X



2017年 ワーストアニメスレ その17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/11/19(日) 23:21:33.49ID:E0I9Q7DL0
ここは「駄アニメ」に付いてダラダラ適当に語ろう、という趣旨のスレです。
過度の信者叩きやアンチアンチ等はスレ違いです。

◆◆◆
ルール
・このスレでは1年を4期に分けて各シーズン賞を決め、その中から年間ワーストを決定しています。
・2017年1/1〜12/31に放送終了予定のアニメ(劇場作品、OVA以外)が対象です。
・ネット先行配信の場合、半年以内にTV放送が有る場合、TV放送時のシーズンを対象とします。
・投票形式では無いので推薦作品が有る場合、率先して選評を書きましょう。
・大抵毎回はっきりとは決まりません。ゆるいスレなんで必死にならない様に。
・次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。無理なら次を指名。

以上に気を付けつつ2017年のクソアニメを発掘して行きましょう。

◆◆◆
2017年度期間ワースト(シーズン賞)
年間
[冬期]1月〜3月 TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-
[春期]4月〜6月 正解するカド KADO: The Right Answer
[夏期]7月〜9月 Re:CREATORS(レクリエイターズ)
[秋期]10月〜12月
([21世紀枠(2010年代)] 遊☆戯☆王ARC-V)
※1〜2週間の誤差は許容 
※分割二期は二期終了を持って評価する(分割二期=一期終了時点で二期の放送が決まっているアニメ)
◆◆◆

2017年 ワーストアニメスレ その16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1508606155/
0693メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/14(木) 12:47:23.24ID:ruH8chYv0
T☆
それではジャンジャン広江さんに話してもらいましょう。
早速、第2話の內容について。まずAパートのメテオラさんの長台詞はどうなんですかね?

広江
うっ。あれはああいう長台詞を書いた僕が悪いんです(笑)。
アニメではあおき監督と演出の方がいい畫面作りをしてくれたので、飽きずに見てもらえると思います


レクリは初期の時点でこれが出たからなぁ
大元が悪いで統一されてしまった
0695メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/14(木) 13:50:38.40ID:guh9lwa+0
まあ、ワースト受賞とか円盤売り上げとか、あからさまな失敗作になる程度には問題だったと言えるだろう
それはそうと、そろそろ年間についても議論始めても良い頃かな
このままなら今年はちゃんと4シーズン揃いそうなのは良い事だ
0696メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/14(木) 14:32:53.20ID:pBPsxGk10
そもそもレクリは受賞したのかね?あっさり流された感があったんでね
冬春の二つには明確に劣るから年間ではどうでもいいけどさ
0699メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/14(木) 18:51:04.81ID:2ipgmaQB0
レクリエイターズはこのスレだと前半はどうでもいいことまで難癖をつけられ
後半は妙な擁護が多くなるという奇妙な作品だった
0702メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/14(木) 19:06:27.82ID:IzDZEMpFO
お、またレクリ擁護か

ソウタ「僕は君に追いつけたでしょうか!」
ソウタ「追いつけたよソウタくん!」
ソウタ「ありがとう!」
ソウタ「これは私の大事な人のメガネ!」
ソウタ「うわああああセツナああああ!」
0703メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/14(木) 19:22:00.45ID:a54ca9Mf0
駄としての方向性はカドとレクリ似てるよな
1話時点での期待度はそこそこ高くて、前半の問題提起パートはそれなりにやれてて
後半の解決パートが「は?」って展開になってるってヤツ
0704メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/14(木) 19:27:25.11ID:d1gtZXrz0
レクリ24話集めてもダイナミック一話にも及ばないからどうでもいい

秋がそのまま年間をとってしまう形になるだろうな
対抗たてるならトリスタ
0710メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/14(木) 20:39:27.27ID:FSyqFS9n0
レクリの酷さはクリエイターを賛美しようとしたのに、関わってる連中の
糞さばかりが目立ってしまって意図とは全く逆の結果をもたらしたところ。

しかも作品内部にメタな構造を持たせたせいで、作品内の糞さ加減が
直接原作者や監督に繋がりやすいものとなっていた。

カドとはまるっきり違う。
0711メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/14(木) 20:46:16.95ID:2ipgmaQB0
>>702
これを見た作者がブチキレてあのセツナは本物!とか言い出したところが一番面白かったけど
場外乱闘だからワースト要素ですらないのが残念
0712メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/14(木) 21:06:28.26ID:VlUulXQW0
レクリはただただ送り手側の能力不足な部分を感じてがっくりする感じだったな……

カドは原作者があの超展開を売りにしてる(意図してる)っぽいからどうしようもない
0713メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/14(木) 21:16:01.16ID:a03wt4Pb0
レクリはなんかどうでも説明で行数稼いでる出来の悪い小論文みたいな
話の中身もだけどとにかく内容が薄くて視聴が辛かった
0715メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/14(木) 21:46:18.48ID:ENYFjoUh0
作品それぞれの世界を掘り下げずに
投げっぱなしのまま進めたのは想定外だった
終盤の因縁の相手(ぽっと出)の連戦は必見
0717メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/14(木) 22:16:45.59ID:guh9lwa+0
元の世界に戻ったとされる連中も実際に戻れたかを確認する術はなく
残っためっちんが邪魔者を消滅させただけではないかとも言われたりして
結末に至るまでまともに描けたものはなかったな

>>711
広江あれを見たのかw
怒るって事はよっぽど効いてるって事で、つくづくあれを書いた人はGJ部!
と言いたいね
0718メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/14(木) 22:28:42.96ID:jBgbDgMv0
妄想なんていらない!本物じゃないと!

妄想の街を使って敵を倒そう!

いや他に手段がないとはいえねえ……
0720メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/14(木) 22:36:39.77ID:MsCa0zP+0
結局クリエイティブ()の力ヤバイってところは一貫してるから別に問題ないような
カドよりは未知との遭遇を描けてたようん
0721メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/14(木) 23:04:32.13ID:LyB/tM5w0
>>717
>元の世界に戻ったとされる連中も実際に戻れたかを確認する術はなく
結局、虚構界(仮称)からキャラを連れ出してるんじゃなくて
虚構の一瞬間からキャラをプリントアウトしてきてるだけだったから
「戻る」って表現自体おかしいんだよね
シュレッダーっていう形容は形容でなくてそのものである可能性が高いw
0723メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/15(金) 01:45:10.03ID:L81otxHm0
サーヴァントも
本体のコピーだけど本体と記憶を共有してるとかしてないとかで意味わかんないけどな
英雄の座が時間を超越してる場所(?)なら
顕現してるルートの記憶も取得済みなんじゃないのかとか
0725メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/15(金) 02:29:57.24ID:VFUpXysj0
開始2分で笑わせにくるの卑怯すぎるw
内容的にはバンドの原典とか思い出したりして、仲間とのきずなも確認できたように見えたから
これですべて丸く収まったということなんだろうな
それにしても予想は裏切り期待は裏切らないアニメだよ
0726メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/15(金) 02:34:19.98ID:phQ3fUMJ0
タイヤ空転がループし続けると思ったぜ
寺近くで再会したがマネージャーはどこから雪道を下ってきたのだろう
0729メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/15(金) 02:40:50.07ID:eOTg9WIW0
あと一話で終わりというのがなんかもう単純に惜しくてたまらないぞダイナミックコード…
こんなアニメお金じゃ買えない…
0730メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/15(金) 02:46:16.98ID:mw2kFGYC0
バンドとしての原点思い出すような要素皆無だったけどなw
寺にいるマネに会うために雪山登ったら何故か丸く収まる展開を残り1話しかない段階でやろうという発想が逆に凄い
影山先生天才だろ
0732メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/15(金) 04:29:42.16ID:ck4LIFCs0
多分来週は各バンドの演奏回想詰め合わせだろうね
それに雪山脱出間に合うかを被せて
新規作画殆どないんじゃ
今回が実質最終回みたいなもんかも
0733メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/15(金) 07:01:55.43ID:djxUNS+40
>>730
あいつら四人が結成した時は川原で殴り合いの大喧嘩(他のバンドと揉めて)して、夕暮れに四人寝そべって楽しそうに笑ってたから
今回の雪合戦後に寝そべってたのはそのオマージュ、まさに彼らの原点
0734メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/15(金) 21:31:13.26ID:L81otxHm0
島田満さん…
このスレには無縁どころか正反対の人だったけど
光が強くなければ影も濃くないのだ…
ご冥福をお祈りします
0739メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/15(金) 23:26:58.09ID:7cX/90nv0
芸能人に連絡したり送迎したり働かされるのがマネージャーだろう
部屋で企画して命令する奴はまた別の人だ
0741メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/15(金) 23:29:58.18ID:L81otxHm0
アイマスの「プロデューサー」は実質マネとか付き人だよね
アイドルのリアルプロデューサーは秋元とかつんくとかああいう役回り
0744メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/15(金) 23:57:13.55ID:Fcd90Jsp0
>>733
子供の頃公園で遊んでたって話から何か良く分からんけど成り行きでバンド組んだとかいう話になってただけだったような
「こんなに思いっきり遊んだの久しぶりだな」て今までずっと遊んでばかりだったじゃねえかよwっていう中々ダイナミックなまとめ方でしたわ
0746メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/16(土) 02:56:23.24ID:gqWWMbFo0
数時間前深海に沈んだマサトシの生命力パネェですわ
愛する人を殺せというのに自殺でOKだったり判定基準が謎

でも一番狂ってるのはゲーム続行を選んで転校先に被害を拡げてる主人公である
0747メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/16(土) 12:28:03.68ID:Mi6pz6XD0
アルタイルは今回も話の進行も演出も作画もひたすら雑だったけど
ワーストスレで扱う案件じゃないのが惜しいな

>>745
原作がやべー奴だからダイナミックなオリジナル要素入れたのかw
0748メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/16(土) 13:20:44.20ID:heBWbe+h0
ここでの出来には関係ないだろうけど
延期になったされ竜のキャラデザが原作者?によってクビになった模様
0757メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/16(土) 23:07:10.09ID:aBBd9m3V0
>>756
無印は地区予選が実質決勝みたいなこともんじゃん
サンシャインは一切公式試合で直接戦った相手の掘り下げをしない、みんなかませ犬以下
0758メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/16(土) 23:18:20.36ID:fE+NTh5u0
掘り下げる尺もライブ枠も無いしな
サンシャイン二期は捨て回ばっかで唯一掘り下げられてるセイントスノーのライブカットしまくりだけど
0760メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/16(土) 23:19:50.40ID:7cJ6rGSM0
さすがに対戦相手がどうとか文句つけすぎじゃない?
掘り下げられても面白くなるとも思えないし
対戦相手の掘り下げの話ならユーフォニアムとかもワースト候補なんですかね?
ハルチカは知らん
0764メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/16(土) 23:37:12.68ID:zPbQhju30
敵の掘り下げに重点を置くとマガジンのスポーツ漫画みたいになってまた別の方向でクソアニメになりそう

てかラブライブってメイン9人の声豚を喜ばせるだけのクソアニメだから敵の掘り下げガーとか明後日の方向すぎるだろ
0765メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/16(土) 23:39:44.22ID:aBBd9m3V0
一応無印は出来たんだから今回も無理ではないと思うんだけどねえ……

正直同じ事務所内で比較相手のいるダイナの方がマシな気がしないこともない
0767メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/16(土) 23:46:33.36ID:IR2pj0nz0
サンシャインは無印との差別化にかなり苦労しているという感じが

ただサンシャインにワースト要素があるのは確かだが
今期はダイナミックや王様ゲームの両横綱に妖怪アパートという強豪がいるからなあ…
しいたけがラブライブ優勝したりとか予想の遥か斜め下逝く超絶展開でもない限り…
0769メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/16(土) 23:54:42.72ID:zX2C0vok0
雑な対戦相手というと今のソーマとか相当酷く見える
あまりに酷いせいでこれまで出ていたキャラの格まで落ちる
0772メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/17(日) 00:05:13.98ID:CLVVWNNf0
対戦相手うんぬん抜きでとにかく雑でIQ低くなりそうな作りだよな
ビビッドオペレーションあたりから結構よく見かける
どんなシリアスも変なコメディになるっていう
とてもここ向きなテイスト
0774メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/17(日) 00:35:31.05ID:phT6nYpQ0
前回みたいな簡単作画にしなくても十分動くのに、ホントあれは余計だった
最初主人公だと思えたセイバー組だが、先に死んでいった連中が茶番に思える程度に良い感じで
退場していった直後に花田先生なみの脚本家のシャークスピア戦見せられてげんなりするな
綺麗なジルドレが段々目玉に変化していったのには笑った

>>767
廃校を阻止するのとできなかったのでは大きな違いだろw
それで差別化図れてると思ってるのは作り手だけかもしれないけどね
0776メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/17(日) 00:41:52.95ID:ZTYYellv0
>>774
メインスタッフがこの回に注力する必要があるから
前回やってくれるスタッフが作品に今まで関わってなかったWEB系部隊になっただけだろ
0778メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/17(日) 01:52:23.74ID:S27CdVbs0
対戦相手の掘り下げといえばあんまり話題にならないけどつうかあは個人的にきついな
主役ペアの掘り下げもないまま他校のペアの回が続くから主役の魅力が伝わってこないし
他校たちも1話で主人公ペアが最後尾から全員ぶち抜いてる上に地元のコースで有利っぽいから主役の成長してく感じもないし
そもそも掘り下げられそうもないペアが複数いるしずっと練習だし最初のレースもつまらないし
ワーストには程遠いけど酷すぎて笑えるわけでもなくひたすらつまらないっていう今のところ一番楽しめないタイプのアニメだわ
0780メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/17(日) 02:08:45.85ID:6Lb1/ldP0
個人的には強敵揃いで対決が楽しみな今期アニメはダイナミックコード
キョーソー、ライアーズ、アッポリと強敵感がすごい
0781メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/17(日) 02:21:17.56ID:Ut+NbQSN0
>>778
なんかわかるわ
ライバルにテンプレを揃えた結果主役組にろくな属性が残らなかったとでも言おうか
友情より競技より男を優先するのはリアルだけど
フィクションで見ても面白くも何ともないよなぁ…
0785メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/17(日) 10:48:13.38ID:RQPbXiRCO
サンシャイン2期は「ラブライブ」がもはや手段でしかなくてどうでもいい感がどんどん加速していって凄いな
0787メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/17(日) 11:39:47.48ID:eUoTHoWo0
大会通して仲間との思い出作りとか一番この手のでポピュラーな目的じゃね
そこから足踏み外したのが一期の厄介とかfreeの選手交代みたいな大会軽視まで足突っ込んだ奴
0788メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/17(日) 11:54:00.65ID:S27CdVbs0
ラブライブって大会を目指して頑張るって話じゃなくて特定のスクールアイドルグループを主人公にした話じゃなかったけ?
大会名のラブライブは漫画版の序盤に出てきたぽっと出設定でなんなら大会名が「スクールアイドル甲子園」とかでも問題なく成立するし大会自体目指さなくても話として間違っているわけではないくらいの設定だったはず
それが面白いかどうかは別としてだが
0791メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/17(日) 12:55:30.95ID:2KSfapX80
一期との差別化に苦労してるとか言われてるが
それなら廃校ネタを引き継がないほうがよかったんじゃないかと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況