーンのために漫画本編を改変したつくし先生ナイス。
三位 けものフレンズ
不穏な世界観を考察するもよし、抗鬱剤として使うもよし、安眠導入剤として使うもよしの作品。
とにかく優しく王道で見ていて心地がいい。
二次創作活動が盛んで本編外でも作品を楽しめた。
四位 少女終末旅行
あの二人ぼっち感は見ていて色んな感情を呼び起こされる。
グロくなく、あからさまでもない描写でありながらあの終末感を漂わせるのは見事。
最終話のさらに先があるというだけで原作がとても気になる。
五位 ファイアボールユーモラス
ファン待望のファイアボールシリーズ。
久しぶりに二人の掛け合いが見れただけで満足。
3DCGも流石のディズニークオリティなので、願わくばもっと話数を……

3DCG作品が三作も入ってしまった……
0073メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイW ca9b-aPci)
垢版 |
2017/12/31(日) 21:38:09.99ID:ykLOa9Wm0
1位幼女戦記
アクションが素晴らしい。設定もおもしろい。悠木碧がすごい。ダークファンタジーと言うよりリアルに戦争ものでただただおもしろい作品だった

2位魔法陣グルグル
ガキのころからのファンなんだが、やっとアニメで最後まで観れて感動。普通に泣いたわ。新規にはちょっと優しくない部分はあったが、製作の愛が感じられた作品。ありがとうと言いたい

3位進撃の巨人 Season2
原作から知っているが、アニメの演出は本当に素晴らしかった。特にライナーたちの裏切り回の演出はぶっ飛んだ。立体起動などのアクションも申し分ない。今後の映像化も楽しみにしてます

4位デジモンユニバース アプリモンスターズ
デジモンということで最初から観ていた。特に序盤はアレなところもあったし設定面でぬるい部分もあったが、SFにわかな自分は十分楽しめた。随所で製作の努力を感じられた作品

5位いぬやしき
声優の演技が良かった。原作を知らなかったので、いきなり隕石出てきてぶっ飛んだことを除けば良い作品だったと思う。
0074メロンさんex@ご利用は紳士的に (アウアウカー Sacb-EmfE)
垢版 |
2017/12/31(日) 21:40:30.26ID:DaPVIiZHa
一位 宝石の国
3DCGの持つ無機質さや硬質さが作品の世界観に圧倒的シナジーをもたらしている。毎週ドキドキしながら見させてもらった。声優もとても豪華で、正にCG技術と声優の宝石箱とも言うべき出来であった。
二位 メイドインアビス
BGMと作画の美しさと声優の名演が光った作品。未完結作品でありながら最終話のアニオリによる後味の素晴らしさは、あらゆる作品でも随一と言える。
三位 けものフレンズ
とにかく優しく王道で見ていて心地がいい。二次創作活動が盛んで本編外でも作品を楽しめた。
四位 少女終末旅行
グロくなく、あからさまでもない描写でありながらあの終末感を漂わせるのは見事。
最終話のさらに先があるというだけで原作がとても気になる。
五位 ファイアボールユーモラス
ファン待望のファイアボールシリーズ。
久しぶりに二人の掛け合いが見れただけで満足。3DCGも流石のディズニークオリティなので、願わくばもっと話数を……
0075メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 5f7f-F/7O)
垢版 |
2017/12/31(日) 21:41:18.59ID:ROlTTEap0
1位:メイドインアビス
最初饅頭顔とか言って食わず嫌いしていて食いつくのが遅れた
いざ見てみたらこの作品はあのキャラデザだからこそ良いのだということに気が付いた
レグもメガネも可愛い

2位:ボールルームへようこそ
原作のあの線の多い独特な絵をよくアニメのデザインに落とし込んで再現できていて良かった
ダンスシーンはともかく日常の細々とした所作の動きがきれいで印象に残っている
ストーリーは文句なく楽しい!後半詰め込み気味なのが惜しい
せめてあと1話あれば…

3位:けものフレンズ
低予算ながら飽きさせない演出と仕掛けで毎週が楽しかったアニメ
CGでもこういう敷居の低いのは抵抗がなくて良い

4位:進撃の巨人 Season 2
1期から時間があきすぎたのがつくづく残念
クオリティは相変わらず高かった
3期に期待 

5位:DYNAMIC CHORD
今年一番の糞アニメ枠(褒め言葉)
0076メロンさんex@ご利用は紳士的に (スップ Sdea-4+c9)
垢版 |
2017/12/31(日) 21:45:46.20ID:OL4qYiIPd
1位:メイドインアビス
あらゆる部分でハイクオリティ 最終回は泣いた
2位:宝石の国
CGのクオリティが高い 世界観も好き
3位:サクラダリセット
シナリオの構成がよく練られていた
4位:ボールルームへようこそ
ちーちゃん登場以降グッと面白くなった
5位:少女終末旅行
チトとユーリの掛け合いが良かった
0077メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ b362-FiVz)
垢版 |
2017/12/31(日) 21:54:29.10ID:TUfnuxEz0
1位:けものフレンズ
夢見のさなかにそれが夢だとは誰も思うまい。覚めない夢はなく、しかし僕たちはジャパリパークを憶えている。それは極彩色の夢だった。

2位:プリンセス・プリンシパル
あれかしと祈りながらつく嘘は、白い家とスチームパンクを嘘にしない。

3位:少女終末旅行
人類滅亡後の箱庭実験。種の死を遠景に宣告なき余命を生きるとき、雨粒さえも音楽になる。

4位:メイドインアビス
アビスは女性器、探窟家は精子。なぜ奥の院を目指すのかを問うてはならない。生命(いのち)に理由はないのだ。
(急ぎ付け加えるが子宮回帰願望と男性的性衝動とは一切関連はない)

5位:ノラと皇女と野良猫ハート
たかがゲーム販促アニメと侮るかい?もしそうならば君はすでに敗けている。
0078メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 637b-haT1)
垢版 |
2017/12/31(日) 21:57:56.60ID://ABrchC0
1位:終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?
初めてライトノベルと言われる物や深夜アニメのBDを買うまでに至った作品。
最終回は泣いたしBDのCMの「この物語は、15年間という短い年月を、精いっぱい生きた妖精兵の女の子の物語である。」
の文でも少し涙が出てきたし、様々な種族が暮らしている世界観も楽しめた。
またOPにED、挿入歌などどれも素晴らしかった。

2位:戦姫絶唱シンフォギアAXZ
シンフォギアシリーズの第4期、熱くて泣ける安定した面白さだった。
強敵アダム・ヴァイスハウプトを倒した装者達だが、次はやはり神との戦いになるのかそれとも…

3位:アベンジャーズ・アッセンブル
日本の作品ではあまり味わえないような話のスピード感や独特な台詞回しが面白かった。
あの雰囲気は海外の作品ならでは。
そしてこの台詞を言いたい、
「アベンジャーズ!アッセンブル!!」

4位:セントールの悩み
現実の人間とは少し違う進化をした人達の日常、と言った感じが好きだった。
穏やかな日常に見えてやはり意外と怖い部分もあるんだなと。
OPとEDも好きで、特にEDは好きだった。

5位:ドラゴンボール超
過去のキャラや別の宇宙の破壊神や戦士たちなど多くのキャラが見れて楽しめた。
OPが熱くスピード感あって最初からテンションが上がる曲だった。
にしても未だに底を見せていないジレン…あの高い性能は何の為だ…
0079メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 5f2b-QUCu)
垢版 |
2017/12/31(日) 22:01:19.16ID:wbh5GboC0
1位:機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
ネットの評判はさんざんでしたが自分としては無印BF以来のドハマリしたガンダム

2位:昭和元禄落語心中 -助六再び篇-
原作脚本演出作画声優の演技とすべてがマッチングした奇跡の1本

3位:ナイツ&マジック
ああまた異世界転生ネタなのねとか思ってすいませんでした!エルきゅん最高!

4位:血界戦線 & BEYOND
やっぱりアニメは勢いとバトルだね!あとLOVE&PEACEだねw

5位:夏目友人帳 陸
間が空いても全くクオリティを落とさないところがさすが

次点:ヘボット! デュエル・マスターズVSRF 活撃 刀剣乱舞あたりですか…
魔法使いの嫁は来年のお楽しみにします
0080メロンさんex@ご利用は紳士的に (スップ Sd8a-U5si)
垢版 |
2017/12/31(日) 22:02:55.91ID:jLe9EkFxd
1位:ガヴリールドロップアウト
毎回心から笑わせてもらい、楽しませてくれました
特にヴィーネの可愛さには悶絶ものでした

2位:サクラクエスト
PA好きでもありますが、地方の町起こしを題材にしたことに意義を感じました
由乃はどう見てもみゃーもりにしか見えなかったけど

3位:結城友奈は勇者である-鷲尾須美の章-/-勇者の章-
1期が未見だったので、この放送の前にイッキ見してハマりました
絶望的な状況でも決して諦めない勇者たちに心打たれました

4位:南鎌倉高校女子自転車部
自分が自転車乗りなので、原作から応援してます
自転車アニメで初めて実メーカー名を出していたのは画期的でした
続編の予定もあるようなので、期待してます

5位:ろんぐらいだぁす!
南鎌倉同様、自転車アニメなのでランクに入れました
アクタス得意技の万策尽きで放送延期になったのは残念ですが、自分が楽しんでる自転車ロングライドの魅力を十分に表現してくれました
こちらも続編を期待してます(アクタス以外で)

他にも素晴らしい作品が沢山ありました。
アニメ製作に関わっている全ての皆様に敬意を表したいと思います。
0081メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ dba6-Auke)
垢版 |
2017/12/31(日) 22:07:14.89ID:mGt23glC0
1位:けものフレンズ
「IQが下がる時の音楽」が頭から離れなくなる。安らぎと喜びの一時である。

2位:少女終末旅行
生活上の小さな喜びの描写が却ってものかなしさを強調する。

3位:幼女戦記
タイトルで誤解されがちだが、シナリオとキャラできっちり引きつける直球勝負な作品。お見事。

4位:小林さんちのメイドラゴン
主人公でありながらヒロインでもある小林さんのキャラが良い。このテイストは新しい。
カンナの食事風景もツボ。

5位:いぬやしき
原作の力かも知れないが、獅子神皓の心理描写が非常に上手い。
ラストは無理やり畳んだ感あるが、獅子神がメインコンテンツなので、あれでいいだろう。
0082メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワンミングク MM3a-wHXY)
垢版 |
2017/12/31(日) 22:15:39.43ID:FzV0XelZM
1位:メイドインアビス
ぶっちゃけ途中まで退屈だったんですが後半の畳み掛けるような展開がすごい
魅力の半分はナナチですね
2位:昭和落語心中 助六再び篇
腐系かなと侮っていたがベテラン声優の演技に引き込まれた
お話の構成も上手く最終回以外は楽しめた
3位:いぬやしき
善のジジイと悪のイケメンの対比が良い
とは言っても単純な悪として描いてないのが興味深い
4位:月がきれい
今年の恋愛ものだと一番良かったです
いい意味で壁ドンしたくなるアニメでした
5位:リトルウィッチアカデミア
朝やったほうが良かったんじゃないかと思うぐらい健全なアニメ
トリガーらしい胸熱な最終回に感動
0083メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 0f3d-Auke)
垢版 |
2017/12/31(日) 22:17:24.01ID:DuZHiTJF0
1位:昭和元禄落語心中 -助六再び篇-
話の筋も良いとは思うのだが、やっぱり他の皆さんが書いているように声優さんがね・・・
ここまで出来るんだってため息が出るくらい。これは芸術品と言って良い。教科書に載せられるアニメ。

2位:有頂天家族2
前作に引き続き良作。森見登美彦の世界を独特のセンスでアニメ化したと思う。
これまた教科書に載せられるような良いアニメ。

3位:サクラクエスト
PAお仕事アニメ第3弾。前2作に比べれば明らかに落ちるが大人の鑑賞に耐え得る作品だったと思う。
今一つ人気作に繋がらなかったが、PAのこの路線は継続して欲しい。テーマ性も良く、キャラクターにも魅力があり、毎週楽しみにしてました。

4位:宝石の国
作者の独特の世界観を本当にわかっているスタッフがアニメ化し声優の演技も素晴らしい恵まれた作品。
別のスタッフだったら大失敗だろう。凄い作品なのだろうと思うが、残念なことにその真価が今一つわからなかったように思える。

5位:メイドインアビス
序盤のワクワク感とナナチ登場後の展開はとても盛り上がった。
でも中だるみはあったと思うよ。世間ほどには乗り切れなかったかな。

次点
けものフレンズ:全部見たし、それなりに楽しんだと思うが、これほどの話題になるのがよくわからなかったです。もう若くはないということかな。
鬼平:これは良いチャレンジ。原作が優れているからか一話完結の筋も完成度が高く、面白く見ることができた。
   時代劇冬の時代だからこそ、引き続きこういう路線で良作を発掘して欲しいと思う。名作は年月が経過しても古臭くならない。
キノの旅:有名な作品だが初めて見た。確かに良い作品だ。最近のラノベとは一味違った奥深さがあった。
ボールルーム:事前の期待はかなり高かったけど、乗り切れなかった。1クールで切ろうとしたら、ちーちゃんのキャラが良くて完走した。
         力作だったと思うが、全部見たうえでも社交ダンスに興味は湧かなかったし、未だにルール等もわからない。

上位3つは、しっかりと地に足がついた作品。これなら実写でいいじゃねーかと言われそうだが、今の日本にこのレベルの実写は期待できない。
逆に言うと日本のアニメのレベルの高さを示せる作品。大人が見ても十分に楽しめると思う。
投票上位は、4位5位とけもフレが入るのだろうけど、この辺は世間の評価ほどのめり込むことができなかった。
相性の問題か、センスの問題か。アニメ好きの中では、だいぶ年寄りになりつつあるのだろうな。
過去2年に比べれば上位層はやや落ちるものも、平均的なレベルは落ちていないと思う、引き続き来年も楽しみにしています。
0084メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ ca62-Auke)
垢版 |
2017/12/31(日) 22:26:38.41ID:h8GSTwXA0
1位 フレームアームズガール

これマジ面白かった

2位 アキバズトリップ

面白かった

3位 アニメガタリズ

かわいかった

4位 ナナマルサンバツ

面白かった

5位 少女終末旅行

かわいかった
0086メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 0fe0-vbrq)
垢版 |
2017/12/31(日) 22:41:33.74ID:jJ7mgGRM0
一位 月がきれい
プレスコの効果か,CVの雰囲気がそれまでの恋愛アニメと一線を画するリアルな雰囲気。
また,既出だが最終回エンディングLINEのエピローグも秀逸。 毎週枕殴って見ていたが,最終回の後のロス感が半端無かった。
恋愛アニメの金字塔を建てたと言ってよいとおもう。こんなオリジナルアニメが増えるとうれしいなあ。

二位 Just Because!
恋愛アニメでは面白い。2位なのは夏目かわいいから。

三位 有頂天家族2
2代目の怪しさが伝わってくる。1期同様楽しめた。

四位 昭和元禄落語心中 -助六再び篇-
声優だけで言えば,今年というより,ここ10年で一番。

五位 幼女戦記
戦闘シーン最高でした。
2期希望。
0087メロンさんex@ご利用は紳士的に (オッペケ Sr03-OnVr)
垢版 |
2017/12/31(日) 22:50:22.04ID:Zm2Bar2dr
1位:メイドインアビス
6回繰り返してみてるけど何度見ても泣ける
原作を上手くアニメ化した作品
シナリオ作画演出音楽背景どれも素晴らしい
2位:けものフレンズ
子供も大人もハマる内容で人気になるのも良くわかる
3位:リトルウィッチアカデミア
ダレた部分もあったけど熱い展開
ダイアナ回とか良かった
4位:ボールルームへようこそ
これも原作を上手くアニメ化した作品だと思う
作画シナリオ等素晴らしい
5位:GRANBLUE FANTASY The Animation
この手のゲームアニメ化で改変が多い中、丁寧なシナリオの作りで好感が持てる
0088メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ de6c-MSd1)
垢版 |
2017/12/31(日) 23:02:01.06ID:G+vn0t490
第1位 Just Because! \(^ ^)/

こーゆーのがねー!、ほんっとうに、見たかったんだよ!!!

リベンジ秒速5cm、みたいな?

ちゃんと回収される伏線。「超」良質なBGM。魅力的なキャラ。軽妙で緊張感ある会話。どれもこれも最上級の出来。
OPEDも素晴らしいよね?あのEDは泣けるよね?あんな絵が描けたらいいなあ。

高校生って将来が見えてる訳じゃないから自信が無い。でも好きな気持ちを伝えないままだったら後悔しちゃうじゃん?
けど拒否られたら明日から辛くなっちゃうじゃん?気が付いて欲しいような欲しくないような距離感…
でも、あの日あの時チャレンジしておけば良かった、は嫌だもんな。
そこら辺の微妙さが丁寧に描かれてるなあ、キューん、ブヒブヒ

湘南モノレール、レトロだ。小田急懐かしい

切なさの描写に号泣できる、普通の世界の普通のお話。魔法も異世界も時間跳躍もロボットも出てこないけど、地に足の着いた、自分の近くに寄り添ってくれるこの作品が愛おしいよ。

今の自分達のありのままの姿。そしてたぶんこれからも変わらない姿。
深沢高校からやり直したら自分はどうするんだろう。

最初はボケっとしてた主人公がだんだんカッコよく見えてくるところなんて最高。
会長もなかなか、いや後輩が〜と思ってたのが、恋する女の子達からの目線になってしまうのはどういうこと?
良いところ、好きな所は沢山有って有り過ぎて全然書ききれないんだよ、あぁ〜も〜、どうしたらいいの???

ずっとずっと心の片隅で待ち望んでいた何かが、唐突に目の前に現れた感じで不思議な気分。
自分の心をここまで揺さぶって、突飛なタイトルで2017年の隅っこにひっそりと佇んでいる、この地味〜な作品に本年度断トツ1位、いやいやTVアニメ史上最高の称賛までもあげちゃうんだよ

第2位 ノラと皇女と野良猫ハート
本年度の超弩級作品。の5分アニメ。
雑な線も大雑把な動きも、あっという間に終るのも、全て不足分を渇望する人間の欲求本能を計算してのこと。OPは圧巻本年度断トツの出来。一見チャラい作品に見えるが、実は号泣できる回が存在するのは未視聴者にはナイショ

第3位 僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件
毎週下品にゲラゲラ笑って楽しんだ

第4位 けものフレンズ
前向きで大雑把って良いなあ。動物なんだからクヨクヨしないんだよな。そもそも出来ないんだよな

第5位 メイドインアビス
レグとナナチの漫才コンビが楽しい
0089メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 6753-Auke)
垢版 |
2017/12/31(日) 23:02:11.06ID:VxmOXh7D0
1位:ネト充のススメ
放送前まったくのノーマークだったから嬉しい誤算
使い古されたカードも提示の仕方で素晴らしくなる好例

2位:ナイツ&マジック
行き詰まり気味だったロボットアニメもまだまだやれることがある
ロボと転生異世界のハイブリットにしびれた

3位:結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章-
つらい……でも続きが気になってしょうがない
1期で?なのが明らかになったのも良かった

4位:鬼平
たまにはこういうのもいいですね
古典になるものにはそれだけの面白さがある

5位:アクションヒロイン チアフルーツ
今年ベスト青ざめキャラの美甘ちゃんを産み出しただけで偉大だけど
ムラムラちゃんやニトロピンクと良いキャラ揃い
0090メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 3a51-k9Us)
垢版 |
2017/12/31(日) 23:05:30.67ID:BeRfihv/0
1位:このはな綺譚
客が物語の中心になってからの展開にびっくり。特に8話
複線でピタゴラスイッチでも作っているのかと
でもこの作品の魅力は答えなんか出せる訳のない問題にそれぞれ答えを見つけて行く所だと思う
と言いつつ、1位の理由は柚の惚れっぷりと皐の亭主っぷりが気に入ったからで完全にキャラ萌え

2位:進撃の巨人Season2
原作既読だが急展開に続く急展開は本当に面白かった
音楽も場面を思い切り盛り上げていて、映像化してくれてありがとう、と心底思う
ユミルとクリスタ萌えw

3位:うらら迷路帖
萌えアニメとしてのテンポの良さが最高だった
シリアス部分は微妙。小梅萌え。実は主人公こいつだろw

4位:セントールの悩み
ファンタジー世界をSF的に再構築したような作品
服の着方や尻尾の穴の仕組み等のギミックの凝り方が好きだったし
妙に生々しい会話も楽しかった。ちーちゃんず萌え
最終回はどうしてああなったw

5位:Fate/Apocrypha
まあ2クール最後まで見たので。やりたい事は何となく分かるが全体的に説明不足描写不足な感じ
それでもキャラの個性が際立っていて強く印象に残った。アストルフォとフランケン萌えw


今年は原作既読作品が多く、原作物のほとんどをスルー
でもアニメを見る時間はここ数年で一番多かったかも
0091メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 5a20-pjCE)
垢版 |
2017/12/31(日) 23:06:37.18ID:szL2r26b0
1位:プリンセス・プリンシパル
設定脚本作画その他全てが素晴らしかった。年々アニメ制作環境が厳しくなっている中で、
オリジナルの深夜アニメでここまできめ細かく徹底的に拘って作り込まれている作品を見られるのは本当に嬉しい。
今年の作品の中ではダントツでした。

2位:NEW GAME!!
一期に続いて二期も安定して楽しめました。一期よりもシリアス度が高まりギスギスした展開もありましたが
個人的には本音のぶつかり合いと成長物語の部分をよりしっかり描いた二期の方が好きです。

3位:賭ケグルイ
やはりあの顔芸演出と毎回お約束 最後の蛇喰ちゃんの大逆転劇に痺れました。
はやみんを筆頭にキャスト陣の芝居演技が皆さん素晴らしかったです。

4位:宝石の国
作品の世界観と確かな3DCG技術に裏打ちされた映像美が非常にマッチしていて ただ映像を眺めているだけでも爽快感が半端なかったです。
3DCGアニメでも演出次第でここまで素晴らしい作品ができるのかと驚かされました。

3位:ラブライブ!サンシャイン!!
サンシャインはキャラ設定の時点だいぶ損をしている気が。個人的にはシリアス展開のお話も含め二期も十分楽しめたけどなあ。。
二期は一期以上に作画クオリティが上がり初代ラブライブから続く作画と3DCGをうまく組み合わせて
シームレスに切り替えるライブシーン描写技術はほぼ完成されたと言っていいんじゃないでしょうか。

次点:
ガヴリールドロップアウト、ハンドシェイカー、けものフレンズ、サクラクエスト、ボールルームへようこそ
0093メロンさんex@ご利用は紳士的に (スッップ Sdea-nwFZ)
垢版 |
2017/12/31(日) 23:11:54.05ID:7PaSZJP7d
1位:プリンセス・プリンシパル
ドロシーかわいい!

2位:ガヴリールドロップアウト
ヴィーネちゃんかわいい!

3位:干物妹!うまるちゃんR
海老名ちゃんかわいい!

4位:ボールルームへようこそ
ちーちゃんかわいい!

5位:いぬやしき
しおんちゃんぶさかわいい!

他にリトル・ウイッチ・アカデミア サクラクエスト 賭ケグルイ ブレンド・S 鬼灯の冷徹第弐期が良かったです。
009466 (ワッチョイ aab4-VeQZ)
垢版 |
2017/12/31(日) 23:22:02.36ID:PYosimX20
投票と直接関係ないですが、総評的なものを追記です。
ベスト5外だと、恋と嘘、徒然チルドレン、冴えかの2期、進撃2期、十二大戦、クジラの子らは…
が印象に残っています。
傾向として創作業の内面を押し出した作品が続けて出てきたことは興味深かったです。

自分が好きなのを他の人も挙げてると嬉しくなったり、
あの話数やっぱり面白かったよね、思ったりでした。
0095メロンさんex@ご利用は紳士的に (アウアウウーT Sa2f-DSDK)
垢版 |
2017/12/31(日) 23:25:18.47ID:1q5ItfGWa
投票用テンプレ
1位:ゼロから始める魔法の書
こういった個性的なキャラの冒険ものはかなり好み。ゼロは可愛かったし傭兵も良い奴でストレスなく観れた。
2位:進撃の巨人 Season 2
何だかんだでやっぱり面白い作品。3期も決まってるしこれからの期待も込めての2位。
3位:サクラダリセット
前半は少し退屈だが後半盛り上がった。気持ちの良い伏線回収を観たいのであればオススメしたい作品。
4位:キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series
前作と比べると雰囲気はイマイチだったがそれでも面白い。
5位:Just Because!
恋愛ものの主人公って基本嫌いだけど泉は良いキャラだと思えた。最終回は賛否両論みたいだけど個人的にはあれで良いと思う。
0096メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイWW 5f2b-vQrs)
垢版 |
2017/12/31(日) 23:33:59.12ID:GMCUJd710
1位:プリンセス・プリンシパル
ストーリーの演出や音楽がとても良くて、毎話見入った作品だったし、オリジナルが故にどうなるか毎週ドキドキした作品だった。
見返したくなる作品であり、見返すとセリフやシーンの一つ一つに新たな発見や感動があって、2週目が楽しく見れた。
8話からの2話のアンプリの尊さよ。

2位:このはな綺譚
中盤ぐらいまではキャラ萌え系で見てたけれど、徐々に良い泣ける話が増えて、心温まる作品であり、考えもさせられる作品だった。
色彩の使い方がとても綺麗で、季節を感じられる作品だった。

3位:小林さんちのメイドラゴン
主にカンナちゃんにほっこりした作品。
シリアス部がちょいとあったからこそ、小林さんとトールの日常が尊く思えた。
名の通り異種間の日常を見れる安定したおもしろい作品だった。

4位:武装少女マキャヴェリズム
剣戟は置いといてキャラの個性も立ってたし、女の子も可愛かった良いハーレ厶ギャグアニメだった。
王道を往くストーリーだったし、ラストまでスッと見れた。

5位:ひなこのーと
エッチなアニメだなぁと思いました。
ぶっとんだOPとEDは印象に残ったし作品にもよく合ってた。
0097メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ f331-7ecw)
垢版 |
2017/12/31(日) 23:34:13.80ID:x43LuPy90
1位 ロクでなし魔術講師と禁忌教典
売れなかったので今後のメディア展開が無さそうなのが残念で寂しいが、
今年一番ハマったアニメ。Wヒロイン可愛かったなあ。
3人目のいまいちヒロインに尺割いて失速したのが痛かった。

2位 エロマンガ先生
山田エルフ大先生が超絶可愛かったのと、その可愛さを支える作画の良さ。
冴えカノもこれくらい作画頑張ってくれれば良かったのに。OP曲も良かったなあ。

3位 ナイツ&マジック
毎週わくわくして面白かった。王道過ぎてひねりに欠けるとこと、ヒロイン力の無さが
自分の中でもう一つ伸び悩んだところ。
OPとEDの曲の良さで、この作品への印象結構上がったと思う。

4位 食戟のソーマ
今期はえりな様がヒロイン力を高めていくとこなので、より良かった。

5位 冴えない彼女の育てかた♭
2期の感想は「普通」で、そんなに良いとは思わなかったが、
自分は冴えカノのファンなので。
0098メロンさんex@ご利用は紳士的に (ラクッペ MM13-kO4L)
垢版 |
2017/12/31(日) 23:37:09.10ID:/mMRHQ6eM
1 月がきれい
主人公が3話で告白という昨今の恋愛モノでは見られない展開。オリアニということもあり、毎週楽しみにしてました。今年出会えて良かったと思える作品。

2 冴えない彼女の育て方♭
8話の加藤かわいい。

3 just because!
高三3学期という短い時間に濃縮された展開が良かった。夏目の「だめ。」が最高。

4 昭和元禄落語心中 助六再び編
八雲の咄家としての色気が素晴らしかった。声優って凄いね。

5 正解するカド
今年一番の問題作。あのラストでゴーサインをだした製作陣に敬意を。
0099メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイWW c304-LDdI)
垢版 |
2017/12/31(日) 23:42:46.36ID:GyDnxa+v0
1位:ボールルームへようこそ
(感想)スポ根好きなオレにとって印象残るアニメだった
今どき成長しない主人公が多い中、仲間やライバル達と一緒に成長しているのはなかなかないと思う

2位:ACCA13区監察課
(感想)終盤で今までの伏線を回収して綺麗に終わっててすごかった
脚本の腕が相当ないとそこまで出来ない

3位:DYNAMIC CHORD
(感想)クッソ面白かった
毎週楽しみに見てたし何回もリピートした

4位:終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?
(感想)終盤感動した
今年最大のダークホース枠だと思う

5位:メイドインアビス
(感想)クオリティぱねぇ
最終回泣いた
0100メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 1b57-FiVz)
垢版 |
2017/12/31(日) 23:50:45.81ID:Xxn4lpSv0
1 妖怪アパートの幽雅な日常
最終話でのハセからゆーしくんへのプロポーズできゅんってなった.

2 笑ゥせぇるすまんNEW
井上親子共演回は必見.純じぃのエンディング曲もクセになる.

3 TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-
小林x花崎 明智x二十面相だけでご飯三杯はいける.

4 URAHARA
カラフルで可愛かった.

5 DYNAMIC CHORD
セミがすごい鳴いてた.
0101メロンさんex@ご利用は紳士的に (スプッッ Sd8a-I9fU)
垢版 |
2017/12/31(日) 23:52:11.58ID:EiQvS5O8d
1位:リトルウィッチアカデミア
トリガーの本気を見た
いろいろ賛否両論あるけど、今年で一番楽しめた
11話と最終回で泣いた

2位:ボールルームへようこそ
ちーちゃんが出てから引き込まれた
止め絵ばかりだったけど社交ダンスのダイナミックなポーズを表現する上では必要な要素

3位:終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?
序盤は放送前に抱いた期待感と反した印象で肩透かし食らったけど、終盤は感動した
みんな見るべきだと思うよこれ
絶対序盤で切った人大多数だから

4位:ACCA13区監察課
めっちゃ綺麗に終わってビックリした
視聴後も何も気になったところがないほどスッキリした

5位:結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章-
まだ終わってないけど原作ファンなのでここで
文句なしのクオリティで満足
0102メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ af04-9B3r)
垢版 |
2017/12/31(日) 23:52:44.15ID:ghkE3RSE0
1位:けものフレンズ
 一時期、見ている間はIQが下がると言われつつ伏線や不穏要素が多くピックアップされIQ急上昇したりした本作だが、8−9話までそうした伏線は活用されず、むしろ非常に平和な雰囲気が続いた。
 私は特に現実が遥かに及ばないほどの平和感に好感を持った。
 また、各動物の特徴をヒト型の造形によく落とし込んでいる点で、キャラクターの造形が非常に優れているのも大きなポイントであった。
 これを機に動物への興味が大いに増し、動物を詳しく調べたり、十数年ぶりに動物園に行くまでになった。俺史上最大級の影響力で1位とした。
 OP曲のポジティブさやED曲の思いやりのある歌詞と楽曲も良かった。
 その後最終回に向けて急展開を迎えることになるわけだが、
当時はそこまでに置かれた布石に対して納得がいく物ならば、終わりの良し悪しは関係無いとまで思った。
ところが当の監督がそのようなことをインタビューに対して発言して混乱の渦に陥ったわけだが、それはそれで面白かった。
 現状続きが見られないのは極めて残念でならない。

2位:アクションヒロイン チアフルーツ
 「【ろこどる】」に似ていると思ったら2話にしてタイトルをパロったのは少し面白かった。
 ホールを一杯にするイベントを開くという曖昧だが大きすぎる目標を達成するために、
少しずつ仲間を増やしてご当地ヒロインとしての活動を山あり谷あり磨いていく姿は王道に映った。
 過去の戦隊ものやヒーローヒロインものからの名台詞が随所に挟まれているが、
私には元ネタがほとんど分からず公式配信で投稿されるコメントでようやく把握した。
しかし、分からなくても本筋の理解には支障はなく、知っていれば反応できて楽しめるように作られている。
おそらくOP曲にセリフが被さるのはこの作品くらいだろう。(過去のヒーロー作品のオマージュ)

3位:このはな綺譚
 1話の風呂ラッシュには驚いたがその後の話はどれも綺麗で、
特に主人公の柚がこの世の良心を完全に凝縮したかのような素晴らしいキャラクターであり、見ていてジーンと来るところもあった。
まあ設定上はこの世でもないのだが。

4位:うらら迷路帖
 平穏日常系かと思って見始めたら、案外目標に向けて前進していくという側面もあった。
その中で友情がどのように育まれていくのか、という所に平穏系の良さが見られた。

5位:ひなこのーと
 演劇という題材を見れば部活ものを連想するが、その実平穏日常系の割合がとても高い・・・のはキャラデザの通り。
 そして、他の平穏系にない特徴として、あざといほどにエロやらフェチやらを混ぜてきた。
 エロはこれまでバトルorラノベ系以外ではほっとんど見ないレベルだったので、非常にびっくりした。遅すぎる思春期か。
 OP曲もED曲も非常に難曲で、12回聴いても歌詞通りに歌える自信はない。
0103メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイW 4600-RiPA)
垢版 |
2017/12/31(日) 23:57:52.70ID:zbVoraVN0
一位:サクラダリセット
やり直し物では一番だった。死んだ人を生き返らせる方法が斬新で驚いた

二位:セイレン
恋愛物では一番だった。ヒロイン達も良かったが、鹿とガイガルのこだわりが笑えた

三位:エロマンガ先生
業界物では一番だった。「女の子は皆おちんちん大好きなんですよ」の台詞が衝撃的だった

四位:ツインエンジェルBREAK 
ヒーロー物では一番だった。主人公の子と適役の子の友情を育む展開が良かった

五位:Wake Up, Girls!新章 
アイドル物で一番だった。アイドル事変と迷ったが
0104メロンさんex@ご利用は紳士的に (スプッッ Sd8a-MsH8)
垢版 |
2017/12/31(日) 23:59:19.70ID:JJdxsl2qd
1位:プリンセス・プリンシパル
スチームパンクな世界観がいい
最終回は賛否両論あるから続編作って欲しい
今年で一番夢中になれた
2位:リトルウィッチアカデミア
王道展開で熱くなれた
トリガーの本気を見た
3位:アリスと蔵六
蔵六の性格が好き
暖かいアニメだった
4位:ボールルームへようこそ
社交ダンスについて詳しくなれた
5位:宝石の国
宝石たちの質感やキャラが好き

滑り込みセーフ
0105メロンさんex@ご利用は紳士的に (アウーイモ MM2f-Nf9p)
垢版 |
2017/12/31(日) 23:59:31.90ID:4/IcQGnRM
アニメオリジナル作品に絞って投票

1位:けものフレンズ
ストーリーを中心としたバランスと魅力が断然高かった作品。10話を(気楽な回なので)よく見返しているけど、ラストのドカーンという謎の爆発音だけで11話のあれこれの出来事が思い起こされてしまう。
CGしょぼいけど、他のCGアニメで目にしない新鮮なカットがいろいろ。
劇場版総集編として、CGはほどほどでいいから、環境音がさらに豊富になった、BGMが強化された(セルリアンのBGMが多様化 、風を感じてがアルパカ専用に、
ラストバトルのイントロアレンジ etc)、
エピローグがちょっとだけ延長されたようなバージョンを観たかった…が…

2位:クラシカロイド
クラシックの有名作曲家の記憶がインストールされた変人クラシカロイドたちが「ムジーク!!」する、音楽史ネタを都合よく使ったり使わなかったりする、Fateとか+銀魂とか+プリパラとか+おそ松さん
のいいとこ取りをしているのか悪いところ取りをしているのかわからんカオスアニメ。
全然クラシカルでない超アレンジ曲にもあぜん…とするけど、実はシブヤ系の文化史をリスペクトしているふしもある…?? NHK...!
キャラ作画が独特で、鼻柱の高い欧米人がきちんとデッサンされているのはこの作品だけ(最近ちょっと…)
良ギャグアニメに必須のBGMによる演出と編集がきめこまか。

3位:ID-0
異世界プラス魔法の作品が圧倒的多数の中で、現世界の延長としての宇宙をテーマにオリジナリティを追求していた作品。巨大ロボットものかつ義体ものでもあり、スケールの違いや人格インストールなどSFネタがいろいろ。

4位:月がきれい
ストーリーの進め方や最終回でのまとめ方、ロケハンに基づいた美術の美しさ、あとなんというか、泣き始めるシーンが…
7話の千夏が泣くシーンや最終回前の茜が泣くシーンは、個人的に、映画時をかける少女・ SHIROBAKO23話・繰繰れコックリさん1話に匹敵します。

5位:活撃 刀剣乱舞
ストーリー、ロケハンに基づかない美術の確かさ、時代考証、殺陣。
坂本龍馬の刀が主役の回がいい!! 他の擬人化作品ではできないアイディアが活かされていて痛快。

※この作品なら代わりにこれでも良かった作品、なども挙げたかったが、もう時間がない!!
0106メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ db28-xMbA)
垢版 |
2018/01/01(月) 00:04:31.99ID:A++yowiZ0
1位 メイドインアビス 498
2位 けものフレンズ 435
3位 宝石の国 423
4位 プリンセス・プリンシパル 377
5位 月がきれい 281
6位 少女終末旅行 279
7位 リトルウィッチアカデミア 209
8位 ボールルームへようこそ 174
9位 この素晴らしい世界に祝福を!2 156
10位 昭和元禄落語心中 -助六再び篇- 136
11位 幼女戦記 134
12位 エロマンガ先生 130
13位 魔法陣グルグル 124
14位 進撃の巨人 Season 2 121
15位 小林さんちのメイドラゴン 117
16位 終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? 110
16位 ACCA13区監察課 110
18位 ガヴリールドロップアウト 101
19位 NEW GAME!! 100
20位 サクラダリセット 91
21位 このはな綺譚 87
22位 DYNAMIC CHORD 85
23位 有頂天家族2 83
24位 アリスと蔵六 81
25位 アホガール 80
25位 フレームアームズ・ガール 80
27位 干物妹!うまるちゃんR 73
28位 賭ケグルイ 71
29位 結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章- 68
30位 Just Because! 66
31位 異世界食堂 65
32位 アクションヒロイン チアフルーツ 64
33位 ゲーマーズ! 61
34位 冴えない彼女の育てかた♭ 59
35位 サクラクエスト 53
36位 Infini-T Force 51
36位 Re:CREATORS 51
36位 AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION- 51
39位 ネト充のススメ 50
40位 亜人ちゃんは語りたい 49
41位 うらら迷路帖 46
42位 プリパラ 41
43位 ナイツ&マジック 40
44位 いぬやしき 38
45位 ようこそ実力至上主義の教室へ 37
46位 武装少女マキャヴェリズム 35
47位 鬼平 34
48位 セントールの悩み 33
49位 ひなろじ〜from Luck & Logic〜 32
49位 僕のヒーローアカデミア【第2期】 32

とりあえず俺の集計はこんな感じ
割りと接戦なところが多いので無効票の取り方次第で大分変わってそう
何にせよ投票してくれた皆さん乙です
0120メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ db28-xMbA)
垢版 |
2018/01/01(月) 00:22:56.95ID:A++yowiZ0
数字の左から総ポイント 1位票 2位票 3位票 4位票 5位票 総票数
ちょい見にくいかもしれないけどごめんね

1位 メイドインアビス 498 60 30 16 8 14 128
2位 けものフレンズ 435 49 20 19 18 17 123
3位 宝石の国 423 28 37 29 18 12 124
4位 プリンセス・プリンシパル 377 36 25 20 12 13 106
5位 月がきれい 281 29 12 16 15 10 82
6位 少女終末旅行 279 20 16 24 17 9 86
7位 リトルウィッチアカデミア 209 17 14 13 10 9 63
8位 ボールルームへようこそ 174 12 14 8 12 10 56
9位 この素晴らしい世界に祝福を!2 156 6 15 11 9 15 56
10位 昭和元禄落語心中 -助六再び篇- 136 5 16 9 8 4 42
11位 幼女戦記 134 8 9 12 6 10 45
12位 エロマンガ先生 130 8 13 4 8 10 43
13位 魔法陣グルグル 124 5 13 10 8 1 37
14位 進撃の巨人 Season 2 121 1 12 10 14 10 47
15位 小林さんちのメイドラゴン 117 9 2 8 15 10 44
16位 終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? 110 15 3 5 4 0 27
16位 ACCA13区監察課 110 7 8 10 4 5 34
18位 ガヴリールドロップアウト 101 4 4 14 8 7 37
19位 NEW GAME!! 100 3 9 10 6 7 35
20位 サクラダリセット 91 10 5 4 4 1 24
21位 このはな綺譚 87 5 5 7 7 7 31
22位 DYNAMIC CHORD 85 8 6 2 2 11 29
23位 有頂天家族2 83 2 8 6 9 5 30
24位 アリスと蔵六 81 2 7 10 5 3 27
25位 アホガール 80 0 9 5 11 7 32
25位 フレームアームズ・ガール 80 5 4 7 6 6 28
27位 干物妹!うまるちゃんR 73 6 4 5 3 6 24
28位 賭ケグルイ 71 3 4 6 9 4 26
29位 結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章- 68 4 3 6 6 6 25
30位 Just Because! 66 4 4 6 3 6 23
31位 異世界食堂 65 3 3 4 8 10 28
32位 アクションヒロイン チアフルーツ 64 5 5 3 2 6 21
33位 ゲーマーズ! 61 2 2 7 8 6 25
34位 冴えない彼女の育てかた♭ 59 2 4 8 2 5 21
35位 サクラクエスト 53 0 4 7 6 4 21
36位 Infini-T Force 51 1 5 6 3 2 17
36位 Re:CREATORS 51 4 4 3 2 2 15
36位 AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION- 51 3 3 4 5 2 17
39位 ネト充のススメ 50 3 3 3 5 4 18
40位 亜人ちゃんは語りたい 49 3 2 1 8 7 21
41位 うらら迷路帖 46 3 5 2 2 1 13
42位 プリパラ 41 6 1 1 1 2 11
43位 ナイツ&マジック 40 3 3 3 0 4 13
44位 いぬやしき 38 1 1 4 5 7 18
45位 ようこそ実力至上主義の教室へ 37 3 2 2 3 2 12
46位 武装少女マキャヴェリズム 35 1 2 1 7 5 16
47位 鬼平 34 2 0 3 6 3 14
48位 セントールの悩み 33 0 1 3 9 2 15
49位 ひなろじ〜from Luck & Logic〜 32 1 6 0 1 1 9
49位 僕のヒーローアカデミア【第2期】 32 2 3 1 2 3 11
0123メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ de64-7ecw)
垢版 |
2018/01/01(月) 00:25:54.10ID:Jp6Wu7zo0
あけおめ。2018年もアニメが豊作でありますように
さっき放映されたAT−Xランキング
@けものフレンズ
Aエロマンガ先生
Bメイドインアビス
C異世界食堂
Dナイツアンドマジック
E幼女戦記
Fアホガール
G月がきれい
Hガヴリールドロップアウト
IRE:クリエイターズ
JARIAシリーズ
Kご注文はうさぎですか
LNEW GAME
M亜人ちゃんは語りたい
N夏目友人帳
O干物妹!うまるちゃん
P異世界スマホ
QRe:ゼロから始まる異世界生活
R終末すかすか
Sゲーマーズ

下半期・上半期別
<下半期>
@メイドインアビス
A異世界食堂
Bアホガール
Cネト充のススメ
Dナイツ&マジック
E少女終末旅行
F魔法使いの嫁
GブレンドS
Hこのはな奇譚
Iうまるちゃん
I宝石の国

<上半期>
@エロマンガ先生
Aけものフレンズ
B月がきれい
C亜人ちゃんは語りたい
D幼女戦記
Eガブリールドロップアウト
F終末すかすか
F夏目友人帳
HACCA13区監察課
Iひなこのーと
0133メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ de64-7ecw)
垢版 |
2018/01/01(月) 00:37:10.25ID:Jp6Wu7zo0
AT-Xランキングの>>123>>106を、ザクっと追記

@けものフレンズ(3位:435)
Aエロマンガ先生(12位:130)
Bメイドインアビス(1位:498)
C異世界食堂 (31位:65)
Dナイツアンドマジック(43位:40)
E幼女戦記 (11位:134)
Fアホガール (25位:80)
G月がきれい (5位:281)
Hガヴリールドロップアウト (18位:101)
IRE:クリエイターズ (36位:51)
JARIAシリーズ
Kご注文はうさぎですか
LNEW GAME
M亜人ちゃんは語りたい
N夏目友人帳
O干物妹!うまるちゃん
P異世界スマホ
QRe:ゼロから始まる異世界生活
R終末すかすか
Sゲーマーズ

宝石の国、プリンセス・プリンシパル、少女終末旅行がAT-Xランキングには入っていない(!)
0136メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ de64-7ecw)
垢版 |
2018/01/01(月) 00:41:01.59ID:Jp6Wu7zo0
>>123
電撃文庫20周年企画の、ナイツ&マジック、異世界スマホは組織票入ってるね・怒
エロマンガ先生もアヤしい
0140メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ b362-qSkH)
垢版 |
2018/01/01(月) 00:41:45.74ID:IZBbw2D80
16位 ACCA13区監察課
20位 サクラダリセット
22位 DYNAMIC CHORD
23位 有頂天家族2
36位 Infini-T Force
42位 プリパラ
44位 いぬやしき
47位 鬼平
49位 ひなろじ〜from Luck & Logic〜
49位 僕のヒーローアカデミア【第2期】

今年は80本くらい見てたけどベスト50のうちで見なかったアニメがこの10本だった
まあまずまずのフィット率か
0142メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ db28-xMbA)
垢版 |
2018/01/01(月) 00:43:50.93ID:A++yowiZ0
51〜100

51位 タイガーマスクW 31
52位 ポケットモンスター サン&ムーン 30
52位 つぐもも 30
54位 3月のライオン 29
54位 ひなこのーと 29
56位 夏目友人帳 陸 28
56位 正解するカド 28
56位 ID-0 28
59位 信長の忍び 26
60位 徒然チルドレン 25
61位 ノラと皇女と野良猫ハート 23
61位 キノの旅 23
63位 戦姫絶唱シンフォギアAXZ 21
64位 妹さえいればいい 20
65位 終物語 19
65位 アイドルマスター SideM 19
65位 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 19
65位 ブレンド・S 19
69位 アニメガタリズ 18
69位 政宗くんのリベンジ 18
69位 プリプリちぃちゃん!! 18
69位 クズの本懐 18
73位 URAHARA 17
73位 血界戦線 & BEYOND 17
73位 ヘボット! 17
76位 王様ゲーム The Animation 16
76位 魔法使いの嫁 16
78位 食戟のソーマ 餐の皿 15
78位 クラシカロイド 15
78位 セイレン 15
81位 おそ松さん【第2期】 14
81位 テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス【第2期】 14
81位 ドラゴンボール超 14
84位 将国のアルタイル 13
84位 境界のRINNE 第3シリーズ 13
84位 BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS- 13
87位 妖怪アパートの幽雅な日常 12
87位 ドラえもん 12
87位 笑ゥせぇるすまんNEW 12
90位 デュエル・マスターズ(VSRF/【第14期】) 11
90位 僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件 11
90位 Fate/Apocrypha 11
90位 ゼロから始める魔法の書 11
94位 恋と嘘 10
94位 地獄少女 宵伽 10
94位 せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ 10
94位 ALL OUT!! 10
94位 ろんぐらいだぁす! 10
99位 RWBY Volume 1-3: The Beginning 9
99位 覆面系ノイズ 9
99位 ラブライブ!サンシャイン!!【第2期】 9
99位 活撃 刀剣乱舞 9
99位 ツインエンジェルBREAK 9
0145メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ de64-7ecw)
垢版 |
2018/01/01(月) 00:45:24.04ID:Jp6Wu7zo0
>>134
今年のAT-Xアニメランキングはアカンわ
12月10日締め切りだけど、組織票が混じってる
この、2chランキングスレが一番安定して評価できる
0146メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ db28-xMbA)
垢版 |
2018/01/01(月) 00:45:29.15ID:A++yowiZ0
101〜150

104位 異世界はスマートフォンとともに。 8
104位 銀魂. 8
104位 バトルガール ハイスクール 8
104位 カードファイト!! ヴァンガードG(NEXT/Z) 8
104位 ベルセルク【第2期】 8
104位 遊☆戯☆王VRAINS 8
104位 クジラの子らは砂上に歌う 8
104位 コンビニカレシ 8
104位 にゃんこデイズ 8
104位 おじゃる丸 8
104位 デジモンユニバース アプリモンスターズ 8
104位 アベンジャーズ・アッセンブル 8
104位 キラキラ☆プリキュアアラモード 8
104位 TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より- 8
104位 ロクでなし魔術講師と禁忌教典 8
119位 ナナマルサンバツ 7
119位 天使の3P! 7
119位 アイカツスターズ! 7
119位 リルリルフェアリル 7
119位 ちいさなプリンセス ソフィア 7
119位 スクールガールストライカーズ Animation Channel 7
119位 アキンド星のリトル・ペソ 7
119位 GRANBLUE FANTASY The Animation 7
127位 THE REFLECTION 6
127位 神撃のバハムート VIRGIN SOUL 6
127位 牙狼<GARO>-VANISHING LINE- 6
127位 ぼのぼの 6
127位 はじめてのギャル 6
127位 スター・ウォーズ 反乱者たち 6
133位 アドベンチャータイム 5
133位 最遊記RELOAD BLAST 5
133位 ディアホライゾン(被) 5
133位 トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド 機動救急警察 5
133位 いつだって僕らの恋は10センチだった。 5
133位 Wake Up, Girls!新章 5
139位 名探偵コナン 4
139位 アイドル事変 4
139位 スナックワールド 4
139位 ちびまる子ちゃん 4
139位 つうかあ 4
139位 まけるな!! あくのぐんだん! 4
139位 魔法つかいプリキュア 4
139位 妖怪ウォッチ 4
139位 Rewrite 2ndシーズン 4
139位 クレヨンしんちゃん 4
139位 霊剣山 叡智への資格 4
150位 sin 七つの大罪 3
150位 マーベル フューチャー・アベンジャーズ 3
150位 NARUTO -ナルト- 疾風伝 3
150位 ハンドシェイカー 3
150位 レゴニンジャゴー 3
150位 タイムボカン 3
150位 BanG Dream! 3
150位 弱虫ペダル NEW GENERATION 3
150位 お酒は夫婦になってから 3
150位 アトム ザ・ビギニング 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況