日本気象協会の会長は国土交通省の事務次官→関空社長を経て現職 今年で75歳
日銀総裁は今年で79歳 バイデンより1つ下か この年齢まで活躍できるのは凄い

>アホ大学卒のボンボンや女子アナのほうが金持ちなのにw

意味不明 キャリア官僚だって、自分の親か配偶者の親が資産家というケースも多い
女子アナなんて、キー局で年に2人ずつしか採用されない最難関じゃん
上で例に出した2人が就職したころは、女子アナなんて大したことなかったし、
今後はどんどん待遇も悪くなっていくだろうね

昭和40〜50年に給料がよかった業界って、どこ? 知らないよね
なるほど、平成に入ってからなら、テレビ局の社員だ
ただ、そんなドンピシャなタイミングで、給与水準だけで仕事を選ぶのか?

女子アナでもそれなりの仕事をしている人はいるけど、
さすがにキャリア官僚で出世する人と比べると、数段落ちる
国家を動かす人と、誰かが書いた原稿を読み上げる人

75歳、79歳の女子アナっている? 

いた 加賀美幸子(82) まあ、これくらいの人になれば、
下手なキャリア官僚よりも上だね 事務次官クラスには及ばないが