X



2017年 ワーストアニメスレ その17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/11/19(日) 23:21:33.49ID:E0I9Q7DL0
ここは「駄アニメ」に付いてダラダラ適当に語ろう、という趣旨のスレです。
過度の信者叩きやアンチアンチ等はスレ違いです。

◆◆◆
ルール
・このスレでは1年を4期に分けて各シーズン賞を決め、その中から年間ワーストを決定しています。
・2017年1/1〜12/31に放送終了予定のアニメ(劇場作品、OVA以外)が対象です。
・ネット先行配信の場合、半年以内にTV放送が有る場合、TV放送時のシーズンを対象とします。
・投票形式では無いので推薦作品が有る場合、率先して選評を書きましょう。
・大抵毎回はっきりとは決まりません。ゆるいスレなんで必死にならない様に。
・次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。無理なら次を指名。

以上に気を付けつつ2017年のクソアニメを発掘して行きましょう。

◆◆◆
2017年度期間ワースト(シーズン賞)
年間
[冬期]1月〜3月 TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-
[春期]4月〜6月 正解するカド KADO: The Right Answer
[夏期]7月〜9月 Re:CREATORS(レクリエイターズ)
[秋期]10月〜12月
([21世紀枠(2010年代)] 遊☆戯☆王ARC-V)
※1〜2週間の誤差は許容 
※分割二期は二期終了を持って評価する(分割二期=一期終了時点で二期の放送が決まっているアニメ)
◆◆◆

2017年 ワーストアニメスレ その16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1508606155/
0626メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/12(火) 17:05:16.38ID:5qI8I6u40
露骨に滲み出てて作者の技量が足りんという話だな
さらにより強調してしまう今のアニメスタッフも下手である
0628メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/12(火) 17:49:20.87ID:ju1fXhcF0
キノの旅は美談にしようと思っているどころか
思い切りブラックユーモアや陰険漫才フルスロットルの話がほとんどな気がする
0629メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/12(火) 18:01:24.58ID:DLqAYMeM0
皮肉で褒められてるのにまともに喜んじゃうような
額面通りにしか受け取れない視聴者はどちらかというとボケ始めの老人に多い気がするが・・・
イイハナシダナーなんて書き込もうものなら「どこがだよ!」とマジで突っ込まれそう

キノつまらなくはないけど全篇に渡って安易な寓話性にカチすぎてるのがな
まァわかりやすくていいけども(アニメ視るのに頭使いたくない星人)
0630メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/12(火) 18:24:19.47ID:4f1U8tFt0
伝わりにくかったか。(キリッ)

こんなにドヤ顔で根底から間違った解釈披露して盛大に赤っ恥かけるなんて
誰にでも出来ることじゃないよ
0633メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/12(火) 18:41:39.69ID:aEVy70410
>>631
その人昔からいる変な人だから触れない方がいいよ
レスのどこかにまァが入るからわかりやすい
0634メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/12(火) 18:51:01.97ID:Fz7GTNxg0
キノの旅を美談と言ったり天地無用は運送よりアニメの方が一般的と言ったり
某スレが移動してきたあたりから変なのが増えたな
0636メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/12(火) 19:42:02.92ID:DLqAYMeM0
>>631
そういう作風なんだから安易って言われても困るかもしれないが、
毎週筋がテンプレ寄りになる分エピソード自体の印象が希薄に感じられるってことです
共感できないなら流してくれ

>>633
多分それ別の人だと思うけどまぁ別になんでもいいよ・・・
0638メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/12(火) 21:05:35.32ID:rzfzHt8wO
キノみたいに登場人物をみんなアホにしても「寓話だから」で済むなら、
王様ゲームも「寓話だから」で済んじゃうと思うんだよなあ
0644メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/12(火) 21:59:16.12ID:VE5OBOUF0
しかしキノの旅は前のアニメの方がおもしろかった印象だなあ
なんか今回のは絵は綺麗だけどメリハリがいまいち無いというか・・・
後あんま、キノが旅してる印象が薄い(主にシズと師匠のせいだろうけど)
0646メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/12(火) 22:15:00.49ID:DLqAYMeM0
>>645
いずれにせよフィクションはフィクションだし
どれだけ荒唐無稽な設定でもその世界の中での所謂リアリティラインに説得力があれば
どちらも公平には扱われていると思うけど

登場人物たちの視点とは別に作り手の中で作品世界を客観視できてるか否かとか
0649メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/12(火) 23:24:40.46ID:32Ls65N+0
ワースト要素に関係ない、あくまで要素の傾向の話よ
例えばワースト作品にはオリジナルが多いとかそういう類の
0650メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/12(火) 23:25:14.86ID:iA/ZsPyj0
現実世界でもファンタジー世界でも、人の行動原理とか倫理観とかぼ根源的な部分は
そう違うものに描かれる事はない
劇中でちゃんと善人は善人として、悪人は悪人として正当に扱われているかどうか次第だ
そこで作り手と視聴者との間に意識の齟齬が発生したときにワーストとなる
0657メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/13(水) 01:40:23.21ID:Ft2JEA5r0
キノは話を作るために、訪問する国の人がことごとく話を作る用の使い捨てになっちゃってて、人間味が薄い書き割りの癖、いちいち変な偏りを持たされてるのがなw
作者は話を書きたいのであって、人間を書きたいわけじゃないんだろうな
0658メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/13(水) 03:26:23.35ID:PTV/Ux770
アニメ1話に収める関係でカットしてる部分もあるんだろうけどな
話を描きたいというのはその通りだと思う
0659メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/13(水) 09:30:10.76ID:/t1XxIFP0
>話を作る用の使い捨てになっちゃってて、人間味が薄い書き割りの癖、いちいち変な偏りを持たされてる
ここだけ拾うと妖怪アパートだな
傍観主人公が偶に介入してもあまり解決しないところまで
0660メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/13(水) 11:57:13.16ID:g02dlLQN0
愛する不良監督が目の前で負傷出血してるのに速攻犯人追う方選択するあたり
主人公のヒーロー気質()が窺えたよな>ようあぱ
0661メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/13(水) 12:31:21.56ID:/VMcDVmw0
人間味の薄い書き割り云々ってキノアニメどころか原作自体も否定してるじゃんか……
何か回避方法はないの?
0663メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/13(水) 13:06:09.37ID:M9UFeCOWO
今期の死天王以外を語ろうとしてもだいたいの糞ポイントはダイナミックか妖怪アパートのほうが同じ要素で上回ってしまう罠
0666メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/13(水) 13:43:15.80ID:x17TsATh0
サンシャイン、アポクリファ、妖怪アパートのみつどもえ
終盤にきて次点争いが熱いデッドヒート繰り広げてる
原作者が馬鹿、原作者がクズ、花田先生と、要素もそれぞれあって面白い
0669メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/13(水) 14:38:58.56ID:zPGfox0x0
>>649
そりゃオリジナルよりストーリーとキャラクターが揃ってて予算もつきやすい原作有りのがマトモになりやすいってはあるんじゃないか?
オリジナルは予算も基本少ないこと多いし未知数なことが多いからな、悪い方向に進んだらワースト取りやすいだろうよ
0672メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/13(水) 16:23:25.97ID:vOnC9bpz0
今期はハイファンタジーなんだけど放映話数通してのストーリーラインは薄めってのが多かった印象あるな
個々のエピソードはあるんだけど、別にそれが積み重なって大きな話になるわけではないって感じの
「ハイファンタジーの日常系」的なやつ
0673メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/13(水) 17:30:10.54ID:Ptf7qhv10
キノの旅は原作が好きだから旧よりも今の奴のが楽しめてるな
旧は極端にいえば某ゼノグラシアみたいな元とは別物と考えれば
悪くないんだが
0674メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/13(水) 19:10:44.23ID:PKH1vVC60
原作好きからすると、全体的なキノっぽさ自体は感涙物だからな今回の
ちょっと原作から端折り過ぎな所があるからもれなく高評価とはいってないみたいだが
原作読んだことが無い人からしたら割と平凡な出来なんじゃないかと思う
悪くはないが、そこまで名作ってわけでもないって感じ
0678メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/13(水) 20:29:37.19ID:g02dlLQN0
ある程度時間経ってから続編で原作チョイスというと蟲師なんかもあったが・・・

グルグル今やってるのも嫌いじゃないけど
アレを深夜枠で再アニメ化するならもう画太郎のミトコンペレストロイカでもいいんじゃないかなとも
0680メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/13(水) 21:18:26.42ID:DrtyalBa0
凄まじくどうでも良いことだけど現実のサイドカーレース界にはバーチャル「兄弟」という強豪ペアがいるってさ
0681メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/13(水) 22:31:34.16ID:g02dlLQN0
>>679
特別視とか製作サイドの都合とか関係なくキッズは対象としないのねって話
大人のオタは土日朝だろうが夕方だろうが関係ないが小学生とか深夜アニメ視てるイメージないもんで
いや視てるのかもしれんが
0682メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/13(水) 23:46:48.76ID:fWLM5Hkz0
古い原作って言うとバナナフィッシュは不安だなあ
思い出補正で膨れ上がる期待
原作は結構あらがあるし時代的にも古臭いところ多数
人種ネタとかゲイネタとか明らかに時代遅れ

蟲師みたいにもともとのクオリティに隙がなくて
作るほうも第一期とほぼ同水準で作れてるとかそういう奇跡はなかなかないわけで
0684メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/14(木) 00:21:31.76ID:I96n8SQr0
>>682
長濱監督は惡の華にリフレクションとすっかり傾奇者のイメージだが・・・
つかDMCももう十年近く前なのか

そいやバナナフィッシュはまだあんまし情報公開されてないけど
当時ラジオドラマの声優が割とイメージに合ってた記憶
0685メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/14(木) 01:49:08.43ID:L/uGur/e0
>>682
実況スレがひたすら「ホモ」「アッー!」の書き込みや汚いAAで埋め尽くされるのが目に見える
1スレ辺り200超え、下手すれば300超えるかもしれない
0686メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/14(木) 02:39:53.20ID:a54ca9Mf0
古い原作の再アニメ化って括りだと地球へは割と上手くいってた印象だったな
画面の雰囲気を当時のスタンダードに寄せてキラキラさせてたタイプで話もかなり改変ありだったが
深夜から夕方に変更になったのは逆によかったのかもしれん

言うても、あれも2007年なのでぜんぜん最近じゃないけど
つか00ももう10年か・・・
0688メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/14(木) 07:52:43.61ID:9dRqwx84O
長濱監督はアーティスト病にかかってて、
作画凝ってるんだけど話・演出がもっさりでいまいち面白くないアニメしか作れなくなってるから
バナナももっさりとしたエンターテイメント性落としたアニメになるんだろうなあ、という予想はつく
0691メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/14(木) 12:22:02.62ID:1uhctbLM0
レクリについて「原作すら存在しない」という書き込みが過去にあったが
公式サイトに書かれているような基本的な事実を確認しないで語ると誤るおそれが高まる

「どうせ原作もクソなんだろ」といったノリで
アニメだけを見て原作を腐すうかつな書き込みも見かける
見たものを雑に語る分にはただのあほで済むが
見ていないものを憶測で雑に語ると勢いのあるあほになる
0693メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/14(木) 12:47:23.24ID:ruH8chYv0
T☆
それではジャンジャン広江さんに話してもらいましょう。
早速、第2話の內容について。まずAパートのメテオラさんの長台詞はどうなんですかね?

広江
うっ。あれはああいう長台詞を書いた僕が悪いんです(笑)。
アニメではあおき監督と演出の方がいい畫面作りをしてくれたので、飽きずに見てもらえると思います


レクリは初期の時点でこれが出たからなぁ
大元が悪いで統一されてしまった
0695メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/14(木) 13:50:38.40ID:guh9lwa+0
まあ、ワースト受賞とか円盤売り上げとか、あからさまな失敗作になる程度には問題だったと言えるだろう
それはそうと、そろそろ年間についても議論始めても良い頃かな
このままなら今年はちゃんと4シーズン揃いそうなのは良い事だ
0696メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/14(木) 14:32:53.20ID:pBPsxGk10
そもそもレクリは受賞したのかね?あっさり流された感があったんでね
冬春の二つには明確に劣るから年間ではどうでもいいけどさ
0699メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/14(木) 18:51:04.81ID:2ipgmaQB0
レクリエイターズはこのスレだと前半はどうでもいいことまで難癖をつけられ
後半は妙な擁護が多くなるという奇妙な作品だった
0702メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/14(木) 19:06:27.82ID:IzDZEMpFO
お、またレクリ擁護か

ソウタ「僕は君に追いつけたでしょうか!」
ソウタ「追いつけたよソウタくん!」
ソウタ「ありがとう!」
ソウタ「これは私の大事な人のメガネ!」
ソウタ「うわああああセツナああああ!」
0703メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/14(木) 19:22:00.45ID:a54ca9Mf0
駄としての方向性はカドとレクリ似てるよな
1話時点での期待度はそこそこ高くて、前半の問題提起パートはそれなりにやれてて
後半の解決パートが「は?」って展開になってるってヤツ
0704メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/14(木) 19:27:25.11ID:d1gtZXrz0
レクリ24話集めてもダイナミック一話にも及ばないからどうでもいい

秋がそのまま年間をとってしまう形になるだろうな
対抗たてるならトリスタ
0710メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/14(木) 20:39:27.27ID:FSyqFS9n0
レクリの酷さはクリエイターを賛美しようとしたのに、関わってる連中の
糞さばかりが目立ってしまって意図とは全く逆の結果をもたらしたところ。

しかも作品内部にメタな構造を持たせたせいで、作品内の糞さ加減が
直接原作者や監督に繋がりやすいものとなっていた。

カドとはまるっきり違う。
0711メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/14(木) 20:46:16.95ID:2ipgmaQB0
>>702
これを見た作者がブチキレてあのセツナは本物!とか言い出したところが一番面白かったけど
場外乱闘だからワースト要素ですらないのが残念
0712メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/14(木) 21:06:28.26ID:VlUulXQW0
レクリはただただ送り手側の能力不足な部分を感じてがっくりする感じだったな……

カドは原作者があの超展開を売りにしてる(意図してる)っぽいからどうしようもない
0713メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/14(木) 21:16:01.16ID:a03wt4Pb0
レクリはなんかどうでも説明で行数稼いでる出来の悪い小論文みたいな
話の中身もだけどとにかく内容が薄くて視聴が辛かった
0715メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/14(木) 21:46:18.48ID:ENYFjoUh0
作品それぞれの世界を掘り下げずに
投げっぱなしのまま進めたのは想定外だった
終盤の因縁の相手(ぽっと出)の連戦は必見
0717メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/14(木) 22:16:45.59ID:guh9lwa+0
元の世界に戻ったとされる連中も実際に戻れたかを確認する術はなく
残っためっちんが邪魔者を消滅させただけではないかとも言われたりして
結末に至るまでまともに描けたものはなかったな

>>711
広江あれを見たのかw
怒るって事はよっぽど効いてるって事で、つくづくあれを書いた人はGJ部!
と言いたいね
0718メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/14(木) 22:28:42.96ID:jBgbDgMv0
妄想なんていらない!本物じゃないと!

妄想の街を使って敵を倒そう!

いや他に手段がないとはいえねえ……
0720メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/14(木) 22:36:39.77ID:MsCa0zP+0
結局クリエイティブ()の力ヤバイってところは一貫してるから別に問題ないような
カドよりは未知との遭遇を描けてたようん
0721メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/14(木) 23:04:32.13ID:LyB/tM5w0
>>717
>元の世界に戻ったとされる連中も実際に戻れたかを確認する術はなく
結局、虚構界(仮称)からキャラを連れ出してるんじゃなくて
虚構の一瞬間からキャラをプリントアウトしてきてるだけだったから
「戻る」って表現自体おかしいんだよね
シュレッダーっていう形容は形容でなくてそのものである可能性が高いw
0723メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/15(金) 01:45:10.03ID:L81otxHm0
サーヴァントも
本体のコピーだけど本体と記憶を共有してるとかしてないとかで意味わかんないけどな
英雄の座が時間を超越してる場所(?)なら
顕現してるルートの記憶も取得済みなんじゃないのかとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況