X



一人旅が好きな奴集まれ29日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0058名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/18(木) 12:21:36.43ID:xr3urtY9
沖縄いいね
沖縄のモケケ欲しい
0059名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/18(木) 12:21:58.42ID:xr3urtY9
>>57
東北もいいね
赤べこのモケケ欲しいな
0060名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/18(木) 12:56:07.50ID:TS88iGE+
ググったけどモケケ良いね
俺のお気に入りは風林火山キティちゃんと毘の旗持ったキティちゃんだけど
0061名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/18(木) 15:02:39.02ID:xr3urtY9
日光の眠り猫キティも可愛い
0062名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/18(木) 16:15:31.12ID:Ezw9sAzz
一度東京近辺に行ってみたいんだけど
どこが面白そうだろうか例を教えてくれれば助かるよ
0063名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/18(木) 17:09:09.04ID:n9cMDg69
君が何を面白いと感じるか分からないから教えようがないよ
0064名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/18(木) 18:07:30.53ID:aE86/486
7月の沖縄ってクソ暑そうやけど楽しめるかな
0065名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/18(木) 18:09:15.31ID:xr3urtY9
>>62
サンリオピューロランド
0066名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/18(木) 21:49:41.13ID:As6MBSHc
>>60
キモすぎるんだけど
0067名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/18(木) 21:51:38.47ID:KmNBrgQW
>>64
日差しが半端ないんで要対策。昼間に裸で泳ごうもんなら因幡の白うさぎ。
自分は夏は避けて行ってる。まあ沖縄は何時に行っても楽しいけど。
0068名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/19(金) 00:00:02.91ID:+mITUVyE
>>66
お前もモケケ買えよ
0069名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/20(土) 00:10:06.45ID:1vYRjC39
>>63
大阪だった阪急百貨店に行きたいな
昔あった大食堂の名物のカレーライスを
一度食べてみたかったが結局叶わなかった
残念だ
今は美味しいホットケーキが食べてみたいな
0072名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/20(土) 02:43:24.60ID:Pkb9pYmd
北海道行って最北端に生息すると言われる野生の白熊を見たい
0073名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/20(土) 04:35:14.36ID:7XKpue6T
北海道に白熊なんているのか
温暖化で南下してるとか聞いたことはあるが…
0074名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/20(土) 06:36:56.72ID:9w11JYNG
白熊はいまぁす
0075名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/20(土) 10:10:39.36ID:WzKFyBn4
北海道のシロクマのモケケ可愛いよな
欲しいわ
0076名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/20(土) 10:11:16.06ID:WzKFyBn4
>>70
グッズぐらいなら売ってると思うよ
0077名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/20(土) 18:45:06.03ID:NTOOB0Cu
俺もたまに鹿児島に白熊目当てに行くぞ
実は九州にもあるんだよな
0078名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/20(土) 20:10:46.89ID:WzKFyBn4
鹿児島といえばしろくまのモケケあったよな
0079名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/20(土) 20:17:33.59ID:C+X58lSt
福岡のホテル高い
カプセルで7000円かよ
0080名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/20(土) 20:21:54.71ID:WzKFyBn4
コロナも終息しつつあるし利用客増えてるのかな
ゴールデンウィークとかホテルの料金めちゃくちゃ高騰してた
俺は3月に予約入れたから普段通りの料金で泊まれたけど
福岡といえば明太子のモケケ欲しいな
0081名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/20(土) 20:43:10.29ID:NTOOB0Cu
そんな時のホテルキャビナスなのにな
あそこのサウナ利用でいいならありえんくらい安い
0082名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/20(土) 20:45:28.23ID:WzKFyBn4
一ヶ月ぐらい前に予約入れれば安いよ
浮いたお金でモケケを買おう!
0084名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/20(土) 22:34:26.10ID:WzKFyBn4
野宿して浮いたお金でモケケ買おうよ
0085名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/20(土) 22:37:11.51ID:rdfe2Jx8
>>79
前スレで15年ぶりに福岡に行ったと書き込んだ者だが、15年前は普通のビジネスホテルで2泊8000円だった
中韓旅行者激増したから当時とはぜんぜん違うわなぁ
0086名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/21(日) 01:10:28.42ID:B0xgbAte
昔の博多は狭くて古い昭和っぽいビジホが多かったが
最近のビジホは綺麗だからな
0087名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/21(日) 07:44:03.76ID:I0EeNsnL
>>85
2021年はgo to割引後、3000円で普通のホテル泊まれた
0088名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/21(日) 09:45:54.27ID:9M8nO68E
あのちゃんはお菓子とラーメンくらいしか食わないから食費1日500円くらい
量が少ないからね

167cm42kgだから痩せてるけどかっこいいし見習ったらどう?
きみたちデブいしね
0089名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/21(日) 10:42:29.26ID:sTQ+Nkg8
骨やん
カッコよくても顔が超好みでも抱けんわ
0090名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/21(日) 11:03:53.10ID:QdpCh1qJ
芸能人って痩せすぎだよな基本
0091名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/21(日) 13:15:06.57ID:dVg5zNWT
みんなはモケケ買ってるかーい?
0092名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/22(月) 01:11:51.51ID:wAXt59Gv
面白い離島はどこだろう?
0093名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/22(月) 07:16:58.62ID:rDHmLEJI
因島
0094名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/22(月) 07:40:20.84ID:EwdgzhZY
沖縄本島は面白いの全てが詰まってるね。小さい島も橋で行けるしなんなら渡し舟で
短時間で他の島へも行ける。あちこち楽しむなら車やバイクの足が必要なのが難点か?
0095名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/22(月) 10:06:14.15ID:rDHmLEJI
せっかく沖縄に行くなら是非ジンベエザメのモケケを買え
0096名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/22(月) 18:38:37.92ID:gCjJO7wG
みんななら那覇一泊2日ならドライブとマリンスポーツどちらを優先させる?
0099名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/22(月) 21:31:49.61ID:rDHmLEJI
>>96
モケケ優先で
0100名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/23(火) 00:39:21.07ID:BEJC6zEB
>>99
それ買うと不幸になる
0101名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/23(火) 10:04:39.09ID:Xpos6sR3
>>100
ならないからモケケ買いなさい
0102名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/23(火) 11:36:03.96ID:m5UbwhCy
うるせえなぁ
馬鹿野郎
0103名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/23(火) 12:06:19.90ID:Xpos6sR3
>>102
モケケモケケモケケモケケモケケモケケモケケモケケモケケモケケモケケモケケモケケモケケモケケモケケモケケモケケモケケモケケモケケ
0105名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/24(水) 00:27:42.25ID:UrNQEDzo
逝きましょう
0106名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/24(水) 10:04:38.87ID:H8F0glVL
モケケ買いましょう
0108名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/25(木) 09:36:14.56ID:IBUR05DB
季節もいいし旅には今が最適じゃない?
0109名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/25(木) 10:02:13.98ID:aAiHAe8M
>>108
ゴールデンウィークも明けて空いてるからな
モケケも大量に売れ残ってることだろう
0110名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/26(金) 02:39:42.41ID:sGDj8dfw
早くしないと梅雨入りしちゃうしな
0111名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/26(金) 10:06:36.24ID:CxA1HVOz
梅雨入り前にモケケ買いに行かないとな
0112名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/26(金) 10:21:09.17ID:fsMtVpBv
Googleレンズを使ったら外国も旅できそうだが襲われそうでもある
0113名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/28(日) 01:02:55.67ID:Tus6vbNG
台湾行ってみたいけど
パスポート作らないとと思うとめんどくてな
0114名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/28(日) 07:32:01.89ID:tA2u9ra1
パスポート取得して台湾に行ってさあ次はアンコールワットに行こうと思ったら疫病で
あぼん。でも台湾は親日だし想像以上に楽しかったよ。迷って結局コンデジにしたけど
一眼レフを持って行けば良かったとちょっと後悔。
0115名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/28(日) 08:27:21.26ID:WQGq1/ze
コロナ禍にパスポ−ト更新してたんでタイに行く予定
5回目だが4年ぶりです
タイは出入国カードも電子版も何もいらない
ワクチン証明いらなくなったのは楽だね、入国アプリ入れてみた
台湾も近くて行きたい来年かな
0117名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/28(日) 12:45:23.69ID:9fRzGjRS
海外だとモケケ売ってないから、海外旅行はおすすめしない
0118名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/28(日) 12:46:30.62ID:pTOfsaDI
>>115
タイは自由に行き来できるんだね。
今度行こうかな
0119名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/28(日) 12:52:57.07ID:9fRzGjRS
>>118
買うの?
0120名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/28(日) 13:22:24.11ID:drjgpF3O
>>98
初沖縄でソロシュノーケルやった。わい以外カップルで憤死しそうだったw
0121名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/28(日) 13:23:25.94ID:9fRzGjRS
>>120
沖縄のモケケ買いましたか?
0122名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/28(日) 13:30:51.12ID:pTOfsaDI
>>119
ハウマッチ?
0123名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/28(日) 20:10:24.76ID:Tus6vbNG
熱海へ行ってきたー
MOA美術館、秘宝館、来宮神社、遊覧船サンレモ…
意外と見どころあって楽しかった
伊東園のお安いホテルに泊まったけど、屋上露天風呂からのオーシャンビューには大満足
もう少し近かったら毎月行きたい
0124名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/28(日) 20:14:37.75ID:SoqcIPMr
ふと気になった
夏日になって日中旅先歩き回ってる時はどこで日差し避けて休憩する?

都心系やと自分は大体カフェか喫茶、ジャンカラみたいなカラオケ、ネカフェ、たまにシーシャ

とか何やけどほかにおすすめな息抜き場所ってないかね
(宿が離れてるときの状況
0125名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/28(日) 21:23:07.38ID:PJondvQU
伊藤園は飲み放題も付いてるよね。
自分は飲まないから、その分安くしてほしい
0126名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/28(日) 23:27:59.26ID:9fRzGjRS
>>123
静岡のモケケは買いましたか?
0127名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/29(月) 06:16:56.70ID:J6sTK4uX
近年熱海は高級物件増えたらしいな
昔は社員旅行の定番で質より量だったのに
実は一度行ってみたい
0128名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/29(月) 07:33:48.26ID:KpqY/W2o
数年前までは、熱海は人も少なくて穴場で良く行ってたよ。
上野から普通列車のグリーン車使って、乗換もないし快適だった。
最近はコロナの終焉と熱海ブームで休日はひどい混雑だ。行くなら平日が良いわ
0129名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/29(月) 10:20:46.53ID:UIXFyJj5
そんな熱海に比べて鬼怒川の有様よ…
あそこ本当に地元の資源無駄にしてるわ。
0130名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/29(月) 12:08:20.48ID:SUH10fFO
鬼怒川温泉駅寄りのホテルは普通に景気良さそうだが鬼怒川公園駅寄りのホテルは廃墟ばっかりだったな
やっぱ立地か
あと、栃木のアルパカのモケケ可愛いよな
0131名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/29(月) 15:56:07.48ID:J6sTK4uX
>>129
鬼怒川は東武の支線なのがなぁ
熱海は東京駅から直接繋がってる
国鉄以来の大幹線の東海道本線だし
0132名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/29(月) 17:18:25.42ID:SUH10fFO
日光鬼怒川方面は新宿からも出てるみたいだけどほとんどは浅草発着だしな
ところでみんなは浅草の雷門モケケは買ったかい?
0133名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/29(月) 17:27:40.43ID:UIXFyJj5
>>131
成る程、確かに首都圏の別荘地は皆JRでアクセスできるわ。
いや富士五湖だけは違ったわw
0134名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/29(月) 17:56:23.06ID:J6sTK4uX
熱海は東海道本線の在来線普通列車の鈍行の他に
東海道新幹線や特急「踊り子」もあるからな
近年は小田原まで特急「湘南」まで設定された
便利すぎるよ東海道本線
0137名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/29(月) 23:51:12.74ID:54lDpm6f
一人だったら伊東園で夕飯なんか食べないで外行く
dqn子連れとジジババが大はしゃぎしてるイメージしかない
夕飯は静かに食べたい
0138名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/30(火) 06:48:51.75ID:HP7VBM9L
フレンチやイタリアンのビュッフェバイキングは
グレードが高めの大きなホテルにいけば結構あるけど
中華の食べ放題ってあまり見ないね
唐揚げやソース焼きそばやチャーハンの食べ放題なんて
私的に美味しすぎる案件なのに
0140名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/30(火) 08:08:48.21ID:YzyYwTN8
>>138
海外なら中国人向けと思われるその辺の中華メニューが充実してる

日本も中国人観光客や中国資本のホテルが増えて中華メニューも充実するだろう
0142名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/30(火) 12:18:36.82ID:lFER4gas
心が寒すぎて旅にも出れなんだ
0143名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/30(火) 18:21:40.28ID:HP7VBM9L
いずれにしてもビュッフェバイキングに行きたい
スイパラも本厚木店が撤退して横浜駅と京急川崎ぐらいしか無い
0145名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/30(火) 22:41:41.61ID:T1g+laKF
>>125
酒が飲めない
孤男あるある
0146名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/30(火) 23:45:28.48ID:3z/xZPOA
酒が飲めないならモケケを買えばいい
0147名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/01(木) 10:07:40.53ID:S4ZNFcNx
みんなはリュックサック派?ボストンバッグ派?
0150名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/01(木) 12:22:08.78ID:S4ZNFcNx
今までメインリュックとサブリュックで旅行してきたんだが、これだと片手がしんどいから肩に掛けられるボストンバッグを買おうかなって思ってるんだけどどう思う?
今楽天市場で39リットルのボストンバッグが2000円ぐらいで売ってる
0152名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/02(金) 12:00:20.93ID:lgsTd7Q6
来週月曜休めそうなんで、岩手か松山か大阪か奈良あたりに行ってくる。
JRチケットと宿のセットが前日でも買えるので、天気と気分をみて行き先を決められる。
0154名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/02(金) 12:23:50.49ID:qpeCSvcG
>>152
モケケ買ってきてね
0156名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/03(土) 02:04:17.37ID:2i6Amuie
この雨の中テント泊したら楽しいだろうなぁ
0157名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/03(土) 02:24:19.80ID:BtdIq/Zz
雨のテントで水はけ悪くて夜中に底が浸水し始めて楽しかった思い出が。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況