X



2017年 ワーストアニメスレ その18

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/23(土) 15:34:31.97ID:1rwKvJsE0
ここは「駄アニメ」に付いてダラダラ適当に語ろう、という趣旨のスレです。
過度の信者叩きやアンチアンチ等はスレ違いです。

◆◆◆
ルール
・このスレでは1年を4期に分けて各シーズン賞を決め、その中から年間ワーストを決定しています。
・2017年1/1〜12/31に放送終了予定のアニメ(劇場作品、OVA以外)が対象です。
・ネット先行配信の場合、半年以内にTV放送が有る場合、TV放送時のシーズンを対象とします。
・投票形式では無いので推薦作品が有る場合、率先して選評を書きましょう。
・大抵毎回はっきりとは決まりません。ゆるいスレなんで必死にならない様に。
・次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。無理なら次を指名。

以上に気を付けつつ2017年のクソアニメを発掘して行きましょう。

◆◆◆
2017年度期間ワースト(シーズン賞)
年間
[冬期]1月〜3月 TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-
[春期]4月〜6月 正解するカド KADO: The Right Answer
[夏期]7月〜9月 Re:CREATORS(レクリエイターズ)
[秋期]10月〜12月
([21世紀枠(2010年代)] 遊☆戯☆王ARC-V)
※1〜2週間の誤差は許容 
※分割二期は二期終了を持って評価する(分割二期=一期終了時点で二期の放送が決まっているアニメ)
◆◆◆

2017年 ワーストアニメスレ その17
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1511101293/
0851メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/07(日) 22:01:05.90ID:MI8JfuBh0
バンドリの修正前っておそ松の1話みたいなもんか?もう見られないという点では
0852メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/07(日) 22:12:21.67ID:4Nirtzau0
俺はMUSASHIも入れたから
ポプテも入れるわ
多分今年受賞する
0853メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/07(日) 22:16:12.13ID:ALt3QOhB0
>>851
Amazonプライムで普通に見れない?
ぶっちゃけ修正版の方見たことないからわからんけど修正版はOPが入ってるんだろ?
だったらまだ見れる
0857メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/07(日) 23:38:34.00ID:qL4dPnto0
ポプテは仕掛けの部分ばかり注目されてる気がするけど
ネタの時点でかなり人を選んでると思う
ネタがまったく刺さらない人にはマジで苦行だわ
0858メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 00:03:05.92ID:GRLGtT4p0
色々と人によって思う点があるのは分かるけど
結局のところその程度でしかないんだよね>ネタが刺さらない人にはマジで苦行
ネタをネタとryとはちょっと違うけどネタに好き嫌い言ってるだけというか
0859メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 00:09:02.01ID:lW1nqpoq0
そういうネタの良し悪しを見ることができる人間には向けられてないんでしょ
よくわからんアニメに加えて、

「これ流行ってるんですよ!」
「これ糞アニメなんですよ!」

っていう評論を一緒に添えてあげると「そーなのかー!!」って一緒に盛り上がってくれる層が間違いなく存在する
もはやアニメの中身なんて何でもいい
0862メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 00:15:17.82ID:FaFHlrlC0
パロディ多めのギャグ物でも本当に面白い作品ならパロの元ネタ知らなくても楽しめると思うのよ

ただ俺はチアフルーツ楽しんでたが特撮知らんやつはどう思うんだろうと心配はしてたが
0863メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 00:27:48.76ID:pU7lxTO40
AC部とか使ってる時点でそもそも万人受けみたいなものは狙ってないだろ
ある種オナニーアニメ的というかどう見ても付いて来れるだけ付いて来いっていうスタンスのアニメ
ネタが刺さらないと言ったところでそりゃそうだろうという話にしかならん
0864メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 00:42:15.00ID:GRLGtT4p0
>>862
元ネタ知らなくてもパロディって分かってさえいれば勢いやノリが楽しい、ネタ元を調べるのが楽しいって人もいれば
元ネタ知ってるからこそ使われ方に一家言持ってたり使われる事自体に憤ったりする人もいるからねー
0866メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 01:10:33.65ID:b/d+91Za0
>>864
自分はパロディとかトトロぐらいしかわからなかったからパロディ作品だと気づかずに見てたけど面白かったよ
ウゴウコルーガとかビットワールドとか好きな人は普通に楽しめると思う
0867メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 01:13:33.73ID:phYKDfvn0
一話に関していえばポプテピピックは本気で作っていないどころかかなり力入れていると思う
ただ本気の入れどころがネタに全振りしているところが逆に意識の高さを感じてしまうというか
(「意識高い系」でなく本来の意味で)
まあどう転んでもはじめからこれは確信犯的クソアニメです炎上上等計画通りで作っている以上
視聴者個々人の合う合わない以上の話にはならないと思うが
0869メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 01:49:52.91ID:sIl2JEtp0
養殖と言ってるやつは逃げてる。
ただポプテは糞アニメだが冬の1枠潰すのがもったいないから遊戯王と同じでいい
0873メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 02:28:17.09ID:35jkjmhT0
まず、煽りイキってオラつくためだけに生まれた原作
キルミーの煽り性能も高かったがこれは純度100%
切れ味が人気でネットを中心に「たいへん需要がある」
アニメ化にあたりどうやらその攻撃力の手段として「クソアニメ」を選択

アニメの切れ味は正直劣化、間やテンポがとても微妙
だが2回繰り返すことにより攻撃力アップを目論んだらしい1話

「武器として」人気なのであってクソアニメとして反応して
いちいちキレてる時点で負け
0874メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 03:26:50.12ID:/brji/Uc0
何やってもポプテピピックだなぁであんまり驚きも感嘆もない感じ
個人的にはノラ6話の方がまだ不意をつかれた感じだった
0878メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 06:31:03.15ID:A3lk1DnY0
しばらく見ないうちにポプテが話題に挙がってるが、
ポプテって元が元だし初めからクソアニメになるように作ってるんじゃないのか?
つまりここで語るような案件じゃないと思うんだが
0880メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 09:46:50.25ID:N9+43l2v0
>>868
普通に考えて理由がないはずないんだし騒ぐには早いかな、にしても公式も言葉選べよ
「どうかしている中学生」なんて書かなければどうかしていると思われなかったぞ
0881メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 10:57:28.29ID:wCoooH0P0
奇跡でも起きない限り決定だろ

2017年度期間ワースト(シーズン賞)
年間 王様ゲーム
[冬期]1月〜3月 TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-
[春期]4月〜6月 正解するカド KADO: The Right Answer
[夏期]7月〜9月 Re:CREATORS(レクリエイターズ)
[秋期]10月〜12月 王様ゲーム
0882メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 11:05:59.88ID:boW8XhU90
>>867
力入れて作っているには同意
ポプテはワーストでもなければ糞でもない、単に好きか嫌いかで分かれるアニメ
ニコ動も最速でミリオン突破したしスタッフからしたら順調なすべりだしだろう
0884メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 12:16:31.25ID:DYYRYddb0
ダイナミックという単語に新たな意味を加えたダイコー
チタンやきらきら星と同等以上には語り継がれるだろう
0887メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 12:35:16.62ID:dRSIhIms0
トリスタって後半はワースト要素弱いからなぁ
ただ単にクズな登場人物がグダグダしてただけだし前半のインパクトがない
0888メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 12:40:29.69ID:TUQSOZGD0
一応ダ推しで王様次点
ダイコーは見てない
0889メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 12:41:44.66ID:TUQSOZGD0
つかお前ら全員センスねーわ
ダこそが至高
0890メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 13:42:15.81ID:/irEbQyr0
王様はなんていうかジャンル詐称だからな
北斗の拳のあべしおもしれーとかそんな感じで某糞スレでは持ち上げられてるけどあざとくて鼻につく
天然度の高いダイナ一択
0891メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 13:46:18.94ID:CZ7yO0xI0
アイドル系でソース足りん訳あり、デスゲームのパニックホラーギャグという致命的弱点がどちらにもある
ただそれぞれ謎センスと謎構成での絵面による加点が凄まじいが
0894メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 14:18:14.66ID:GEbTpyZx0
ワースレの分類でいうと
ダイコー→貧窮、天然、カオス
王様→貧窮、養殖
妖怪→不快
なのかな
ダイコーは種アニメとかいう時代を感じる分類にも当てはまりそうではある
0895メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 14:44:14.45ID:TUQSOZGD0
ダを上げない時点でこのスレの糞さ加減は知れてる
0897メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 15:25:05.35ID:2rwf1tDX0
ダイコーはハンサム学園枠と考えれば、ワーストとは真逆の面白い出来だった
キャラの行動が斜め上だった王様を推薦する
0898メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 16:40:43.79ID:IdBkOnhx0
>>885
ダイコーはともかく
妖怪はサムゲタンやパパ聞きと同程度の
年に一度ぐらいはある安い不快だからテンプレに入れるまでも無いかと
多分夏までには皆忘れる
0899メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 17:02:31.48ID:7Hg9/1II0
>>897
ただのギャグアニメなハンサムと真面目にやってあれなダイコーとでは根本的に違う
その手のアニメを遥かに凌駕したカオスさを素で見せた事に価値がある
下級生2以来の逸材
0900メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 17:30:16.22ID:5qB6+MUp0
「もうちょっと何とか出来ただろ」という点においては王様の方が正統派な気がする
ダイナミックコードは一人だけ全力で別の競技をやってる感じというか…
0902メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 18:23:38.25ID:rQZKCBuk0
折衷案

2017年度期間ワースト(シーズン賞)
年間 DYNAMIC CHORD
[冬期]1月〜3月 TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-
[春期]4月〜6月 正解するカド KADO: The Right Answer
[夏期]7月〜9月 Re:CREATORS(レクリエイターズ)
[秋期]10月〜12月 DYNAMIC CHORD、王様ゲーム
([21世紀枠(2010年代)] 遊☆戯☆王ARC-V)

王様ゲームの名前を残したい気持ちは分かる(それ言ったら妖アパもだけど)
0903メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 18:27:53.42ID:Bfh5RSOL0
ダイナミック外しが逆に面白いからーとか別の競技をーとかいうダイナミックな主張を持ち出せば持ち出すほど
如何に圧倒的だったかがむしろ証明されていってしまっているというこの流れダイナミックすぎる
0905メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 19:15:45.35ID:/brji/Uc0
>>902
個人的にはこれでいいと思う
ダイコーも王様もベクトルが違うだけで重視するポイントが違えばどっちが上とも言える出来だと思うし
本当にこんなアニメお金じゃ買えないと思うわ
ただ年間だとトリスタ派もいるだろうけどってくらいか

ところで今期のバジリスクって恐らく前作信者っぽい人から悉くヘイト集めてるっぽいけどそこそこ期待できるのかな
0907メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 19:57:03.84ID:AnkVmwnx0
両作とも貧窮ベースだからベクトル的にはそれほど離れてないような
ダイコーが突き抜けすぎているって言うのはあるけど
0909メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 20:18:20.46ID:GRLGtT4p0
前作信者のヘイト丸出しの偏りまくった意見にワースレ的な価値があると思う人にとっては期待できるんじゃねーのとしか
0912メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 20:35:20.83ID:/brji/Uc0
書き方が悪かったね
信者っぽい人含めて誰も褒めてないどころか否定的な意見しか聞かなかったからそれなりには酷いものなんじゃないかっていうくらいの意味で
0914メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 21:21:23.98ID:dRSIhIms0
今週のよりもいはこっち的に期待出来るかもしれん
何故か旧WUG2話を思い出す

> 南極観測船は日本を発ち、オーストラリアのフリーマントルを経由して南極へと向かう。
>観測隊員たちが南極観測船に乗り込むのはフリーマントルからのため、日本からフリーマントルに行くための飛行機代が必要になると報瀬から言われたキマリは、コンビニでアルバイトを始める。
>一緒に南極に行きたいというアルバイト先の先輩・三宅日向も仲間に加わり、キマリたちは報瀬が計画したとある作戦を実行する。
https://www.youtube.com/watch?v=1tUFkPiav08
0915メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 21:33:03.91ID:4w7ulU9u0
シーズンはダと王様ダブルで年間はダイコー
王様正統派クソもわかるが後々語られるのはダイナミックだと思う
0916メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 21:44:03.95ID:xb1wXQpg0
WUGはまだ見てないけど、誰も特に何も言ってないって事は2017年は完全に終了か
秋期はダイナミックコードがここ的に最高のものだと思う
王様や妖怪、サンシャインはストーリーが酷いだけのものだが、ダイナミックはその他全てが総合的に酷い
むしろストーリーはマシな方とさえ言える(まともだったとは言わない)
総合芸術であるアニメーションとして、総合的な組み合わせが奇跡的に噛み合って科学変化を起こした
カオスの極みだろう
0918メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 22:01:57.48ID:GRLGtT4p0
>>912
信者っぽい人含めて〜→それは桜花の原作からアンチしてる人以外で?具体的にどんな人?含む必要ある?
否定的な意見しか〜→本当にそれしか聞かなかった?具体的に例えばどんな?

言っちゃなんだけど期待しようにも根拠が伝聞だけじゃ曖昧過ぎて煽り抜きにどう期待していいのか分からない
桜花の原作ってそんな酷いん?
0920メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 22:07:22.06ID:rQZKCBuk0
あれってせがわまさきが自分で漫画化しなかったのって何か理由があんの?
アニメはゴンさんじゃないのかーってのもあるかね
0923メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 22:48:02.09ID:TUQSOZGD0
刀使の巫女は普通につまんないから1話切り
ワーストに来る程でもない貧窮の作品だ
0926メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 22:59:38.83ID:Y16L0Y8Q0
とじみこは2クールなんでいろいろと厳しいよな
フランキスも2クールだろうしスタッフ的にまずないだろう

今冬の候補は南極ぐらいで該当なしの可能性が高そうだ
0927メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 23:05:29.30ID:rQZKCBuk0
妄想だけで見切り発車する早漏トークはそこまでだ

しかし坊主枠も早4作目なのだな・・・もうなんでもいいご様子
0928メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/08(月) 23:05:54.13ID:Fw4wWHAz0
南極は花田先生がラブライブのノリで書いてるけど
よほどの事故が起きないかぎりサンシャイン以下にはならないだろ
0937メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/09(火) 01:23:56.43ID:DXGv8WU+0
バシリスクというのを見てみたが話よくわからんがとってもジュンジでした
上にもある通り怒ってる人もいるんだろなあ
0939メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/09(火) 04:14:40.56ID:0Aq4h/T70
>>900
皆殺しバトロワものとしてまともに作ろうと思ったら
作品の原型自体が無くなるレベルで原作が腐ってるし
どうしようもないだろ、あんなの
0942メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/09(火) 05:47:34.33ID:bLdQuvps0
>>917
1話で作中のみの概念の「写し」の説明しないのは欠陥だな
実際に切れてるけど痛みのみで回復するなんて最初に説明してくれないと妄想バトルしてるようにしか見えんわ。
0943メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/09(火) 06:04:28.63ID:GmAB43GX0
>>938
話としては不出来ぐらいだからな
これに怒ってる人は続編でないものを
正統続編のように扱ってることに怒ってるだけ

甲賀忍法帖の原作者である山田風太郎は故人な訳だけど
出版社が山田風太郎トリュビュート企画で他の作家に書かせた
それが今回の原作である桜花忍法帖
そういう経緯なのに甲賀忍法帖の設定までいろいろ「実は〜でした」と後付けで変えてるから叩かれる

ただそういう事情はここでは関係ないし
正直ここ的盛り上がるか怪しいわ
0944メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/09(火) 07:28:04.48ID:ydYRS2aV0
桜花は設定が前作のラストで死んだはずの主人公とヒロインが実は生きてて子ども産んでましただからなあ
3話くらいまで熱くなったお客様が来そうな予感がすげえする
0945メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/09(火) 07:49:33.49ID:mLAj8yHn0
>>944
>前作のラストで死んだはずの主人公とヒロインが実は生きてて子ども産んでましただからなあ

そういうありえない展開を、超自然の設定で成立させちゃうのも山風じゃなかろうか
怒ってるのは単なるアニメのバシリスクしか知らないキモオタで
山風信者じゃ無いような気がする
0948メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/09(火) 09:19:52.35ID:p9I6iE1D0
>>940
アニメは制服だし中学生なんだろうけど田舎が舞台にしてもやってることがあんまりにも幼稚なので原作では小学生だったのかなって
0949メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/09(火) 10:19:04.92ID:SRiqQ2+00
>>944
ラストできっちり葬式の描写があったマルカム博士が
映画で続編作る為に実は奇跡的に復活(キリストかよ)してたことにした
ジュラシックパークという小説もありましてな・・・流石に子供心になんでやねんと思ったわ

ロリといえば昔苺ましまろの亜種みたいなマンガがあると聞いてはいたが
三ツ星ナントカはマジでましまろよつばと平和バスターズみたいな感じだった(オマージュかなんか?)

秋と年間とテンプレ改変を今やると「またギリギリで勝手に」とか言われるのかな・・・
ダイコーが手堅い感じがするけど>>902案も含め何か代案ある?
トリスタ派もいるみたいだが放送時大賞級みたいな扱われ方ではなかった印象だけど・・・
0951メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/01/09(火) 11:27:41.02ID:sB2BS24l0
>>943
>甲賀忍法帖の設定までいろいろ「実は〜でした」と後付けで変えてるから叩かれる
どこのラストジェダイだw

>>947
>山風が死んだ主人公達を続編で復活させたことなんてあったか?
そもそも山風はシリーズ物をあまり書かない
短編連作とかはあったかもだが

伊賀、魔界、十兵衛死すの十兵衛三部作は一応全部柳生十兵衛が主役だけど
三人の十兵衛が同一人物か微妙
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況