X



2017年 ワーストアニメスレ その17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/11/19(日) 23:21:33.49ID:E0I9Q7DL0
ここは「駄アニメ」に付いてダラダラ適当に語ろう、という趣旨のスレです。
過度の信者叩きやアンチアンチ等はスレ違いです。

◆◆◆
ルール
・このスレでは1年を4期に分けて各シーズン賞を決め、その中から年間ワーストを決定しています。
・2017年1/1〜12/31に放送終了予定のアニメ(劇場作品、OVA以外)が対象です。
・ネット先行配信の場合、半年以内にTV放送が有る場合、TV放送時のシーズンを対象とします。
・投票形式では無いので推薦作品が有る場合、率先して選評を書きましょう。
・大抵毎回はっきりとは決まりません。ゆるいスレなんで必死にならない様に。
・次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。無理なら次を指名。

以上に気を付けつつ2017年のクソアニメを発掘して行きましょう。

◆◆◆
2017年度期間ワースト(シーズン賞)
年間
[冬期]1月〜3月 TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-
[春期]4月〜6月 正解するカド KADO: The Right Answer
[夏期]7月〜9月 Re:CREATORS(レクリエイターズ)
[秋期]10月〜12月
([21世紀枠(2010年代)] 遊☆戯☆王ARC-V)
※1〜2週間の誤差は許容 
※分割二期は二期終了を持って評価する(分割二期=一期終了時点で二期の放送が決まっているアニメ)
◆◆◆

2017年 ワーストアニメスレ その16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1508606155/
0253メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/11/29(水) 00:17:43.37ID:/fn06pT80
妖怪は主に主人公へのヘイトが溜まりがちっていう割とありがちな不快さだしテンプレ入りさせる程でもないと思うわ
画面的にも設定やストーリー的にも視聴者を不快の渦に巻き込んだところに「心を込めてかけた魔法、みんなに伝わりましたか?」
と言い放った夏のソラさんに並ぶ程の異質さは今の所は無い
0254メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/11/29(水) 01:02:59.22ID:xxcHp9vS0
>>252
アニメ板本スレでも原作ではなく原作者が叩かれるているというのも異質
原作レイプならぬ、原作からレイプ成分を抜いてゲスキャラを良い人に改変した結果
とても愉快でダイナミックになったアニメとは大違いだね
0256メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/11/29(水) 02:15:59.47ID:MUwdT7vN0
妖アパは原作は天然でアニメは養殖なのかしら・・・
どうせ予算なし時間なし原作もコレなんだし
空気になるよりはインパクトある不快系キモアニメを目指そうみたいな
でも支持してる人って劇中の主人公や取り巻きと同じ反応してて
何か俺らとは違う世界がそこにあるのかもしれないと思わせる何かがあります

つか毎週のるり子さんの料理推し(アパート連中の料理名連呼+粘着コメント)にはどんな需要が
0257メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/11/29(水) 09:32:25.51ID:557w+plN0
伝え聞くところによると原作よりマイルドにしようとした後が見られるらしいから
意図して目指してるわけではないだろう
0262メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/11/30(木) 14:33:20.37ID:tUr4naju0
[あにめのめ]
枠のコンセプトは「“台風の目”など、物事の中心を意味する“目”。台風のように年間いくつもの作品が生まれて消えていく厳しいアニメーション業界の“中心”で旋風を巻き起こし、新しいコンテンツの“芽”を育てていく」としており、
名称となっている『あにめのめ』には「アニメーション業界に、台風の“目”のように旋風を巻き起こしたい。長く愛されるようなコンテンツの“芽”を育てたい」という意味が込められている。

・作品リスト
1 甘々と稲妻(16夏)
2 TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-(16秋〜冬)
3 笑ゥせぇるすまんNEW(17春)
4 妖怪アパートの幽雅な日常(17夏〜秋)

・・・。(「すぐに摘み取られるようなコンテンツの“芽”を育てたい」って意味ならまァ)
しかも2クール物に限ってヤバイという
0263メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/11/30(木) 14:48:00.85ID:5e4U9KrS0
次のあにめのめはからかい上手の高木さんだからこっちの世話になることはないだろう
これをきっかけに復活して欲しいものだが
0266メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/11/30(木) 15:54:13.84ID:anNvXS9A0
 勝てる作品を生む“いい仕事”をするためにも、先手を取るということは非常に重要。早い段階で出資のめどが立てば、時間的にも余裕が生まれ、より魅力ある作品を作ることができる。
さらに作品の魅力をファンに伝える戦略を取って、運任せではなく、確実にヒットを狙っていく。そのために手を組んだ5社なのだ。

運任せではなく確実にヒットを狙えるタイトルねぇ
0268メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/11/30(木) 16:38:25.16ID:E1AI8NTGO
>>266
要は深夜アニメのことをよく知らない会社がPの口車に騙……うまく乗せられてスポンサーにさせられてるんだろうなw
甘々以外は企画を見ただけで失敗するのが丸わかりなラインナップだもの
0269メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/11/30(木) 19:17:58.04ID:h6oeBuFq0
トリックスターは設定だけは良さそうだし笑うセールスマンも名作リメイクとしてヒットの可能性はあっただろ
どちらも出来上がりがダメすぎただけで
妖怪アパートは最初から敗戦処理にしか見えんけど
0271メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/11/30(木) 20:38:57.06ID:txt7mO120
>>268
島耕作orバトルスタディーズで反転攻勢や‼
0272メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/11/30(木) 20:44:14.15ID:AWT05mHv0
今更あにめのめ枠についてどうこう言っているのもこのスレくらいだろうな

嫁にクジラといかにもテンプレなショタサイコパスが出て来るのも今更
0273メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/11/30(木) 22:28:41.08ID:JL0mx9XA0
想像以上にURAHARAが酷かった
友人との絆を取り戻す伏線を唐突に同じ話数に入れるなんて分かりやすい駄目脚本好き
0274メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/11/30(木) 22:28:53.60ID:04vaNs2G0
闇堕ち二人がさらにやべー闇堕ち主人公をみせつけられたら正気に戻ったという
まあ現実もそんなもんだけどアニメで見掛けるとは
0279メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/01(金) 02:29:59.70ID:n9EyeHhv0
回らないダイナミック灯台、ツヤツヤのダイナミックぶどう
そしてワイナリーのオーナー
今回も安定のダイナミックさで最高だったぜ
0281メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/01(金) 02:33:45.54ID:wWeQ3JDf0
ライブをインスタント回想で埋める手法
ここまで回想に逃げてしまうとつまらんわ
パパラッチは煽るぐらいしか仕事してねえ
0285メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/01(金) 10:29:53.18ID:x1Fpaky60
3話分くらいのシナリオを4話分くらいの作画リソースで全12話分持たせるテクニックコード

回想もそうだが「いったい何回止め絵パンすんねん!」と自然にツッコミが零れる
0286メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/01(金) 11:27:18.79ID:3/h29IRL0
回想細切れとかよくある演出のはずなのに
使いまわしの量も質も配分もおかしくて謎の味わいが出てるわ
2番入って弾切れかと油断させといて怒涛の追い込み回想からのおっさん名言風で止めとかずるい
0287メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/02(土) 03:46:17.45ID:BAaPvBSK0
ここ数回のアルタイルが超高速展開で作画も相俟ってすげー雑な出来だけど
ここ向けのクソさじゃないのが惜しいな
0288メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/02(土) 07:02:37.14ID:8+U7SdEdO
アルタイルは毎度細かい突っ込み所はいくらでもあるけど
まあ細かいことばかりだからなー
戦記モノなのにどっち陣営も軍師レベルがいない脳筋ばっかりでぶっちゃけ馬鹿vs馬鹿の戦争なことさえ目を瞑れば
0289メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/02(土) 08:04:03.07ID:8f6NwMYY0
ワキガはせっかく一週休んだのに前よりも酷くなってて笑う。
何が酷いってダイナミは海外に外注してるから仕方ないけど
ワキガは作画が滅多に外注じゃないのにダイナミクラスの作画なのよね。
脚本も頭に入ってこない。
0293メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/02(土) 20:29:13.99ID:BAaPvBSK0
>>289
>>290
ワキガは制作Pと監督夫婦が社内で回す事にこだわってるから
ここまで全話キャラデザ作監でラフ原も数人だけ
制作進行も色々な雑務を兼用してるという
0294メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/02(土) 20:33:58.89ID:IEG1uG0mO
夫婦のこだわりとかじゃなく前作が劇場版含め大爆死で予算大幅削減されたから
そういう緊縮体制でやらざるを得ないだけだろ
0297メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/02(土) 20:59:50.96ID:kAsNq2YG0
でもその劇場版テレビで全然やらんよね
やってることは実質テレビシリーズの第一話(最初の劇場版)と
旧章と新章の繋ぎ(劇場版2&3)ってことらしいから
放映した方が皆のためになりそうなんだが…
0302メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/02(土) 23:00:58.47ID:Tc4qgSxV0
今週も本選前に何やってんだろうな・・・
キャラ崩壊が加速してるうえにラストは2人じゃなく全員
CD売るのに特化しすぎるのもあるんだろが流れがおかしすぎる
でもこののろさだと本戦は劇場版で除外扱いになる可能性も
0304メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/02(土) 23:05:54.22ID:rSaz6BjU0
残り三話くらいなのに余計な事やってるなと思ったら、新しい商売のプロモーションということかw
それはそれで良いけれど、尺調整がちゃんとできるのか?と心配になってくる
まあ、ここ的な意味ではそれは期待値になるワケだがね
0305メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/02(土) 23:06:01.70ID:z0HosSZI0
クリスマスに一大イベントやるぞ!新曲作れよ!→春夏秋と遊び通して、冬になってスランプになるバンドもいるし
0309メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/03(日) 00:47:09.32ID:cSAj7tV00
敵に武器渡すとかいう約束するだけでもわけわからないのに騙し討ちされても尚ちゃんと守るとかマジぐう聖だわ
0310メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/03(日) 02:42:35.80ID:ec4KMge90
>>304
> 新しい商売のプロモーション

PVねじ込むのたいへんそうだなって思いながら見てたが
ダイナミックを思い出して勘違いだと悟る
0311メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/03(日) 14:23:40.20ID:bSByl8l80
>>307
農作業療法で気分転換や団結力を高めるのはアイドルアニメでなくとも不思議に思わんわ
オーナーの土発言もキッカケとしてはそれほど
0313メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/03(日) 16:26:58.60ID:R6AJNDmU0
>>308
あのテキトーさぶりにも笑ったが、ならば決着を付けようといきなり武器を捨ててステゴロ対決
格闘シーンがヴィヴィッドストライクなみに出来が良ければ少しはカッコよく見えたかもしれないねw
昭和の少年マンガ的展開がまだ熱いとでも勘違いしてたかな?

>>311
アイドルアニメってのは悩んだらとりあえずロッククライミングしたり、クリスマスには山に入って
斧で木を切り倒してツリーを調達するものだからな
0315メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/03(日) 17:19:46.04ID:z2Cd+gCd0
普通のアニメ場合だったらしっかり苦悩を描いてから何かを通して解消していくみたいな展開をするけど
ダイコーの場合は前回温泉に行ってた奴らが今度はワイナリーに行き始めて適当にサボりながら
飲み食いしてたら何故かおっさんが良い話風の事言い始めて急にやる気出すっていうダイナミックな展開だからな
その辺のアイドルアニメと一緒にしちゃダメだろ
0317メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/03(日) 18:25:24.87ID:i915WbaO0
宝具が使えないって部分は今話で問題なく把握できる

ただ、そもそも「宝具」「クラス特性」「個人の能力」とかのゴチャゴチャしたところが型月にあんま触れてこなかった人間としては難しい
宝具が使えない空間なのは分かるが、そもそも宝具に関する大前提の設定がよくわからんって状態
0318メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/03(日) 19:38:17.67ID:/H6WyExI0
作画の都合かずっと夜にしか戦っていないせいで最終決戦で星座とか新月とか出されてもうーんってなる

序盤でジークフリートが名乗ったので大騒ぎしていた理由がよく分からんだが確かにいかんな
0320メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/03(日) 22:00:57.11ID:R6AJNDmU0
>>317
ステイナイトとかゼロは原作に触れてなくても理解できる作りはしていた
でもアポクリは根本的にアニメの出来が悪くてその辺の説明も描写もできてないだけの話
型月だからどうというレベルじゃなくなってる

>>319
逆にダイナミックがあるおかげで雑談も気持ちに余裕を持ってできるのが良い
0327メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/04(月) 01:27:34.17ID:x/QeE0MX0
深夜アニメ(を視聴する習慣のある層に取っては)常識レベルなんだろう
それくらいの文脈は読み取ってやろうぜ
0328メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/04(月) 01:36:22.05ID:YclB2Vs/0
序盤からいくらでもルール無視したり例外行為ばかりやってて常識もなにもねえよw
アニメだけでシリーズずっと見てきてある程度設定把握してても、わかるのはアポクリがいい加減だって事くらいだよ
0329メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/04(月) 01:43:00.89ID:I8T8yFqu0
常識レベルってのは死亡フラグとかツンデレといったオタク発の用語とか
スライムゴブリンとかのファンタジーの汎用モンスターとかそういう前提知識じゃないのか
Fateがガンダムやエヴァみたいに誰でも知ってるレベルとは思えんし
0330メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/04(月) 09:27:19.75ID:jR+3+iiT0
fateの設定分かっていたとしてもアポ面白くなるわけではないよね

王様ゲーム受賞させたい
年間ダイコー[秋期]10月〜12月ダイコー王様 では駄目だろうか?
0331メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/04(月) 10:46:11.49ID:nFWVCJQm0
駄目です
もちろんダブルの可能性はありますけどね

ただここの脚本重視の受賞レース基準だとうっすいダイコーは抜けてなくて4強状態
さらにアニメガタリズやURAHARAもようやくエンジン掛かってきた
0334メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/04(月) 11:17:41.86ID:NofhdysA0
ガタリズの脚本は以前から糞(な部分があるの)は指摘されてたことだろ
アニメの力じゃなくてBLやドル芸の力で問題解決したようにしか見えない展開とか
0336メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/04(月) 11:25:35.04ID:Q+CKciYB0
こう言っちゃ元も子もないがまだはえーよ
ダイコー除けば王様、陰口アパート、サンシャインは現状どれが抜きん出てるとかはないし
ガタリズと裏腹も含めても陰口アパート以外は最終回で大化けする可能性もある
0339メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/04(月) 12:54:30.41ID:8K0gwfrP0
主題歌を歌ってる歌手がライブするとかアニメイベントの一貫としてみればそんな変でもないし
全然関係ないよって強弁する程かなっていう
0340メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/04(月) 13:46:07.65ID:YclB2Vs/0
ガタリズとかウラハラとか言ってるヤツはさすがにスレ違い
サンシャインとかアポクリから話逸らしたいにせよ無理やりすぎるな
0341メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/04(月) 14:07:05.34ID:IGH9Foj80
サンシャイン函館回 EDに載る協賛企業名が黒地に黒字で見辛かった
ワースト案件じゃないが聖地アニメはこういった部分を疎かにしたらダメだと思う
0343メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/04(月) 14:21:37.99ID:wBhf/zP60
別にワーストレベルじゃなきゃ話題にしちゃいかんわけじゃないからな、スレ違いってことはない
今季みたいに豊作気味だと浮いてしまうことはあるにせよ
放送されてる作品の半分以上が客観的に視てほぼほぼ駄作なわけだし全てを俎上に載せるのは大変だけど

ところで大正メビウスラインって結局ちっちゃいさんなのかおっきいさんなのか・・・
0346メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/04(月) 14:43:01.12ID:geLRnm100
人それぞれではあるが一般的に自分の中の蓄積によって
佳作のラインは上がってくからな
同じように駄作のラインも下がってくし
0350メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/04(月) 16:55:02.99ID:wBhf/zP60
客観的に見て駄作だがお気に入りの作品はたくさんあるし
よく出来てることは承知の上で好きになれない(興味を惹かれない)タイトルも多いからな

>>344
良し悪しの判断同様駄作凡作の意味するものも人それぞれだと思うが
本来なら佳作:駄作:凡作が1:3:6くらいであるべき(?)ところが
最近は1:6:3くらいになってる印象がある(ここ的には喜ぶべきか・・・)
0351メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/04(月) 17:03:46.06ID:SukUK7wXO
技術の発展で(スケジュールと人手に余裕があれば)絵はキレイ、または大きく崩れないんだけど、話がね、、、
てのが最近は多い感じはする
0352メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2017/12/04(月) 17:09:17.32ID:/HfC5p5E0
佳作は1でなくその1/3ぐらいの割合かな

・アニメ向き原作枯渇
・良スタッフは劇場版へ
・予算逼迫

web出身もマシなのは掘り尽くされスマホや王様ゲームみたいなのも登場
逆にワーストスケールのでかいオリジナル大作も減ってるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況